ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

明日から4月

今日退職しました。

この日が来るのがとても嫌で、ふとしたときに涙が出てきたりして ずっとこの日が来なきゃいいのにって思ってて。

でもついに今日が来たんだよなあ。

職場のみんなにはとてもお世話になってあたたかい言葉をたくさんかけてもらったり、プレゼントをいただいたり。前に一緒に仕事をした人もわざわざ顔を出してくれたし、転勤していったこからはとても嬉しい手紙をもらったり。

お弁当屋さんのおばちゃんにまでプレゼントをいただいてしまった。

上司からはとてもキレイなお花をいただきました。(後日写真をUPします)

先日送別会をしてもらったときにだってみんなから素敵な贈り物をいただいているのに。

本当に幸せ者だなあって感じた。

今日は絶対に泣かないって決めていたけど、時々涙が出そうになり、こらえるのに必死だった。

           

改めて考えてみたらこの仕事好きだったんだなあ…って思う。

             

さあ 明日から4月 新しい気分で職探し、それともちょっとだけのんびり かな。
しばらくは今まで何にもしてこなかった家の片づけかな?

合格したんだ!

これで GReeeeN  全員が歯科医師になったんだね
おめでとう 

そろそろ発表の時期かなあなんて気にしてたんだけど、さっきHPを見たら最後のひとり“SHO”が合格したそうです。

これで全員顔を出してくれて、いよいよコンサートかなあ、って期待をしたんだけど

残念ながら歯医者さんのほうに影響が出ても困るので顔を出す事はないってはっきり書いてあるよね。

ちょっと残念 合格したら合格ライブとかやってくれるかなあって淡い期待をしていたけどね。

アルバムでガマンかあ~

土曜日、主人とお花見散歩に行ってきました。
暖かいと思って薄着で行ったら、思ったより寒くてビックリ

浜松市フラワーパークです。
満開のときに行ったらもっとキレイだったろうけど、それでもやっぱりキレイだった。
日本人でよかったと感じた瞬間

Photo

              4

Photo_2

青空にうすいピンク色がとても映えるね

チューリップも満開でした

 Photo_3

  Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

   

フィギュア女子3選手ともすごいがんばりだったね
シーズンの最後をみんないい演技で終わることができて本当によかった。

来シーズンに向けて またがんばって欲しいな

とにかくお疲れ様でした。少しゆっくり休める事が出来たらいいね。

おめでとう(*^^)v

真央ちゃん 優勝おめでとう

すばらしい    だったね

昨夜からネットで見てて 時々映像が止まってしまって完全に演技を見られなかったけど、最後に真央ちゃんの笑顔が見られて これは本人も満足な演技だったんだろうって思ったっけ。

この大会で鐘の完成版を見たかったもんね。
今回SPもFPも両方とも満足の行く演技だったんじゃないかな
素人の私が見てもすばらしい演技だったと思うよ

点数はさておいて 真央ちゃんが“真女王”(どこかの掲示板に新女王ではなく“真”女王だって そのとおりだ!)に間違いないね

                   

明子さんの演技は見ることが出来なかったけど ひとつジャンプをミスしたらしけど、明子さんの世界を演じる事が出来たらしいね 見事 アッパレ 20位からがんばって11位まで順位が上がったんだよね。

美姫ちゃん こちらもやっぱり途中映像が止まってしまったけど 私が見た部分では流れのあるいい演技だったと思う 
4位入賞おめでとう でも私の中ではもっと上位でもよかったんじゃないのかなって思う部分はある。 ちょっと点数低すぎじゃないの?

真央ちゃんが終わってまたまた寝てしまったので 未来ちゃんの演技を見ることが出来なかったけど…。ミスが多かったの?7位まで落ちちゃうってどんな演技だったんだろう?

今夜のテレビ 楽しみに見なくちゃ

とにかく 真央ちゃん優勝おめでとう!

シニアもジュニアも男女とも優勝なんて なんて素敵なことでしょう              

                           

                              

それにしても 2位の選手の点数 私にはわけがわからん

SPもFPも両方ともミスのあとの演技 

いったいあれはなんだ

あまりにもやる気のない演技で 他の選手に失礼じゃないの?
ステップだって汚かったじゃん。

それにあの演技で真央ちゃんより点数が上でFP1位って意味がわかりません。

普段あんまり興味のない主人もあれはおかしいって言ってるし。
そのくらい真央ちゃんの演技がよかったんだよなあ。

このイライラをすっきりさせてくれる解説はどこかにあるんだろうか?

2位かぁ・・・

真央ちゃん SPは2位だったんだねぇ

結局気になってしまって昨夜からネットで見てしまった 
真央ちゃん3A完璧に飛んでたように見えたし、他だって完璧に見えたんだけどなあ 
すごくいい表情してたのになあ。

点数が少し低かったから気になってたんだけど

朝起きてきたらビックリだ

未来ちゃんが1位だったんだってね。どんな内容だったんだろう?

あの選手は7位だったとか…

美姫ちゃんや明子さんはダメだったのかな?

今夜の放送をしっかり見てチェックしなくちゃ

                      

FPは日本時間の何時からなんだろう?

              

           

真央ちゃん 鐘の完璧な演技が出来ますように

美姫ちゃん 明子さん いつもの演技が出来ますように

日本選手 みんなガンバレ~

お~ぉ!!

やった~

高橋くん 金メダルおめでとう
すごい すごい

日本男子で初の“金”

朝4時45分から放送するって言うから 早起きして見てました。

小塚くんは残念だったね。ジャンプが…。どうしちゃったんだろう?
オリンピックではバッチリだった4回転でミスしてそのあとのジャンプも 小塚くんらしくないミスだった ちょっと心配

高橋くんは 4回転に挑戦 回転不足はとられたけど 挑戦するっていう気持ちがいい
これぞスポーツマン これぞ日本男子って誉めてあげたい

      

さあ いよいよ明日は女子SP  真央ちゃん 美姫ちゃん 明子さん 完璧な演技を見せてね 

あ~あ ドキドキする

WALKING WITH DINOSAURS

『ウォーキング・ウィズ・ダイナソー』って今朝めざましでやってて…。
初めて知ったんだけど すごい

ティラノサウルスなどの恐竜が目の前で動いたり叫んだりって それも実物大だって
考えただけでもドキドキしちゃう 

絶対に見てみたい って思ったけど

7月29日から8月1日まで 静岡エコパアリーナでやるんだよなあ

う~ん 悩む スマコン いつやるんだろう?

ダブったらやっぱりスマコンをとりたいし かといってこっちも興味津々

コンサート事務局にお願いしたいなあ スマコンがあるのかないのか あるならいつ頃か 早く教えてくださ~い 
でないと 全然予定がたたないよ~

             

                 

フィギュアの世界選手権 高橋くんも小塚くんもいい調子だったみたいだね。

織田くんはどうしちゃったんだろう?全部ジャンプが失敗って
オリンピックでミスしちゃったから 今回すごく期待してたんだけど
今期はもう織田くんの演技が見られないってなんだか寂しいなあ。
エキジビション見たかったのに

明日の朝 男子のFP 早起きしてみなくちゃ
二人ともメダルの可能性はあるもんね 
がんばれ~

ついに発表♪

やっと木村くんの月9 「月の恋人~Moon Lovers~」の共演者が発表になったね
待ってたよ~

篠原涼子さん 北川景子さん 松田翔太さん リン・チーリンさん
豪華な共演者だよ。

ただ4月のいつから始まるんだろう?気になるけど。

今年になってスマたちのドラマがなくて寂しかったけど、これで楽しみが出来たもんね

5月には慎吾ちゃんの映画『座頭市 THE LAST』が公開になるし そのあと吾郎ちゃんの映画もあるのかな?そして年末には木村くんのヤマトがいよいよ公開 
今年は映画も楽しみな年だなあ

           

今日は朝から冷たい雨 少しのどがイガイガ 今夜は早めに寝ようかな

やっぱりね

今日の“とくばん”
うたばんが無期限休止?
なんか最後にどんでん返しがありそうだけど…。

って思ってたら…
やっぱりね 4月20日から名前だけが変わって“ザミュージックアワー”だって。

第1回目 SMAPが出演だったらいいのになあ

そういえば 坂本冬美さんの ~また君に恋してる~ がすごい事になってるそうですね。着うたフルのディリーで1位。CDもトップ10に入ったとか

スポーツ新聞で読んだけど、坂本冬美さんが金スマにゲストで出た翌日急上昇だとか。
SMAP効果  なんて書いてあるとなんだか嬉しい

後輩くんたちの話題ばかりで、なんだかつまらなかったからなあ。

早く新曲&アルバムの話が出ますように

                 

ムスカリの大群?

最初ホンの少しだけ植えたのに、いつの間にかどんどん増えちゃってこんな状態です

Photo

植えた覚えはないんだけど
Photo_2
ミニキンセンカかな? 結構お気に入りの花になりました

プレゼント

友だちから私宛に宅配便

大きな箱でビックリしたんだけど 空けたらまたまたビックリ

な~んと

Photo

こんな大きな風船が

そして
お疲れ様とがんばったねって言うメッセージとこのお花

Photo_2

凹んでいた私をなぐさめと元気をつけるためのプレゼント

こういう気持ちがとても嬉しい

ひとりじゃないって思わせてくれた、友だちに感謝

黄砂&桜

今朝方のすごい風と雷と雨にビックリした目が覚めた。家が飛んじゃうんじゃないかって思うくらいひどくて怖かった。

朝庭を見たら椅子が飛んでいてバラの植木鉢に直撃 
でもそれ以外は大丈夫だったし、植木鉢も倒れただけで被害なし よかった

ブログ友の皆さま 被害はありませんでしたか?

そして朝起きてからビックリ 景色が黄色?
もしかして『黄砂』?
テレビを見たら今日は全国的に黄砂が飛ぶって言ってるし 間違いなさそう
お彼岸だったのでお墓参りに行こうと出かけていったら

こんな状態 
↓ 
Photo

遠くが見えにくいし そこらじゅう黄色の世界でなんだか不気味に見えた。

お墓参りに行く途中で見つけたこんな光景

Photo_2
わかるかな?SLが車の横を通っていたので思わずパチリ
動きながらの写真だったので上手には撮れなかったけど、 白い煙で何とかわかりそうかな?
鉄道沿線はカメラをかまえた多くの人がいたけど、少し雨が降ってきたんでみんな上手に撮れたかなあ?

まだ少し早いかと思ったけど 桜が咲いていました。(動いているところで撮ったのでブレているけどね)

桜トンネルとして有名なところです。来週辺りが満開かな~

Photo_3

Photo_4

帰りは黄砂も減って青空が見えて、桜のピンクが映えてとてもキレイでした。

やっと退院

食洗機のことです。

先週壊れてしまって入院していた食洗機。やっとやっと帰ってきました。早速つかってみたけど、やっぱり楽だね

普段使っているものがないってホントに不便だった。
いかに普段、頼っていたかわかるなあ。

        

もう15年経つんだね。今日はあの地下鉄サリン事件のあった日なんだ。
多分私の中ではじめてテロっていう言葉を聞いた日だったんじゃ…。

夕方のニュースで被害者の人が出て言ってた。時間の経過とともに事件が風化されていくのがつらいと。

たしかに私の記憶の中では遠い事のように思う。でも被害者の人たちにしてみたら、ずっと忘れる事の出来ない事件だ。

あんなむごいテロ事件は絶対に許せないし、これからぜったにおきてはいけない事件。
そのためにも絶対に忘れてはいけない事件だよ。

昨日の続き

SMAPの曲の中で大好きな曲のひとつが 『オリジナルスマイル』
この曲を聴くと元気が出てくる。

歌詞が今の私の応援歌にピッタリ

つらいとき鏡を見るとひどい顔をしている

そのとおりだと思う

マイナスの事ばかり考えているとすべてがうまくいかない。口はへの字だし、眉間にしわが寄ってたり…。
そういう時って、どんどん悪いほうへ悪いほうへと考えてしまう。

笑顔って本当に大事だと思う。笑顔でいるときってみんなも笑顔だもんね

この曲を聴くと元気がもらえるんだよね

さあ 明日もこの曲を聴いてがんばろう

            

ライブで生でこの曲を聴きたいなあ~
そんな嬉しいお知らせが早く来ますように

                

                  

毎日鏡を見て 顔のチェックをしなくちゃ。
しわよ 飛んでけ~~~

鏡を見てビックリ

昨日鏡をじっくり見てビックリした。

知らない間に口のところにいや~な “しわ” が出来ていた。

気持ちが凹んでいたからかな。じっくりお手入れをする事もなかったもんね。

あわてて昨日パックをしたり、マッサージをしたり。
そして化粧水をしっかり入れて乳液とクリームでしっかり保湿。

その成果があったのかな。今日は少しだけ良かった。

このままでいたら汚いおばちゃんになっちゃう!それだけは絶対に嫌だ!
この頃いろいろあって自分の事をじっくり見る機会がなかった。
少しはオシャレをして気分転換をしようか!

考えてみると大きな声で笑う事もなかったからね。

今夜もお手入れをしっかりしなくちゃね。

桜の開花

静岡で桜が開花したそうです。観測史上2番めの早さだって

でも今日はすごく寒かった。風が強かったし空気も冷たかった。だから桜の開花って言われても全然実感がない。

静岡って言っても静岡市のほうが気温が高いからね。静岡の西部地方はまだもう少し先になるんじゃないかな。近くの小学校の桜の木はまだまだ蕾が固くて咲くのはもっと先のような感じだったもの。

でもこんなに早く咲いちゃったら 入学式の頃は葉桜になっちゃうね。

明日も寒くて雨が降りそうだって。この辺りの桜の開花はもう少し先だろうなあ。

                

さっきニュースで東芝が白熱電球の生産を中止したって。
いよいよLEDの時代?
今日のホームセンターのチラシには3000円を切ったLEDが掲載されていた。
この前私が買ったときは500円くらい上乗せの金額だったから、だんだん安いのが出てくるかな。そうしたらいっきに家の電気もLEDにしたい。
だってLEDって紫外線を出さないから虫が寄ってこないとか。虫嫌いな私にはピッタリだ

欲を言えばもう少しお値段が下がったらもっと嬉しいんだけど

写真をたくさん撮れたらいいな

最近、母のところに行くといつも思っていたのが、だんだん表情がなくなるなあって

前回はあまりにも表情がなくて、私が行っても顔も上げないし目はどこを見ているのかわからない。あまりにも生気がなくてビックリした。
話しかけ手をにぎり足をさすりそして車椅子を押して散歩をしたり、お雛様が飾ってあるところで歌をうたってあげたらだんだん笑顔が出てきてホッとした。

そんな母をみていると行くのが怖くなる。どんどん私の知っている母ではなくなるから。

でも今日は何故か元気いっぱい。ニコニコしていた。こんな笑顔の母を見たのは久し振りだった。こういう顔を見ると嬉しくなる。まだまだ大丈夫だって!

ただ寂しいよ。昔話を一緒にしたかった。母に私の娘の愚痴を聞いて欲しかったし、あちこち旅行にも行きたかった。美味しいものを一緒に食べに行きたかったし、一度くらいお芝居ってものを見たかった。

やり残したことがたくさんあるね。

いつ頃からだったか、母のところに行くと毎回写真を撮ってくる。なるべく笑った顔の写真を。

笑顔の写真をいつまでも撮り続けることが出来たらいいな。

おかえり

おかえり♪ 村上佳菜子ちゃんが帰って来たね。

フィギュアの世界ジュニア選手権で優勝おめでとう

全日本で初めて佳菜子ちゃんのことを知ったけど はつらつとしてすごくいい演技だったもんね。
ソチ期待の☆だよね。

3月22日から始まる世界選手権 中野友加里ちゃんが怪我で欠場になったのはすごく残念だったけど、ジュニアの子たちに負けないように真央ちゃん美姫ちゃん明子さんもがんばって 

本当だったら嬉しいな♪

このニュースが本当だったらすごくうれしいんだけど

「韓国の作曲家がSMAPの新しいアルバムに参加」 

って本当かなあ? もしこれが本当にそうだったら近いうちに新しいアルバムの話が出てくるかな~

そうだったら今年は絶対に“スマコン あるよね

1日も早く新しいアルバム発売のニュースが出ますように
そして、待ちに待った2年ぶりのライブのニュースがきけますように

         

          

ちょっと元気が出るニュースでした

お食事会

職場の人たちとランチに行ってきました

今日は磐田市にある『魚邦』さんへ

先日こちら限定のテレビ番組で紹介されたせいなのかなあ。すごく混んでいたっけ

ここの一番のお薦めの“海鮮丼”

Photo
いろんな種類の海鮮がのっててこれでなんと1050円

私はこれでもうおなかいっぱいだったんだけど…。
若い子たちがいたのでフライの盛り合わせ&カキフライも注文

Photo_2  Photo_3

サクサクで美味しかった

1日早くホワイトデーのプレゼントをみんなからいただきました。
こちらも美味しかった

みんなありがとう!

そして今月いっぱいで退職する私のための送別会でもありました。

本当にみんなにはお世話になりました。

もう少しの時間一緒に仕事をさせてくださいね。

もうすぐホワイトデー

今度の日曜日はホワイトデーですね。

主人がバレンタインデーにチョコをいただいてくるので 毎年お返しに頭を悩ませています。

今年は私がバレンタインデーに職場の人にあげた バラ生キャラメル“ヴィーナスの雫”に決めました。
バラの花って女の人はほとんど好きだし、バラには女性には嬉しいエストロゲンの分泌を促す効果もあったり ビタミンEやCなどなど嬉しいものがたくさん

お返しにはピッタリ だと思って注文しました

日曜日は仕事がお休みなので今日会社に持っていってもらいました。

写真を撮るのを忘れちゃったけど 可愛らしいラッピングでした

喜んでくれたら嬉しいけどなあ

何にもないなあ

今日は何にも思いつかない

なのでうちの子の写真をどうぞ

Photo
おなかが空いたよ~ 早くちょうだい
今日は2.65キロ ちょっと体重が減っちゃったなあ

Photo_3
なんか用?あたし眠いんだけど

Photo_4
おいらは爆睡中

こうやって見ると うちの子っち食べてるか寝てるかだなあ

でもやっぱりかわいい

すばらしい!

万能細胞の ips細胞から“腸”ができた。立体的なものは初めて

なんてニュースが夕刊に載ってた。
それも本当の腸のように ぜん動運動 するなんてすごい

自分の細胞から作るので拒絶反応もないらしいね。

臓器や神経なんかが作る事が出来るようになればどれだけの人々が助かるんだろう?

実用的になるのはまだまだ、ず~と先のことになるんだろうけど、一日も早く実現したらいいなあ。

こういう未来に続くニュースは嬉しい。こういうところにはもっともっと援助して欲しい。

『THIS IS IT』

今更ですがやっと観ました マイケルジャクソンの『THIS IS IT』

マイケル大好きな人が職場にいて貸してくれたんです。

マイケルジャクソンの名前は知ってるし、多少の音楽も聞いた事があると思うんだけどそんなに詳しくなかった。

ただスマスマにマイケルが出たときの事は印象に残ってて、スマのみんなが子どもみたいに大喜びしたんだよね。

感想は マイケルってすごい

ダンスはもちろん、優しい歌声 ステージにかけるすべてに完全を求めてるその姿。

あのリハーサルを見ると、もしマイケルが生きていてあのステージをやったとしたらどんなすごいものが出来たんだろう

あのステージに関係していた人も、チケットを持っていた人も、ものすごく残念で残念でたまらなかっただろうなあ。

もし、マイケルが生きていて日本に来ることがあったなら一度でいいから生のステージを見たいって思ってしまった。

今更ながらマイケルのすごさを実感した。

                    

昨日の“アメーラ”の感想

家にあった普通のトマトとアメーラ 切って食べ比べてみたら、普通のトマトが水みたいに感じるくらい全然違う。

とにかく“甘い” 主人曰く 苺みたいに甘い

木村くんが言ってた意味がわかるような気がした。

すごく甘くて美味しいトマトだったけどお値段がね…
もう少し安かったらもっと食べたいけどなあ。

アメーラ

ついに買ってきちゃった

今年の1月「SMAPがんばりますっ!!」 
木村くんが“トマトだけで年越し生活!”をしたときに『このアメーラには助けられた』って言ってたトマト

Photo

お値段はやっぱり高かった
これで498円

お味は… まだ食べていないのでなんとも
最近は甘いトマトがたくさん売られてるので比べてみてどうかな?

今夜のお楽しみです

ホッとしたよ

食洗機が壊れた・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

スイッチを入れても電源が入らない。と思ってたらピピピピッって警報音みたいなのが鳴り出した。

コンセントを抜いてもう一度チャレンジ でも結果はおんなじだよ

諦めて買ったところに聞いてみた。そしたら5年保障にギリギリ間に合って直してくれるって

ホントに良かった 保障には入っておくものだね。

食洗機のない生活なんて考えられないもん。ダメだったら新しいの買わなくちゃダメかなって思ったくらい。

ただ出費は痛いなあって思ってたから すっごくうれしい とにかくホッとしたよ。

修理には少し時間がかかりそうなので、それまでは手洗いでがんばらなくちゃ

運気UPするかな?

3月5日の夜、以前グッピーちゃんが教えてくれたとおり、黄色系の布でお財布をふきましたよ。

そして今日買ってきました。
「運命のパワーストーンを見つけて幸せになる本」
付録の“虹のブレスレット”もついてたし

お財布も拭いたし、ブレスレットもあるし、これで運気がUP

                        

宝くじが当たったらいいなあ

楽しい事がいっぱいあったらいいなあ

びっくりしちゃうね

昨日は寒くて困ったけど、今日は昨日とは全然違って暖かな1日でした。暖かいっていうより動くと暑い。

あまりの違いに体調がついていけない

この暖かさで 花粉 もたくさん飛んでるんだろうなあ

めいは私の膝の上がお気に入り。
パソコンをやってると、必ず私の膝をカリカリして抱っこして~って寄ってくる。

そんな時 思いっきり クシャンクシャン 

そしたらめいがビックリして私の顔を見てた

これからの花粉情報は毎日が “非常に多い” になるんだろうね。その言葉を見ただけで憂鬱になりそう
めいがビックリする日もたくさんありそうだね

お花見

今日は寒いよ~

このところ暖かかったのでこの寒さはちょっと堪える。
また冬に逆戻り?

ところで、桜の開花予想が出てたっけ。この辺りは3月23日らしいけど、当たるかな

この寒さの中でもちゃんと春が近づいていました。
    
その1
Photo
満開はもう少し咲だけど 桜 ピンクが濃いから寒桜かなあ?

その2
Photo_2
ムスカリが咲き始めました。
いつも植えっぱなし それでも毎年咲いてくれるこの花って強いね

その3
Photo_3
コロちゃんのデンドロビウム
いつもコロが虹の橋にいったころに咲くのに、今年は何故か早いね。
株分けしたほうは、まだまだ先のようなのにね。

その3
3
こちらは春というよりは…
3年目のシクラメン。クリスマスのころはちょっとしか咲いてなかったのに
何故か今頃たくさん咲き始めました。
何でだろう?
今年は植え替えしてみようかなあ?でも4年目じゃあやっぱり無理かなあ

春がくるといいね

今日はひな祭り

うちにも娘が二人いるけど もう何年もお雛様を出してないんだなあ。
どんなになってるか見るのが怖いっていうのもあるけど。

お雛様は出していないけど、毎年この日は“ちらし寿司”と“ぬた”と“ハマグリのお吸い物”は定番

ところが帰り遅くなってスーパーに寄ったら、蛤はないしお寿司のネタなるようなものもない。イカもないじゃん昨日買って来なかった私が悪いんだけど、なんだかすっきりしない。

おひな祭りというとあられが定番だけど、最近はケーキが主流そんなテレビを今朝見ていた主人。今日はケーキを買って来てよ~っていうので“たこまんさん”へ

ところがすごく混んでいて、ケーキを買うのに時間がかかりそうだったので諦めて帰ってきちゃった ごめんね

              

今日は静岡県立高校の入試の日でもあります。

近くに対象の子はいないんでピンとは来なかったけど。

明日は面接かな?落ち着いてがんばれ~

みんな春が来るといいねえ!

全くの素人で全然わからないけど

宮里藍ちゃんがアメリカツアー 初戦から2連勝

すごい事なんだよね。44年ぶりの快挙とか

おめでとう

沖縄で3戦目が始まるんでしょ?

これで3連勝なんてことになったら、すごい事になっちゃう

アメリカツアーに参戦してから、昨年優勝するまでは 本当に本当に大変だったんだよね。

全くの素人なんでゴルフの事は全然わからないけど

私なんかわからないくらいの大変さを乗り越えたからこその強さなんだろうね。

難しいことだろうけど、ベストを尽くして欲しいなあ。

今年の活躍に期待

捨てる神あれば拾う神あり

つらい事があって落ち込んでた。

二つに一つ 私が落とされて 自分に自信がなくなってた。仕方がないことだと頭では諦めていたけど、納得できない部分もあって、自然と涙が出てきていた。

だけど 捨てる神あれば拾う神あり って本当だと思った。

知り合いが声を掛けてくれて、他のところにどうかって行ってくれた。

嬉しくて涙が出た。

無理かもしれないけど、そういう声を掛けてくれる人がいることが嬉しい。

人の縁はやっぱり大切だと思った。自分も人との縁を大切にしたい。

結果はどうであっても…。

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ