うちの子へ 新聞を読もうよ
新聞をほとんど読まないおばかなうちの娘
せいぜいテレビ欄くらい あとは携帯のニュースをみるくらい
もっと新聞を読めって何度言ったことか
なにを思ったのか今日の夕刊を見ていた娘。
突然怒り出した 何って聞いたら 中3の男の子たちが車椅子に乗った人に対して「欧米か!」をまねしてサンダルで頭を叩いた、って言う記事だった。小さな記事だったけどそういう記事に目を向けるなんてエライじゃんって思ったっけ
これからもせめて見出しくらいは読もうよね。
その中で二人で一番気に入ったのが菊川市にある「桜屋」さんっていうお店の「生クリームどら焼」
あんこの苦手な娘でも 生クリームに栗やイチゴなどの季節のフルーツがはさんであるそうです。
思わずインターネットで探しちゃった
今度買いに行ってきたいと思います
私は中学の社会の授業で、毎日新聞を読んで、何か感想文(意見)を書くのが宿題になったことがあり、おもしろくもない記事を読んでいました。
感想文は、大体社説の丸写しでしたが、それはそれで良かったのかも?と大人になって思いました。
今は、結構どこでも情報が得られるので、新聞にこだわる事はないですが、私自身、ペーパーで読む方が好きなので、新聞はありがたいです。広告も役に立つし!!ちなみに、私は表紙を読んで、裏面から読むタイプ…。
投稿: グッピーちゃん | 2008年9月26日 (金) 21時45分
グッピーちゃん ありがとうございます
今はいろんな方法で情報を得ることが出来るんだけど、新聞は携帯ニュースなどに比べ詳しく書いてあったり、地域のこともわかったりだから読んで欲しいんだけどね
私は裏面からだんだんに読んでいくタイプです。
投稿: おーぺいこ | 2008年9月27日 (土) 20時57分