ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

よくやった!! ありがとう!

いい試合だった
本当によくやったよ~
負けちゃったのは本当に残念だったけど、ここまで夢を見せてくれてありがとうって言いたい
胸を張って日本に帰ってきてね。 暗いことの多い今の日本に勇気をくれたよね。

それにしてもワールドカップは面白い
さすが決勝トーナメント 強豪ぞろいのすばらしい試合ばかりだね。
日本が対戦したオランダやパラグアイには是非決勝まで残って欲しいなあ。

ドキドキしながら後半30分くらいから見てた。
試合が終わって 興奮しちゃったせいか寝付けなくて
今日はばっちり睡眠不足です

近所のはすの花が咲きました。
Photo_3
今年も美味しいレンコンができますように

そして私のパソコン
大きさはこのくらい わかるかな?
Photo_2

いろいろと

先日の旅行のお土産 いろいろ

Photo  Photo_3 Photo_4

    Photo_5    Photo_6

もうひとつ 大蔵木工所さんで買ってきた ブラシ 撮るの忘れた
これがお値段手ごろ 髪をとかしてもからまないのがいいね。持っていても軽いし。

昨日 またバス旅行ご招待って言う手紙が来てた。

今度は主人 私は実費 
行き先は山梨 行ったことがないから行ってみたい気持ちはあるけど、どうしようかなあ~
もう少し考えようかな

それにしてもこんくらいの確立で宝くじも当たったらいいのに!

そういえば エグザイルの最終日 取れました。といっても行くのは娘ですが。
さあ~ 今度は私の番だよ~~ スマの名古屋ドーム 取れますように

        

今夜はいよいよ ワールドカップ決勝トーナメント

見たいけど・・ 見るのが怖いし 起きていられそうもないし
う~ん  どうしよう…

とにかく ガンバレ日本

暑い上に…

朝から暑い上 がっかりな日

今日パソコンが入院。朝電気屋さんへ持っていった。その後、ジムに行こうと思ってたら、会員証を忘れたことに気づき家へ。会員証をもってジムへ。今度はジャージを忘れたことに気づく。もう一度取りに行こうかと思ったけど、なんか今日は縁のない日だと思ってあきらめた。
明日は用事があるからいけそうもないんだよなあ。その後は父の病院やら用事があるんだよなあ。

今週行けるかなあ・・。

パソコンの修理はやっぱり3週間くらいかかるみたい。
携帯でいいかなって思ってたけど、携帯打つのが苦手なんだよなあ。
安いパソコンがないかなと思い数件電気屋さんをはしご。
ネットブックなるものが大変安い!

よそに持って出かけることはほとんどないと思うけど、安さの魅力に負けて買っちゃった

数日間奮闘した結果、何とかつながることができました。無線LANがつながらなかったり、もうひとつのパソコンの設定が変わってしまったり 大変でした!
電話でサポートには大変お世話になりました

慣れないんでしばらくは不自由があるかもね。
その上 老眼になってきた私の目にはこの小さな字は少し堪えます

早く私のいつものパソコン 直ってきてね。

今夜は月恋 どうなるのか気になる!!

昨日のつづき

妻籠宿散策の写真をどうぞ

Photo_2 Photo_3 Photo_4

Photo_5 Photo_6 Photo_7

Photo_8 Photo_9 Photo_11 

いいですね~ とても素敵でしょ

またゆっくり訪れてみたいです。

ここで食べた五平餅はとっても美味しかったですよ。たれが美味しくてタレだけ買って来ました。ほうれん草にかけたり、ドレッシングとしてもいいみたいですよ。

バスツアー

今日はバスツアー に行ってきました

以前"風と月”っていう源泉掛け流しのお風呂に行ったとき 旅行が当たるキャンペーンに名前を書いておいてきたんだけど、それが当たってて 私はご招待で行くことができました。主人は実費ですが

行き先は『木曽5大食べ放題妻籠宿散歩』
木曽路館でショッピング 妻籠宿散策で散策 木曽路元起で昼食と野菜つめ放題 大蔵木工所で見学 オパールミュージアムで見学・ショッピング

お楽しみ10大特集ということで、 牛・豚しゃぶ食べ放題 そば・うどん食べ放題 山菜ごはん食べ放題 季節の野菜つめ放題 五平餅1本 木曽の桧笠せんべい1枚 熊笹ソフトクリーム1個 木曽のかおり合わせ焼1枚 裏木曽ニッキ玉1個 ミニ耳かき1本っていう特典満載

お天気が心配だったけど 雨が降っている時は建物の中だったし 妻籠宿では曇ってて傘は必要なかった。 主人に私の行いが良いからだよって言ったら笑われてしまいましたが

妻籠は昔行ったことがあったけど 趣があっていい町並みですね。時間が短くて残念でしたが、五平餅も食べたしお土産に栗きんとんも買ったし 写真もいっぱい撮ったし 満足満足

お昼も美味しかったし お土産もたくさんもらったし きれいなオパールも見ることができたし
とっても楽しく入って来ることができました。

つづく

やっぱりこの話題だね!

やっぱり今日は日本中これだよね

日本代表 おめでとう

やったね

ワールドカップが始まる前の試合をみてて 全然期待してなかった。全試合負けるんだろうなあって思ってて…。

岡田監督はじめ選手の皆さんごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ

まさか 2勝1敗とは。 今回だってよくて引き分けかなあって思ってました。m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

さあ 今度は決勝トーナメント 

がんばれ~

そしてこの感動をありがとう

いよいよ今夜

今夜というか、明日の早朝 いよいよ運命の決戦
日本代表 ガンバレ〜!!
3時30分キックオフってことは、4時半に起きれば後半見れるかなあ!!
だけど、私が見ると負けそうなんだよなあ〜〜!!
だけど あ〜 気になる
とにかくガンバレ〜!

だましだまし

パソコン 使えることには使えるんだけど、本体が熱くなっちゃうので長くは使えない。だましだまし使ってる。

やっぱりパソコンを修理してもらう事にした。

しばらくは携帯で投稿するくらいかなあ。

今までほとんどブログを書いていたので なんだか寂しい。

ブログ友の皆さま しばらくはお邪魔できそうにありません。

パソコンが帰ってきたらそのときはまたよろしくお願いします。

とはいえ、明日は娘に頼まれたが取れるかどうか・・・。パソコンがないとチェックできないので、修理に出すのは月曜日かなあ

パソコンが…

パソコンのファンが壊れた と思う。

まだ5年保障なので多分無料で直してくれると思うけど 3週間もかかるって言われると考えちゃう。
かといって新しいのを買うのは・・・。なんたってプーだし

悩む

藍ちゃん おめでとう

宮里藍ちゃん 優勝おめでとう
ついにアメリカ本土で優勝
そして 賞金ランキング1位だって  すごい

ゴルフの事はさっぱりわからないけど 藍ちゃんががんばってる姿は日本人として嬉しいね
これからもガンバレ~
 

ワールドカップも始まる前は期待してなかったけど 始まるとついつい気になる。
日本選手のがんばりには日本も明るくなるし 世界一流の選手のすばらしい動きは見ていてホレボレしちゃう 
カカはすごく残念だったけど、ブラジルの個人技ってすごい ああいう選手が日本にひとりでいたらいいのにね

ただ…。日本戦 怖くて見られない 私が見てないほうが勝つみたいなんだもん
カメルーン戦のとき見てなかったら勝って、オランダ戦は見てなかったんだけど たまたま見たときに点を入れられちゃった
デンマーク戦 やっぱり見ないほうがいいかなあ

ガンバレ日本

      

世の中毎日暗いニュースが多いけど、スポーツの話題はいいねえ
元気のない日本を明るくしてくれるもんね

フィギュアの真央ちゃん 来期の使用曲も決まったね
どんな演技を見せてくれるか楽しみだなあ

咲いた♪

今年初めて咲いた “琉球あさがお”
Photo_2
植えたのは先週の事だったし、つるも延びていないし、これって1年目は咲くのは秋って書いてあったのに、少しビックリ
緑のカーテンが出来たらいいなあ

今年も咲きました。
アガパンサス この前蕾がアヒルみたいだった花
Photo_3
名前はわからないけど、黄色の花
Photo_4
カラー
0

トリノ・エジプト展

昨日の大雨の中 静岡県立美術館で開催中の
『トリノ・エジプト展』~イタリアが愛した美の遺産~ へ行ってきました。
Photo

ツタンカーメンなんて文字があるだけでワクワクしてしまう私。

今回のは大型彫像や彩色木棺、石碑・アクセサリー・ミイラなど 古代エジプトのコレクションがたくさん

紀元前のものが今目の前にあることの不思議さ 
色あせないまま残っている赤や青の色 
いつの時代もそうだけど、職人の仕事のすばらしさも実感

今回も音声ガイドを借りてじっくりと見てきました。今回の音声ガイドは俳優の沢村一樹さん何度もテレビで聞いている声なので少し不思議な気持ちになりながら聞いてきました。

平日の上大雨の天気だったけど、お客さんもたくさん来ていて、やっぱり人気なんですね。

またこんな企画展があったら是非行きたいなあ。

それにしてもすごくひどい雨 大雨に傘を差して外を歩いたのは何年ぶりだろう?
ジーパンの裾はグチャグチャ 気持ちが悪かった
雨女じゃないんだけどなあ

つけちゃった

ひどい雨と風だよ。

明日もこんな天気かなあ

         

片付けしたら こんなのが出てきた。
数年前 めいが卵巣の手術をしたときに使ってた ”エリザベスハット”

ほっちにつけたら 固まっちゃった
嫌だったのかな

あんまりおいたをすると またつけちゃうぞ~

Photo

じいじの梅干し

今年も父お手製の梅干しをくれた。

Photo 梅干し
カリカリ梅みたいだった。ちょっと酸っぱいけど美味しかったよ 
ありがとう

母がいた頃は 父は全部母まかせ 
だけど一人暮らしになってから 梅干しを漬ける事にハマったみたいで 今年で3年目

主人も娘もお弁当を持っていくので重宝してます。

来年も頼むね

暑かった┐(´д`)┌ヤレヤレ

暑かった 

急に暑くなって今日昼間に始めてエアコンを入れた といってもわんこのため   
今日は父のところと母のところに出かけたので昼間暑いと思ってエアコンを入れておいた。
帰ってきたら涼しかったっけ

これからこんなムシムシする暑い日が続くんだよなあ

          

Photo

主人が会社の人から時々買ってくる トマト 

甘くて美味しいんだよね 今回はおへそがついてました

トマトって身体を冷やすんだよね。 今日みたいに暑い日は食べるのにピッタリ

美味しかった ごちそうさまでした

花の苗

先日庭の草取りをしてたら 近所の人にいいことを教えてもらっちゃった

磐田農業高校で生徒さんたちが育てた花の苗を月2回販売するんだって
一鉢60円 丁寧に育ててるし、安いし とってもお得だって

ってことで早速学校にして聞いてみました。

毎月1日と15日 8時半頃からお昼まで温室のほうで販売をするそうです。

今日は15日 行ってきました

9時過ぎに学校に到着 もうすでに車がいっぱい 停めるところもないくらい
手にはたくさんの苗を抱えた人が帰っていくところだったり 
すごい人気なんだね

たくさんの種類や色がありすぎて迷っちゃうくらい
買ってきたのは 
コレ↓
Photo_4
5種類9個の苗 
ロベリアにけいとう そして日日草 日日草って白やピンクのイメージがあるんだけど薄紫色のもあるんだね
名前がわからないのが2種類 あんまりかわいいんで買っちゃった後ろの白い花と2番目の左のうすいピンクの小花 なんて名前か聞いてくればよかったなあ。
これで540円 とってもお買い得

見ると欲しくなっちゃうから 買う前に花の色や背の高さを考えて買いに行かなくちゃダメだね
次回は7月1日 行くんだったらちゃんと考えてから行こうっと

磐田農業高校はバラ園も有名です
約2000平方メートルの敷地に約150種類1500株のバラが植えられているんだそうです。
誰でも見ることが出来るんだそうです。

今の時期はほとんど咲いてなかった
唯一撮ってきたのがコレ
Photo_5
メリナ っていう種類だそうです。きれいでしょ。
秋のバラの季節には絶対に行ってみたいなあ

                  

話題は変わるけど (v^ー゜)ヤッタネ!! 

ワールドカップ 日本代表 おめでとう
とりあえず1点って通じたかなあ
ホントに嬉しい

本田選手が昨日のMVPだったんだろうけど
GKの川島選手のスーパーセーブもすごかった

私はゴールキーパーって言えば川口くんなんだけど、でも川島選手いいねえ
次のオランダ戦も 鉄壁の守りをお願いします

無事帰ってきたね

見ちゃった 昨夜『はやぶさ』が帰ってくるところを 
ただアクセス数がすごくて重くてとぎれとぎれだったけどね だけど光が流れるのが見えた なんか感動だっけ

おかえり~って思わず言ってしまった。

カプセルも無事回収されたみたいだね。すぐにはわからないみたいだけど、小惑星イトカワ  の砂 あったらいいなあ

              

いよいよ今夜ワールドカップの日本戦だね。

夜中キックオフらしいのでとっても起きてはいられないけど 夢の中でいっぱい応援するから
とにかく1点取ってね

ガンバレ~ 日本

           

       

ところで昨日って本当はSMAPが上海万博でファンの集いが開催の日だったんだよね。
万博会場はどんなだったんだろう?

だけど一番気になるのが “月の恋人” 次回はどうなっちゃうんだ~
気になる 気になる 来週まで待てないよ

梅雨に入りました

東海地方も梅雨に入ったらしいと天気予報で言ってました。
これからジメジメの季節になります。 洗濯物は乾かないし、わんこたちのお散歩もあんまり行けないし ほっちもつまんないよね
ところで昨日めいがアーモンドを吐いた事件 今日病院に行ってきました。
ご心配をおかけしましたが、大丈夫でした 

今夜 小惑星探査機はやぶさ が地球に帰ってきますね。燃料漏れで地球との通信ができなくていろいろな困難があったみたいだけど、それを乗り越えてやっと帰ってくるんだってね。

本体は燃えてなくなっちゃうみたいだけど、カプセルがオーストラリアの砂漠に着陸予定だって。広い砂漠からこのカプセルを見つけるのってすごく大変な事らしいんだけど、見つかるといいなあ
このカプセルの中って小惑星の地表の物質が入ってるかもだって、世界初だとか。
中に本当にあったらすごい事だよね なんかロマンを感じちゃう

あと数時間かあ 無事に着いて欲しいなあ

JAXAの“はやぶさライブBlog” すっごいアクセスがあるらしくて なかなかつながらなかった。つながっても画像がダウンロードされない
和歌山大学ではネット中継してくれるんだって きっとこっちも重くてつながらないだろうなあ

どうか無事に地球に着きますように 

今頃なんで?

さっきめいが吐いちゃって 出てきたのがアーモンド数個

そういえば水曜日に映画を観に行って帰ってきたら アーモンドチョコレートの空が散乱

犯人はめいしかいないって思ったけど、 でもそんなに数はなかったはずだからって心配してなかった。

今頃なんで?何日おなかに入ってたんだ?

そういえば昨日おなかがゴロゴロなってたんだよなあ。でも食欲はいつものとおりだったので心配してなかったけど やっぱりなんか変だったんだね。

明日はの日 先生に聞いてみよう

チョコレートを置いてあったのが悪かったんだけど、めいの食いしん坊には困ったもんです

今日の金スマは

今日の金スマ フィギュアスケートの高橋大輔選手だったね

今の高橋くんがあるのはご両親はもちろんだけど、ご近所さんの力があったんだね。
みんなの応援があって今の高橋大輔があるんだね。

バレエダンサーの熊川哲也さんの前の高橋くん 緊張してるって言ってたけど なんか可愛かった
もっとクールかと思っていたから意外だっけ

是非今度はバレエを取り入れたプログラムを見たいなあ
4年後はまだ考えてないって言ってたけど 出来たら4年後の演技も見てみたいなあ

今月横浜で行われる“ドリーム・オン・アイス” 真央ちゃんや美姫ちゃんはもちろんだけどランビエールやプルシェンコも出るんだよね。 行きたかったなあ

忘れてたけど楽しみだなあ~♪

スマたち5人のドラマ 『毒トマト殺人事件』の放送がやっと決まったね
7月1日(木)午後7時57分よりテレビ朝日系でやるんだって

今年の1月の “SMAPがんばりますっ!!” でそんな話があって楽しみにしてたけど、その後そんな話が全然でなくて ちょっと忘れてたんだけど やっと発表になったよ
どんなドラマになったのか 楽しみだなあ~

7月はこのドラマもあるし、アルバムも発売されるし、そしてスマコンのチケットの結果も出るし(当たりますように) 楽しみがいっぱいだ

           

父のところに緊急通報装置をつけてもらった。いざというときは地元のタクシー会社のところにつながるようになっているみたいで、ボタンを押せばそこに自動的に電話がかかるようになってるみたいです。使い方も簡単なのでこれで何かあったとしてもひと安心です。

何にもないことを祈るけど高齢者の一人暮らし こういうシステムを無償で提供してくれるって助かります。

告白 観てきました

水曜日 レディースデイの今日上の娘と映画を観に行ってきました。

原作がとてもおもしろかったので(内容はとても怖いですが)気になってた映画です。
どんな風に描かれてるのかとっても気になったけど 満足の映画でした。

話の内容がとても重くて怖くて、その反面映像がとてもきれいで だから余計に怖さが際立ったのかも。

上の娘は原作をまだ読んでいなかったので全然予備知識がないまま見たけど、感想はただ一言 怖い そしてすごく疲れたって。私ものめりこんでみていたのか肩がパンパンになるくらい疲れた。

いろいろ考えさせられる映画でした。そして主演の松たか子さんの演技 本当に怖かった

「じーん」

新聞の夕刊に面白い記事が載ってた。

女性は言葉で男性は視覚で「じーん」と感動しやすいそうです。

最初、意味がわからなかったんだけど読んでいくと 納得

男性はオリンピックや子どもの学芸会を見て 『じーん』 とすることがあり、実際に目で見て感動、女性はオリンピックで選手の母のコメントを聞いたり、転勤する彼から幸せにするからという言葉に 『じーん』 とすることがあるそうです。

博報堂総研ってとこが全国の男女(20~59歳)6千人を対象に調査しこんな結果が出たそうです。

う~ん そう言われればそういうところがあるかも

男女平等とはいえこういうのはやっぱり性差があるもんだね。

もっと他にも面白い調査があったのかな?

もうすぐ

めいの病院で トイプーちゃんを飼っているIさんに久し振りに会った。もう17歳になったんだって。

めいもがんばらなくちゃね 今日の体重は2.75 この前2.65まで減っちゃったから心配したけど よかった

       

ワールドカップ キックオフまであと4日 南アフリカが遠いせいなのか 最近負けが続いているせいかなのか…。 今回はあんまり興味がないんだよなあ ワクワクしないっていうか

何でだろう

サッカーもあんまり見なくなっちゃったもんね。だから選手もあんまり知らないけど

ワールドカップ前の10日にジンバブエ代表と試合をするんだって がんばれ~

せっかく日本選手が出るんだし 世界の一流の技も見ることができるんだし 4年に1度のサッカーのお祭り 楽しもうかなあ

ひとりごと

めいちゃん 暑くないの~
Photo
撮ろうとしたら起きちゃったけど、この状態で寝てたっけ
こんな暑い日に毛布にもぐっちゃって暑くなかったのかな?

このベッドはめいのベッドなんだけどなあ
 Photo_2   Photo_3

                 
ところで暑くなってきたせいか虫たちも活発になってきたかも
なんとスズメバチが我が家の網戸のところでブンブン 権ちゃんは気になってずっと見上げてたけど、刺されても困るので ハチジェット?みたいので一撃
ハチ意外にもクモはいるし、ツマグロヒョウモンっていう蝶の種類?はたくさんいるしカメムシやらダンゴ虫やら…
ホントいやだ

だけど花たちは大好き
Photo_5 ひとつの鉢から違う色のバラが咲いたけどこんな事あるのかなあ

ラベンダーもやっと咲きました。
そして木苺もやっと食べごろに今年はいつもより遅いみたい  
2_2   Photo_6

やっぱり中止かあ

今朝の新聞に「SMAP上海万博イベント中止か」って言う記事を見つけてどうなるのか気になってたら、夜のNHKのニュースで正式に中止が決定したって

開催されて、けが人でも出たらと思うと中止は仕方がないことかもしれないけど、だけどこの日を楽しみにしている人たちの事を思うとどうなんだろう?中国の人達だけではなく、日本からだってたくさんの人が行く準備をしてるだろうし。このために仕事を休んだ人だっているかもね。

もっと早くから対応を決めておけばよかったのにね。何とかならなかったのかと思うと残念で仕方がない。
もしかしたらその時の様子をスマスマで放送してくれるんじゃないかって少し期待してた部分もあるからね

さてさて、私の楽しみはアルバムの発売 予約をしてきました
7月21日が楽しみです

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

今日は朝から 暑い1日でした。

暑い中 小さな庭に野菜を植えようと奮闘
ミニトマト 大玉のトマト ピーマン そしてきゅうり
いつもは大きめのプランターや植木鉢に植えてたんだけど、今年はトマトを地植えに挑戦。今まで花が植えてあったところを耕して植えてみました。

たくさん採れたらいいなあ

こんなに暑くても雑草たちは元気。取っても取っても次から次へとはえてくるんだよなあ
手こずってるのが どくだみ 掘っても掘っても根っこが残ってるからすぐにはえてくるし 最悪 せっかく植えた花たちがダメになっちゃう。お願いだからせめて花壇の中にははえないで

あせった

父のところへ野菜を買って行こうと思ってスーパーに行った。
そこで近所の人に久し振りに会って立ち話 1時間近く話し込んじゃって

そのときにこの辺でも少し前に空き巣に入られた家があったんだよ なんて話をしたせいかな?

父のところにむかっている途中 ふと思ったんだよね。
部屋の窓を閉めたか覚えていない。他の部屋の窓は絶対に閉めたんだけど、そこだけが記憶にない。1回気になっちゃったら心配でしょうがない。

だけど父の家はもうすぐ。
覚悟を決めた とりあえず父のところに行ってすぐに帰ってこようと。

父は思ったとおりどこかに出かけていて留守。私は買い込んで来た野菜類を冷蔵庫に入れて、少しお掃除をしてすぐに帰ってきた。

途中気になったけど、これで事故を起こしちゃいけないんで緊張をして帰ってきました

ちゃんと鍵がかけてありました。
あ~よかった
ちゃんとクレセント錠と上下につけた補助錠もかけてあったっけ

何事もなかったからよかったけど、これからはちゃんと確認してから出かけようと思います

入ったよ よかった~!

数年前に買った水着 一度も日の目を見ていない
去年だったと思うんだけど、着ようと思ったらなんと入らないじゃん

そんなんで結局プールには行かずじまい

時間がたっぷりある今年は身体のためにもプールに行こうと思った。
でも肝心の水着が・・・。
無理は承知で試しに着てみたら なんと入るじゃん

これでいつでもプールに行けるじゃん

そうそう 昨日初めて知ったんだけど
今のスクール水着ってセパレーツタイプなんだね
全然知らなくってビックリしたよ
いつからそうなったんだろう?

          

実は先週からスポーツジムなるものに行き始めました。
まだ2回しか行ってないけど身体を動かすのって気持ちがいいね

アルバム発売日決定!

やっとSMAPのアルバムの発売が決まったね

『We are SMAP!』 7月21日発売

スマコンの申し込みはしてきたから、今度はアルバムの予約に行ってこなくちゃ

今回は久石譲さんや槇原敬之さんらが楽曲を提供してくれてるんだね とっても楽しみ

絶対に名古屋ドームに行きたい どうかが取れますように 神様仏様いい子でいますのでお願いしますm(_ _)m

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今日は久し振りに先輩のお宅に遊びに行ってきました。1年ぶりくらいの訪問です
4月に入ったら遊びに行くって言ってたんだけど、仕事のことが立ち直れなかったので今頃になってしまった。

お昼は先輩のお宅の近くの 浜松餃子で有名な“むつぎく”に連れて行ってもらいました
今までも何度かこっちのテレビで取り上げられたお店で気になってはいたんだけど、行く機会がなくて…。
土日は行列ができてなかなかは入れないほどの人気店だそうです。

ちょうど開店時だったので運よくすぐに入れました。平日だったけど次から次へお客さんが来る感じで待っている人も何人かいました。

餃子は野菜が多めであっさり系 いくつでも食べられそう 今度は主人と来ようかなPhoto むつぎくの餃子(少しピンボケ でも味は

その後もまた先輩っちへ行って愚痴を聞いてもらったり長々とお邪魔しちゃいました。

「後ろを振り向いちゃだめだよ」 その言葉はとっても嬉しかったです。ありがとうございました。

どっと疲れた~_ノフ○ グッタリ

昨夜の7時過ぎに 私のへ娘から電話

なんだろうと思って出たらグッタリした様子で お父さんは帰ってきたか?って。今帰ってきたところって言ったら、じゃあいいって切りそうになるので 何か聞いてみた。
そしたらおなかが痛くて帰れそうもないって。職場からの電話でした。

迎えに行こうかって言ったら とりあえずで帰るから駅まで迎えに来て欲しいと。といって電話を切った。

数分後またまた

やっぱり職場まで迎えに来て欲しいと。かなり苦しそう(ρ_;)
日曜日からおなかの調子が悪くて、日曜日にやっているお医者さんに行ったんだけどすぐによくなるわけではなくて、昨日無理して仕事に行ったんだよね。

私一人で迎えに行くつもりだったんだけど、娘の職場まで1時間近くかかってしまうのが心配だったのか、主人も行くと言いだし結局二人で迎えに行きました。
職場で待っていた娘 おなかが痛くてとにかく寒いと 今おなかの風邪が流行ってるんでしょうか?
朝晩は結構寒かったり、昼間は半袖でも大丈夫だったり、温度差が激しいから体調も崩しちゃうんでしょうね。

帰ってきたのは9時すぎ それから夕食を食べて、お風呂に入って・・・なんだか疲れた

そのせいか、今日は朝から何にもやる気が出ませんでした

お散歩に行こうと思ったら、雨が降ってくるし 最悪

                        

娘は今日も仕事に行きました。朝の体温37度 今夜は電話がありませんように

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ