土鍋
今日は本当に寒い一日だった。朝起きたとたん、さむーい!の一言。起きてからすぐにエアコンのスイッチとストーブの火をつけて、洗濯のスイッチ。お父さんと私とだんぼ(まだ自宅療養中につき昼食)のお弁当作り。そして朝食の準備。洗濯物を干すのはちょっと覚悟がいった。お父さんが6時半に車で出勤。エンジンをかけるとなんと!窓ガラスがちょっとだけ凍っていた。今年初めて。うちの所ちょっとくぼ地になっているので気温が低めだからだと思う。
今日はサケが買ってあったので、サケの塩焼きと何か煮物とあとは適当にしようと思っていたが、あまりにも寒くて温かいものを食べたくなった。
そうだ、大根があった。と思い出し土鍋で大根とこんにゃくとちくわでおでん風を作った。最初に大根をコトコト。土鍋でお大根を煮るとなんでこんなにおいしくなるんだろう!って思うくらいやわらかくておいしかった。
以前日曜の朝の番組「はやく起きた朝は…」で松居直美さんが土鍋はとても便利と紹介していた。それからは結構土鍋を使うことが多い。以前から書き込みをしてくれるマヤmamaさまのブログでポトフの作り方がのっていたんだけど、このポトフを土鍋で作ってみた。洋風のものを土鍋なんてアンバランス、って思ったけどこれまたお野菜のスープの味が抜群に出て全部やわらかくっておいしかった。
土鍋はお鍋のときしか使わなかったけど、煮物を作るときは最高!余熱でいつまでもあったかくて。本当に寒くなってきたこの季節は土鍋が手放せません。この冬は土鍋が出しっぱなしになりそうです。
« 初めて | トップページ | すっかり忘れていたけど »
コメント
« 初めて | トップページ | すっかり忘れていたけど »
おーぺいこさん今晩は
美味しいお鍋寒い時は良いですね
何でも入れて美味しい鍋の出来上がり
ですよ・・家のお婆ちゃんは、残り物が在れば
全部鍋に入れるんですよ
美味しかった・会話も弾むよね(^∇^)
投稿: aki | 2006年12月 7日 (木) 19時23分
akiさま
寒くなるとお鍋、おいしいですね。
私もいろんなものをお鍋に入れます。
きっとそれぞれの家でいろんなお鍋があるんでしょうね。
うちの家族はキムチ鍋と味噌味のサケの入ったお鍋が好きです。
投稿: おーぺいこ | 2006年12月 7日 (木) 21時46分
おーぺいこさん こんばんわ
うわ~ そうですね^^
土鍋で洋風も良いですね♪
ポトフも外国の煮込み料理ですもんね。
寒くなると暖かい汁物が美味しくなりますね。
土鍋料理楽しみです♡
投稿: マヤmama | 2006年12月 7日 (木) 21時57分