ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

ほっ

今朝も権ちゃん ご飯を全然食べない 元気もない ベッドからほとんど動かない状態

後ろ髪を引かれるおもいで仕事に行った。

帰ってきても全然動いた様子はないし ご飯も食べてない。水だけは飲んでるみたいだけど。
口のそばにご飯を持っていったら2粒食べた。と思ったとたん トイレへ。
えっなんか赤い 血尿? それとも下痢?

以前尿路結石をやってるんで心配になってすぐに病院へ

最初めいと同じ腎臓病か 権ちゃんはもともと捨て猫だったのでウイルスの病気を持っていたのかもって言われた。とりあえず血液検査を。

10分くらい待ってると結果が。腎臓は大丈夫 ウイルスも多分大丈夫。ただ白血球が異常に高い。微熱があるので風邪の初期症状かもと言われ、点滴と坐薬 そして2週間効くという注射をしてもらった。

家に帰ってきたら 権ちゃん 一目散に普段ご飯が置いてあるところへ飛んでった。
なんとすごい食欲 その上ここ数日はほとんど動かない状態だったのに、立って動いてる
それだけでなんだか嬉しくなった。

注射が効いたんだね。

ホッとしたよ。 あ~良かった。
捨て猫だった権ちゃん 何歳になったのかわからないけどもう我が家に来て7年も経つんだね。最初に先生に診てもらったとき4歳くらいって言われたんでもう11歳くらいにはなってるんだね。ってことは十分おじいちゃんなんだ!
権ちゃんもめいもいつまでも元気でいてね。
元気いっぱいのほっちもいつまでも今のままでいてね。

ところでさっきところどころ見てたテレビで犬を欲しいって言ってたしょうこお姉さんに木村くんが命を買うんだ(飼う)みたいなことを言ってたけど。
その通りなんだよ!いい事言うじゃん! さすが木村くん

可愛いから流行ってるから なんて理由で簡単に動物を飼って欲しくない。
飼う以上は最後まで面倒をみるって言う覚悟が必要だと思う。 

権ちゃんの前の飼い主さんに言いたいなあ!

とにかく たいしたことがなくて本当に良かった

ちょっと心配

うちの権ちゃん 昨日からご飯を食べない
元気もない様な気がする

水は飲んでるけど 

なんだろう 大丈夫かな~

明日様子をみて また食べなかったら病院へ行こうね

いつもの権ちゃんに戻りますように

エコポイント

エコポイントが12月から減っちゃうので電気屋さんは大賑わい っていうのを先週だったかテレビでみてて、何を思ったのか主人が2台目のテレビを買いに行こうと言い出した。

私はまったく買う気はなかったんでしょうがなく着いていった。
それに今はテレビの値段が上昇している上に、品薄で選べないって他のテレビで言ってたし。
年明けになると値段も下がるのでエコポイントは下がるけど値段のほうも下がるからどちらが得かよく考えたほうがいいって言ってたんだけど。

先週いつも行く電気屋さんへ目の保養にと思って行ったら テレビのところだけすごい賑わい。気に入ったのがなかったのでやめて帰ってきた。

今日は他の電気屋さんへ行ったんだけど やっぱりここもテレビのところはすごい人。店員さんはてんやわんや。
小さなテレビはもうなくて空っぽ。大きなテレビだけが残ってた。

普段使わないところのテレビなのでせいぜい27インチで十分なのですぐに諦めた帰って来たけど。

やっぱりエコポイントの影響は大きいんだね。

まあ半分になったとしても値段が安くなるほうを期待しよう。

甘いものには目がなくて

甘いものは別腹って言うけど ホントだよなあ
食後のあとにペロリって食べちゃったよ
美味しかった ごちそうさまでした

Photo
Photo_2

患者さんからの差し入れって、医療関係に勤めてる娘がおすそ分けでもらってきました。

すっごく可愛らしいケーキでしょ。

上のはチョコレートのケーキ 中にはフランボワーズかな?ちょっと酸味のあるクリームが入ってて美味しかった。
下のは娘が食べたんでわからない。底がクッキーになってた。ちょっとかじったけど美味しかったっけ。

少し早いけどクリスマスのイメージだね。

試写会

木村くん主演の映画 “SPACE BATTLESHIPヤマト”の試写会に行ってきました

ブロ友のあゆさまが誘ってくれたおかげで一足お先に木村くん いやいや古代進に会いに行くことが出来ました。

ありがとね~

とにかく良かった いい映画だった 
迫力満点でヒヤヒヤドキドキ そして泣けたっけ
ヤマトのアニメ世代の私には内容的にも大満足

そしてなんといっても木村くんがかっこいい
12月1日が待ち遠しいなあ 早くまた古代進に会いたい~

この余韻に浸りながら・・・・・ おやすみなさ~い

うれしいな♪

明日はいよいよ 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
一足お先に映画を見に行ってきます。

そういえば今年もSMAPショップが東京赤坂サカス内にオープンするそうですね。
が来てました。
12月8日 DVD発売日にオープンだそうです。

毎年行きたいって思うけど、東京にはひとりじゃいけそうもないし。地方から朝出かけていっても整理券を取るのも難しいって言うし。
こういうとき東京近郊に住んでいる人が羨ましいなあ。

SMAPショップで売ったもの通販をしてくれないかなあ。
ついでにライブツアーグッズも売ってくれたらいいのに。
悩んで買わなかったステンレスボトル 買えばよかったって後悔してる。通販してくれたら絶対に買うんだけどな。

東京は行けそうもないのでDVDが出るのをおとなしく待ってます。

あとは木村くんの映画 何回行こうか・・・。

お茶の時間

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 発進まであと8日 ですが
ブロ友のあゆさまから試写会のお誘いを受けて行ってきます
一足先に木村くん じゃなくて古代進に木曜日会いに行ってきます 
すっごく楽しみ ありがとね そしてよろしくね

                  

昨日アップした やぶきた紅茶

飲んでみました。
Photo
けっこうしっかりした色してました。
香りは紅茶? う~ん なんだろう
味は 紅茶って言えば紅茶だし お茶とは違うけど やぶきた茶のイメージが頭の中にあるからねぇ
ガブガブ飲めるって感じ 気軽に飲むのにはいいかもね。 
ちゃんと急須で入れました。

そしてお茶といえばケーキ
近所のスーパーで買ってきた 米粉のロールケーキ
熱海の住吉屋っていうところが作っているみたいです
Photo_2
Photo_3
米粉だからかな スポンジはしっとりしてました。ちょっと甘め?
クリームはくどくないかも ただ一緒に食べると甘く感じたのは何故だろう?

最近コンビニのロールケーキを主人が買ってくるのでそれと比べるとスポンジがしっかりしたロールケーキでした。

最近のお気に入りと…

いつも仕事に行くときにお弁当と一緒に持っていくのが コレ

Photo
      ローズヒップ 

ちょっと酸味があって甘くて美味しい 3時にいつも飲んでます。
小さい数字とにらめっこのときこれを飲んでホッとしてます。

コラーゲン配合って言葉に弱い私
そのうえいつも行くスーパーで今月中はお買い得商品になってるんで少し安いみたい。

もう月末が近いんで買い占めておこうかなあ

そして・・・・・

こんなの見つけちゃいました。
Photo_2
    静岡やぶきた紅茶 
お茶?それとも紅茶? なんだか面白そうでしょ。
これは二番茶夏の香りだけど、一番茶春の香りっていうのもあった
急須で入れると美味しい!! って書いてある
まだ飲んでいないんでわからないけどどうなんだろう?

近いうちに飲んでみるので感想はまたいつか書きます

母も元気でした

今日もいいお天気でした。
お布団を干して母のところへお出掛け

以前はお昼に間に合うように出かけていって食事の介助をしたものですが、胃ろうになってからは介助も必要なくなり時間は気にしないで行くことが出来るようになりました。

母のところについたのは10時半頃 暖かかったせいかほっぺはピンク色 髪の毛もカットしてもらったばかりなのかキレイにそろえてもらってありました。

行った時はベッドの上でしたが、途中で車椅子に乗せてもらって起き上がることができました。
誰が来たのかわからない母ですが、誰かが来ること顔がパッと明るくなります。私が行ったときも笑顔になりました。
今日はたまたま妹夫婦と妹の義理の両親も来てくれて賑やかな時間を過ごす事が出来、笑顔がいっぱいでした。

よくなることは絶対にないけど 笑顔で今の状態がずっと続きますように。それが私たちの願いです。

今日のニュースだったかな?
がん治療の最前線で陽子線治療っていうのがあるそうです。癌の部位に直接放射して癌細胞をやっつけるみたいなのですが 金額がとても高くて今日見たテレビでは250万円くらい自費でかかるそうです。保険がきかないからだそうです。

だけどこの治療は手術をする必要がなく通院で治療ができ、痛くもなんともないそうです。
仕事をしながら治療ができて身体の負担も少ない。だから高齢者にも優しい治療みたいです。

保険がきいてもっといろんな人がこの治療を受けることが出来たらもっといいのにと、思いますが、財政難のこの時期難しいんでしょうか?

医療はみんなに平等であって欲しいけど。

いいお天気

今日も暖かな1日でした。

主人と森町にある小国神社へ紅葉を見に出かけてみました 少し早いかなあと思いつつ。

Photo
Photo_2
紅葉は赤く色づいているところもあったけど本格的な見ごろはもう少し先みたいでした。まだまだ緑の部分が多いかなあ。
赤い色も去年に比べてくすんだ赤で あんまりキレイじゃないかなあ。
12月に入ってからのほうがいいかもね。

恒例のかりんとうも買って来ました。
Photo_3
ブログ友のあゆさま お薦めのきなことさつま芋も買っちゃいました

小国神社の紅葉がイマイチだったので同じく森町にある大洞院へ
ここってあんまり訪れる人がいないのでけっこう穴場だったりします。
Photo_4
Photo_5
Photo_6
こっちのほうが紅葉が進んでるかな?
だけどやっぱりいつもの年に比べると色が鮮やかではないような気がする。

今年は訪れる人が多くてビックリ 駐車場がいっぱいで少し離れたところに止めました。

こちらでもライトアップが昨日から始まったみたいです。
数年前に行ったことがあるけどすごく綺麗だった。

ここはお店がほとんどないので紅葉を見てお参りして帰ってきました。

帰りに久し振りに時計台でラーメンを食べてきましたが・・・。
野菜ラーメンを食べた私はあまりの野菜の量にビックリ。食べても食べても減らない。
にんにくが利いてて美味しかったけど。お腹がいっぱいでしばらく動けませんでした

さすがに眠い

今朝 4時に起きて しし座流星群 を見ました

私がはっきり見えたのは2個 眼が悪いのでもしかしたらもっと見えたのかもしれないけどね。

願い事をいう前に流れちゃったので言えなかったけど 

流星群も見れたし、すっごくキレイな満天の星空も見ることができて大満足です

だけど冷えた 庭にカーペットの下に敷くアルミのマットを敷いてその上に薄いお布団 そしてたくさん着こんで 毛布にくるまってほっちを抱いて寝転んでみてました。最初の頃は平気だったけど時間が経つに連れて冷えてきたので1時間くらいで部屋に引っ込みましたが。
今年の○ニクロの薄いダウン 侮れない あんなに薄いのにけっこう暖かかったよ。ちょっとお買い得かもね。
短いほうのを買ったけど 長いほうにすればよかったかな!

だけどさすがに眠い 今日は特に細かい数字が多い仕事だったので余計に目は疲れるし
ずっと座ってばかりはやっぱり辛かった

今夜はもう寝ようかな 

またまた宇宙

今夜から明日の明け方までの間 しし座流星群が見られるそうです

夜中まで起きているのは無理だから 早く寝ていつもより早く起きることにしようかな

だけど明日の朝も寒そうだから 防寒対策をしなくちゃね

ロマンだなあ

この夏の大きな出来事のひとつ 『はやぶさ』の帰還

日本国中の人たちが喜んだ 話題のひとつだったけど
そして待ちに待った結果が出ましたね。
はやぶさの中にイトカワのものと思われるものが入ってたそうですね。
ほぼすべてが“地球外物質”だって

なんかロマンを感じる

JAXAのHPみたら来月アクトで はやぶさ のカプセルなどの展示があるんだって 
絶対に行こうっと

今度の土曜日からは広島の大和ミュージアムを皮切りに各地で開催されるようですよ。興味のある方は JAXAのHP こちら へどうぞ

日本すごいじゃん!

すごいすごい! 

女子バレー 銅メダル おめでとう

何十年ぶりのメダル獲得 本当におめでとう

そしてフィギュアの佳菜子ちゃん逆転金メダル おめでとう 
グランプリシリーズスケートアメリカは男女金メダルだったね。
高橋大ちゃん ジャンプでミスはあったけど やっぱりステップは最高だ~氷の上とは思えない。
織田くん 僅差で銀メダル。ジャンプミスはあったみたいだけどさあ それよりも同じジャンプ構成を2回も飛ばないでよ。勿体無い 前もおんなじミスをして優勝できなかったのに。

それにしても佳菜子ちゃん すごい
これでグランプリシリーズファイナル出場は確実かな?

アジア大会でも日本選手ががんばってるみたいだし

日本選手がいろんなところで活躍してくれてるのはうれしい限りだ

お散歩の途中で パチリ

Photo
         お茶の花 

Photo_2
         からすうり 

秋ですね 
だけど気温が高い いつもの年ならとっくにストーブを出しているのに 今年はまだ出してません。今のところエアコンはたまに 朝や夜ホットカーペットだけで

だけど何故か鼻がムズムズする。咳もでないし、のども痛くない。風邪を引いているわけじゃないんだけど 
春なら花粉のせいだって思うけど、今の時期にこんなことは初めて。なんだろう

☆ Happy Birthday ☆

 Happy Birthday TAKUYA    

今日は木村くんの38回目のお誕生日だよ~

SMAPのおかげでこんなに楽しい日々を過ごせるなんて思いもしなかった。
SMAPに出会えて本当に幸せ

木村くんの努力を見ていると私もがんばらなくちゃって思う。私の元気の素だよ。
これからもがんばってね ずっとずっと応援してるからね

もうすぐ ヤマト発進だ 映画館でどんな古代進に会えるのかな とっても楽しみ

昨日届いたスマの会報 ライブの様子がたくさん載ってた。あの感動を思い出しながらひとりでにんまりしちゃった。早くDVDを見たいなあ

1週間が終わった

明日はお休みだあ ゆっくり朝寝が出来るかなあ

毎朝4時半起きの疲れか 夜9時になると眠くて・・・ 起きているのがやっと。
ドラマが大好きな私ですが、最近は全然見ていません。
溜まりにたまったテレビの録画 いつになったら見ることが出来るのやら

最近本も読んでいない

お庭の手入れも全然 

やることがいっぱいで少しストレスがたまってます。

手抜きをたくさんしてるけど それでもいっぱいいっぱいかな。

子育てしながら仕事をしている人がたくさんいるけど、頭が下がります。まあおばちゃんは体力が持たないのが一番の原因かもね。

ただ仕事が出来るのはすごく嬉しい。
多少身だしなみにも気をつけるしいろんな人と話も出来るし
アルバイトだけど多少責任のある仕事もさせてもらってるし 充実感はあります。
職場に着くと家での大変さは忘れちゃって仕事ができることが楽しくてたまらない。
それに  お給料もいただきました。
久し振りのお給料ってこんなにうれしいものなんですね。

大切にしなくちゃ!

GAMAN

今日のお昼にニュースで 11月11日はって言ったので 今日は“ポッキーの日”だって思ったら 介護の日だそうです。
まさか○NKがお菓子の日のことなんていうわけないかって思ったけど。
一緒に見ていた娘と同じくらいのKちゃんは私と同じことを思ったそうです。

ところで夜の番組 クローズアップ現代 
“GAMANの芸術” っていうのをやっていた。
ただ 片づけをしながらだったので詳しくはわからないけど

少しかじりだけ見たとき 剛くんのドラマ99年の愛 と時代背景は一緒かなあなんて思った

日系アメリカ人が第二次大戦時?収容所内の生活の中 ゴミや木切れなどからいろんな生活雑貨やら彫り物などたくさんの物を作り出し 希望を失わず生きていた。

どれも力強く 細かく 日本人の物作りの原点をみたような気がした。

こんなにも素晴しい物を作ることが出来る日本人 もっと誇りをもって 世界にアピールすべきなのでは

最近の日本 なんだかすべてがとんちんかんなような気がする

大変さの中から這い上がってきた日本人 もっと自信を持たなくては…
    
生きることの大変さ 当時の人たちの強さを見習わなくてはと思った30分でした。

怖いなあ

昨夜 寝ようかと思ってたら 外でサイレンの音がすごかった 

火事かなあって思ってたら同報無線が遠くのほうで流れてた

あわてて窓を開けて聞いてみたけど よく聞こえない 
多分遠いんだろうと思ったんだけど、なんとなく焦げ臭いようなにおいがする

そのうちうちのほうの消防団も召集の放送が流れた
ブロックが違う場所なので普段は召集がかかるって聞いたことがないんだけど、そんなにひどい火事なのか心配になってきた

なかなか鎮火のお知らせがなくて だけど朝が早い私はとても起きていられなかったので寝ちゃったんだけど・・・

朝の新聞には載ってなくて たいした火事じゃなかったのかって思っていたら。
お昼のこっちのニュースで流れた
全焼だったみたいでその家のおじいちゃんが亡くなったらしいって。

確か昨日から秋の全国火災予防運動が始まったんじゃ?

火事は怖い!! つくづく感じさせられた。

乾燥するこれからの季節は本当に気をつけないと。

すっかり忘れてたけど

2006年11月3日 ブログを始めた日。
考えてみたらもう4年が過ぎて5年目に入ってたんだっけ。すっかり忘れてた。

愚痴やら悲しいことやつまらないこと そして嬉しかったことや楽しかったことなどなど。

めいやほっち・権 そしてコロちゃん のこと

大好きなSMAPのこと

最近ご無沙汰だけど花のことや本のこと

そして映画のことやら ニュースやその他もろもろ 

自分であとで読んでみるとくだらないなあ・・・って思ってみることも多々ある

そんな私のブログを読んでくださるブログ友の皆さま ありがとうございます
最近忙しくてなかなかお邪魔を出来ませんが…。
これからもどうぞよろしくお願いしま~す

        

そういえば 日曜日の中居くんの黒バラ 妹に録画を頼んでおいたんだけど、今日郵便で送ってくれたんで見ることが出来ます。といっても時間がないんで見れるのはもう少し先のようですが…。楽しみです

今日は立冬

暦の上では今日は立冬 朝は寒かったけど昼間は暖かな1日でした。
週の半ば辺りから寒くなるみたいですけど。寒いのが苦手な私はこのくらいの気温がいいんだけど。

今朝は自治会の美化運動がありました。

今年は暑かったから?
Photo_2
(これは先日お散歩の途中に撮った写真)
雑草が伸び放題 背もすごく高くなってて ススキは私たちの背丈よりずっと大きくなってた。
セイタカアワダチソウやらセンダングサ・イノコヅチ・ヌスビトハギなどのひっつきむしも大きくなってて 茎も太くて 力を入れないと切れない 奮闘しながら頑張りました。
それにしても疲れた。

それでもうちのほうは農家が多いので、草刈り機を持っているお宅が多くてその人たちが機械で刈ってくれたのでまだましだったけど。

今までは道に草が覆いかぶさっているところもあったけどこれですっきり 見通しもよくなって明るくなったような気がする。

これからは草が伸びる季節ではないので春まではこの景色が続きそうです。それでも今年は温かいせいかまだまだ青々とした草がたくさん生えてました。

こちらも先日のお散歩の途中に撮った写真
Photo_3
初冬の風景に見えるかなあ?だけど緑がまだまだ鮮やかなんだよなあ

本格的な冬はもう少し先みたいです

美容院&注射

久し振りに美容院へ行きました

最近髪を伸ばしてて 後ろでしばっていることが多かったんだけど今回思い切って切っちゃいました。肩よりちょっと上 すっきり軽くなったなあ
そしていつもより少しだけ明るくしてもらいました 
少しはオシャレもしないとね 生活に疲れたおばちゃんにだけはなりたくな~い

そして今日はインフルエンザの予防接種も受けてきました
さっきニュースでどこかの県でインフルエンザによる死亡者が6名でたとか。いよいよ本格的にインフルエンザのシーズンかな。
主人も来週職場でワクチンの接種をするし、娘もこの前終わってるし。とりあえずひと安心

だからといって安心は出来ないので手洗いうがいはしっかりして、休むときはちゃんと休んでストレスを溜めないようにしなくちゃね。

               

            

いよいよフィギュア中国大会 テレビ放映

ネタバレ見たら…。

美姫ちゃん 優勝だって おめでとう

未来ちゃんやあっこさんはどうだったのかな

美姫ちゃん きれい

フィギュアスケートグランプリシリーズ中国杯 始まりました。

今回はテレビで放送してくれましたね。(カナダ大会はなかったもんね)

美姫ちゃん すごくキレイになってビックリしちゃった。
女子では唯一トリプルトリプルも飛んだね。
ジャンプも良かったと思うし、ステップも良かったと思うけど 得点が伸びないねぇ
確かに未来ちゃんもよかったし、明子さんも良かったと思うけど
素人の私から見たら美姫ちゃん良かったよ

明日のFP どんな演技を見せてくれるのか楽しみだなあ。

小塚くんはSPで1位 このまま逃げ切れたらいいんだけど。
ジュベールにもがんばって欲しいなあ。是非4回転をびしっと決めてかっこよく終わって欲しいなあ。

だけど今朝尖閣衝突ビデオが出てきた中国で日本人選手はどんななんだろう?変な待遇を受けていないかなあ。

拍手や歓声が少ないような気がしたのは私だけ?

悩む

ってたいしたことじゃないんですが、でも私にとっては大変なことなんです。

今度の日曜日 ライブのときの中居くんのダンスを黒バラで放送するって先日のブログに書いたんですが、予約をしようと思ってよく考えてみたら、なんと剛くんのドラマと時間がかぶってる。

とてもその時間まで起きていられそうもないんで どうしようか すごく悩んでます。

妹に頼んで録画してもらおうか、それともアナログのビデオに録画するか

どうしよう~ もう少し考えてみよう

               

紅白の司会 今年も中居くんだといいなあって期待してたのに…。残念

今朝 仕事に行ったらスマ友さんに もしかしたらスマたちカウントダウンに出るかなって期待してるんだけどって言ってた。本当に実現したらそれはそれですっごくうれしいんだけど 
どうなんだろうなあ 
淡い期待をしてしまいました。

パチパチ ヤッター!! 

ジュビロ優勝おめでとう 
ナビスコ杯 12年ぶりの優勝だ~ 
どんなにこの日を待っていたことか 

本当におめでとう 主人と飛び上がって喜んじゃった

しばらくジュビロは低迷してて J2降格の危機もあったけど

今年途中からいい試合が多くて やっぱり勝っていると試合結果が気になったりしてた

やっぱり今年スタジアムで試合を見たい 見に行こう と思う

これで中日が優勝したら言うことなしなんだけどなあ

12月8日

ついに発売日が決まりましたね
SMAPのライブDVDがやっと出ます。あと1ヶ月少々。

早速予約しちゃった  すっごく楽しみだなあ

だけど…。中居くんのソロはどうなったんだろう?やっぱり入ってないのかな?

来週の黒バラで中居くんのダンスが全部かわからないけど放送されるみたいだね。mixiに書いてあったっけ。
予約しなくちゃね

そして、そして 昨日はヤマトの試写会がありましたね。前売りのシリアルナンバーは全然かすりもせず、応募をしたのも全然ダメだったけど。 
今朝のテレビでたくさん木村くんを見ることが出来たっけ。朝から大満足

木村くんの古代進はどんなだろう?
ヤマトが大好きだった私は楽しみでもあり少し不安でもあるかも。

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ