解禁だって
ダビング10 今日から解禁だって
ってニュースで言ってた。
主人は真剣にこのニュースを見ていたけど、私はさめた目で見ちゃった。だってうちのDVD2004年頃に買ったものだから1回しかダビングできない。買い替えをしなくっちゃ無理ってことなんだよね。だから今のところ関係ない それに…
今のところダビングを失敗した事がないのであんまり困っていない。
でもブルーレイってキレイなんだってね。せっかく地デジでも録画すると画像はイマイチなのはちょっとね。
でもまだ使えるから 今はまだいいや。
それよりも欲しいものがあるんだよね。
うちのガスレンジ もう10年以上使っているからあちこちガタがきてるし。(オール電化に憧れちゃう。)
それから洗濯機 家のは乾燥機と別だからとっても不便 それに乾燥機も壊れてるし
どれを1番にするか モンダイだ
toto BIG 当たらないかな
我が家はまだ新電化製品ではないので、「そんなの関係ない!」の世界ですが、日々色んな事が変わっていくので、高価なもの買い物をするタイミングというのは難しいですね。
我が家が買い替えをする頃には、もっと良いサービスがあるかも?と期待しておきましょう!
投稿: グッピーちゃん | 2008年7月 5日 (土) 12時11分
おーぺいこさん
家も古いテレビが壊れたので
同じ買うならチデジを買いました・・が
写る処と写らない処が有るんですよ
完全に見れる時も、
写らない所があるから部品を買わなくちゃぁー
だってね、まだ、光が届いて無いんですよ
なのに、ガスは天然ガスに変わりました
オール電化夢ですねぇー(^^
投稿: aki | 2008年7月 5日 (土) 16時34分
グッピーちゃん ありがとうございます
今の電化製品って省エネになっているのでいいなあって思いますけど、全部を替えるなんてとっても無理
もう少し待ったらもっと良くなるとかもう少し安くなるとか、うちもいつもそう思ってます。
投稿: おーぺいこ | 2008年7月 6日 (日) 21時39分
akiさま ありがとうございます
うちも光はまだです。早く届かないかなあ
オール電化が今はとっても興味があります。たくさん調べて勉強してから本当に必要って思ったら替えたいです。
いつになるかわかりませんが
投稿: おーぺいこ | 2008年7月 6日 (日) 21時42分
おーぺいこさん、こんにちは~




うちの、2年前に買ったやつなのに
ダビング10が出来ない機種だってよぉ~
ちょうど、うちが買った以降に出たやつが
ダビング10が出来るみたい・・・
ちぇっ、どうでもいいけど
でも、ダビングすると地デジでも画質が落ちるのは
かなりガッカリしている部分なので
私が今、欲しい物の優先順位を考えてみても
やっぱり、ブルーレイのレコーダーが欲しいです~
投稿: ななっち | 2008年7月 8日 (火) 11時14分
ななっちさま ありがとうございます
やっぱり画質がよくないよね。
そっかギリギリだったんだ 残念だね
地デジ ほんとにキレイだもんね 録画すると…
私も欲しいけど、順番で行くともう少し先かな
投稿: おーぺいこ | 2008年7月 8日 (火) 22時05分