今年の母の日は
下の娘の手作り“プリザーブドフラワー”壁掛け用に作ってくれました。だけどみれば見るほど不思議だよね。『生花』なのに生花じゃない。直射日光と湿気に注意をすれば長い年数楽しめるなんて ありがとね
5月は私の誕生月 長女からは誕生日のプレゼントをかねて花束をもらいました。ありがとね
そして母の日は仕事だったので、主人と次女と共同でご飯を作ってくれました。
メニューは、炊き込みご飯とハンバーグ、サラダに味噌汁でした。
作ってくれるなんて思ってなかったんですっごく嬉しかったでした。
とっても美味しかったよ
コメント
おーべいこさん、こんばんは。
いつもありがとうございます
初夏に近い気候の今日この頃・・・。
いろんな花が咲き誇ってキレイですネ!
お嬢さんプりザーブドフラワー習ってらっゃるんですか?いいなぁ、私も興味あります。
10年でもお花保存できるといいますね。
お花見るたびに思い出がよみがえって幸せな気持ちになれそうですね。
また、ご飯作ってもらったら感動するでしょうね。
羨ましいなぁ!これでもう一年頑張れるかな?
投稿: kazu | 2009年5月12日 (火) 21時21分
こんにちは。

母の日に素敵なプレゼントでしたね
ブリザーブドフラワー 初めて知りました。
ご主人が娘さんと一緒にご飯作り 我が家では、ありえません…。
優しいご主人ですね
投稿: コジコジ | 2009年5月13日 (水) 17時17分
kazuさま ありがとうございます
娘はプリザーブドフラワーを習っているわけではなくって、お友達の紹介で母の日用のプレゼントを作る教室があってそこに行きました。
まったくの初心者です。
出来栄えはどうでしょうね?私はけっこう気に入っています。
私も一度は挑戦してみたいって思ってるんですよ。
10年も持つかなあ?
投稿: おーぺいこ | 2009年5月13日 (水) 21時06分
コジコジさま ありがとうございます
そしてメールもありがとうございました
プリザーブドフラワー、これってすごいんですよ。見た目も触った感じも生花そのものなんです。
これって何年もこのままの状態で持つんですよ。不思議ですよね。
主人は私が仕事の日って一品はおかずを作ってくれてあります。とっても助かりますね。
投稿: おーぺいこ | 2009年5月13日 (水) 21時19分
おーぺいこさん、お早うございます。
コメントありがとうございました。
プリザーブドフラワー、もらったことはあるけれど、プレゼントしたことはありません。
だって、高価ですから!
手作りのプリザーブドフラワーという事で、ず~っと楽しめますね!
来年は、ちょっと考えてみようかなぁ?
投稿: グッピーちゃん | 2009年5月14日 (木) 07時46分
グッピーちゃん ありがとうございます
プリザーブドフラワーって高いですよね。とても自分では買えないけど
娘の手作りなので大切にしたいと思ってます。
来年は是非お母様に手作りされてはいかがでしょうか?
投稿: おーぺいこ | 2009年5月14日 (木) 20時24分