ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

もう28年なんだね

地下鉄サリン事件から、もう28年なんだってね。

今朝のニュースを聞いて思い出した。
もうそんなになるんだ。
テレビでずっとやってたから、気になってみてたなあ。
それまでテロなんて言葉を身近に感じたことがなかった事件だから忘れられない。

忘れちゃいけない事件の一つだね。

               

20230320_1
近所でこんなにたくさんのタンポポが咲いてた。

20230316_1

土筆もこんなにたくさん にょきにょき

春だねえ

でも明日からお天気は下り坂なんだって。

桜の満開はまだまだ先だけど、どうか散りませんように。

楽しみは💕

ロンバケとラブジェネ

今TVerでやってるんだ

キュンキュンしながら見てる💕
今一番の楽しみだな。

 

今日お散歩してたら見つけた🌸
20230317_162539

桜が2輪咲いてた。
うちのほうは当分先かと思ってたけど、ここ数日蕾がだいぶ膨らんできてたから
ちょっと期待してた。

見つけると嬉しいね⤴⤴

ほかの蕾もだいぶ膨らんできたから楽しみ🎵🎵

この前の土日のお話

この前の日曜日

父さんの実家のお墓参りに行ってきた。

その数日前が義母の誕生日だった。生きてたら・・、
去年の今頃、孫ちゃんが体調を崩して会いに行けなかったんだよなあ。
そして4月には入院して亡くなるまで会なかったし。

だからお誕生日のお祝いもできないままだっけ。

今年は義母が大好きなお花ときんつばを持って仏壇に供えてきた。

少しは喜んでくれたかな。
来月は義父の命日。また会いに行くからね。

        

その前の日。
娘が仕事なので孫ちゃん二人と公園に行ってきた。
とってもいいお天気で暑いくらいだった。
Photo_20230314213201
ハクモクレンがとってもきれいに咲いていたから思わずパチリ。

孫ちゃんたち、上手にほちしーのお散歩ができるようになりました。

Photo_20230314213102

ほっちゃんも頑張って階段を上ったね。
しーちゃんはうれしくて走る走る!!

Photo_20230314213102

Photo_20230314213101

遊具が少ないから孫ちゃんたちには物足りないのかもしれないけど、ほちしーにはちょうどいいお散歩コースだよね。

孫ちゃんたちまたほちしーのお散歩に付き合ってね。

 

                  

 

12年

東日本大震災3.11から12年

ヤフーとラインで3.11と検索するとそれぞれ10円ずつ寄付されるそうです。
今年も朝検索してほんのちょっとだけど寄付をしました。

まだ見つからない人もいるんですよね。12年たってもまだ家に帰れないなんて。
1日も早く見つかって家に帰れますように。
祈るしかできないけどね

こうやって思い出す、忘れないこと。それだけでも支援になるって誰かが言っていた。

私の住んでいるところだって、いつ大きな地震が来るかわからない。
災害だっていつおこるかわからない。
そのために、できることを。

とりあえず水と食べ物。
1週間分。完ぺきではないけどそこそこ準備している。
食品はローリングストックっていって、普段食べているものをストックしておいて、それを食べたらまた買い足すみたいなことをやっている。
無駄にしたらもったいないもんね。

あとはうちのわんこたちのカリカリご飯とペットシートは少し多めに置いておかないと。
それと薬は余分に置いておいたほうがいいだろな。
ゲージに入っておとなしくできるほうにしなくちゃいけないけど、どうだろう。
無理っぽいけど、もしもの時のために準備はしなくちゃね。
がんばろ

しいたけ

昨日親戚が送ってくれた椎茸
20230309_1
昨夜は早速さっと焼いてお醤油をジュワ~
今夜はしいたけと豚肉と一緒に炒めた🍳

美味しかった😋
明日は何に使おうかな

       

今日は暖かいっていうより暑かった。
夕方散歩に行くとき、上着なしで行ったけど正解!
それでも暑いくらいだっけ。
おまけに花粉も
今日は目も顔もかゆい、まいっちゃうよ。

 

お墓参りに行ってきた

ぽっかぽかだった今日。

母さんの実家のお墓参りに行ってきた。
一応毎月行くように努力はしてる。この数カ月は毎月お参りできてるね。
お墓のお掃除をして、草を取ってきれいにしてきた。
しばらくはきれいでいてくれますように。

お墓の近くのお寺さんの今月のお言葉はこれだった。
20230308_112349
今の世の中早くて確実なものを求めるけど
ゆっくりでも応用力があるものって大事なのかもね。

スマホでなんでもできるけど、もし壊れちゃったりサーバーがダウンしたらと思うと
怖ろしい。
手帳って最近あまり使わないけど大事なことメモしておいたほうがいいのかもって最近思う。

夕方散歩に行ってパチリ
20230308_4
20230308_3
寒緋桜が散り始めていたから、ほちしーの写真を撮っちゃった。

今度はソメイヨシノだね。
テレビで東京ではもう咲いているところもあるって言ってたけど、うちの近所はまだまだ当分先だろうね。
また桜が咲いたら写真を撮ってあげたいな。



ワームムーン

今夜は満月だよ
3月はワームムーンって言うんだってね。
夜の7時過ぎに外に出てみたら、とってもきれいなお月さまが見えた。
先月の満月は見逃しちゃったから2か月振りかな。

久々に夜の月を見た気がする。
最近は散歩のときに昼間の月を見ることが多かったっけ。
考えてみたらここのところ夜空を眺めていなかった。

たまにはぼーっと夜空を眺めるのもいいね。

 

気温差が激しくてまいるね

昨日は雨が降って寒かった。でも今日はお日様いっぱいであったかな1日だっけ。

この気温差にちょっと身体がついて行けるか心配。

着るものも困るよね。
昨日はちょっと厚手の上着が欲しかったけど、今朝ダウンベストを着て行ったら帰りはいらなかったり。
夕方のお散歩も上着なしで平気だったし。

ここ数日はもっと気温が上がって20度の日も多いみたい。

週間天気予報を見たら、来週はぐっと気温が下がって寒くなるみたいだよ。

体調崩しそうだから、とにかく睡眠をしっかりとるように心掛けないとね。

                

                    

先週の土曜日、孫ちゃん二人と父さんと母さんとほちしーと一緒に近所の公園に行ってきた。
孫ちゃんたちはお気に入りの芝生のそり遊び。
高いところから思いっきり滑ってくるから見ているこっちはハラハラドキドキ。
本人たちは全く気にしないで楽しそうに滑っていたからいいんだけどさ。
孫ちゃんたちは父さんに任せて、母さんはほちシーと一緒にお散歩。
坂の多い公園だから登れるか心配だったけど、ちゃんと歩いて登れたよ。
202303041
登ったり下ったり。頑張ったね。
いつものお散歩とはちょっと違うけど楽しんだみたい。

今度またほかの公園に行っていっぱい歩こうね。

     

     

おまけの1枚
202303061
うちのクリスマスローズ
やっと咲きました(#^.^#)
去年咲かなかったから諦めてた。
咲いてくれてうれしい💕


今日はブルブル

昨日の暖かさから一転
風が強くて寒かった。

まだ3月の初め、寒くなったり暖かくなったり繰り返し本格的な春になるんだろうね。

ビュービュー風が吹く中お散歩に行ってきた。

全然気が付かなかったんだけど
土筆がこんなに生えていたんだ。びっくり(*_*)
20230302_20230302205102
結構前から生えてたんだね。全く気が付かなかったっけ。


今日のお散歩
あまりにも風が強くて前に進むのが大変だっけ。
20230302_20230302205103

だけど頑張って歩いたね。

20230302_20230302205001

家に帰ってからのしーちゃん
ちょっとお疲れ気味 寝てもいいよ~。

久々のほっちゃん アップ

20230302_2023030220510120230302
だいぶ白いのが増えたよね。
足腰も以前に比べたらだいぶ弱くなった気がする。
歯がボロボロだからだんだんカリカリご飯から少しふやかしたほうがいいのかも。
ほっちゃんが生活しやすいようにいろいろ考えてあげる時期なのかもね。
これからもほっちゃん元気でいようね。




 

3月になりました

早いねえ もう3月だって
ちょっと前に新しい年を迎えたと思ったのに。

それにしても、昨日今日とあったかな1日だった。
春を感じるよね。
タンポポもたくさん咲き始めてるし、オオイヌノフグリもあちこちに咲いてる。
20230228_
この花を見ると春だなあって感じるんだ。

それから
20230301_
散歩途中の寒緋桜も咲いてた。少し前までまだ蕾だったのに、この暖かさで一気に咲いたかな。

そしてご近所の河津桜も咲き始めた。
20230228__20230301210701

一気に季節が進んだっけね。

それから今朝 洗濯物を干していたら
いい声で鳴いてたよ。ホーホケキョって。
数日前にまだへたくそな鳴き声を聞いたような気がしたから、そろそろ鶯が鳴くかなって期待してたら。
今朝は上手に鳴いてたっけ。春だねえ。

おまけ
20230228
昼間の月、ホワイトムーンって言うんだってね。
昨日、真っ青な空に月が浮かんでたっけ。


暖かいのはいいんだけど
花粉が・・・

参っちゃうねえ。

«耳鼻科混んでた

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ