ついに…
我が家もついに ”光” になりました。
今まで動画を見るときって イライラしてたけど
やっぱり動画を見るとき 早い
画面も大きくなって見やすいよ
SMAPの○フトバンクのCMもすっごくキレイだし 木村くんのCMもくっきり
大好きなフィギュアスケート 特にランビエールの演技もスムーズに見ることが出来て大満足
« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »
我が家もついに ”光” になりました。
今まで動画を見るときって イライラしてたけど
やっぱり動画を見るとき 早い
画面も大きくなって見やすいよ
SMAPの○フトバンクのCMもすっごくキレイだし 木村くんのCMもくっきり
大好きなフィギュアスケート 特にランビエールの演技もスムーズに見ることが出来て大満足
台風が来るかもって思ったけど、初日朝1番で映画館に行ってきました。
ずっと待ってた 「SP 野望篇」 を観てきました。
感想は・・・。
え~そこで終わっちゃうの?
早く次回が見たいよ~~
始まるとすぐに岡田くんが走る走る ずっと力が入ってて 疲れた~
それにしても岡田くんのアクションはすごい SPを見るまで岡田くんってこんなに肉体系とは思わなかったっけ どっちかっていとおとなしいイメージだったけど全然違ったっけ
途中 少し内容がだらけちゃったけど この部分がないと話がつながらないのかも
だけど 後半 また緊迫する部分があって
いったいどうなっちゃうんだ?ってハラハラドキドキ
冷静に考えるとなんで応援を呼ばないんだろうとか拳銃を使えばいいのにとか 思う部分もあるけど
岡田くんがかっこいいんでいいとしましょう。
あ~あ 早く次回が見たい
ただ、内容的にはどうも「ブラッディ・マンデイ」とダブったり、今読んでいる3億円事件関係の本とダブったり・・・
ちなみに 「SP 革命篇」は来年3月12日ロードショーだそうです。
昨日からバラの香りがする洗顔石けんにかわった。今まではラベンダー、その前はフレッシュハーブの香り。どれもいい香りで優雅な気持ちになったけど、バラの香りって特別
前はスーパーで売ってる洗顔フォームで洗ってたけど、今は石けんをしっかり泡立てて泡洗顔
やっぱり泡洗顔ってすごい 全然つっぱらないし お肌もしっとりもちもち 前よりお肌の状態が
顔だけじゃなくて年齢が出やすい首筋や手の甲 そしてかかと 顔を洗ったあとに残りの泡で洗うんだけど こっちもしっとりすべすべ
その上 しみが薄くなったような・・・
ただ、問題が バラの香りの石けんのあとはお茶の石けんが一個残ってるだけ
これが終わったらどうしよう この石けん 6月くらいにバス旅行に行ったときに買ったもの
この辺じゃあ、売ってないんだよ~ どうしよう 静岡のお茶石けんでも効果があるかなあ…
ついでだけど
小林聡美さんがCMしている○ネボウのフレッシェルのBBクリーム ものぐさな私は飛びついてしまいました。
使ってみたらこれがまたいい しっとりしていてのびもよくて、お化粧をちゃんとしたみたいにお肌がキレイに見えます。
朝の時間がない私にはピッタリ お値段もとてもお手頃 しばらく手放せそうもありません。
もうひとつ ついでに
今日仕事帰り、信号待ちをしてたら 知り合いに会った。
そこでうれしい一言が
“ちょっと痩せた?”
仕事をするようになって 職場の階段をなん往復もしたり、間食をしなくなったからね。
なんか うれしい
昨日は寒くなったとはいえまだまだガマンも出来た。暖房も必要はなかったのに
今日は本当に寒い。
あわてて冬の上着を出しちゃった。
エアコンも入れちゃったよ。
早くホットカーペットを出さなくちゃ。
通学途中の中学生も昨日はまだまだ夏服の子が多かったけど、今日は冬のセーラー服の子が多くなったね。
それでもまだまだ夏服の子がいてみているだけで寒くなりそうだっけ。
明日は少しホッとできるみたい。
週末 台風が近づくみたいだけど どうだろう?
映画を見に行く予定もあるし、光の工事の予定もあるんだけど
10月もあと少し
紅葉の季節 年賀状の発売もあるし 考えてみると今年も2ヶ月しかないってことだ。
お昼にニュースを見てビックリ!!
北海道では“雪” こっちはまだ中学生は夏服で通学してたのにね。朝もまだ暖かかったよ。
それでも夕方仕事が終わって外に出たらちょっと寒かった。これが例年の気温かな。
明日はもっと寒くなるんだって。
まだ冬物を出してないのに。どうしよう!
考えてみればもう10月も後半 いつもの年ならホットカーペットだってだしてるよね。
今年は先日やっとラグを出したばかり。まだホットカーペット本体は出してない。
明日の朝は暖房の準備をなんて言ってた。全然寒さ対策を考えてなかったんだけど。
いや~!困った。
昨夜 主人は仕事で留守。
娘が珍しくおごってくれるっていうんで 夜お食事にお出掛け
袋井 愛野駅南にある“バール スルティカーレ”っていうイタリアンのお店に行きました。
娘の友達のお薦めのお店だそうです。
看板見たら日曜日って定休日みたいなんだけど 昨日はたまたまやってたみたいで、ラッキーでした
サラダ
海老やイカなどの海鮮がタップリのシーザーサラダかなあ。
美味しかった~
娘が頼んだ 《ミートソースのパスタ》
私はトマトソースのパスタ 名前は忘れちゃった。
にんにくが利いてて美味しかったよ。
デザート イタリアンではドルチェっていうのかな
同じものだけどお皿が違うだけでこんなに雰囲気が違ってた。
ガトーショコラももちろん美味しかったけど 下の白っぽいデザートが絶品
さつま芋が入ってて、周りのがマスカルポーネチーズっぽいんだけど
ホントに美味しくって感激でした。
お料理もみんな美味しかったし 器もステキでした。
お店の雰囲気も
また行ってみたいお店です。
今度はランチのときに行ってみたいな
友達んちのにゃんこのベルちゃん
3度目の癌が再発して 今うちのわんこたちがかかっている一緒の病院に通院治療中です。
偶然でびっくりしたけど うちの子たちの先生 癌の治療に詳しいらしくて。
毎週治療に通ってるそうです。
ベルちゃんちは遠くてで1時間以上掛かるんだけど 朝一番で病院に連れてきて 夕方お迎え 往復2時間以上かかる道のりを2往復 大変だよね。
お母さんもがんばってるから ベルちゃんもがんばれ
よくなるといいね
友達のMちゃん 中学時代からの友達
久し振りにうちに遊びに来てくれました。
久し振りのおしゃべりは楽しかったよ。また遊びに来てね。
Mちゃんからの頂き物
釜揚げしらす
白いご飯にタップリ乗せて食べると
美味しかった
ありがとね~
残念 真央ちゃんジャンプが決まらなかった
だけどステップやスパイラルはいいね これでジャンプが決まればもっと高い点数が狙えるってNHKの解説の人も言ってたからね。
まだシーズンは始まったばかり 次の大会はもう少しジャンプの矯正がうまく行くといいね。
アメリカのジャン選手 バンクーバーオリンピックのアメリカ代表最有力候補って言われてたけど、やっぱりジャンプの修正で昨年1年は棒に振ったもんね。今年はずいぶん修正してきたみたいだけど、最初からの見直しっていうのは難しいもんなんだろうね。ちょっと太っちゃったかな?
だけど今までも文句も言わないでちゃんとやり遂げてきた真央ちゃんだからきっと大丈夫って信じてるよ。
応援してるからね
今年のNHK杯は順当な順位だったかな。
ここ数年 点数や順位に不満が多くていらいらすることが多かったけど、今年は安心してみることが出来たかも。
佳菜子ちゃん ジャンプの失敗があったけど 銅メダルおめでとう!ちょっと金を狙いすぎちゃったかな?
今日久し振りに主人とランチに行ってきました
最初愛野駅のほうのお店にいくつもりだったんだけど、今日はエコパでジュビロの試合があったんだね。(ジュビロが逆転勝ちだったね)駅周辺は車も人もいっぱいで無理だったんで袋井市久能にある “あんとれ” っていうステーキ屋さんに行きました
主人はお昼からまんぷくステーキランチを頼んじゃいました。
主人はデミグラスソースを頼みましたが、それ以外に塩コショウ・にんにくバター醤油があるそうです。
なんと250グラムのボリューム
お肉の下にはお野菜がタップリしきつめられてました。
それにこの↓のキャベツタップリのサラダ
ライスにお味噌汁そしてアイスコーヒーがついてました。
お値段2000円 このボリュームだったら安いよね。
私はハンバーグ こちらもすごいボリュームでしょ
お野菜もタップリで満足満足
二人ともおなかがいっぱいになりました。少し身体を動かさないと…。
明日が怖いかも
フィギュアシーズンがいよいよ始まりました。
今日から名古屋で女子のSPが始まった。さっきテレビでやってたの見たけど 真央ちゃんはジャンプの失敗が響いて8位
まあ真央ちゃんはスロースタートだからね。今年はジャンプの矯正もしてるから そんなに期待はしてなかったけど、ちょっと残念だったなあ。ステップはすごく良かったのに…。
インタビュー 元気がなかったね
明日のFP 期待しておこう きっと大丈夫って信じて
今回の名古屋 楽しみな選手がたくさん出てる。
まず佳菜子ちゃん 元気いっぱいのいい演技だったね
ワグナー選手って昨年始めてみたけどかわいくてオリンピックに出て欲しかった選手なんだよなあ。そしてフラット選手 元気いっぱいのアメリカ娘って感じでワクワクするような演技だなあ
コストナーはやっぱり手足が長いから見栄えがするなあ
美姫ちゃんは中国杯からだって
今の情勢で中国に行っても大丈夫かなあ 少し心配
日本選手はもちろんだけど みんな精一杯がんばってね
明日の真央ちゃん 楽しみにしてるよ!
昨日は久し振りに愚痴を思いっきり書いてしまいました。ごめんなさい。
昨日は考えると悔しくて涙も出てきちゃったけど もう大丈夫です。
この半年 私もずっと凹んでなんかいられないって強い気持ちになれたのか、それとも開き直りなのか 昨日で一区切り このことはもう終わり。
今度会ったとしても もう気にしない。 私は私でいようと思う。
そして…
こんな気持ちになれたのは パワーストーンのおかげ?
ブロ友の まりさま パワーストーンのネットショップを始めました。
つい数日前に私は注文したばかり
前から欲しいなあって思ってた カーネリアンのブレス
カーネリアンって力強さと勇気を与えてくれるんだそうです。そして仕事を成功に導くとか
今の私にはピッタリでしょ!
それが先日届いて
私にパワーをくれたのかもね
自分が大切なものは写真にUPしないほうがいいって聞いたのでブログには載せませんが 大切にしたいと思います。
まりさま ありがとうございました。
前の仕事を辞めて数ヶ月凹んで毎日泣いていた。
一番堪えたのが 一緒に入って残ったSさん。
私が辞めることが決まってからの1ヶ月余り。音沙汰がまったくなし。
私も自分からは連絡することをしなかった。
ところが辞めた次の日 メールがきた。多分本人はそんなつもりはなかったと思う。だけど受け取った私はものすごく傷ついた。
そのメールを読んで大声で泣いた。もちろん返信はしなかった。
半月くらい経ったときもまたメール 私には辞めた職場の様子なんか聞きたくなかったしどうでもいいことなのに そんな内容とまたランチをしましょうっていうお誘いのメール。
いったいどんな神経をしてるんだろう?って無視してた。
そのあとも電話がかかってきたけど 私はとても辛くて電話にも出なかった。
この半年ブログの皆さんに励まされたり慰められたり 今では引きずることもなく新しいアルバイトも楽しく行ってます。
ところが…。前の職場とつながりが少しあるため、もしかしたら…っていう思いはあったけど
今日その人にばったり会ってしまった。
一番会いたくなかった人
「連絡が取れなくて…」って私に言ってきたけど。
私は無視してるの気がつかないのかなあ?
一応 忙しいからって言っておいたけど
私はこの傷ついたことは前の職場の人には誰にも言ってない。だから周りの人は何でだろうって思ってるかもしれないけど。
もう連絡しなくていいよ!
こんな愚痴ですみません。 今日は久し振りに凹みました。
だけど仕事は大変だけど楽しくやってます。
昨日 めいのに行ってきました。
食欲があったりなかったり 心配はつきないけど 食べるときはすごく食べるのでちょっとだけ安心してました。
体重は 2.5キロ 少し戻りました
ただおなかのキュルキュルは治らないんで いつもの注射に胃のお薬をいれてもらいました。
おかげで今日は胃も落ち着いているようです。食欲もあります
皆さんにご心配をおかけしましたが元気もでて落ち着いてます。ありがとうございました。
週末母に会いに行ってきました。
仕事をするようになるとなかなか行く時間がとれません。ごめんねって心の中では思っているんだけど。
この3ヶ月近く いつもベッドに寝たきりの母しかみてなかったんだけどその日は車椅子に座っていました。久し振りの光景だったのでちょっとビックリ
顔色も良かったし。 ほっぺの肉付きもいいような…。
椅子に座れるようになるなんて 8月に時点では想像も出来なかったから すごくうれしかった。このままの状態でずっといてくれたら私は大満足!
その反面 父は腎臓の数値がよくなくて 先生に注意をされたみたいです。
ご飯も減らしてるんだけど お出掛けが好きな父 出かけた先でいろんなものを食べちゃうんだろうなあ。 困ったもんだ
めい 今日もあんまり食欲がないよ~
夜には少し吐いちゃったし
大丈夫かなあ すごく心配なんだけど
だけど帰ってきたときはちゃんとお迎えしてくれたっけ
めいの元気な顔を見ると疲れも吹っ飛んじゃうよ
いつまでも母さんのそばにいてね
明日はたくさん食べてくれたらいいんだけど
今日の金スマ みきママのレシピだったね
たまにブログを見てて すごいなあって感心してる。
時々まねして作ってるけどこれが美味しいんだよね。だけど美的センスがないのか あんなにきれいに盛り付けられない。見た目って大切だよなあ
ただ… 最近忙しくて手抜き料理が多いかも 反省反省
土日はせめて手の込んだものを作ろうかなあ
かぼちゃのプリン 食べたい~!
もう10月も半ばになるというのにここ数日暑い 今日も蒸し暑かった。いったいいつになったら涼しくなるんだろう?
そのせいかなあ めいの食欲がない
おなかもキュルキュルなってる
今朝は全然食べなくてそのまま寝ちゃった。
すごく心配 だけど仕事に遅れちゃう 後ろ髪を引かれる思いで仕事に行った。
だけど今日は運よく娘の仕事が休み 病院に連れて行くように頼んでおいた。
体重は2.45キロ 日曜日よりちょっと減っちゃったよ~ だけどあんまり心配しなくていいって言われたって。
胃酸が出やすくて食欲不振になることがあるから仕方がないけど
体重のちょっとの増減で喜んだり心配したり お母さんはめいのことが心配でたまらないんだよ
夜もちょっとしか食べない
めいちゃん お願いだから明日はたくさん食べてね
十三人の刺客 観てきました。
噂で吾郎ちゃんの残虐さがすごいって言ってたけど ホントに怖かったよ
ライブのときと一緒の吾郎ちゃんとは思えないよ~。
吾郎ちゃんの役の松平斉韶や役所さんが死んじゃって ホッとしたっていうのか むなしさなのかわからないけど なんか涙が出たんだよね。何でだろう?自分でもわからないけど
とにかく疲れた~
後半の50分の戦いのシーン 力が入りすぎて疲れた
こんなに疲れた映画を見たのも久し振りだなあ。
さあ 今度は岡田くんの “SP” 見たい
おお おめでとう
ザッケローニJAPAN 初戦 あのメッシのいるアルゼンチンから1点先取してそのまま勝ったね
日本のサッカーの実力は本物だあ~
ワールドカップ以来サッカーを見ることがなかったけど、今夜は大声をあげて応援したよ
あ~あ 疲れた さあお風呂に入って寝ようかな。
今夜は気持ちよく寝れそうだ
スマライブの曲順のCDを借りちゃった。
スマファンの子がこの前のライブの時の曲順のCDを作って貸してくれるって言うんで。
あのときのことを思い出しちゃうよ。
昨日のライブの映像を見てますますライブのDVDが欲しい。早く出ないかなあ。
ところでさっきメールが来てて
名古屋のときに買った前売り券のシリアルナンバー 当たってたら木村くんの映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト の完成試写会 にご招待だったんだって。
私は見事にダメでした
こういうのに当たる人ってどんな強運を持ってるんだろう?
いいなあ いいなあ いいなあ
私はおとなしく12月1日を待ってます。
4時半に起きないと間に合いそうもないので、遅くとも10時には寝ようと心掛けている。
テレビも見たいけどやることがいっぱいでゆっくり見る時間もない。
だけど今夜の剛くんの草だけ生活は見たかった。
前半は主人に取られたので見れなかったけど、後半はバッチリ
東京ドームのライブの様子も見れたし なんたって大好きなもファイブリスペクト見れたもんね。最高だ~
SMAP見れたから 元気が出てきた 明日もがんばろうっと
ところで最近目がすごく疲れる。老眼のせいかな…
ちゃんとメガネを作らないとダメかなあ…。
8月に事故で亡くなった主人の先輩のOさん
今日は四十九日の法要でした
もうそんなに経つんですね
少し前にお宅に伺ってお線香を上げさせてもらってきたけど いろいろな手続きがあり忙しくて想いにふける余裕もないって
仕事でいないだけのような気がするって
突然、ただいまって帰ってきそうな気がするって
まだ実感としてわかない そう奥さんが言ってました。
病気だったらある程度の覚悟もできるけど、事故は突然のことなので心の整理には時間がかかるんでしょうね
四十九日までは近くにいるって聞いたことがあるけど、もう天国へいっちゃったかなあ
Oさん 奥さん始めみんなを見守ってくださいね
ここのところ 脳死になった人の家族が承認して脳死移植をする人が続いている
このニュースを見るたびにOさんのことを思い出す。
確かに機械で生かされていたのかもしれないけど、身体は温かくて日を追うごとに傷が治っていき、ひげも伸びていくのを見ていると
あの状態のときいくら脳死で絶対に復活することはないって言われても 私は嫌だって思った。
もし家族の誰かがそんな状態になったとき 移植で何人かの人が救われるって言われても(確かにいいことはわかるけど)とても冷静に移植の話なんか出来そうもない。
考えることなんか出来ない。
このニュースを聞くたびに家族は本当に納得して移植に応じたのかなあって考えた。冷静にそういう結論を出せたのならすごい事だって尊敬もした。
ある日 娘とこの話をしたら娘も嫌だってはっきり言っていたし、私も今の時点では嫌だって言っておいたけど。
反対の立場になったらそんなことは言えないんだろうけど 難しい
一日も早く医療が進んで 脳死移植じゃなくてips細胞とかの研究が進んで臓器が作れるようになったらいいのに
うちの隣 ずいぶん前から空き家になってる
売り出しのチラシも見たこともあったり 何人かの人が家を見に来たりしてたけど
なかなか決まらない
庭は草がボーボーで見るからに物騒なんだよ
今日 知らない車が停まってて なんかガサゴソしてた
怖いんで 行っちゃってからそっと見たら
ガス給湯器がなくなってるような気がする
はっきりした事はわからないけど昨日までは絶対にあったはず
誰だったんだろう?
この家の持ち主が持って行ったんだったらいいけど どうなんだろう?
なんだか怖い~
どろぼうだったら・・・
昨夜は心配で眠れないかなあ、なんて思ってたけどグッスリと爆睡
朝の目覚まし時計と携帯で飛び起きちゃった。
朝はもちろんバタバタだったけど 遅刻せずに余裕で行けました。このゆとり、いつまで続くかなあ
事務なので身体はとっても楽だったのですが、精神的に疲れました
慣れるまではなんでも大変なので、家事のほうは手抜きをしながらボチボチやっていこうと思います。
めい・ほっち・権ちゃんは久し振りに長い時間のお留守番だったので、私が帰ってからしばらくは大騒ぎをしていました。
やっぱり寂しかったんだろうね。
でも家の中は散らかる事もなく、お利口にお留守番が出来たみたいです。
明日とあさってはたくさん遊んであげるからね
最近のコメント