新築祝い
主人の後輩が家を新築したというのでお祝いを持って出かけた。
新築のお宅に伺うのはうれしい。どんなものか楽しみだった。ご両親と同居、子供さんも4人いるので8人の大家族。
今流行のオール電化だった。話には聞いていたけど電気を売ったり買ったり、いったいどんなものかと興味津々。青色の電気がついているときは発電をしているので電気を売っているんだそうだ。オレンジの色のときは使用電気が多いので買っているとか。今日はお天気も良かったので普通にしていると電気を売っているほうが多いらしい。平均するとガス代がない分プラスらしい。ソーラーなどの投資のことを考えるとトントンらしいって言われているって。まだ住んでそんなにたっていないのでどんなものかよくわからないって言ってた。
レンジも電気。お鍋も今までのものをほとんど使用できるし、火力が強いらしくお湯もすぐに沸くって言ってた。
部屋の中も換気が出来るようになっていて、夏の暑いときエアコンがなくても空気の入れ替えが出来るので結構涼しいらしい。締め切った状態で換気ができるのはうれしい。
それから床暖房。空気も汚れないし、部屋全体がほんわかして暖かい。小さな子がいるお宅やお年寄りにも安心。火を使わないのは安心という点でもうれしいかもしれない。
外壁は今コマーシャルでやっている、光触媒というもので値段は高いらしいんだけど塗り替えも必要なく100年くらい持つとか。
それから畳が紙製なんだって。色が変わらないとかで、値段もイグサと同じくらいらしい。だったら紙って魅力的。うちの畳ずっと変えていないので色はあせているしボロボロだ。今度変えるとき紙製っていうのもいいかなぁ!
うらやましい!って言ったらこれからローンがって言ってた。共働きだしおじいちゃん達もいるんだから何とかなるでしょ!とにかく新築おめでとうございました。
おーぺいこさん
新築祝いですか・良いですね・皆夢ですよね
私も今年のお正月4日にお祝いに行って来ました
とても使い勝手が良くて・オール電化ですよね
羨ましいです・仕事柄私は。家を建てる前の土地の地鎮祭に行きます、それで出来たのを見に行くと
嬉しく思います・・(^-^)/~
投稿: aki | 2007年2月12日 (月) 11時24分
電化住宅、いいですね~。まだオール電化は体験した事がありません。
電気が止まったら困りそう?自家発電できるのでしょうか??
床暖房が一番うらやましい、寒がりのグッピーです。
投稿: グッピーちゃん | 2007年2月12日 (月) 12時46分
akiさま
いいですね!新築は。いい香りがしました。うちなんかもう10数年たってしまってずいぶんガタがきてます。
地鎮祭お疲れ様です。でも出来た家を見るのはいいですね。
グッピーちゃん
停電のときはどうなんだろう?ただ晴れた昼間はソーラーが仕事をしてくれるので停電になってもOKかな?夜間などは最悪かも?
床暖房暖かかったですよ。私も寒がりなのでうらやましかったで~す。
投稿: おーぺいこ | 2007年2月12日 (月) 21時06分
おーぺいこさん こんばんは
この前新築の家の夢を見ました。でもトイレにいったらベニアがはがれてきて、それをはがしたら入ってきたドアと別のドアが現れて「欠陥住宅だ~」って言って目が覚めました(笑)
追求したら良い家なんていくらお金があっても大変だけど、今の団地は安いけど狭いし、いつか大きい家に住みたいな^^
投稿: マヤmama | 2007年2月12日 (月) 23時31分
マヤmamaさま
いい家ってなんだろう?でも家族みんなニコニコしている家がいい家だと思う。お金があって大きくて豪華な家は憧れだけどね。
いつかはマヤmamaさまも大きくて立派な家建ててね。夢が見られるってステキだよね。
投稿: おーぺいこ | 2007年2月13日 (火) 23時06分