最近のニュースみてると
小さな子どもが虐待によって死亡するニュースを目にするのが多いような気がするんだけど
今朝の新聞でも 横浜で1歳の女の子を木箱に入れて窒息死させたとか
苦しかっただろうなあ 怖かっただろうに
読んでいて胸が苦しくなった
こんな虐待のニュースって、最近多いような気がするのは私だけじゃないと思うんだけど。
私だって子育て真っ最中のときは 何で泣くのかわからなくて イライラしたし子どもに八つ当たりをしたし手も上げたこともあった
気持ちがわからないわけじゃないけど だけどあざが出来たり、死に至るまで虐待をし続けるって、どういうことなんだろう?
これ以上やったらどうなるかって、わかんないのか・・・?
せっかく生まれてきた命
どうかこんな事で命が終わりませんように。
親になる心構えも必要なのかも。
うちの子達が親になったとき こんな事になりませんように それが心配
| 固定リンク | 0
« やっと楽になるかな | トップページ | 土用の丑 »
コメント
おーぺいこさん、こんにちは。
私の家にはこうのとりは来ませんでした。
だから、お母さんになった人がとても羨ましく
思った時期もありました。
せっかく授かった命、どうして物のように扱うことが
出来るのか
核家族化も原因の一つかも知れません。
次の時代を担う命、みんなで大事にしないとね。
投稿: kazu | 2010年7月26日 (月) 16時56分
kazuさま ありがとうございます
私の同期も不妊治療を何年もしましたが…。
幼い命がこれ以上なくならないように祈るばかりです。
核家族も影響あるかも。回りももっと気をつけないといけませんね。
投稿: おーぺいこ | 2010年7月26日 (月) 22時14分