携帯
今日携帯を仕事場に忘れてきてしまったみたい。気が付いたのは家に帰ってからで8時頃まで気が付かなかった。家に帰ってしまうとそんなには必要ではないから。
ところが娘が帰りが遅くなったり、夕ご飯が要らないときはメールで知らせるように言ってある。
今夜も何の連絡もないのでもしかして…、電話をかけてみた。そしたらやっぱりご飯は要らないとメールを入れてあったようだ。
仕事ではめったに携帯をかける事はないのでそんなに携帯の必要性を重要視していないと自分では思っていた。
子供達は高校生になってから携帯を持ち始めた。いつも携帯を肌身離さず持っていたので何をそんなにいつもかかえているの、そんなに必要なものでもないのにって言ってたけどいざ自分が携帯がないものがこんなに不便だと思わなかった。
あるのが当たり前の生活になっているんだとつくづく思った。
当たり前、水、電気、ガス、空気。それから家族。もちろん芽依や権兵衛そしてほたる。ないと困るし、いないと困る。
主人に対してもこの頃冷たくしすぎかな。大切にしなくっちゃね。うちの大黒柱だもの。
最近のコメント