« ☆ Happy Birthday ☆ | トップページ | 日本すごいじゃん! »
お散歩の途中で パチリ
お茶の花
からすうり
秋ですね だけど気温が高い いつもの年ならとっくにストーブを出しているのに 今年はまだ出してません。今のところエアコンはたまに 朝や夜ホットカーペットだけで
だけど何故か鼻がムズムズする。咳もでないし、のども痛くない。風邪を引いているわけじゃないんだけど 春なら花粉のせいだって思うけど、今の時期にこんなことは初めて。なんだろう
お茶の花って初めて観ました。 沢山、咲いているもんではないのですね。 所々に咲いているのかな。
投稿: プラム | 2010年11月14日 (日) 21時27分
お茶の花って、この時期だったんですね 高校生の時に、お茶畑を学校が持ってて、お茶の木の管理したのに、全く覚えてないです 昨日、ファンヒーター、キッチンだけ出しました 使ってはないんですが(使えるか試しはしました)、朝、凄く寒い日がいきなりくるかもしれないんで、ウチが寒がりって事で おーぺいこさんの1時間後に起きるんですが、暗いし寒いし、辛い季節がやってきますね
投稿: あゆ | 2010年11月14日 (日) 22時04分
おーぺいこさん、お早うございます。 我が家は、ストーブもこたつも出しています。 風邪をひくとつらいので・・・(^^ゞ おーぺいこさんも、気をつけて下さいね。 エアロビの友で、来年定年を迎える女性がいるのですが、 彼女は、今年、北海道までSMAPを追いかけて(?)行ったそうです。すごいバイタリティだと思います。 熱中するものがあるという事は良い事ですよね♪
投稿: グッピーちゃん | 2010年11月15日 (月) 08時23分
プラムさま ありがとうございます この写真のお茶の木は来年のことを考えて刈りこんであるので花も少ないんですが、荒らしてあるお茶畑のお茶の木にはたくさん白い花をつけてます。 もう少しするとお茶の実をつけるんですよ。
投稿: おーぺいこ | 2010年11月15日 (月) 21時34分
あゆさま ありがとうございます さすが御茶所の学校だね。この時期だよね。お茶の花って もう少しすると実がなるよね。寒い時期だったと思うから。 ストーブださないと。明日の朝はすごく寒いみたいだよね。 灯油を買ってこなくちゃ これから寒くなるよね。いやだなあ。
投稿: おーぺいこ | 2010年11月15日 (月) 21時37分
グッピーちゃん ありがとうございます うちもそろそろストーブを出さないと。まだ灯油を買ってきてないんです。早く買ってこなくちゃね。 ストーブの赤い火ってなんだか心も身体もあったまるって気がしませんか?大好きです。 でも火の元には十分注意をしないとだめですね。 札幌ですか。いいなあ。札幌や九州のライブにもいつかは行ってみたいです。SMAPを追っかけした~い
投稿: おーぺいこ | 2010年11月15日 (月) 21時39分
こんにちは~^^
お茶の花って、 こんなに可愛い可憐な花だったのね~ この歳ではじめて知りました
おーぺいこさん、花粉の季節を誰よりも先取りしちゃった??
投稿: まり | 2010年11月22日 (月) 13時58分
まりさま ありがとうございます お茶の木は確かツバキ科だったと思うので椿に似てますよね。 この辺はお茶処で茶畑が広がってます。 私もこの辺に引っ越してきてから知りました。同じ静岡県でも私が育ったところはお茶畑がなかったので知らなかったんですよ。 このとき数日は鼻がムズムズしてましたが、今はなんともないです。なんだったんだろう?
投稿: おーぺいこ | 2010年11月22日 (月) 19時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
お茶の花って初めて観ました。
沢山、咲いているもんではないのですね。
所々に咲いているのかな。
投稿: プラム | 2010年11月14日 (日) 21時27分
お茶の花って、この時期だったんですね
高校生の時に、お茶畑を学校が持ってて、お茶の木の管理したのに、全く覚えてないです



昨日、ファンヒーター、キッチンだけ出しました
使ってはないんですが(使えるか試しはしました)、朝、凄く寒い日がいきなりくるかもしれないんで、ウチが寒がりって事で
おーぺいこさんの1時間後に起きるんですが、暗いし寒いし、辛い季節がやってきますね
投稿: あゆ | 2010年11月14日 (日) 22時04分
おーぺいこさん、お早うございます。
我が家は、ストーブもこたつも出しています。
風邪をひくとつらいので・・・(^^ゞ
おーぺいこさんも、気をつけて下さいね。
エアロビの友で、来年定年を迎える女性がいるのですが、
彼女は、今年、北海道までSMAPを追いかけて(?)行ったそうです。すごいバイタリティだと思います。
熱中するものがあるという事は良い事ですよね♪
投稿: グッピーちゃん | 2010年11月15日 (月) 08時23分
プラムさま ありがとうございます
この写真のお茶の木は来年のことを考えて刈りこんであるので花も少ないんですが、荒らしてあるお茶畑のお茶の木にはたくさん白い花をつけてます。
もう少しするとお茶の実をつけるんですよ。
投稿: おーぺいこ | 2010年11月15日 (月) 21時34分
あゆさま ありがとうございます
さすが御茶所の学校だね。この時期だよね。お茶の花って もう少しすると実がなるよね。寒い時期だったと思うから。
ストーブださないと。明日の朝はすごく寒いみたいだよね。
灯油を買ってこなくちゃ
これから寒くなるよね。いやだなあ。
投稿: おーぺいこ | 2010年11月15日 (月) 21時37分
グッピーちゃん ありがとうございます
うちもそろそろストーブを出さないと。まだ灯油を買ってきてないんです。早く買ってこなくちゃね。
ストーブの赤い火ってなんだか心も身体もあったまるって気がしませんか?大好きです。
でも火の元には十分注意をしないとだめですね。
札幌ですか。いいなあ。札幌や九州のライブにもいつかは行ってみたいです。SMAPを追っかけした~い
投稿: おーぺいこ | 2010年11月15日 (月) 21時39分
こんにちは~^^
お茶の花って、

こんなに可愛い可憐な花だったのね~
この歳ではじめて知りました
おーぺいこさん、花粉の季節を誰よりも先取りしちゃった??
投稿: まり | 2010年11月22日 (月) 13時58分
まりさま ありがとうございます
お茶の木は確かツバキ科だったと思うので椿に似てますよね。
この辺はお茶処で茶畑が広がってます。
私もこの辺に引っ越してきてから知りました。同じ静岡県でも私が育ったところはお茶畑がなかったので知らなかったんですよ。
このとき数日は鼻がムズムズしてましたが、今はなんともないです。なんだったんだろう?
投稿: おーぺいこ | 2010年11月22日 (月) 19時36分