片付けは苦手
掃除とか片付けって苦手なんだよね。
インテリア雑誌を見るのは好きなんだけど、こんな風にしたいなっていう思いはあっても現実は…
今日は探し物をしながら納戸の片づけを決意。
出てくる出てくる、いらないものが。
子供達の教科書やら、試験の点数表。それからなんと自分達の結婚式のときの祝電帳(これはとっておきます)。使えなくなった電気スタンドやらリカちゃん人形ハウスの一部。なんとゴミ袋3個分くらい。
それ以外にもまだまだ捨ててもよさそうなものがあったけど、ありすぎて疲れてしまった。
それに今は捨てるのにも考えないといけないからね。細かく分別しなくちゃいけないし。
もっとちゃんとやっておけばよかったって反省はするんだけど。すぐに忘れてしまうんだよね。一度にやろうとすると今日のように嫌になってしまうから、毎日片付ければいいんだけどね。
でもさ、片付け上手な人がうらやましい。ぱぱっと上手に片付け上手になる魔法でもないかな?
« かゆくってたまんない | トップページ | やっぱりライブは最高 »
おーぺいこさん

体調は良くなりましたか・・
片付けは大変ですね仕事をしながら
ですから、私もまぁ~良いか・・で
しっかり捨てる事が出来ず
しまってます、後で辛い思いを
しなくチャァー
投稿: aki | 2008年4月 6日 (日) 15時17分
こんにちは。私もどちらかというと片づけが下手な方の部類です。
なかなか物を捨てるタイミングが難しくて、捨てられないタイプです。
一度ぐちゃぐちゃになると、手をつけたくなる悪い子です。私も魔法使いになりたいと思う時がしばしば…。
投稿: グッピーちゃん | 2008年4月 6日 (日) 16時25分
akiさま ありがとうございます
。
そうなんですよ、なかなか捨てる事が出来なくって。もったいないかなとか、まだ使えるかもって取って置くんだけど、結局使わずにそのままになってしまって。
思い切って捨てた方が良かったって反省したり
ちょっとだけきれいになりました。
グッピーちゃん ありがとうございます
捨てるタイミングって難しいですね。先日テレビを見ていたら3年使わないものは捨てて正解って言ってました。それを見て確かに!ってうなずいちゃいました。
ホントに魔法使いになりたい
投稿: おーぺいこ | 2008年4月 6日 (日) 23時10分