ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

注文完了!

昨年売り切れで買いそびれちゃった 「ディズニーキャラクター年賀」 今年は買うことが出来ました

今ネットで注文完了

とりあえず来年の年賀状の用意が出来ました。

毎年毎年 今年は早めにやるぞって思うんだけど、結局買ったままでギリギリになってあせって

今年こそは早めに準備をしたい ・・・

                 

             

今日もすっごくいい天気 そのうえ気温が高くて夏日だったんじゃないかなあ?半袖で十分なくらい暑かった

久し振りにめいとほっちを連れて公園へ行きました。

すっごく嬉しそうにめいもほっちも飛び跳ねてたっけ こんなに楽しそうにお散歩をするのって久し振りに見たような気がする。

最近足腰が弱くなったかなって思ってためいもたくさん歩いたっけ

また連れてきてあげるね

いろんな行事が

今夜は十三夜 だったんだね。(最近月が明るいなあって思ってたんだよなあ。)

またもやスーパーに行って気がついた。

今年はお団子 食べそびれちゃったなあ。

そういえば3日に法多山でだんご祭りがあるんだってね。全国のいろんなおだんごが食べられるらしい

それから明日から11月3日まで静岡では大道芸ワールドカップが開かれてるんだって

どっちも行ってみたいけど…

お葬式が出来てしまって 無理だろうなあ

        

北海道では雪の便り

年賀状が発売になったし

11月はすぐそこ 今年も残り2ヶ月しかない

今年は何か進歩したのかなあ 今からじゃ、なんにも出来ないかなあ

体調不良

なんだか最近胃の調子がよくない

健康診断ではどこも悪くなくて “A” だったし だから胃も悪くないはずなんだけどなあ

やたらにゲップが出る (汚くてごめんなさい<m(__)m>)

胃が重いような気がする

食欲はあるんだけど なんとなくスッキリしない

職場のIくんに逆流性食道炎じゃないの? 病院に行っておいで なんて言ったけど自分が行かないとダメかなあ?健康診断のときにゲップが出る事を言ったら、それ自体は病気じゃないけど胃カメラをしたらどうでしょう?って言われたんだよね。

そして最近寒くなってきたせいだと思うけど肩こり頭痛がひどいし

体調不良のせいなのか気力もうせるし、やる気もでないし、いろんなことがうまくすすまないし悪循環だよなあ

それを断ち切るには、覚悟を決めて病院に行ってこようかなあ だけどインフルエンザが蔓延しているこの時期 うつりそうで恐ろしいんだけど

日暮れが早くて

日が暮れるのが早くなった 5時を過ぎるとあっという間に暗くなる

最近暗くなると目がイマイチ見えづらい、そのせいって言うわけでもないと思うんだけど

今日も仕事帰り すっかり暗くなっているのにライトを点けずに走っている車を発見と言っても近くに来ないと見えないよ~ いないと思って曲がろうとすると車がいたりしてビックリぶつからなくって良かったけど。

本人はどういうつもりなんだろう?見えていると思うのかなあ。特に黒っぽい車は余計に見えづらいんだけど

先日も雨のひどい帰り道 完全に暗くなっているのにライトを点けてない車。私の後ろにいつの間にかいたらしいんだけど、全然気づかなかった。背後霊みたいで怖いよ

お願いだから早めにライトを点けてくださ~い

自分がいる事を知らせるのも大切な事だと思うんだけど。

感想

「さまよう刃」 見てきました。

重い内容なのでどんな風に描かれるのかなと期待をしつつ、残虐さや復讐の心を細かくと言うのは短い時間では無理かなあと思ってみたり。

やっぱり2時間では細かい部分を描くのは難しいんだろうなあ。

原作と違う部分も多かったし…

父親役の寺尾聰さんは年齢的にはもう少し若い方のほうがあってるような気がするけど、でもいい演技をするよなあ。最後の部分は特にすばらしかった。 

           

映画を見ても、本を読んでも、自分が被害者の父であり殺人犯である長嶺の立場だったら…。どうなんだろう?

ちっちゃな文化展

朝のニュースで真央ちゃんが5位だったのを知っていますが、どうしてその順位だったのか知りたくて、今テレビを見ています。

前回のフランス大会から日も浅いし こんなにすぐに復活できるとは思ってなかったからね。真央ちゃんにとってはつらい時期なのかも。もう少し時間があったらよかったのに…。

私は温かく見守る事しか出来ないけれど、笑顔がいっぱいの真央ちゃんが見られる日がそんなに遠くではありませんように。

某生命保険会社のCMでゆずの『虹』にあわせてニコニコ笑顔の真央ちゃん そんな笑顔が見られる日がそんなに遠くないと思いたいなあ。

美姫ちゃん1位 おめでとう(*^^)v

ジャンプミスもあったけど、シーズンはまだ始まったばかり 今シーズン笑顔で終われるといいね

                  

                       

今月の23日、24日、25日と「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」が掛川市の横須賀で行われていました。国文祭に参加事業という事だったので行ってみました。

Dscn51741

以前から横須賀の人が結構面白いから行ってみてごらんって教えてくれてはいたんだけど…。

横須賀は古い町並みの残る地区です。ここで生活をしている家を借りて県内だけじゃなく県外のいろんな作家さんたちが絵画や押し花、ガラス工芸や陶芸などなど本当にいろんな展示がありました。街並み全体が美術館って感じでした。

多くの人たちが訪れていてちょっとビックリ 

Dscn51631 Dscn51641  Dscn51671

Dscn51711 Dscn51721 Dscn51731

子供たちの作品もありました

Dscn51651

磐田市出身の むらたみきさん

Dscn51761

ステキなメルヘン画の作家さん 絵葉書を買ってきました 

アルミの毛布

今日の天気予報は曇り

でもお昼前には降ってきちゃったね 寒い1日だった。

            

ここ数日間 オリオン座流星群が私の中では一番のブームだった

ほとんど毎日夜空をながめては感動したり、がっかりしたり

寒い時期だったので準備もいろいろしてたくさん着込んだり 毛布で包まってみたりしたけど

これはいいじゃんって思ったのが

防災グッズのアルミの毛布(?)

すごく薄いんだけど 風を通さないし これが暖かい 毛布みたいに重くないしかさばらないし、しまう時は小さくなるし

確か500円以下で買ってきたと思うんだけど お買い得だよね。

上の娘の分がまだ買っていなかったので 早めに買ってこなくっちゃ

国文祭ってなんだ?

明日から静岡県国文祭2009が始まるそうです。

10月24日(土)~11月8日(日)までの16日間

といっても国文祭ってなんだ?って言うのが正直なところ

名前は前から聞いていたけど内容は?

国体の文化版らしいことはわかった。調べてみたら県内各地でいろいろなイベントがあるみたい。

ダンスがあったり演劇があったり お茶の祭典があったり マーチングバンドがあったり、なんだか面白そうだよ!

時間が合えば行ってみたい

ステキな笑顔を見たばかりだったのに

女優の南田洋子さんが亡くなりました。

少し前に金スマに長門裕之さんが出ていて、今まで奥さんである南田洋子さんに苦労をかけたことや認知症になった奥さんのこと 奥さんをとても大事にしている想いがたっぷりつまった時間でした。

認知症の奥さんの介護はどれほど大変なのか、わかるだけに頭の下がる思いで見ていた。

認知症は治らない病気。悪くなるばかりの病気。

ところが最後のほうで、ニコニコ笑顔で会話をしている南田洋子さんをみてビックリ

洋子さんの場合アルツハイマー型の認知症ではないので(確か肝臓か何かが悪いために脳血流が悪く認知症になったような話をしていたと思うんだけど)病気がよくなれば回復をする事もあるとか。

すごくステキな笑顔で感激しながら見ていたのに

本当に残念でなりません。

ご冥福をお祈りします。

冬支度

今朝は寒かった

我が家はまだ夏バージョン めいのベッドはモコモコのあったかになってはいるけど

使ってはいないけど扇風機は出ているし、ラグも夏用 クッションカバーも変わってない

そろそろカーペットも替えて扇風機もしまわなくっちゃって思っていたところだったので、がんばりました

扇風機は洗って片付けて、カーペットは干してから出して 、部屋の色身もあったかい色になりました。

まだ冬は先だけどとりあえず冬支度が出来ました。

夜お風呂から出てなんとなく寒いときひざ掛けとかあると暖かくていいね。

でもこの頃私がちょっと座るとすぐにめいが飛んできて私のひざに入って抱っこ。めいって体温が高いからあったかいのはいいんだけどずっとだと重いんだよなあ。

これから日一日と寒さが増していくんだろうなあ。そういえば最近肩こりがひどくなってきた。寒くなると肩に力を入れちゃうから肩こりが余計にひどくなって嫌なんだよな。

今ぐらいの気温でいて欲しい。

でも今日は昼間は暑かったけどね。

一日の気温の変化が激しいこの時期 体調を崩しやすい季節です。

みなさま 体調にはくれぐれもお気をつけくださいね

じわじわと

自分の周りでは新型インフルエンザはまだ身近ではないって思ってたけど…

知らない間にじわじわと広がってるんだなあって今日つくづく思った。

昨日職場のI君 熱が出て早退した。インフルエンザではなかったみたいでホッとしたんだけど。

同じ職場のYさんちの子供さんの学校ではインフルエンザが流行中!学級閉鎖のクラスもあるって言ってた。自分の子のクラスも時間の問題かもとも言ってた。

今朝も出勤途中に見かけたんだけど、マスクをしてわんこの散歩をしていた子がいた。本当なら学校の時間だし、何でかなあって思ったけど、学級閉鎖かもね。

じわじわとインフルエンザの影が忍び寄ってくるね。

見えないものだから怖いよね。インフルエンザの菌に色がついてたらいいのになあ。

            

            

昨夜オリオン座流星群は曇っていて2個しか見ることが出来なかった。さっき夜空をながめたら雲もなくて星がいっぱい。

今夜は見られるかなあ。

寒さ対策をしっかりしても見なくちゃね

オリオン座流星群

昨日は新月でした。

だから星がすごくきれいな夜空だった。

オリオン座もよく見えたんだけど、今朝テレビを見ていたら、今夜からオリオン座流星群がとてもよく見えるんだそうです。月明かりがないこの時期は 星がきれいに見えるから。

調べてみたら21日が一番たくさん観測できそうだとか。

来年も見られるそうだけど、来年は満月の時期と重なるので難しいそうです。その次は70年後だとか

やっぱり今年見るしかない 

今夜も夜空をながめてみようかな

織田くんヤッタネ!

ニュースで織田くんが逆転優勝をしたのは知っていたけど、今フリーの演技を見ました

すばらしかったね

織田くんの今日のような演技が好きだなあ コミカルっぽいのが似合ってると思う

私は詳しい事はわからないけど ジャンプも決めてたしステップもすばらしかったスピンも良かったんじゃないかなあ

以前の力強い演技だけじゃなくて柔らかさもあって すばらしいの一言

本当におめでとう

   

今回初めて知ったんだけどアメリカのリッポン選手ってかわいい

気になる選手だなあ~

      

次は女子だね

結果は知ってるけど

昨日は真央ちゃんがジャンプを失敗したって聞いてテレビを見る元気がなかった

でも今日はどんな演技だったのかしっかり見なくちゃ

まだシーズンは始まったばかり

真央ちゃん2位 友加里ちゃん3位 がんばったね

今夜、真央ちゃんスマイルが見れたらいいなあ

やっと見っけ♪

やっと見つけたよ

Photo

この前新聞でこの商品のニュースを見つけてからスーパーに行ったりコンビニ行ったりしたけど見つからなくって

やっと今日コンビニで見つけたので早速買ってきました

裏のほうにアルコールが含まれているので運転に注意とかって書いてある

お酒の苦手な私は少し心配だけど どうかな?

裏に書いてあるとおりに・・

牛乳をレンジで温めて、その中にチョコを入れて溶かして飲んでみました。

チョコの封を開けるとき多少お酒の香りはするけど

飲んでるときはそんなには気にならない 

飲み終わったあとでフッとお酒の香りが残るかなあ でもけっこう美味しい

気分の問題かもしれないけど なんかふわふわしてきた気がする

眠くなってきちゃった

これからの季節、寝る前に飲んだらグッスリ眠れそう

いよいよフィギュアシーズン

16日からフィギュアGPシリーズフランス杯が始まるね

日本からは女子は真央ちゃんや友加里ちゃん 男子は織田くんの3人が出るんだ!

真央ちゃんの調子はどうなんだろう?気になるけどきっと大丈夫

真央ちゃんの最高の笑顔が見られますように

ただ、 友加里ちゃんが怪我をしてるとか心配だけど… 

とにかく3人とも自分の1番をめざして頑張ってね

やすみだ~!

今朝新聞を見てあせった

季節性のインフルエンザのワクチンの予約数が終了だって

私はまだ予約してなかったんだよ~

いつものかかりつけのお医者さんにとりあえず電話をしてみた

やっぱり予約は終了してるって、けれど来院して1日の予定数に余裕があればらしいそうでした。

なんと今日は休み 早速午前中に行ってきました

             

                   

午後からお出掛け

Photo Photo_5  Photo_3

すごく久し振りに行った 掛川城 なんだか“BALLAD”を思い出しちゃった

掛川城ってNHK大河ドラマ「功名が辻」山内一豊で有名になったお城です。

Photo_6 Photo_7 Photo_8

天守閣から見た掛川市内 

私が住んでいたころとはずいぶん風景が変わったなあ

Photo_14 Photo_9 Photo_11

Photo_12 Photo_13 Photo_10

お城の周りもステキに変化していました

街並みが城下町風になっていました。

Photo_16 掛川城近くのお土産処 こだわりっぱで売ってた私の大好物

Photo_15こっちは卯屋のマカロン

今更だけどチェンジリング

『チェンジリング』ってアカデミー賞にノミネートされた話題の映画だったんだと思うけど、なんとなく借りちゃった

アンジェリーナ・ジョリーってあんまり好きなほうじゃない女優さんだったし(ごめんなさい)そんな期待もしてなかったけど

でもこの映画を観てまったく想像をしてないくらいすばらしい演技にビックリ。華やかさとかアクションとか今までのイメージがまったくなくて 信念を貫く母親の顔になってた。

この話って実際にあった話らしいんだよね。でもこんな世界が現実にあったのかと思うとやりきれない。当時の警察のいい加減さに頭にきてひとりでカッカしてた。

内容は重くて、残酷ですごく残念な結果の話だったけど、いつまでも子どもを思う母の大きな心

感動したいい映画だったなあ

           

           

実はもう1本借りてるんだよね

今度はついに中居くんの『私は貝になりたい』を見るんだ

           

羊羹

Photo_2

こちらでは有名な愛宕下羊羹 の一口ようかん

いろんな種類がちょっとずつ入ってるんだって。

前に買いに行ったときはこんなのなかったんだけど、最近出来たんだって

ちょっとずついろんな味を食べられるからいいよね

渋いお茶にあうんだよなあ

今度母のところに行くときに持っていってあげようかな

今朝の月

ちょっとボケてるけど

Photo

今朝4時頃の月です

まだ星がたくさん出ていて 星座の事は詳しくないけど すっごくきれいだった。

早起きしてちょっと得した気分 でも… 眠い

だけど…

今朝はSMAPの話題が2件 嬉しいやら…

木村くん 釜山映画祭に行ったんだよね

そのときに韓国でライブ なんて話をしたみたいだけどさあ

日本だって2年おきでファンはすっごくガマンしてるんだから

お願いだからそんなこと言わないで、まず日本でライブをやってよ~

お願いしま~す

         

もうひとつは あのマイケルの“THIS IS IT”ドキュメント映画のワールドプレミアに日本で唯一中居くんが招待されたんだよね

すごいなあ

レポ 楽しみに待ってるね

食欲の秋に間に合った

やっと我が家もIHになりました~

長い間グリルが壊れてて魚が焼けなかった 焼くときはレンジのグリル機能で焼いてたけど不便だったんだよね

その上 中のほうで詰まっていたのかガスの炎が不安定だったんだよなあ そして弱火にすると消えちゃうし 使い勝手が最悪だった

早速秋刀魚を買ってきて焼いたら、ちょうどいい焼き色に ふっくら美味しく焼けました

タイマーも付いているのでめいのご飯を作るのにピッタリ

そしてものぐさな私にピッタリなのが、お手入れがラクチンな事 サッと拭くだけできれいになるんだよな

これからはがんばってお料理を作るからね~ 

○○くん(主人)ありがとね

気になる♪気になる♪

チョコレート大好き

その私が今朝見つけた新聞から “ミルクで溶かせるチョコ”

名前は「ガーナdeホットショコラ」

そのまま食べてもいいし、ホットミルクに溶かして飲んでも なんだそうです。

ココアも好きだけど ホットチョコも大好き

これからの季節にはピッタリ だけど…ブランデーを利かせた大人向けってことは お酒の苦手な私にはどうなんだろう 

これからの季節、寝る前にはいいかもね

一度挑戦しようかな

睡眠不足

昨夜は台風の進路によっては停電になるかもと思って早めに寝たけど。

1時頃から風と雨が気になって何度か目が覚めてしまった。

4時頃の雨と風は怖いくらいだった。ゴーってうなるような風の音が気になって気になって。何かが飛んでくるんじゃないかとか、家が壊れるんじゃないかとか 

しばらく気になってしまってラジオを聞いたり、ワンセグで台風情報を見たり

その後少しウトウトしたけど、結局目が覚めてしまって5時前には起きてしまった。

ありがたい事に停電にもならなくてお弁当もちゃんと作れました。

主人が出かける6時半には小雨  お昼前にはすっかりいい天気に回復 だけど1日中風の強い日でした。

               

うちのほうは被害もなくて無事に台風が過ぎましたが、職場のあるところは停電になったらしいです。

睡眠不足でつらい1日だった。今日も早く寝るとしよう

台風が心配

明日の朝からお昼頃にかけて静岡県にもっとも接近だってニュースで言ってたけど

今のところは雨はそんなにひどくないけど、風がけっこうひどくなってきた

休みだったので朝から飛びそうなものは中に入れたり物干しのさおも下に下ろしたり、雨戸も全部閉めたし、とりあえず外回りは大丈夫だと思うけど

とりあえず車の中に毛布を入れておいた 

わんこたちの首輪も用意をしたけど、無事な事を祈りたい 

明日の朝ってことは出勤時が一番危険?

仕事に行けるかなあ?

       

今回は強い台風らしいので、進路の皆様お気をつけください!

アルバム

娘がアルバムを友達から借りてきてくれた

“ayaka's History 2006-2009” 絢香のベストアルバム

さすがベストアルバム 私の好きな曲がたっぷり

“みんな空の下” いいなあ 

しばらくこの声が聴けないのかと思うと寂しい

早く病気を治して 元気になって復帰して欲しいなあ

それまでしっかり待ってるからね

最近 もうひとつお気に入りのアルバムがあって Greeeenの『塩、コショウ』

これも毎朝、車の中で聴いてる

一番のお気に入りは “いつまでも” 

          

やっぱり音楽っていいね 自分の心を代弁してくれる曲を聞くと思わずホロリしちゃうときもあるし 元気をもらえるときもある

歌はへたくそで音痴だけど、でも車の中で大声で歌うと気分もスッキリ今日も1日がんばるぞ~って気合をいれるには

                       

だけど…

あ~あ スマたちのアルバム発売の話ってないなあ

スマコンの話も全然聞こえてこないし 

やっぱり今年は無理かなあ

 

日本神話

興味がある人は是非行ってみたらどうでしょう?

今朝新聞の片すみに見つけたお知らせ

浅野温子さんが「日本神話への誘い」って言う語り舞台をやるそうです

主人も私も今のところ休みなので早速仕事帰りにチケットを買ってきました。

全国各地の神社などで2003年から開かれてたんですね。2004年には森町の小国神社で、2008年には浜松で開催されていたんだそうですね。

11月8日に掛川の三熊野神社本殿前で16:30からと18:30からの2回公演

私は1部の『ヤマタのおろち~スサノオの悔恨と成長~』 これは子どもでもわかるお話らしいので楽に聞けるかな

語り舞台って始めての経験です。どんな感じなんだろう?楽しみです

ひまわり&コスモス

今日もいい天気、そして暑い日だったなあ こんな日は洗濯日和そして布団干しにはバッチリな日 だけど残念ながら仕事

                  

今夜は満月 きれいな月だね

                    

                         

昨日ひまわり&コスモス畑に主人と行ってきました

こんな時期にひまわりなんて?っと思ったけど写真だけ見ると夏っぽい

1

3

そしてコスモス 満開はもう少し先

今月中旬には満開らしいけど その頃もう一度行きたいなあ

Photo_2

Photo_4

今夜は十五夜

今夜は十五夜

朝は雨が残っていたから、今夜はお月見は無理だろうなと諦めてたけど

最高の十五夜になりました

Photo

お月見団子は買いに行ったのが遅くて売り切れ

こっちを買ってきました

Photo_3 うさぎもち

散歩の途中に取ってきたススキ Photo_2

Photo_4 ススキに月って合うなあ

最終回(p´□`q)゜o。。

密かに好きで毎週見ていた NHK金曜10時「派遣のオスカル」

いよいよ今夜は最終回

時々出てくるオスカルさま(やっぱりかっこいいなあ) 今夜で見ることが出来ないのかと思うと

そして派遣社員の三沢さんがまたかっこいいんだよなあ

見ててスカッとするもんね

終わっちゃうのは寂しい

あと数分 さあ準備をしなくっちゃ

登録完了!

登録しました  エスピーくん安心メール

地域も細かく選ぶことが出来るんだね。取り合えず自分の地域周辺にしてみました。

実際にはこんなメールが届かないほうがいいんだよね。

そういえばよく通るところの交番にポスターが張ってあった それがなんとあの「さまよう刃」の映画のポスター

映画の宣伝?まさかとは思うけど、聞くにきけない。内容的には警察も関係あるし犯罪被害者や少年犯罪についてなので当然といえば当然かな

                 

                    

昨日すっごい以外な人から電話

なんとブログ友のグッピーちゃんから

今月サッカー日本代表の試合が日本平であるらしいんですが、そのチケットがなんとラッキーにも当たったんだそうです

でもグッピーちゃんのからは静岡は遠いということで私に送ってくださるそうです。平日なので私は今のところ無理かなあって思ってますが、早速静岡の友達にメールを送って返事待ち

もう少し近かったら絶対に私が行ってるんだけどなあ

でも気にとめていただいてたっていう気持ちがすっごく嬉しいです。

グッピーちゃん ありがとう

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ