ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

おめでとう♪

  慎吾くん お誕生日 おめでとう  

今日は慎吾くんの34回目の誕生日

今年も是非ライブでスマたちの会いたいなあ

楽しみに待ってるからね~

おめでとう 

サッカーアジアカップ  優勝おめでとう  
4回目って最多優勝なんだって 

この勢いでいったら 次のワールドカップも期待できちゃうかもね

だけど 我が家は誰もリアルタイムで見ていませんでした(*_ _)人ゴメンナサイ

朝起きて テレビのデータ放送で知りました

見たかったなあ 見ればよかったかなあ

     

それからもう一つ

大阪国際女子マラソンでママさんランナーの 赤羽有紀子さん 優勝したんだって

こっちも  おめでとう 

世界選手権の出場は決まったのかな?
次のレースも楽しみにしてるからね ガンバレ

            

               

今朝 めいの病院へ
今日は体重が減って 2.3キロ どうしちゃったんだろう
今朝のご飯が気に入らなかったのかなあ

あんまり体重が減ると免疫力が減っちゃいそうで心配なんだけど

今夜はめいの好きなお肉とさつま芋を多めにするから たくさん食べてね
Photo

寒いからなあ 毛布&湯たんぽが必需品だね
あったかくして長生きするんだよ

僕と妻の1778の物語

映画 『僕と妻の1778の物語』 を観に行ってきました

主人がこういう映画ってほとんど見ないんだけど無理やり連れて行きました。

どういう反応をするのかもちょっと興味があったっけ

癌になった奥さんへ1日一遍の楽しい笑える小説を書き続けるお話 
静かに毎日が過ぎていく
盛り上がりとかがあるわけじゃなくて静かに 静かに

そんな映画でした

もっと大泣きをするかと思ったけど 静かに泣ける映画 

泣くばかりじゃなくて ところどころ 笑いがあったり

それから 映像がとてもきれいだった 真っ青な空 や 夜の深い青
北海道で乗った トラクター? 雰囲気があっていいねえ

家の中のロボットや庭の風景 玄関前のロボットの呼び鈴 すっごく可愛らしかった

せっちゃんが使っていた寝椅子も雰囲気のある素敵な椅子だったよなあ
せっちゃんが着ていた服もかわいかった もう少し若かったら私も着てみたいって思ったり

剛くんの演技 すばらしかったなあ こういう映画はやっぱり剛くんがピッタリだね。
そして竹内結子さん やっぱりきれいだね 
最後のほうで意識のないせっちゃんにサクがキスをする部分 すごくきれいなシーン 印象的でした 

         

夫婦がお互いを思いやる 優しい映画でした  

私も いつまでも笑いがあり お互いを思いやるこんな夫婦でいたいなあ             

ところで主人は 途中大きなあくびをしてたところもあったみたいだけど 最後は真剣に見てました。涙はなかったみたいですが。

まあまあかな が感想でした

私の近くにいたご夫婦 ご主人のほうが号泣でした ちょっと意外 そんな感じに見えるご主人じゃなかったんで。

多分私の斜め前にいた人 途中すっごく大きないびきが聞こえちゃって
一緒に来た人に起こしてもらえたらよかったのに 
そんなに爆睡するかなあ・・・

            

土曜日だったせいか けっこう混んでいました。

美味しかった

昨夜 磐田の中泉にある “凛喜桜変(りんきおうへん)”へ行ってきました。

雰囲気のある 素敵なお店でした。

私はお酒はダメだけど 面白そうなお酒がたくさんありました。

お料理もみんなステキに盛られてて目で見ても楽しめました。
Photo
気がつくかなあ・・・
わさびを見てください

星型になってるでしょ すっごくかわいい

7人で行ったんだけどもう一皿はわさびが雪だるまになってました。

他にもたくさんのお料理が出たんですが、食べるのに一生懸命で写真は撮り忘れちゃった。

そうそう! お酒のダメな私はウーロン茶を頼んだんだけど、茶葉で出してくれたので香りも良くて美味しかった。

おなかいっぱい食べて おしゃべりして 飲んで 
楽しい時間を過ごせました。

          

実は 私の送別会を開いてくれたんです。嬉しかった~

課長とはなかなかお話しする機会がなかったんですが、昨日はたくさんおしゃべりさせていただいて、意外な一面も見ることが出来ました。

あと数日 頑張りますのでよろしくお願いします。

映画 & キロール

日が沈むとやっぱり冷える お日さまの力は偉大だよね

  “犬とあなたの物語” 

Photo

観てきました

たくさん笑って たくさん泣いて 

わんこが大好きな私にはたまらない映画でした。だってどの子も本当にかわいいんだもの

あきら! には声を出して笑っちゃいました

大森南朋さんの話の中で出てきたジローくん 虹の橋にいったコロにとっても似てて思い出しちゃったり
松嶋菜々子さんがラッキーを保健所に連れて行ったときは見ていて胸が苦しくなったし
大森さんが若年性アルツハイマーの役だったんだけど 母のこととかぶってしまったり
観ていて辛くなっちゃった
ただ 最後はほっこり 

そしてバニラのかけらのお話ではコロがいなくなってペットロスになって立ち直れなくなった頃を思い出しちゃって 号泣
私も忘れようといつも思ってたけど ずっと忘れないでいようと思ったら気が楽になったんだよね。

やっぱりわんこはかわいい

うちのめいとほっち そしての権ちゃん いつまでも私のそばにいてね

そして 今日もう一つ
これを買いに行ってきました
   キロール 
Photo_2
花粉症の本格的な季節になる前に 常備しておこうかと思って
ただし これってまだ薬局では売っていません。
プレ葉ウォーク浜北の通路みたいなところで売っていました。

2月から発売ということでしたがまだ発売日がはっきりしてないみたいです。
ただしここでは売っているみたいなので興味のある方は行ってみてください。

効果は・・・。まだ使ってないんでわかりません。本格的な季節になったら使ってみようかと。

明日は休み

10月から行っていたアルバイトも残りわずかになっちゃった。

ちょっと寂しい

一生懸命自分の中ではやってきたつもり 
お休みすることもなく毎日頑張って行ってました。
それを評価してくれたのかわからないけど、明日有休をくれました。
アルバイトなのにいいのかなあと思ったけど先週がんばって仕事をしたせいか 今週はけっこう暇 そのせいかも

でもせっかく有休をいただけたので 明日は映画に行こうと思ってます

ヤマトも観たいし ツヨチャンの映画 僕と妻の1778の物語も観たい

だけど 明日はこれを観に行こうと思ってます。

私の大好きなわんこがたくさん出る映画

“犬とあなたの物語 いぬの映画” 

明日はレディスディだもんね 1000円で映画が観られるんで行ってこようと思います。

でも私シネマイレージ会員になってて12ポイントたまってるんだよね。だから2本は無料で見られるんだよなあ。

アルバイトが終わったらヤマトとツヨチャンの映画 ゆっくり観に行こうっと

限定って言葉に弱くて

先日ネットのニュースだったかなあ 
モスの限定商品 “塩バターチキンバーガー” が大人気で限定数終了のため販売が終わったお店があるって書いてあった。

そんなに人気だったら一度は食べなくちゃと思って 昨日モスのお店へ行って来ました
いい香りがしてとっても美味しそう と思いつつ家まで我慢

ところが・・・
主人がどうしても電気屋さんへ行きたいと言いだし しょんないので付き合いましたが
私の頭の中は 早くたべたーい でいっぱい 
さっさと買い物を済ませて家へ

だけど・・・・・

時間がけっこう経っちゃったから 
なんとなくベチャッとしちゃってる 冷めてるし

もっと早く食べたら美味しかっただろうに

あ~あ 残念

モスのお店で他にも限定のイベリコ豚メンチカツバーガーなんてのもあったっけ
今度はそれを食べてみたいなあ

次回は是非お店で食べたい

そして 

不二家のお店のミルキーロールが好きな私

久し振りに不二家へ

そしたら 苺のミルキークリームロールって言うのが売ってた
これも期間限定の商品だっけ

ピンクの包み紙にくるまれて・・・
Photo_3
フレッシュな苺が丸ごと入ってた
Photo_2
クリームも苺のミルキークリームだったらもっと良かったのになあ

限定って言葉に弱い私でした

今年の花粉は

昨年の10倍だって 最近よくテレビやニュースで言ってる

そんなことを聞くだけでクシャミが出そうだよ

年明けからマスクをしてないと クシャミや鼻水が出るし 目もなんだかかゆい気がする

なので早めに病院へ行ってお薬をもらってきました。

今から飲んでいたら少しは楽でいられるかなあ

先日テレビをみてたら “キロール”っていう花粉症グッズがもうすぐ発売されるそうです。
静大が開発して商品化されたみたいです。

マスクや衣類なんかに吹きかけると花粉の原因物質を分解して無害になる?

マスクに3回シュシュッってするだけでいいみたい 1回10円くらいだそうです
1本1500円で来月から売り出すそうだけど

欲しい~!

効き目がどんなかわからないけど 試してみる価値はありそうだよ

それにしても 昨年の10倍ってどんなだろう?

想像するだけで こわ~い

やっと終わったって感じ

今週なんだか疲れた~!

月曜日の雪のせいが大きいんだけど 今週仕事も忙しくて 今週中に仕上げないといけない書類があって 毎日必死だった。
何とかできて良かった。

最近新聞を読んでないんだよなあ。朝忙しくてとても読んでいる時間がなくって。

だから前の新聞をまとめて読んだりするんだけど。

さっき昨日の朝刊を見たら19日に五木寛之氏が浜松で講演をしたんだって。

若い頃、青春の門とかよく読んだんだよなあ。

こんな近くに来るんだったら行きたかったなあ。

新聞に話の内容が少し書かれてるけど すごく興味深いお話をされたみたいです。

あ~あ ざんねん!

同じ日 戦場カメラマンの渡部陽一さんも浜松で講演をされたみたいです。

大寒

あ~ 寒い 大寒とはいえ 毎日寒すぎる

朝お布団から出るのがつらいよ ずっとめいと一緒にお布団に入っていたい

”冬眠したい” これが最近の口癖

まだ当分この寒さが続くなんて 寒いのが苦手な私は本当に辛い

          

職場のエアコン 低めに設定されてて 私の席はドアから近いから風がスースー通る

もちろんヒートテックは着ているし タイツもはいてるし
たくさん着込んで だるまみたいなのに
そのうえ毎日カイロを背中と腰に貼っていくんだけど それでも最近は寒くて寒くてたまんない

明日はおなかにもカイロを貼って行こうかなあ

こんなこと書いてると すっごいおばさんみたいだよなあ
とても人には見せられないよね

だけどめげないで明日も仕事に行こうかな

あと少しだもんね。 がんばろう!

おめでとう!

毎日映画コンクール 男優助演賞 受賞

吾郎くん おめでとう

『十三人の刺客』では今までにない吾郎くんだったもんね

すっごく怖くて いつもスマスマやライブで見る吾郎くんじゃなかった

それが評価されたんだろうけど とにかく怖かったもんね

これからもいろんなジャンルの映画に出て新しい吾郎くんを見せて欲しいなあ

朝からぐったり~~~!

昨日に引き続き またまた今朝雪が積もってた

家の前の道路はこんな感じ
朝6時頃の様子
Photo

うちの車にも雪が積もってた
Photo_2

めったに雪なんてみたことがないから 雪道なんて走ったことがない私。

いつもより30分くらい早めに家を出たけど
みんな考えることは一緒なんだよね。
家を出てすぐから のろのろ運転で 進まない。

ましてや国一に入ったら大渋滞

普段は30分くらいで着くのに 
全然進まない 3時間もかかっちゃって

グッタリ~ 途中仕事行くのをやめようかって思っちゃうくらいだった。

もう 雪なんて嫌いだあ!

雪景色

昨夜寝る前に降った雪
今朝起きたら 一面雪景色 
静岡で雪が積もるのはすごく久し振りだよなあ

それにしても最高気温が2度とか3度ってみたことないんだけど。
明日の朝も最低気温が氷点下 

うぅ・・・ 寒い
まるで冷蔵庫の中にいるみたいだよ。

         

                  

珍しいんで写真を撮っちゃった

うちの車にもうっすらと雪が残ってました
Photo

近所の畑は日陰なんで雪がなかなかとけなかったっけ
Photo_2

雪が

今窓の外を見たらなんと銀世界!
この辺で雪が積もるのって何年ぶりだろう!?
寒いはずだよ

結婚式

姪っ子の結婚式

久し振りに見たMちゃん なんか痩せてすっきり すっごくきれいになっててビックリしたっけ
やっぱり幸せだときれいになるんだね。

おめでとう~

 Photo_2  Photo

いつまでも今の気持ちを忘れないで 幸せな家庭を築いてね

                                

昨日お騒がせだった娘 何とか服が入って無事結婚式披露宴に出ることが出来ました。

姪っ子のベールを持つ予定だった義父は 風邪を引いて体調を崩したせいなのか それとも転んで怪我をして気が弱くなったのか やっぱり迷惑をかけちゃいけないからって断っちゃったそうです。残念!

披露宴会場からきれいな富士山が見えました。

Photo_3

グッタリ・・・

明日は姪っ子の結婚式 

私も主人も準備万端

ところが…

うちの娘も招待されてて明日一緒に行くんだけど
ストレスで食べ続けたらしく お正月に会ったときガンコ太ってた

どれを着るのかちゃんとチェックしておいてって言ったら
自分のところにあるから大丈夫って 言ったのに

ところがところが さっき電話があって自分のところにあるのは小さくて着れないって

家にあるのだってそんなに大きいのなんかないよ

今頃言われても困るんだけど ヽ( )`ε´( )ノ

どうするんだ ( ゚皿゚)キーッ!!

家の中の服を探してたら グッタリ疲れた ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

深蒸し茶がいいんだって

さっきためしてガッテンを見てたら 掛川のことやっててびっくり
うちの子達が小さいときは掛川に住んでいたんで、なんとなくみたことあるところがテレビに映ってたりしたっけ。
数日前も掛川に行ったばかりだし。

               

そうかあ 深蒸し茶がいいんだ 

深蒸し茶って色は濃いけど味は甘いんだよね。私は好きだなあ。

普通のお茶でも出来るんだったらやってみようか メタボな主人とややメタボになりつつある私のために
でもこの辺だって深蒸し茶を作ってるんだよね。
わざわざ作らなくても買いに行ったほうが早いかなあ。

こんなのテレビでやると普通のお茶じゃなくて深蒸し茶を作るお茶屋さんが増えたりして。うちの近所も深蒸し茶にしてくれたらいいのに。ついでに実家も。

           

小さいころからお茶って毎日飲んでるし、食後は必ずお茶を飲まないといられないんだけど。 お茶のない生活なんて考えられない我が家、世間ではお茶を飲まない人が多いんだねえ。
これにもビックリ!

それにしても日本一健康文化都市を目指している袋井市 もっとがんばらんとね。

寅やでランチ

昨日主人の実家へ行ってきました。
本当はお正月に行く予定だったのに。主人が道路が混むから行かない!の一言で昨日になりました。

84歳になったばかりの義父も今年80歳になる義母も元気 安心安心(o^-^o)

もうすぐ姪っ子の結婚式があって 義父は姪っ子のウエディングベールを持つ予定。

出来たらうちの娘達が結婚するときもやって欲しいなあ。
いつになるかわからないけどね。

実家からの帰り 掛川にある “寅や”へ ランチギリギリ間に合いました。

Photo
Photo_2
Photo_3
Photo_4

落ち着いた外観で水車がお出迎え
室内も落ち着いた雰囲気
1月だと言うのに紅葉をみることが出来ました。
寅や弁当は5種類の中から3種類選べて1000円以下 

とってもお得で美味しかったです。
ごちそうさまでした

今年も行けなかったよ

今日でおしまい “SMAP SHOP 2010”

やっぱり今年も行けなかった

エコ箸とかマグカップとか いいなあ 欲しかったなあ 
限定のCDとかだって聞いてみたかったなあ

毎日のようにジャニウェブからメールが来たけど

年末年始ってけっこう忙しいし 地方からだと整理券の配布時間に間に合うかも問題だし

いろんなことを考えちゃって結局行けないんだよ

そんな地方の人のために グッズの通販ってやってくれないかなあ

出来たら コンサートのグッズなんかも通販してくれたらいいのに

無理なのかなあ… 無理なんだろうなあ…

でも やってくれたら絶対に買うのに

風がひどい

毎日寒い だけど今日は少しだけ気温が高いらしい

ただ風がひどい

そのせいか・・・ わからないけど、クシャミが出る
のども痛くないし 咳も出ない
もしかしてこれって花粉?

さっき毎年花粉の飛散情報を出している掛川の薬局のブログをチェックしたらもうスギ花粉が少しだけど飛散してるって書いてあった。

やっぱり花粉かなあ~
今年は飛散量が多いらしいから
早めに病院へ行ってきたほうがいいかもね

花粉症の人は早めの対策をしたほうがいいかも

そして今日はめいの病院

今日は体重が 2.4キロ 増えてた!

ほんの0.05キロだけど 増えてるとやっぱり安心する 
良かったよ この分でもう少し増えたらいいね

めい 眠くてこのまま寝ちゃいそう
Photo
こっくりこっくり・・・
2
と思ったら 起きちゃった
Photo_2
だけど やっぱり眠いよ~
Photo_3
おやすみね 

今年初映画

『UNSTOPPABLE』観てきました。

昨年から映画館へ行くと宣伝してた映画で 主人が見たいって言ったんで一緒にいってきました。

アメリカ映画らしい映画だなあ ってなんとなく思った
迫力はすごいんだけど なんとなく先が読めてしまって う~ん・・・

でもそれなりに楽しめたかなあ ただ 力が入ってしまって疲れた~!

それにしても 昨年は映画をたくさん観たなあ
ゴールデンスランバーに始まりシャッターアイランド アリス 矢島美容室  グリーンゾーン 告白 座頭市 踊る大捜査線 ちょんまげぷりん きな子 海猿 十三の刺客  SP ヤマト 相棒

数えてみたら15本も見てたっけ 
これも夫婦50割のおかげだよね 定価だったら絶対に見れないと思う

さてさて今年はどんな映画を観るんだろう

まずは剛くんの映画 僕と妻の1778の物語 を観たいなあ

それから東野圭吾の百夜行も今月下旬公開されるんだね これも観たいし 犬の映画もあるみたい

今年はどんな素敵な映画に出会えるんだろう
その前に もう一度木村くんのヤマトにも会いに行きたいなあ

うれしいね

ブロ友の皆様 

めいにあたたかいコメントありがとうございます

嬉しくって涙が出そうです。

めいも注射が効いたのか 食欲が出てきて 痒みも少し減りました。
まだ身体は赤みがあるけど 掻き毟ることが減りました。

久々にぴょこぴょこ走る姿も見たし
なんか こういう姿を見ると本当にうれしい

この分でいけば体重が増えると期待したいです。
次回の通院は日曜日 増えたらいいなあ

増えてたらまた報告します

       

それにしても今日は寒かった 車のハンドルが冷たくて さわるのも嫌になっちゃうくらいだった。

インフルエンザが流行の兆しとか 

まだまだ寒い日が続きます 
手洗いうがい & 休息をたっぷりとって 気をつけましょうね。

            

ちょっと心配事

うちのめい15歳

今日いつもの治療のために病院へ 
最近足腰が弱ってきてよたよたすることも多くなった
食欲もあったりなかったり
その上かゆみがなかなかよくならない

体重は2.35キロ 先日よりだいぶ減っちゃった
せめて2.5キロは欲しいのに

すごく心配

本当はステロイドは嫌なんだけど あんまり痒がって掻き毟るのでステロイドと抗生剤の入った注射をうってもらった。薬も少し増えることになったけど

よくなって欲しい

そして体重が増えて欲しい

めい 20歳まではがんばろうよね。

この寒さを乗り切ればあったかい春が来るからね

Mei
最近こうやって寝てることが多い めい

お母さんはめいが大好き いつまでも母さんのそばにいてね

終わってよかった

あ~間に合ってよかった。
無事終了! 仕事のことですが

とにかく疲れた!特に目が

なので今日はもう寝ます。おやすみなさい。

目が…

今日は仕事始め

今朝ちょっとどじった
事務服を忘れて途中で取りに戻った。
まだお正月休みのところが多いのか道路が空いていたんで間に合ったけど

あせった

今日は思ったとおり忙しくて 朝からパソコンとにらめっこ

目が痛い

だけど明日までに送信しないといけないのが終わっちゃえば楽になる。

もう1日がんばろう!

明日から仕事

休みも今日で終わりかあ

明日からまた仕事

世間はまだまだお正月休みだろうなあ。
ちょっと羨ましいけど
車が少ないから朝の通勤ラッシュもなくてゆっくり行けるだろうな。
それだけでもラッキーかもね。

明日はすっごく忙しいと思うけど 
気を引き締めてがんばらなくっちゃね。

暮れから食べてばかりの日が続いたので身体が重くなったような気がする。
今月は姪っ子の結婚式があるから少しダイエットしなくちゃ
食べるのを少し控えて、少し身体を動かさないと。
服が入らなくなっちゃうと困るからね。

初詣

毎年恒例の初詣に法多山へ家族揃って出掛けてきました

昨年は早く行き過ぎて、名物の法多山だんごの発売まで寒い中待っていたので、今年は6時過ぎに家を出ることにしました。

まだ薄暗かったけどそこそこの人が来ていました。

長い階段を上って(最近は階段のほうを上るようにしてるけど、息が上がってしまって苦しい)お参りをしてお守りをいただいてきました。

そして久し振りにおみくじを引いてきました。
結果は 『吉』 けっこういいことが書いてあったので 今年はきっといい年になると信じたいです。

そして法多山だんごを買って帰ってきました。
帰りは駐車場が隙間がないくらい、道路も渋滞してました。

やっぱり早く起きて正解だったっけ。渋滞の車を横目で見てちょっと優越感に浸りながら帰ってきました。

その後今年最初のめいの病院へ
体重は2.45キロ もう少し体重が欲しいけど 食欲もあるし、心臓の音も正常なので一応安心です。
ただ気になるのがここ数日かゆみがひどくて、背中やおなかが真っ赤になるくらいかききっているのが心配。お薬をもらってきたので楽になるといいけど。
先生 今年もめいのことよろしくお願いします。

新年!

明けましておめでとうございます

ブロ友のみなさま 今年もよろしくお願いします

昨年の悪いことをふっとばし いろんなことに感謝して、前向きに行こうと思ってます。

たまにへこたれて愚痴も出るかもしれませんが・・・。

こんな私ですがどうぞ付き合ってくださいね。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ