昨夜はまいっちゃった
以前から芽依っておなかの調子が悪くなるとやたら床をなめる。
部屋の隅っこの方をペロペロ
そういう時って おなかの調子が悪いのかわからないけど、ハーブのレモンバームを食べたがる。多分草を食べて変なものを吐き出そうとしているんだと思うけど。
夜中でも庭に連れて行って食べさせるんだけど。
昨夜もそうだったんだよね。
12時頃ちょうど気持ちよく眠りに入った頃 咳をしてるようなペロペロしてるような
気になって起きてみたらやっぱり
最初はキャベツの葉っぱでごまかそうとしたりお水を飲ませたり しばらくはいいんだけど、すぐに床をペロペロ
私も諦めて庭からレモンバームを採ってきて食べさせた。しばらく大丈夫だったんだけど…昨夜は何故か変だった。
何度かもどしたり。
ほたるもなんだかそわそわ あっちこっちにウロウロ
ベッドで寝るのを諦めて芽依とほたると連れ下のソファーで寝ることにした。しばらくうるさくって 結局寝たのって1時半過ぎ。
そして朝はいつもは聞こえない洗濯機 耳についてしまって4時半頃起きてしまった。
正味何時間寝たんだろう?
なんとか仕事に行ったけど 能率悪かったなあ
今夜は早く寝よっと
あんまりうるさくって怒っちゃった。芽依も調子が悪かったのに ゴメンね
今日は芽依はいつもとおんなじ、元気になりました。よかった
« 全く頭にくる! | トップページ | 法律用語って難しい »
おーぺいこさん、こんばんはっ




芽依ちゃん、お腹の調子が良くないと
そういった行動に出るんですね・・・
ホント、人間の子供と同じで
病気の時は、おちおち寝ていられないから
睡眠不足で、フラフラな気分ですよね
しっかり睡眠をとっていないと
イライラしちゃうのも、みんなそうですもの~
でも、元気になって良かった
投稿: ななっち | 2008年7月17日 (木) 22時52分
おーぺいこさん、お早うございます。
こう暑いと人間も動物もまいってしまいますね。
芽依ちゃん、元気になりますように!
投稿: グッピーちゃん | 2008年7月18日 (金) 07時49分
芽衣ちゃんも暑いから
体調が崩れるんでしょうね
言え無いから可愛そう
早くよくなって良かった
暑いから気を付けたいですね
みんな
投稿: aki | 2008年7月18日 (金) 18時42分
ななっちさま ありがとうございます
芽依はいつも夜中にそんな行動をするんだよね。甘えん坊だからかな?
若いときならまだなんとかなるけど、年をとってくると睡眠不足は応えま~す。
昨夜は早めに寝たけど…
投稿: おーぺいこ | 2008年7月18日 (金) 22時45分
グッピーちゃん ありがとうございます
毎日毎日暑いですよね
こんなに暑いと参っちゃいますね。お互いに夏バテしないでがんばりましょうね
投稿: おーぺいこ | 2008年7月18日 (金) 22時49分
akiさま ありがとうございます
わんこたち言葉が話せないから 気をつけてみてあげないとダメなんですが。
夜中に起こされるのはほんとに辛いです。
投稿: おーぺいこ | 2008年7月18日 (金) 22時54分