ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« シャガール展 | トップページ | 父怒る? »

華麗なる池

今日の夕刊に 華麗なる池 の文字が

なになに、見たことがある風景だ!と思ったら昨年TBS系列で放送された「華麗なる一族」の万俵家の庭 あの将軍と呼ばれる鯉がいたところ 

静岡市清水区にある日本平ホテルのお庭の池です。

その場所が観光ツアーのコースになっているそうです。もともとは水浴び用のプールだったようで撮影が終われば元にもどす予定だったのが、池をお目当てに来る人が多くそのまま残したそうです。

昨日近くまで行ったのに…。悔しいなあ。日本平も久しく行ってないし。

知っていたら絶対に寄ったのに。ホントに悔しい

       

昨日の県立美術館でもうひとつ楽しみにしていたのが、草間彌生さんの『水上の蛍』

美術館の入り口を入ると何の変哲もない四角の箱が それがその作品だとは全く気付かなくて。

そのなかに入るとまるで別世界。 暗闇のなかに無数の電球 壁と天井は鏡、床は水面それぞれに反射してキレイ!!の一言。光が永遠と続いているような感覚

この水上の蛍は日本ではこの静岡でしか見ることができないそうです。ただし展示は5月25日までだそうです。興味があって近くの方は是非ごらんになってください。

たまには美術館もいいもんだね。今度は浜松美術館で行われる「古代エジプトの美展」に行きたい。こっちは近いからすぐに行けそうだ。

前売り買わなくっちゃ!!

« シャガール展 | トップページ | 父怒る? »

コメント

おーぺいこさん、お早うございます。
前売りを買うと、絶対行かなきゃという軽いプレッシャーはかかりますが、少しでも安く見られるという点は良いですね。私も市内の美術館へ行くときは、前売りを買うか、割り引きがないかどうか美術館のHPをチェックします。その分、駐車料金にあてるのが目的…。
本物を見ると、“目”が養われて良いですね

おーぺいこさん
あの華麗なる、万表家の大きな池 そのロケが静岡だったのですか、
豪華な家も、何処かの、お家見たいですねー
華麗なる池
訪ねて見たいです

グッピーちゃん ありがとうございます
前売りってちょっと安くなるからお得感がありますよね。
絶対に行くって決めたら前売りを買ったほうがいいですね。
迷っているときは…。
以前行った事がある 竹久夢二 もう一度行きたいなあ

akiさま ありがとうございます
あの池は静岡って聞いていたんですがちょっと遠いのですぐに行けなくって。
今度静岡方面に行ったときは絶対に行ってこようと思ってます。
あの家は…。中の内装は全て作ったって聞いてますけど。

おーぺいこさん、こんにちは~
へぇ~、あの池の所は、静岡だったんですネッ
「華麗なる一族」 私も大好きなので
次は、是非とも行ってみて教えて下さ~い

私が小学生の修学旅行先が静岡で
三保の松原(羽衣の・・・)とか
今でも覚えてますよぉ~
地元が横浜で、よく日光が多かったのに
うちの学校は、静岡だったのですよん
なんだか懐かしくなっちゃいました~

ななっちさま ありがとうございます
そこでロケをしたのは知ってたんだけど今もそのまま残っているとは知らなかったんだよね。もう少し早く新聞で取り上げてくれればよかったのに…って
静岡の方ってなかなか足を延ばさないからね。いけたらまた報告します。首をながーくして待っててね。
三保の松原も懐かしいな。ずいぶん行ってないよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シャガール展 | トップページ | 父怒る? »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ