ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« ボディケア | トップページ | 我が家のハーブ »

もう1年

<JR福知山線事故> 1年がたったんだ。あの日のテレビの映像は衝撃的だった。なにがなんだかわからないくらいひどい状態だったのを覚えている。

あれからもう一年。そういえば最近テレビで最後の犠牲者となるかも知れなかった女性のドキュメント番組をみた。死亡宣告を受けるほどのひどさだったらしい。その人が奇跡的に意識を取り戻し、話をして絵を描いてそして自分で食事もして、記憶が定かではないけど歩く練習もしていたようなきがする。人間の生きる力を感じた。

もうあのような悲惨な事故が起こらないことを願いたい。

そういえば主人や私の知り合いのMさんがガンで亡くなってもう1年だ。お線香をあげに行ってこよう。

« ボディケア | トップページ | 我が家のハーブ »

コメント

おーぺいこさん
本当にもう一年ですねニュースでも見ました
残された家族の人に取っては、辛い一年未だ
色んな面で片付いて無い事も有るんですよね
同じ事を繰り返して欲しく無いです・・
お知り合い亡くなられて一年寂しいですね
元気でいたいですね・・

大惨事から*ヶ月とか*年というニュースを見る度に、まだそんなに月日が経っていないのに、もう自分の中では遠い過去になっていて、びっくりする事があります。喉元過ぎれば・・・という格言の通り、風化させてはいけない事故、事件、たくさんあります。時々思い出して、自分が慣れによってマヒしないよう心がけたいです。

おーぺいこさん こんばんは
事故や震災も時がすぎると気持ちの中でも風化しちゃいますよね。
忘れちゃいけないのに!!
家族とかが犠牲になっていないと他人事になってしまうのがいけないんですよね。

akiさま ありがとうございます
そうですね。残された家族の方々にとっては本当につらい1年でしたよね。
もうこんな事故が起きないことを祈り、JRも原因をはっきりとさせて欲しいです。そうでないと亡くなった方もうかばれないと思うんです。

グッピーちゃん ありがとございます
最近起きたことでもしばらく経つと忘れてしまって遠い昔の事のように感じてしまいますね。
慣れにマヒをしないように、その通りですね。

マヤmamaさま ありがとうございます
ニュースを見ていて、やっぱり他人事のように感じてしまう、これがいけないんですね。
いつだったかニュースで能登の地震の被害者の人が日本全国の人が地震の被害者になるって思っていたほうがいいって。人事ではないんだって言ってました。その通りかもしれません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう1年:

« ボディケア | トップページ | 我が家のハーブ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ