ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

いよいよ明日からだあ

昨日うろこ雲の次の日は雨かもなんてブログに書きましたが やっぱり今日はでした。それも冷たい雨でした。
当たってましたね。

この半年好きな事をやってのんびり過ごしてきましたが、いよいよ明日からアルバイトです。

いろんなことが心配だけど皆さんの励ましで頑張ります
最初の頃はグッタリでブログも休みがちになるかも

昨日発売の『SMAPがんばりますっ!!201010時間超完全版』 買おうかすっごく迷ってた予約しなかった。なんたってぷうだし、スマコンにも行ったし新曲にアルバムそしてライブのグッズもろもろ・・・
だけどやっぱり欲しい

ってことで ○UTAYA へ買いに行ったら現物がどこを探してもない
お店の人に聞いたら発注はしてあるけどいつ入ってくるかわからないって言われちゃった。でも取っておいてもらう事にしました。

いつ入るかわからないけど 早く見たいなあ

最近“GOOD LUCK!!”を再放送してたんだよなあ。つくづく木村くんの目ってステキだなあって思ったよ。ホントカッコイイ 明日は最終回?残念ながら見れません でも録画しちゃったっけ。

              

朝4時半にめいがグェッって吐き始めた。
この前体重が減ってたから心配しちゃったけど、朝ごはんは普段どおりに食べられて少しホッとした。
夕方病院に行って体重を測ったら2.45キロ ちょっとだけ増えてました~
良かった 

明日からお留守番の時間が長いけどお利口に待っててね

小さい秋?

今年もたくさん咲いていました。

彼岸花って必ず秋のお彼岸に咲くよね。
Photo

        Photo_2

Photo_3

そしてこんなのも咲いてました。

葛の花 秋の七草の一つだそうです。
     Photo_4
この辺は葛がいっぱい生えてるんだよなあ。だけどしみじみ見たのは始めてかもね。

そしてイワシ雲?うろこ雲?

Photo_5
ネットで見てたら こんな雲が出た次の日は雨になる確率が高いそうです。
こんなにいい天気だったのに明日はやっぱり雨かなあ?
やっぱり女心と秋の空って…。
変わりやすいのかなあ?

自分の中で不安が多い

朝は涼しかったけど昼間は晴れて暑いくらい
まだまだ半袖が片付けられない。
朝晩はずいぶん涼しいんだけどね。

ここ半年のんびりしすぎてぐうたら主婦の私がもっとぐうたらになってしまって

毎日適当に掃除をしてお昼も食べたり食べなかったりの日が続いたり、わんことお昼寝したり、テレビ三昧の日々を過ごしたり

こんな毎日を過ごしている私 10月1日からのアルバイト 大丈夫かなあ

お弁当また3個作らなくちゃいけないし

めいのだって作って食べさせないといけないし

朝だって7時半には家を出ないと間に合わないだろうし
家にいるときはノーメイクでひどい格好してたんだよなあ (誰かが来ても出て行けない~

仕事のほうは頑張るつもり 
だけどこの不規則な生活 身体は大丈夫かなあ ついていけるかなあ

すっごく不安なんだけど

明日あさって 気合を入れて頑張ってみないと・・・

またまた心配

何でだろう

めいの体重がまた減った。最近は2.55キロ位をいったりきたりしてたのに、2.4キロに減っちゃった

食欲はあるんだけどなあ。
急に寒くなったからかなあ。

なんか心配

Photo

もうちょっと太るといいね

その反面… ほっちは太るいっぽう
なんでだろう?

やっぱりめいの残したのを食べちゃうからだろうなあ
Photo_2

ほっちはもう少しやせようね

海猿見てきました

主人と一緒に観てきました。

ザ・ラストメッセージ 海猿
Photo

日曜日だったし昨日から話題の映画も公開になったんで混んでいるだろうと思って、前日にネットで座席を予約。

思ったとおりチケット売り場は混雑 その横の“VIT”でラクラクチケットをとって会場へ

ちなみに吾郎ちゃんが出演している話題の映画“十三人の刺客”はとっても盛況だったみたいです。

2Dで見ようか3Dにしようか迷いましたが、主人はまだ3Dって見たことがないのでそっちにしました。やっぱり鼻が痛くなって途中めがねなしで見ちゃいましたが。主人も途中で痛くなったみたいです。

ネタバレになってしまうので内容はナイショですが、私が思っていたのとは違っていたのでよかったです。
だけど泣けた 何度涙をぬぐったことか

命の重さはどんなものよりも重いっていうことを教えてくれた映画でした。

話題の映画だけあって混んでいましたよ。

これから楽しみな映画がいっぱいあります。
来月に入ったら「十三人の刺客」をみて、10月は岡田くん主演の「SP」があって12月は待ちに待った木村くん主演の「ヤマト」があるんだよなあ。そして来年は剛くんの映画もあるんだよね。

                  

                

映画を観たあとはランチ

ららぽーとの中の『魚がし鮨』で久し振りにお寿しを食べてきました。
Photo_2

おなかがいっぱいになっちゃった
夕食を作るのが嫌になっちゃうくらい…。

ひとりごと

今日は朝から真っ青な空でいい天気でした

昨日とは違って暑くなりました。でも風は秋風なので気持ちがよかったです

だけど昨日とは気温がずいぶん違うので体調管理が難しいです。
昨日は七分袖にパーカーを着てたけど、今日は半袖で十分。明日は何を着ることになるんだろう?

         

主人の上司だった人が今年退職されて他の会社に再就職したんですが。
その人が愚痴を聞いて欲しいからたまには飲もうってお誘いがあって、主人は出かけて行きました。

何の仕事もそうだろうけどみんな大変なんですね。愚痴を聞く主人も大変だけどその人もよっぽど溜まってて誰かに話を聞いて欲しかったんでしょうね。
全部おごりだったので良しとしましょうか。

娘もよく仕事の愚痴を私に言いますが、言える人はいいけど自分の中に溜め込んじゃう人はつらいでしょうね。どうやって解消してるんでしょう。

私はすぐに主人に愚痴を言ったり、ブログに愚痴を書き込んですっきりしてます。
これがいいのか悪いのかわかりませんが

              

今夜の月もきれいですよ

寝る前に一度夜空を眺めてみませんか?

冷たい雨

昨日はまだまだ暑くて半袖でもだったのに
今日は肌寒いの1日でした。

ずっと暑くてめいは服を着なくても平気だったのに、今日は寒いのかブルブルしてた。かわいそうだったので服を着せてあげてお気に入りの毛布も出してあげたっけ。

明日はまた暑くなりそうだって。洋服も何を着たらいいのかわからないね。
半袖はまだまだ片付けられそうにありません

皆様も体調には十分注意してくださいね

               

                 

             

                  

              

ところで・・・・

あんまり政治の事にはふれたくないんだけど

今日の沖縄地検の判断には????? 怒りを感じたのは私だけじゃないはず

                  

この怒りはどこにぶつけたらいいんだ~~~

数日前のことですが

“治一郎のバウムクーヘン”ってこの辺じゃあ結構有名
ネット通販でも知ってる人は知ってる。

普通のバウムクーヘンはそんなに好きじゃないけど、これは大好き
しっとりしていて、甘さもすっきり

だけどお値段がけっこういいんでそんなにしょっちゅう買えるものじゃない。

たまに食べたいなあって思うんだけどね。

ふと思い出したのが、この治一郎ってヤタローパンが作ってるじゃん

そういえば浜松の丸塚のヤタローの工場のところにアウトレットがあるって言ってたっけと思い出し、ネットで調べたら9月18日から20日の3日間シルバーウィークセール!っていうのがあるのがわかった。

9月20日 朝9時15分頃到着 もう結構並んでたけど開店と同時に入れました

お目当てはバウムクーヘンの切り落としとラスク あとは当日の目玉のコーヒーゼリー(50円也)
それ以外にもコロッケやらおはぎやらいっぱい買ってきちゃった

バウムクーヘンの切り落とし

 1

これならお値段を気にしないでたくさん食べられるんでおなかもも大満足です

ここは朝9時半からお休みなしで営業しているみたいです。興味がある方は行ってみてくださいね

名月

今夜は中秋の名月

天気予報では夕方から雲ってきて見えそうもないって言ってたけど。

Photo

綺麗に見えました。

明日は満月 だけど雨だって。

                

パワーストーンたちも月のパワーをいっぱいもらって浄化しています。

秋の全国交通安全運動

今日から秋の全国交通安全運動が始まったそうです。
今朝のテレビで言ってました。

いつも気をつけているけど、今日から30日までの10日間は特に気をつけたいと思います。

今日は父と一緒に母のところへ様子を見に行き、その後お墓参りにも行ってきました。
久し振りに通る道だったので安全運転で。

ところが父を送って自宅に帰る途中のこと。
やや細い道で対向車線に停まっている車があった。そして前からは対向車が2台。
だけど私は直進。自分のほうに車が停まってたら、私が減速するのは当然だと思うし、徐行しながら行くけどさあ。
でも反対側だったから私はそのまま行くつもりだったのに。

ところが相手は全然スピードを緩めるどころがかえってスピードを上げて突っ込んできた。もう少しでぶつかるところだっけ。
2台目の車も平気な顔して突っ込んできた。どっちもいい年をしたおばちゃん (私もおばちゃんだけどさ)

あわててブレーキ踏んでよけたけど・・・ これってなんか違うでしょ

何で私がブレーキを踏んでよけなきゃいけないんだ

こんな運転する人ばかりだから事故は減らないんだよ~

自分は気をつけてても事故に遭うってこんな人が多いからなんだろうなあ

自分さえよければじゃなくて相手を思いやる心ってなんにしても大事だと思うよ。

ホントに頭に来ちゃったよ。だけどそのあとは冷静に 安全運転で帰りました

                 

                   

ところでSMAPの上海公演 延期になったんだってね。

ひとまず安心かな

その分日本でやって欲しい

向こうに近い沖縄とか。
沖縄じゃ私は行けないけどね

心配なんだけど

スマコンも昨日で無事終了 たくさんの夢と希望と元気をいっぱいくれたSMAPのみんな 本当にありがとう

来年もやってくれる事を祈ってるよ~

次は来月の上海公演だけど…。

最近の中国を見ていると本当に出来るのか心配。
今日も日本の若者が参加するイベントが中止になったみたいだし。
スマたちはもちろんだけど日本から参加するファンのみんなだって無事でいられるのか

上海万博のイベントが中止になったときも 本心はよかったって思っていたんだけど。

今回だって気持ちは複雑だった。マナーの問題や感情の問題など大丈夫かなあって思ってたから。
最近の尖閣諸島問題 引きずりそうって思ってたんだよ。

さっき他のサイトで中止っていう文字もみたし、チケットが販売中止になったって書いてあったのもみた。

せっかく楽しみにしているスマたちはもちろん日本から参加するファンだってガッカリだろうなあ

だけど私の本心は・・・ あんな危険な映像を見ると中止にしてくれたほうがいい!

その分日本で追加公演やってくれないかなあ

とんできた

さっき NHKの『ダーウィンが来た!』を見てたら 食事中の権ちゃんがの前にとんできた。

今日はタイワンリスのお話 敵によって鳴き声が違うんだって。昔うちで飼っていたシマリスは恋の季節だけ鳴いてたと思う。家の中では敵もいないからだろうけど。

権ちゃんがきたのは鳴き声が聴こえたとたんだった。

今日は写真を撮らなかったけど以前こんな感じで見てた。
279

     

    

     

     

権ちゃんは鳴き声のするものや飛ぶものに興味があるみたいだね

憧れの

ついにこの辺も “光” が提供開始されるんだって。

うちのほうは田舎だからね 
少し前に電気屋さんがこの辺は10年くらいは光にならないって言ってたくらいだったけど。

突然○TTの人が訪ねてきて言ってたんだけど ちょっと心配になって電話して聞いちゃった。
そしたら本当だったみたい。疑ってごめんなさい
だけど最近は詐欺まがいの話をよく聞くんで、このくらい神経質になったほうがいいんじゃないかな。

ついに光かあ 憧れてたんだけど
だって動画とか見てるとカクカクしちゃう事も多くて、ストレスを感じてたんだよなあ。
だけどお値段のことも心配だし、それ以外もわからないことだらけだし。

興味津々 一度詳しく話を聞いてみようか

きっと動画もサクサク快適に見ることが出来るんだろうね。
いいなあ いいなあ

心配だなあ

私がいつもスマ情報を仕入れていたブログがあるんだよね。

木村くんのファンでいつもワッツレポとかしてくれてた。

だけど 7月の終わりに体調がよくないって書いてあってから更新がないんだけど

すご~く心配 大丈夫かなあ

早く更新がされますように 

                   

                  

昨日のスマコン 森くんが来てたんだってね

前日に続き、毎日がサプライズだ  今日はどんなサプライズがあるんだろうね

おめでとう!

今朝のテレビで昨日の東京ドーム公演で 総動員数が1000万人を超えたっていうニュースをやってたね。

  おめでとう 

昨日行った人達がとっても羨ましい 昨日は特別バージョンだったんだよね。

木村くんの言葉『われらSMAP まだまだ止まりません!』なんか嬉しいなあ
ずっとずっと付いて行くからね~
来年もきっとライブあるって信じてるよ

そのためにSMAP貯金しておかなくちゃね

                     

実は… アルバイトですが来月から数ヶ月の予定で決まりました

この半年 父の病気の悪化 娘の事故 母の入院などなどいろいろあって 仕事をしたいとは思っていたけど 面接受けたけどダメだったり なかなかこれってところがなかったんだけど、前に勤めてたところで短期のアルバイトを探していたみたいで、声を掛けてもらいました。

だけどぐうたら主婦をしてたんでフルタイムは少し心配です

でもせっかく声を掛けてもらったので一生懸命頑張ろうと思ってます。

来年用のスマコンのお金も貯めておかなくっちゃね

いよいよ東京ドームだね

今頃は盛り上がってるだろうなあ 東京ドームは
私の今年のスマコンはもうとっくに終わっちゃったからね

今日から“We are SMAP! 2010 SMAP CONCERT TOUR” の東京ドームだね

今日って“This is LOVE”のシリアルナンバーが当たった人っちが東京ドームご招待の日だったんだよね。
もちろん私は当たらなかったけど 
近くでスマたちに会えたんだよね 
いいなあ いいなあ すっごくうらやましい

どんな感じだったんだろう?すっごく気になるよ~~~

誰かブログか掲示板で書いてくれないかなあ

              

                

数日前に胸を怪我したところ なんだかすっきりしないなあ。
痛いんだよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ランチ

無事に母が退院しました

胃ろうで栄養も取れるようになったおかげかちょっと太ったし、輸血のおかげか顔色もよくなって手足も温かくなった。
胃ろうの手術をする事がよかったのか最初のころは悩んだけど、今は胃ろうを選んで良かったと思う。

要介護5の母。施設ではいろんな人のお世話にならないと生きていけない。今までは食事をするのに一苦労 口を開けなかったから食事はもちろん薬を飲ませるのだって大変だった。だけどこれからはそんな手をかけなくても管から入れればいいから楽になると思う。

母にとってもストレスがなくなるかな。

               

母を施設まで送っていってから久し振りに妹とランチに行きました。

佐鳴台にある“パピオット

佐鳴台もいろんなお店が出来てはつぶれている中 ここって30年くらい前からあったと思う。
そう考えるとファンが多いお店なんだろうなあ。

私も若い頃行ったことがあるお店で、内装はほとんど覚えてなかったけど、妹が言うにはなんとなく面影があるって言ってた。

そこで今日いただいたのは
 炭焼きハンバーグ
   Photo
ソースはおろしソースを頼みました。他にもデミグラスとステーキソースから選べたっけ。 大根おろしたっぷりで美味しかった
目の前で半分に切って焼いてくれます。
お肉自体が美味しいんだろうなあ。ハンバーグもとっても美味
そしてパン&サラダ
   Photo_2
パンにはコーンがタップリ 少し甘めで美味しいパンだっけ

今日火曜日ってとってもお得な日だったみたい。このメニューが普段よりちょっとお安くなってて、そのうえ平日はランチの時間にはライスかパンとミニサラダがついてるそうです。
そして食後のコーヒーか紅茶を頼んでも950円で済んじゃいました。
なんか得した気分でうれしくなっちゃいました。

また母のところに行くとき寄ってみようかな

退院できる事になりました

今日も暑かった

明日からは少し秋の気配が、気温も少し下がるそうです。やっとホッとできるかな

今日妹から電話があって 明日母が退院する事になりました。

食事も胃のほうから順調に取れるようになって来ました。一時期輸血をするほどに貧血がひどく血圧が下がったりして心配な時もありましたが、何とか乗り切ることが出来ました。

明日施設に戻ります。

今までとは違った意味で心配なこともありますが…。完全に良くなるものではないけど このままの状態を維持してくれたらうれしい。

仲良く

中学時代からの友達 Mちゃん

誕生日にはいつもプレゼントの交換をしてる。(私は五月生まれなんでずいぶん前なんだけど)

今年はなかなか会えなくって 先日会ったときにこんなかわいいのをもらっちゃった。

Photo

とっても雰囲気のある和紙のスタンドでした
  その箱の表にこんな言葉が書いてあった 
     “あかりは 心の お家です” 
  これからの季節は特にそう思う  
  夜遅くなったとき 家に明かりがついてるとホッとするからね

ありがとね~

これからもずっとずっと仲良くしてね

   

仲良しつながりで
Photo_2

ホントに珍しい こんな風に並んで寝るのは
権ちゃんまでソファで寝るのってめずらしい

久し振りのランチ

昨日久し振りに友達とランチに行ってきました

浜松にある「海鮮厨房 凛」です。とても雰囲気のある素敵なお店でした。

個室だったのでゆっくりとおしゃべりをしながら楽しい時間を過ごす事が出来ました。

Photo
   海鮮丼 

なかなか会えないけど 中学時代からの友達のMちゃん
子ども達も手が離れて自分の時間が持てるようになってからは バレエを観に行ったり美術館に行ったり、コルテオに行ったり。
今度は何を観に行こうか 未体験のものに挑戦したいね。またネットで調べてみるから一緒に行こうね。

 

本当にドジで…

恥ずかしいんだけど 今朝胸を打ってしまって痛い

朝、車に乗った時椅子からカバンが倒れて、中身が椅子の下に落ちちゃった。あわてて取ろうとしたらサイドブレーキに思いっきり胸の下あたりをガツンってぶっちゃった。

母のところに行ったり久し振りに友達とランチをしたり そのときは少し痛いくらいで平気だったんだけど、夕方家に帰って洗濯物を入れてたときに咳をしたらものすごく痛い。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

あんまり痛いんで一応整形外科へ 骨に異常はなくてよかったけど シップと痛み止めをもらって帰ってきた。

湿布もやったし痛み止めも飲んだけど… やっぱり痛い

今日は早く寝ようっと!

           

自分のドジさに嫌になっちゃいそう。

ありがとね

今日はSMAPの誕生日だって 

おめでとう  
19歳ってことだね。そして今日から20周年に突入なんだね。

来年もライブやってね

      

私の年代は新御三家(郷ひろみ・野口五郎・西城秀樹)真っ只中(歳がわかっちゃうね) 
友達の中には野口五郎のおっかけの子もいたし、妹は郷ひろみのファンだった。
だけど私はアイドルって呼ばれるのには全然興味がなくって、フォークやニューミュージックって言われるのばっかり聞いてた。
NSP大好きだったし 高木麻早や八神純子・谷山浩子などが出た通称ポプコンにはまってしょっちゅうつま恋に行ってたし。

ジャニーズにはまったく目もくれず 暇があれば友達とフォークの歌をうたったり、ギターを弾いたり。

そんな青春を過ごした私がジャニーズにハマるなんて思いもよらなかった。

あのエコパでのSMAPのライブに参加するまでは。

もうキラキラしててみんなカッコイイし 夢の世界ってこういうのを言うんだって
今までこんな世界を知らなかったなんて もったいないって思っちゃったんだよね。

こんな世界を教えてくれたSMAPには感謝 
生きる希望って言ったら大げさかもしれないけど元気をたくさんもらってるんだよね。
次のライブまでまた頑張ろうって思う。
いつまでも若く元気でライブに行きたいから体力づくりを頑張ったり身だしなみも気をつけたり いいことだらけだよ

いつまでもキラキラ輝くSMAPでいてね~ 
これからも応援してるよ

        

入院中の母の耳元でいつも聞かせているのが 「そっときゅっと」何故かこの曲をかけるとじっと聞いてるんだよ。
うまくいけば来週退院できるかもだって この曲のおかげかな?

久し振りの雨だと思ったら

久し振りの雨 恵みの雨だと思ったら 世間はすごい事になってたんだ

台風9号は静岡県には関係ないって思ってたのに、見る見るうちに静岡県に近づいてきてた。
うちのほうはそんなにひどい雨は降らなかったから たいしたこともなくてよかったって思ってたら。
さっきテレビを見てたら静岡県の東部のほうは雨量もすごく多くて避難した人もいたんだってね。濁流が流れる映像は怖かったよ

関東地方もすごい事になってた。関東方面の方々お気をつけくださいね。

     

やっぱり自然の力はすごい 人間っていばってるけど自然の力からみたらちっぽけなもんだなあ。

今年の猛暑といい今回の台風といい やっぱり地球が怒ってる

きゃ~~~!!

ポストの中に青い包みが 何かと思ったら

SMAPからデビュー20周年のオリジナルパスポート&ネックストラップが

きゃ~ うれしい

           

表はSmap20

       ↓

中はSmap20_2

本当は5人揃った写真が表になってたけど 写真はうつしていいのかわからないんで…。裏にして写してみました。

5人の写真はとってもステキだったよ
思いかけずステキなプレゼントに飛び上がって喜んじゃった

ファンクラブに入っててよかった
これからもずっと応援してるからね~

ひとりごと

昨日ってエコパで EXILE のライブがあってうちの娘たちはいそいそと出かけて行きました

席は遠かったけど思いっきり楽しんできたみたいです。私がを取ったのになあ…。

まあとっても喜んでいたんで良しとしましょう

私はその頃ひとりでのんびりを見てた。
昨日ってCSで無料のところが多かったんだよね。こんなときくらいしかCSって見ないけど。そしたら午後8時から『メリーポピンズ』をやってたんだよね。もちろん無料

メリーポピンズは子どもっちが小さいころレンタルして何回も見た映画なんだよね。
子どもっちも私もワクワクしながら見てたのを思い出すよ。
あの頃ってディズニーの映画をたくさん見たっけなあ ミッキーはもちろん ダンボやプーさんバンビ わんわん物語り…
最近は見てないけど

メリーポピンズは、もちろんしっかり録画しちゃった

                 

今朝 突然 おかあさん って呼ばれたみたいで目が覚めたんだけど…
権ちゃんがニャオニャオ鳴いてるし 気のせいかって思ったら、またまた おかあさん って
権ちゃんの鳴き声がそう聞こえたみたい。

権ちゃん 喋れるじゃんって思ったけど まあ偶然だろうね
だけどそのあと私のところに擦り寄ってきた。私に何か用だったのかな?

Photo ホントに喋れたらすごいけど

念願かなって 堂島ロール

今さらかもしれないけど…

念願かなって かの有名な “堂島ロール” やっと食べることが出来ました

娘がお土産に買って来てくれました ありがとね

Photo_2

スポンジは結構しっかりめ 最近軽めのスポンジのロールケーキを食べる事が多かったので意外に思ったけど 
クリームはくどくなくて甘さも控えめだと思います。
上品な味でした。

結構私の好きな味でしたよ

ほっち4歳

ほっちが4歳になりました

いつまでもやんちゃで落ち着きがないけど 元気いっぱいがとりえのほっち
ずっとずっと元気でいてね

4 4_2

お誕生日といっても特別何にもしてあげられなかった。ごめんね
その代わりに手作りご飯を作ったら ペロリだっけ。

やっぱりかわいい♪

もう名古屋スマコンから1週間が経っちゃった。

今は大阪でみんな楽しんでいるんだろうなあ
うらやましい~

グッズもいろいろ買ったけど やっぱりこれ かわいかったよ

We are SMAP!の携帯ストラップ
Photo
NAGOYAバージョン

普段はストラップってつけないけどね。

次の新しいストラップはいつだろうなあ・・・
来年だったら嬉しいけどね

苦手だなあ

家事全般苦手なぐうたら主婦な私ですが、この時期一番嫌いなのがアイロンがけ

だってすっごく暑いんだもの

溜めないでまめにアイロンがけをすればいいのはわかってるけど、ついつい後回しにしちゃって・・・

今日もワイシャツ4枚 ズボン1枚 その他もろもろ 嫌々やったけど ホントに疲れる

今年のこの猛暑 日中だけじゃなくて夜も暑くて嫌なんだよなあ。

早く涼しくなっておくれ~

                 

やっぱりエアコンかけてアイロンがけしないと熱中症になりそうだ

きな子

母のことがあってなかなか行けなかったけど

思いきって行ってきました 映画に

“きな子 ~見習い警察犬の物語~”

Photo

きな子は実在の見習い警察犬です。前にテレビでやってたのを見ててすごく気になってたんだよね。

わんこ大好きな私 死んじゃう話は辛くて見れないけど、これは大丈夫。きな子が頑張るお話だからね。

今日は1日だったので(もう9月かあ、早いなあ。それにしても暑いいつになったら秋は来るのやら)ファーストディで1000円で観ることができました そのせいかなあ 結構込んでいたっけ

とにかく きな子がかわいい
見習い訓練士の杏子ちゃんとともに警察犬めざして頑張る姿はホロリとさせられるところがあったり、とっても間抜けな表情だったり(ほっちに似てたかも
笑いあり 涙あり 感動ありのとってもいい映画でした。
これはわんこ好きはもちろん 家族揃って見れる映画です。

ちなみにきな子は今も警察犬をめざして特訓中だそうです。
ガンバレ~ きな子

この映画を見ながら めいやほっちに会いたくなっちゃいました

            

そういえばこの前見た映画 “ちょんまげぷりん”のパンフレットがあったので買ってきました。この前は売り切れでなかったんだよなあ。
お店の人が言うにはひとりで2冊とか買っていく人がいたので売り切れになっちゃったみたいです。錦戸くん いい表情してるもんね
Photo_2

“ハナミズキ”も観たいけど “海猿”も観たいし 吾郎ちゃんの“十三人の刺客”も気になるなあ…。

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ