« ふぅ~ | トップページ | 複雑な気持ち »
あっという間に6本の木から葉っぱがなくなってた
うちの生垣の “レッドロビン”
原因は何年か前からかかってた葉っぱに黒い斑点が出る病気 ほっといたんだよなあ。それが原因だと思う。
ネットで調べたら葉っぱのついてる木は全部切り落として焼却処分して薬をマメにまかないとだめみたい。
なので頑張って全部切り落としました。木も焼却場に持っていったので大丈夫だといいんだけど。
やっぱり早めに手入れをしないとダメだね
知らない間に満開になってた あやめ カモミールもたくさん咲き始めました
2010年5月12日 (水) 日記・コラム・つぶやき, 花 | 固定リンク | 0 Tweet
おーぺいこさん、お早うございます。 コメントありがとうございます。 お庭の手入れはなかなか難しいですね。 手をかけすぎてもかけなさすぎてもダメだから・・・。 これからは“虫”との闘いです!
投稿: グッピーちゃん | 2010年5月13日 (木) 08時05分
おはようございます! 庭の手入れおーべいこさんがしているのですね。 我が家は主人が面倒を見ています。 なので私は眺めているだけ?ですかね。 時に面倒を見すぎてダメにしてしまうことも・・・ 休日はもっぱら庭に出ている主人です。 家でじっとしていられないタイプですかね? また人にほめていただいて喜びをかみしめています。
投稿: 恵 | 2010年5月13日 (木) 08時27分
グッピーちゃん ありがとうございます 樹木もそのまま植えておけばいいってもんじゃないですからねぇ・・・。 剪定もしなくちゃいけないしたまには肥料も。 レッドロビンがこんなに病気にかかりやすいなんて知らなかったから。やっぱりいろいろ調べてから植えたほうがいいですよね。 この木って“デンキムシ”が発生しやすいし。色がきれいなんで頑張って復活して欲しいんですが 虫との闘い 嫌ですねぇ。
投稿: おーぺいこ | 2010年5月13日 (木) 17時28分
恵さま ありがとうございます 主人もたまにはやってくれるんですが、お休みの日が雨だったり寒かったりだとなかなかやってくれません。 (草取りはマメにやってくれますよ。少しは誉めておかないとやってくれないんで・・) そうなんですよね。手をかけすぎてもダメになっちゃうから植物って難しいですよね。 恵さまのところはご主人自慢の庭ですもんね。うちは私の趣味のものばっかり植えてるんで主人はあんまり面白くないかも
投稿: おーぺいこ | 2010年5月13日 (木) 17時32分
こんばんは☆ 植物の手入れってなかなか難しいですよね~ 薔薇とかも結構虫がつきやすくて苦労しています あやめもカモミールも綺麗ですね カモミールティー、大好きです^^
投稿: まり | 2010年5月14日 (金) 18時18分
まりさま ありがとうございます バラって虫はつきやすいし病気にもなりやすいですよね。お手入れをマメにしないと…。 私は大雑把なので何でも適当なんですよね。もう少し丁寧にやらないとダメだろうなあ。
投稿: おーぺいこ | 2010年5月14日 (金) 21時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おーぺいこさん、お早うございます。
コメントありがとうございます。
お庭の手入れはなかなか難しいですね。
手をかけすぎてもかけなさすぎてもダメだから・・・。
これからは“虫”との闘いです!
投稿: グッピーちゃん | 2010年5月13日 (木) 08時05分
おはようございます!
庭の手入れおーべいこさんがしているのですね。
我が家は主人が面倒を見ています。
なので私は眺めているだけ?ですかね。
時に面倒を見すぎてダメにしてしまうことも・・・
休日はもっぱら庭に出ている主人です。
家でじっとしていられないタイプですかね?
また人にほめていただいて喜びをかみしめています。
投稿: 恵 | 2010年5月13日 (木) 08時27分
グッピーちゃん ありがとうございます
樹木もそのまま植えておけばいいってもんじゃないですからねぇ・・・。
剪定もしなくちゃいけないしたまには肥料も。
レッドロビンがこんなに病気にかかりやすいなんて知らなかったから。やっぱりいろいろ調べてから植えたほうがいいですよね。
この木って“デンキムシ”が発生しやすいし。色がきれいなんで頑張って復活して欲しいんですが
虫との闘い 嫌ですねぇ。
投稿: おーぺいこ | 2010年5月13日 (木) 17時28分
恵さま ありがとうございます
主人もたまにはやってくれるんですが、お休みの日が雨だったり寒かったりだとなかなかやってくれません。
(草取りはマメにやってくれますよ。少しは誉めておかないとやってくれないんで・・)
そうなんですよね。手をかけすぎてもダメになっちゃうから植物って難しいですよね。
恵さまのところはご主人自慢の庭ですもんね。うちは私の趣味のものばっかり植えてるんで主人はあんまり面白くないかも
投稿: おーぺいこ | 2010年5月13日 (木) 17時32分
こんばんは☆


植物の手入れってなかなか難しいですよね~
薔薇とかも結構虫がつきやすくて苦労しています
あやめもカモミールも綺麗ですね
カモミールティー、大好きです^^
投稿: まり | 2010年5月14日 (金) 18時18分
まりさま ありがとうございます
バラって虫はつきやすいし病気にもなりやすいですよね。お手入れをマメにしないと…。
私は大雑把なので何でも適当なんですよね。もう少し丁寧にやらないとダメだろうなあ。
投稿: おーぺいこ | 2010年5月14日 (金) 21時14分