先週の土曜日 孫ちゃん1を連れて私の実家のお墓参りに行ってきた。
じいじは孫ちゃん1が会いに来るのをいつも楽しみに待っていたんだよ。じいじの病院に行くといつも買ってもらってたもの覚えてる?って聞いたら、ポテトって覚えてた。
そうそう、病院のコンビニでポテトとアンパンマンのお菓子をいつも買ってもらってっけ。
じいじもばあばも孫ちゃんが来てくれて嬉しかったね。
そう言えば、この前主人の実家のお墓参りに行ったとき、お墓の近くで鶯が鳴いてたっけ。早って思ったけど、実家のお墓参りでも鶯が鳴いていた。
うちの方ではまだ鳴いてない。山の方が早いんだか?
いつものお墓の近くのお寺さんの今月の言葉

『正しく防ぐ』気のゆるみもあるから、しっかり気を引き締めてがんばります!!
そしてその後孫ちゃん1を連れて渚園にある❝ウォット❞に行ってきた。
うちの娘たちが小さい時行ったことがあるから随分昔だなあ。
場所も建物も多分そんなに変わっていないけど、展示物が良くなってた。
大きな水槽があって頭の上をエイや魚たちが泳いでいたり。

こちらはパンダウナギ

クラゲが気持ちよさそうにフワフワ

食いしん坊の私はウナギの養殖池にはたくさんいて、食べたいしか言ってなかったなあ。
子どもたちが小さいころはもっと展示が少なかった気がするけど、今はたくさん展示されてて結構大人も楽しめたよ。
孫ちゃん2がこっちに来れるようになったら連れて行ってあげたいな。もちろん孫ちゃん1,3もね。
あ、久々に行った渚園。キャンプ場が出来てて結構にぎわってた。
県外ナンバーもあったっけ。
まあ 外だし密にならないように気をつけているんだろうな。
最近のコメント