ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

欲しいかも!

シャープが液晶“LEDアクオス”を発売するって今朝の新聞で読んだけど ついにテレビにもLEDが使われる時代になったんだ~

省エネにすっごくなるんだろうなあ 電気量ってどのくらいに減るんだろう?

いいなあ 思わず欲しいって思ったけど お値段はどのくらいになるんだろう きっとまだ高いんだろうなあ

LED電球も欲しいなあって思ってるんだけど、家中の電球を替えるとなるとけっこうなお値段になるんでなかなか手が出ない。長持ちをすっごくするらしいし省エネになるってわかってるんだけど…
一度買えば長く使えるから決して損じゃないのはわかってるんだけどね

蛍光灯もLEDの商品で安いのが出ないかなあ

LEDって熱くならないし、虫も寄ってこないんだってね そして省エネだし、いいこと尽くめだよね。

新政権がCO2を25パーセント削減って言ってることだし、ここは各電機メーカーがいい知恵をいっぱい絞って日本が世界に先駆けてLEDの開発に力を入れて欲しいなあ

そしたら会社も元気が出るし、働く人も元気になるし 家庭でもお値段が下がれば嬉しいし なんていっても省エネだしCO2も削減できるし いいことばっかりじゃん

是非日本の電機メーカーさん よろしくお願いしま~す

健康診断

1年に一度の健康診断を受けてきました

今年は昨年より受ける項目が何故か多かった?何でだろう?

結果は2週間後だけど、ちょっとドキドキ

体重はほとんど変わってなかったけど、血圧が今まで100を切ることが多かったのに、今日は116 やっぱり年をとると上がるっていうけど本当だ 気をつけなくっちゃ

バリウムも嫌いだけど、やっぱり嫌なのは婦人科検診

今年はマンモグラフィも受けるようになってた 痛いんだよなあ

日本人の女性のガンで一番多いのは乳がんだそうです。余命一ヶ月の花嫁の長島千恵さん、そして7月になくなった川村カオリさんも乳がんで命を落としました。

私が検診を受けたところでこんな言葉を聞いた『J-START』

まったくの初耳で???だったけど

「乳がん検診における超音波検査の有効性を検証するための比較試験」ということで将来の役に立つのならばと申し込みをしました。同意書に記入をして、封筒を1つ選ぶと私の場合はマンモグラフィと超音波検査の併用 そして2年後にまた同じ検査をするんだそうです。

私自身よくわかってない部分も多いので説明がうまく出来ないけど、興味のある方はJ-STARTで検索をすれば出てくると思います。今年は40代の人が対象らしいのでその年代の人は是非!!(私はぎりぎり入ったけど・・・?)

乳がんは唯一自分で検診できるガンなのでこれからは心を入れ替えて毎月やってみようと思ってます。

来月公開

東野圭吾の本の中で私は一番の傑作だと思っている『さまよう刃』が来月いよいよ公開されるそうです。

内容はとても重く考えさせられる部分が多かったこの作品 

犯人の少年達は少年法に守られてすぎているのではと思い少年法ってなんだろうとか 被害者家族の苦悩や悲しみ心の葛藤 これらがどのようにからみ映像になっているのか興味深いです。子を持つ親としてはいろんな立場で考えた作品でした。

被害者の父であり主人公長嶺を演ずるのは 寺尾聡さんだそうです。すごい俳優さんだしピッタリだと思うけど、もう少し若い人でもよかったかなあって思ってます。自分の中では設定が40代後半から50代前半のイメージがあったからね

                        

10月10日公開 

今からとっても楽しみです。これは絶対に主人と見に行きたい  

ただ、ららぽーとではやらないんだね

フラワーパークの花

モザイカルチャーが開かれている場所は普段は浜松市フラワーパークっていって四季折々の花々が咲き乱れているステキな場所です。

このモザイカルチャーの開催でいつものフラワーパークとはイメージがずいぶん変わってたけど 

ところどころに花が咲いてたんで

Photo Photo_2 Photo_3

Photo_4 Photo_5 Photo_6

Photo_7 Photo_8 Photo_9

Photo_10 Photo_11 Photo_12

Photo_13 Photo_14 Photo_15

Photo_17 Photo_18 Photo_19

Photo_20 Photo_21

ばらの季節はもう少し先 満開の頃にもういちど行って見たいなあ

フラワーパークのメイン 噴水 Photo_22

Photo_23 夜ここを通ったらきれいだろうなあ

是非今度は夜 行ってみたい

めいのベッド

Photo

フワフワが好きなめいのベッドです。

○トリへ他のものを買い物に行ったら ペット関連の商品が置いてあった。そういえばブログ友のkazuさまもこつぶちゃんのベッドを買ったって書いてあったような・・・?

早速家に持って帰ったら一番最初に興味を持ったのは やっぱりほっち

めいはおそるおそる寄って来てにおいをクンクン

そして…

20090926215916 グッスリ 爆睡中気に入ってくれたかな?

前にほっちとめいのおそろいのベッドを買ったんだけど、めいのベッドはほっちに食いちぎられて悲惨な状態 それを権ちゃんが何故かいつも寝ててめいはいつも取られちゃったもんね。

エスピーくん安心メール

今朝新聞を見てたら 「不審者情報携帯に配信」だって

私は地元の市の情報メールに登録してあるので 同報無線で流れるや火災情報、行方不明者それから不審者情報なんかも時々入ってくる

だから今更なんだろう?って思っていたら、静岡県警が来月から配信するメールでその名前が“エスピーくん安心メール”なんだって ちなみにエスピーくんっていうのは静岡県警のマスコットの名前らしいです。警視庁のピーポくんって  踊る大捜査線のなかでも登場してたから有名だよね。

メールの内容は
    ①不審者情報
    ②振り込め詐欺の手口や発生
    ③犯罪の発生情報
    ④防犯対策
の4つだそうで、自分で選ぶことが出来るみたい

申し込みは10月1日からのようです。登録は無料だっていうんで10月になったら試しに登録してみようかなあ

モザイカルチャー 第2弾

昨日に引き続き

モザイカルチャー第2弾

かわいいキャラクター達

Photo Photo_3 Photo_4

Photo_5 Photo_7 Photo_8

Photo_9 Photo_10 Photo_11

Photo_13  Photo_15 Photo_16

Photo_17 Photo_18 Photo_20

  Photo_19      Photo_14

全部撮れたわけじゃないけどかわいいキャラクター達がたくさん

みるだけでも癒されたり ほほえましかったり こんなのが庭にあったら楽しいだろうなあ

ってことで今夜はこの辺でおしまい

また次回時間のあるときにUPしますが…いつになるかなあ??

モザイカルチャー

シルバーウィーク最後の日

主人と行ってきました

Photo

入り口前 “ウナギイヌ” がお出迎え                    

Photo_2 

入るとすぐに モザイくんが待ってます  

Photo_3

楽器の街 浜松市の作品 実際に音楽が流れてて  大きさにも圧倒                    

Photo_4

私の中での一番はコレ

カナダのモントリオール市の作品 題名は「木を植えた男」

手前の人間と比べると大きさがわかると思います。

男の人の前にいるのは これ わんこかなあ?とってもかわいかった

Photo_5

どの作品もステキなものばかり

もっとたくさん写真を撮ってきたけど、今夜は何故か頭痛がひどくて鎮痛剤を飲んだのに効かないんでこのくらいで…

次回もっとUPします 

優先順位

これからの季節で一番気になることと言えば やっぱりインフルエンザのこと

新型インフルエンザのワクチンの優先順位からいったら、我が家で打つ可能性のあるのは娘くらいだけど…

主人も私も絶対に無理だよなあ。

海外から輸入をするって言ってたけど 副作用が怖い。

だったらワクチンよりも予防を一番にして、かかったときはタミフルに頼ろうか

だけど新型インフルエンザだけじゃなくて、今までのインフルエンザだって流行るかも

うちの部署じゃないけど、インフルエンザB型になった人がいるらしい。そして主人の会社でもインフルエンザの予防接種の予約のお知らせがきたんだって

私も毎年受けてるけど、今年はいつごろうったらいいんだろう?11月になったらでいいかな

予約だけはしておいたほうがやっぱりいいんだろうな

ライブに行きたい♪

雲ひとつない真っ青ないい天気

今日って掛川のつま恋で “こうせつさん”のサマーピクニックの日だったんだよね。

小田さんも出たんだよなあ

NHK BSでライブ中継をしてて ところどころみてたんだけど、残念ながら小田さんのところは見逃しちゃった

だけど10月にもう一度放送をしてくれるらしいのでそのときはしっかり見なくっちゃ

友達にかぐや姫のファン子がいたり ニューミュージック最盛期の私と主人にはたまらない番組だった。

遠くないから行けばよかったってすごく後悔

あれだけのゲストだったら12000円は高くなかったかもね

ギターっていいなあ 昔ちょっとだけかじったことがあったけど、もう一度弾いてみたいなんて思ったり アコースティックの優しくてあたたかい音色 ステキだよなあ

番組をみてて ライブに行きた~~~い

あの雰囲気はあの場所にいないと味わえない感動だよね

    

今年は今のところSMAPのライブの話題はまったくないんだよなあ

               

              

           

だけど…

ひとつだけ楽しみがあるんだよなあ

なんと“ゆず”のライブに行きま~す

数年前に行ったとき 面白くって楽しくってステキなライブだった

また行けるんだなあ すっごく 楽しみ

違っていてほしい

夕方のニュースで 行方不明になっていた、クレヨンしんちゃんの作者の臼井さんと思われる遺体が発見されたって流れたけど違ってほしい そう思う人はたくさんいると思う。どうか無事でありますように

               

話はかわって、世間はシルバーウイーク 今日も仕事だったんだけど 外回りの人が今日はいつもの土曜日よりも車が多くて混んでいたって やっぱりみんなお出掛けするんだなあ  東名も朝から渋滞ってニュースで言ってたし 

私は明日から4連休

の片付けに 庭の手入れ そして出来たらどっかに出かけられたらいいなあ

いよいよ明日から

浜松モザイカルチャー世界博(浜名湖立体花博)が浜松市フラワーパークで明日からいよいよ始まります。

今日の夕方のニュースでも特集をやってたっけ。

この立体花博って3年ごとに世界各地で開催されてて、日本では始めてなんだそうです。

最初このモザイカルチャーって言葉を始めて聞いたときはなんだ?って思いながらいまだによくわからない。

今日の夕方のニュースで特集をやってて、立体に作られた金属フレームの像の表面に葉物や花を植えこんで人物や風景とかを作ることらしいんだけど、モザイクとカルチャーから作られた造語のことなんだそうです。

赤塚不二夫先生の天才バカボンの中に出てきて、浜松市のマスコットでもある「ウナギイヌ」やらパンダちゃんやら孔雀やら いろんなものがあるみたいです。

前売り券もちゃんと用意してあるし、お花も大好きなんで、絶対に行きたい

明日9月19日から11月23日まで開催をされるそうですが、早めに行きたいと思ってます。

今日のわんこ

今日はめいの病院の日  毎回体重計に乗るのが怖い 2.7キロ以上ありますようにって祈りながら体重を量るんだけど

ヤッター 今日は2.7キロ

この頃胃の調子もいいのかあんまり吐かなくなったし 食欲も安定してる。

心臓の音もいいって先生のお墨付きをもらってきました。

ほっちとたまに運動会もするし、権ちゃんには威張って追いかけることもあるんだよね。

元気な証拠かな

赤ちゃんのときからずっと私のそばで寝てるめい

これからもずっと一緒にいてね。

Photo ちょっと寒くて震えてるめいです

             

                                   

さっき酒井法子被告の記者会見を見たけど、本人は大人だし自分で蒔いた種なのでしょうがないと思う。

それよりも心配なのは子供さんのこと 会見で弁護士さんの人が言ってたけど

子どもさんへの取材などはやめて欲しい。子どもには一切関係のないことだし、どれだけ今回のことで傷ついてるかと思うとやりきれない。

子どもは関係のないこと。だから大人が温かく見守ってあげて欲しいなあ。

こんな日もいいよね(*^_^*)

『BALLAD ~名もなき恋の歌~』 観にいってきたよ

戦国版タイタニックって言われてたんで 最後は悲しい結末かなあって思ってたんだけど、途中まではハッピーエンドで終わるのだって思っていたのに・・・・

やっぱり・・・・・だった。

笑いあり涙ありのいい映画でした

剛くん すっごくかっこよかった

剛くんの映画を映画館で観るのは久し振りだった 前は『黄泉がえり』だもん 何年前だろう?

前のときも確か一人で観に行ったんだよなあ。 

今日はレディースディ だったんで混んでいた。

         

そういえば新聞に クレヨンしんちゃん原作者の臼井儀人さんが行方不明だとか 心配です。無事に帰ってきて欲しいですね。

               

私の大好きなロールケーキをお土産に買ってきました

Photo

ブログ友のあゆさま おススメの かすてらロール

生地がかすてら生地なんだろうね、ちょっと甘め その反面クリームが甘さ控えめで食べたときは絶妙なバランスで、とっても美味しかった

 

そして最後は美容院

カット&ヘアカラーできれいになってきました。

今日は自分のためだけに使った1日でした。たまにはこんな日もあってもいいよね

さあ~ 明日からまたがんばろう

ひとりごと

日が短くなったなあ

雨のせいもあるんだろうけど 6時過ぎると真っ暗だった

その上今日は寒かった

まだ9月そんなに早く寒くならなくてもいいよ~

季節はもっとゆっくり過ぎてっていいからね

             

明日は休み

映画に行くんだ~

出来たら美容院も行きたいけど…時間あるかなあ

すごい(*^^)v

やっぱり今日はこの話題でしょ

ついにあの イチロー9年連続の200本安打達成

おめでとう

ほんとにすごいよね

あんまり明るい話題のない今の日本で みんなを元気に明るくさせてくれる話題だよね

それにしても 今年はストレスやら怪我やらいろんなことがあった年なのに それでも200本を打ってしまうってどんな神経なんだろう

人知れず努力はしてるんだろうけど、そういうところを見せないで偉業を達成しちゃうなんて

すごい としかいいようがないよ

私も 疲れたとか 頭が痛いだなんて甘えたことを言ってないで なんでもやってみなくちゃね

星空

今夜 月明かりがないせいか 星がきれい

星座の名前はわからないけど たくさん星が見える

うちのほうは田舎で街灯も少ないから余分な光がない分 星がたくさん見えるんだろうね

飛行機かなあ 時々点滅してる光もあるよ

                      

な~んて夜空を見上げている場合じゃない

今日は頭が痛くてその上のどがいがらっぽい

インフルエンザでは絶対にないと思うけど、今夜は早く寝ることにしよう

これなんだ?

主人の携帯 充電しても充電してもすぐに切れちゃう

もう長く使ってるから当たりまえなんだけど

そこで機種変更のためにdocomoへ

今までは昔の機種だったのでもちろんワンセグも見られないし、音楽も聞けない

ということで、今回は両方できるのに替えました。そして文字も大きくてその上なんと万歩計もついてるんだね メタボの主人にはピッタリ

そしてなんと携帯の電池パック 長く使ってるので無料でくれるそうなんですが…

Photo

代わりのこっちをもらってきました

な~んだ

これってすぐれものなんだそうです 補助充電アダプタっていうらしいのですが

予備の電池パックのようなもので、先にこれに充電をしておけば携帯の電池が切れてもこれをつなげばいいんだって。娘達みたいにしょっちゅう充電してる人にはおススメだね。それに旅行なんかで充電が出来そうもないときなんかもいいかも 

ほとんど持っているだけの主人にはあんまり関係ないかな

そっときゅっと

今日は休み

久し振りに母のところへ行ってきました

相変わらずで健康的には問題がないみたい

だけど頭のほうは もちろん私の名前もわからない 食事もすべてひとりではなにもできない

全部お手伝いをしてもらわないと何も出来ないけど

元気でいてくれることが嬉しい

元気な頃は歌は好きで鼻歌をいつも歌っていたのを覚えてるんだけど、私があんまり知らない昔の歌が多かったので一緒に歌ってあげられなかったんだよね。

だから母のところに行くたびに童謡を歌ってあげるんだけど、あんまり反応がよくなかったんだよね

ところが…

今日はSMAPの“そっときゅっと”を歌ってあげた

そしたら なんと反応があって じっと私を見ながら聞いていた

お気に入り 嬉しそうだよ

お昼が終わってからベッドへ連れて行って そこでまたまた“そっときゅっと”を 今度は携帯に入れてある曲を聞かせてあげた。

そしたら顔色がパッと変わって またまた嬉しそうだよ

やっぱりこの曲が好きなのかなあ?

なんだか私も嬉しくなった

施設にいると音楽を聞くってことがあんまりないんだろうね。

母にとっては音楽を聞くっていいことなのかもね

今度行くときはもっといろんな曲を持っていくね

          

そして 母の手を そっときゅっと包んできた

ぎゅっと じゃなくて きゅっと これって両手でそっと包みこむって意味なのかな って思ったっけ

ほんとにいい曲だなあ~

楽しみにしてたのになあ

夏休み 1日取れそうって言ったじゃん

だから私 日帰りのバス旅行に行こうとあちこちネットで探してたのに

美味しいものを食べるツアーにしようか それともゆっくり温泉 静かに散策っていうのもいいなあって思ってたのに

結局無理みたいだって 結局今年もなかったね 主人の夏休み

シルバーウィークも真ん中の日に仕事が入っちゃったみたいだし

あ~あ 結局どこにも行くことのなかったなあ 今年も

                

浜松モザイカルチャー世界博2009 浜名湖立体花博 が9月19日からいよいよ始まります。

こっちはもう前売りのチケットを買ってあるんで こっちには絶対に行くつもりだもんね

おめでとう(*^_^*)

今日はSMAPのCDデビュー18回目のお誕生日 

 ~おめでとう~ 

いつからSMAPのファンになったんだろうな?

中居くんファンの先輩がいて、スマスマって番組が面白いから観てって勧められ、それからだよなあ。

SMAPのを始めて買ったのが『はだかの王様』 あの時はまだシングルCDって8センチの小さいのだったんだよね。

スマコンに行ったのは ずっと遅くて“ドリスマ”からだったなあ 初めてライブに行ったときは こんな楽しい世界があったんだって感動して 思わずファンクラブに入っちゃったんだよね。

だからファンクラブ歴はまだ浅いけど、けっこう前からCDは買ってたんだなあ

これからもずっと応援してるよ~

ライブ待ってるからね

        

そういえば先日ファンクラブの会報が発送されます!っていうをもらったと思ったんだけど、うちはまだ来てない

いつ来るんだろう?

暑い

今日も暑い日だった

稲刈りはあちこちで行われてる

稲が倒れちゃってるところも今年は多いような気がする。

種類が違うんだろうけど、まだ青いままの田んぼもあるね

ところで、うちも先週よりやっと新米になりました

普段はキヌヒカリっていうお米を食べてるんだけど、新米のこの時期だけはちょっと贅沢をして、コシヒカリにしてる

やっぱりモチモチして美味しい

おかげでご飯を食べすぎちゃうんだよなあ

健康診断までには体重やおなか周りを減らしたいんだけど

ついつい…

美味しいお米を食べると、日本人でよかった~ なんて思ってしまう

やっぱ 食欲の秋だなあ

       

ところで先日種を蒔いた 水菜の芽 たくさん出てきたし、ベビーリーフはずいぶん大きくなってきた

もう少ししたら間引きをしなくちゃね

          

             

インフルエンザの影が…

新聞見てたら市内の高校が学級閉鎖?になったらしい

今日見えたお客さまもマスクをしてたんで、「風邪ですか?」って聞いたら「インフルエンザ予防のためだよ」って(その方もお客様を相手に仕事をしてる方なので)

今のところ身近でかかったって言う話は聞かないけど やっぱりうがいと手洗いはしなくては 予防が肝心

せっかくもらった命だから

めい 今日は体重2.65キロ

前回より0.15キロ減っちゃったけどちょうどおなかの空いている時間だからしょうがないね

でも元気もいいし 食欲もあるもんね 

点滴もおとなしく出来たし おりこうだったね

Photo

ところで前回動物病院に行ったとき、偶然知り合いの人にあった

なんか箱を抱えてたから、どうしたの?って聞いたら

野良猫ちゃんが 赤ちゃんを産んでそのまま捨ててっちゃったって

仕方がないから飼うことにしたんだって

2匹のちいちゃなネコの赤ちゃん

だけど、ミルクは全然飲まないっていうか飲めないらしい

口内炎がひどくておっぱいが飲めなかったらしくて お母さん猫は見捨てたってことみたい

注射器で無理やり飲ませてるって言ってたけど

一匹の子は栄養失調で目がくぼんで失明をするかもって言われたんだって

せっかく助けてもらった命だから 生きて欲しいね

がんばれ~

新芽

先日ホームセンターに行ったら 秋から冬にかけての苗がたくさん

「野菜高騰 自分で育ててみませんか?」って

今年は夏野菜をほとんど植えてなかったから、楽しみがなかったんだよね。

かといって普段は夏しか野菜って植えたことがない。

せいぜい、ネギくらいしか植えてない。

でも、今年は何か植えてみようとおもって

種を3種類ほど買ってきた

『ベビーリーフ 和風ミックス』 (ベビーコマツナ・レッドアジアンマスタード・三東べかな・サラダ水菜)

『ベビーリーフ フレンチ風ミックス』(レッドリーフレタス・グリーンリーフレタス・サニーレタス・ルッコラ)

『サラダ水菜』

一袋にたくさん種が入ってるんで時期をずらして蒔いてみようと思って3日くらい前に和風ミックスを蒔いた。

そしたら…

Photo_2

ぽちぽちと芽が出てきた。

いろんな種類だからどれがどれかわからないけど 楽しみが出来た

今日はサラダ水菜を蒔いてみたけど どうかなあ

ちゃんと育つかなあ

どれにもプランターでも出来ますって書いてあったけど

美味しい野菜になあれ 食いしん坊な私すごく楽しみだよ

今夜は満月

さっき夜空を見上げたら 今夜は満月だね

ちょっと前から月が明るくて、もうすぐ満月かなって楽しみにしていたんだけど。

左の方に見える明るい星はなんだろう?と思ってネットで調べたら、木星みたいだね。

こんな夜はパワーストーンの浄化にいい夜だったんだよね。

       

姪っ子もお母さんになりました。

ちょっと小さく生まれたみたいだったけど、元気にすくすく育ってるみたい。

そうは言ってもまだ1ヶ月くらいだから手足はちっちゃい

寝ながら伸びをしたり やっぱり赤ちゃんってかわいいね 見てると飽きない

元気に育ってね

ほっち3歳

ほっちもついに3歳になりました

Photo

食欲は 体重は上がりすぎ 5キロ以上はミニダックスじゃないよ

元気はいつも

毎日権ちゃんを追いかけて めいの耳をなめまくり

元気すぎてちょっと困っちゃうことも多いけど 

これからも元気いっぱいの ほっちでいてね

        

ただ もう少し痩せたほうがいいかもね

怖いなあ

今朝、出勤途中に2回も警察官&パトカーを目撃

最初のは事故だったみたい 2台の車があったけど、どちらもひどくぶつかってたみたいだけど、怪我はなかったのかなあ? レッカーを頼んだなんて言葉が聞こえたけど…

その次はいつも通るコンビニに警察官の姿がたくさん パトカーも停まってて なんだろうって思いながら仕事に行った

夕刊を見たら コンビニ強盗があったみたい。だけどすぐにつかまったって書いてあるからひと安心なんだろうけど。

最近コンビニ強盗なんかのニュースをよく聞くような気がする。

怖いなあ コンビニには滅多に行かないけど もしその場に居たら思うとなんか怖い。

いいことないかなあ

“スーパースター”を歌って踊ってるのを見たら余計にライブに行きたくなった

やっと録画してあったスマスマを見ることができて 特にそう思ったよ~

やっぱりスーパースターはライブでみたい すっごく5人が楽しそうだもん

                    

                 

9月になっちゃったけど、今年はなんにも楽しみがない夏だった

出かけることもまったくなかったし、ETC割引もまったく関係ない。

なんか楽しいことないかなあ

娘は浜崎あゆみのファンクラブの会報が来たって喜んでたけど

あ~~~あ つまんない 

こうなったら美味しいものでも食べてやる~

だけど今月健康診断があるんだよね

それが終わってからにしようかなあ

      

          

        

そういえば さっきニュースでやってたんだけど

チワワのハートくん 身体にマークがあるんだって

そしてその弟のラブくんにもハートマークの模様があって そのうえハートくんの子どものこころちゃんにもハートマークがあるんだって

遺伝ってあるのかな? 

難しいことはわからないけど、とにかくすっごくかわいかった

ハートマークいっぱい なんかいいねえ

元気に育つんだよ

うちのほっち もうすぐ誕生日だ  3歳になるんだね 少しは落ち着いてよね

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラの花が咲いた

Photo

2年位前に苗をもらって植えてあったんだけど、葉っぱやつるは大きくなっていたのに、全然蕾をつけずにいたんですっかり忘れてた。

庭の片すみに赤いものが… よーくみたら 咲いてたっけ

探してみたけど、ここだけしか蕾がないみたい

来年はもっともっとたくさん咲いたらいいなあ

     

     

今年 庭の手入れをちゃんとしなかったせいかなあ

枯れちゃったのがたくさん

お気に入りのアジサイに ハナミズキ そしてカーネーション

あ~あ やっぱり子どもみたいにちゃんと手をかけて愛情をかけなかった×だろうなあ

反省

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ