ぐみの木を植えて十数年
今年は珍しくたくさん実をつけてる
毎年 明日になったら採るぞって思ってると 鳥に食べられて口に入ることはほとんどなかった
今年は鳥よけをつけたせいか 今のところ大丈夫
酸味があるから食べないかと思ってたら、めいもほっちも美味しそうに食べてるよ
明日もまた収穫できるからね 待っててね!
ミニバラも咲きました
つぼみもたくさんつけてます
今年初めてのカモミール
りんごの香りがするハーブ
白くてかわいい花をつけます
« 結婚式の引き出物 |
トップページ
| ストレリチア(極楽鳥花) »
« 結婚式の引き出物 |
トップページ
| ストレリチア(極楽鳥花) »
おーぺいこさん、お早うございます。
娘さんの所にも幸せがたくさん集まりますように!
コメントありがとうございました。
結婚式のお花の件は、○クター・コパの本に書いてありました
“グミ”、懐かしいです!祖母宅にあって、よく食べていました。ちょっと渋みがあって、顔をしかめながら食べた思い出があります
投稿: グッピーちゃん | 2009年5月27日 (水) 08時35分
おーぺいこさん、こんにちはっ



ぐみの実、食べた事あったかな
(お菓子のグミとは違いますよね?
おバカ発言・・・笑)
うちも、そろそろ新しい苗を買ってきて
植え替えしないと~
炎天下じゃ絶対バテちゃうから
天気が崩れそうな週末にでもやろうかな
投稿: ななっち | 2009年5月27日 (水) 10時51分
こんばんは。
グミの実 初めて見ました。食べれるんですか? お菓子のグミは、このグミの実の形に 真似て作ったのでしょうか?
おーぺいこさんのブログを見ると新しい発見が多くて楽しいです
投稿: コジコジ | 2009年5月27日 (水) 18時41分
おーぺいこさん家のお庭は、いつも思うんですが素敵な植物がたくさんですよね
響きも実も可愛らしくていいですね
っていつも思います

グミの実って、聞いた事はあるけど、実物を知らなかったです
ハーブもたくさん植えてるようですし、薔薇とかもあって、素敵なお庭なんだろうなぁ
ウチのベランダの花達も、そろそろなんとかしてあげないとなぁ
投稿: あゆ | 2009年5月27日 (水) 20時29分
グッピーちゃん ありがとうございます
グミって渋いんですよね。
ほっちは喜んで食べてます。
今日は種も食べちゃいました。まったくなんでも食べる子です。だから太っちゃって…
投稿: おーぺいこ | 2009年5月27日 (水) 23時00分
ななっちさま ありがとうございます
ちょっと渋くてすっぱいんだよね。
娘は嫌いだけどね。
わたしは子どもの頃はよく食べたっけ。
お菓子のグミとは全然違うと思うけど…
うちもまだ春の花がたくさん咲いてるよ。
ちょっとだけ苗を買ってきて植え替えたけどね。
今年は野菜の苗を買ってないなあ
投稿: おーぺいこ | 2009年5月27日 (水) 23時04分
コジコジさま ありがとうございます
そういわれるとお菓子のグミの形に似てるかなあ?どうなんでしょうね。 真似て作ったんでしょうか?
お菓子のグミのほうが甘くて美味しいですよ!
投稿: おーぺいこ | 2009年5月27日 (水) 23時07分
あゆさま ありがとうございます
好きなものを適当に植えてるだけなのでぐちゃぐちゃなんだよね。
ガーデニングの本とか見るとすごく素敵で 真似してみたいけど、ものぐさな私には無理!なんだよね。
今年の誕生日に鉢植えの花はなかったけど、娘達がお花のプレゼントをくれたりして、それが増えたりするんだよね。
だけど失敗の方が多いけど…。
投稿: おーぺいこ | 2009年5月27日 (水) 23時11分