« 父怒る? | トップページ | いたずらっ子 »
あんまり近所の悪口は言いたくないけど… 近所のお宅 挨拶もなく引っ越して行っちゃった それも何処に引っ越すかも言わないで おんなじ組の人はもちろん隣の家にも 何もなしだって 年だって若い人達じゃあないのに… せめてちゃんと挨拶くらいしていってよ(^_^;)
お-ぺいこさん そうですよね、何年か、居られて急に引っ越し去れるのは、何か有るのでしょうが、話もなく出られる何て大人らしくないですね
投稿: aki | 2008年5月24日 (土) 18時02分
こちらでは“自治会”と言いますが、入らない人も多いです。それに最近は表札をつけない家が多いので、何さん宅か??? 何だか寂しいですよね。
投稿: グッピーちゃん | 2008年5月24日 (土) 21時39分
akiさま ありがとうございます 何かあったとしても一言挨拶はするべきですよね。せめてお隣とか自治会の長といわれる人には。 それは礼儀だと思うんですけど。
投稿: おーぺいこ | 2008年5月25日 (日) 21時51分
グッピーちゃん ありがとうございます こちらでも自治会っていいます。うちのほうは田舎なのでみんな入ってます。うちも引っ越したときはタオルをもって家族みんなで挨拶に行きました。 出る時も挨拶は必要だと思うんですけど。常識がないのか? 寂しい話です。
投稿: おーぺいこ | 2008年5月25日 (日) 21時54分
おーぺいこさん、こんにちはっ 私も、そういった非常識な人に 何故~って、プリプリしちゃう人です 引っ越してきた時の挨拶は、当然なのに 不思議な事に、若い人程しっかりするのに 年配になればなる程、挨拶無いんですよぉ・・・ 挨拶は、生きていく中で 基本中の基本中なのに・・・、溜め息です 去っていく場合でも、一言の挨拶は どう考えても普通の事なのになぁ~
投稿: ななっち | 2008年5月26日 (月) 15時50分
ななっちさま ありがとうございます 挨拶って全てのことに対しての基本だと思うんだけどね。 先日もこのお宅に宅急便の人が荷物を届けに来たんだけど、どこにいったのかわからないから教えてあげられなくって。 あの荷物どうしたんだろう?
投稿: おーぺいこ | 2008年5月26日 (月) 22時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: なんだろなぁ:
お-ぺいこさん
そうですよね、何年か、居られて急に引っ越し去れるのは、何か有るのでしょうが、話もなく出られる何て大人らしくないですね
投稿: aki | 2008年5月24日 (土) 18時02分
こちらでは“自治会”と言いますが、入らない人も多いです。それに最近は表札をつけない家が多いので、何さん宅か???
何だか寂しいですよね。
投稿: グッピーちゃん | 2008年5月24日 (土) 21時39分
akiさま ありがとうございます
何かあったとしても一言挨拶はするべきですよね。せめてお隣とか自治会の長といわれる人には。
それは礼儀だと思うんですけど。
投稿: おーぺいこ | 2008年5月25日 (日) 21時51分
グッピーちゃん ありがとうございます
こちらでも自治会っていいます。うちのほうは田舎なのでみんな入ってます。うちも引っ越したときはタオルをもって家族みんなで挨拶に行きました。
出る時も挨拶は必要だと思うんですけど。常識がないのか?
寂しい話です。
投稿: おーぺいこ | 2008年5月25日 (日) 21時54分
おーぺいこさん、こんにちはっ
って、プリプリしちゃう人です



私も、そういった非常識な人に
何故~
引っ越してきた時の挨拶は、当然なのに
不思議な事に、若い人程しっかりするのに
年配になればなる程、挨拶無いんですよぉ・・・
挨拶は、生きていく中で
基本中の基本中なのに・・・、溜め息です
去っていく場合でも、一言の挨拶は
どう考えても普通の事なのになぁ~
投稿: ななっち | 2008年5月26日 (月) 15時50分
ななっちさま ありがとうございます
挨拶って全てのことに対しての基本だと思うんだけどね。
先日もこのお宅に宅急便の人が荷物を届けに来たんだけど、どこにいったのかわからないから教えてあげられなくって。
あの荷物どうしたんだろう?
投稿: おーぺいこ | 2008年5月26日 (月) 22時25分