ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

ありがたさを身にしみました

昨日の台風 何年かぶりに西部地方に上陸

家は揺れるし 風も雨もひどくて怖かったなあ

一応重石を載せてあったゴミ箱は道路に飛ぶし 葉っぱや木切れは飛んでくるし

怖いので家から一歩も出ないでいた

午後の2時半頃かなあ 突然の停電 

いつもだったら数分で回復するんだけど 昨日はなかなか復旧しない 夜になる前には大丈夫だろうなあって思ってたら

ところがとんでもない 夜になってもダメで 朝になってもダメ 結局今日の午後になってやっと回復したみたいでした。

昨夜はお風呂にも入れず 夕ご飯もあるものを食べるだけ 今朝もパンをかじって仕事に行きましたが テレビも見れないし 電話も通じない

たった1日電気がないだけで グッタリでした。

被災地の人たちはこんな生活が何ヶ月も続いたんだから 愚痴なんか言えないんだけどね

        

      

被害ってけっこうあったんだね。

うちの近所は木が倒れて通れないところもあったし 道路には木の葉やら小枝やら道路に散乱していた

今朝仕事に行く途中には 看板が飛んでいたり 折れ曲がっているのもたくさんあったし 信号もついてないところもあったし 屋根瓦が飛んでいるところもあった 

まさかこんなにひどいって思っていなかったのでびっくりしながら仕事に行きました。

テレビを見れなかったので知らなかったんだけど 帰宅できない人や震災被災地のほうでも大きな被害があったんですね。

1日も早く復興できますように

台風が心配

娘から 仕事中に

なんだろうと思ってみたら 娘が住んでいるところ 警報が出たそうで 近くの地域では避難勧告が出たとか

仕事から帰ってテレビを見たら びっくり 浸水しているところもたくさんあるじゃん

あわてて電話したら のん気に私のところは大丈夫だよ~だって ほんとにおばか
のんびりしすぎだよ。危険だったらすぐに避難してよね
親の心子知らず です。

明日の昼前から夜にかけてこちらも猛烈な雨の予報になっています。

アチコチでは避難勧告や浸水被害が出ているみたいですね。

心配です。

本当に今年は自然災害が多すぎ

さっさと台風が通り過ぎて どこにも被害がありませんように

   

明日はたまたま 休みなので 家でわんこたちと一緒に過ごそうと思っています。

どうか静かな1日でありますように。

久し振りにわんにゃん &おまけ

めい ほっち 権ちゃん

みんな元気です

Photo

Mei

お散歩にも行けるようになりました。ちょっとの距離だけどね。
そのあとは グッスリ おやすみなさい

Photo_3

ほっち ちょっと気取ってます

Photo_2

おすまし権ちゃん 後ろが散らかってるのは

おまけの1枚

これはちょっと9月9日頃の写真 何故かコクワガタが家にいた
何でだろう?と思いながら1枚

Photo_4 

食欲の秋

秋といえば 私はやっぱり栗かなあ

栗ご飯 茹で栗 いろいろあるけど 栗蒸し羊羹もこの時期食べたい一つです。

ということで買ってきちゃいました

Photo

玉華堂の栗蒸し羊羹

お店によって蒸しや味が違うよね。

食いしん坊の私はいろんなお店を食べてみたいなあ

心配ですね

台風15号の影響で またまた紀伊半島が大雨だそうです。

台風が停滞してこの大雨が続くとか

前回の台風で出来た土砂ダムの決壊が心配です。

どうか これ以上被害が出ませんように 

最近の日本 自然災害が多すぎでしょ なんでかなあ

そろそろ 日本をいじめるのをやめて欲しいんだけど

                    

                                   

                            

最近の めい

オゾン治療を始めて 3回めが終わりました。

体重は1.85キロ 少し減っているけど そんなに変動もなくて落ち着いてるかな

食欲もあるし 運動量も増えました。○んちくんは本当にりっぱなんです。

起きている時間も長くなりました。 

その上 足腰のヨタヨタがなくなって 今まで玄関の段差を上ることが出来なかったのに

なんと ジャンプして上るんです。 すごいことだよなあ。  

最初は副作用の不安もあって 先生にはうるさいほど質問しました。

ヨーロッパでは人間の治療がさかんで 効果も出ているそうです。発祥がドイツだとか。(ネットで調べると日本でも少しですが治療に取り入れているところがあるようです。ただ保険はきかないのでお値段は高いです。)

副作用の心配はないとはっきりおっしゃり 人間がドリンク剤や酸素カプセルに入ってそのあとにグッタリする反動もないそうです。(私は入ったことがないのでわからないんだけど)

ただ 腎臓病には効果がないそうです。それは残念だけど 痙攣やアレルギーに関しては効果が期待できること 薬も減らすことが出来ること 
そしてアンチエイジングに効果あり だそうです。

1度やっただけで 効果が目にみえたので 続けてみることにしました。

確かに 痙攣の薬 今までは1日2回でしたが、ここ数日1日1回になりました。今のところ痙攣発作も出ていません。アレルギーの薬も飲んでいません。

効果がでてきたのかも

アンチエイジング 私もやって欲しいくらいだけどね

いよいよ明日

SMAPが北京でライブの日です。

万博のイベントが中止になり その後は尖閣問題で中止になって

やっと今回 開催できそうだね 

日本からもたくさんの人が行くんだろうなあ

今年はライブがないから ちょっぴり羨ましいけど

無事に事故もなく ライブが出来たらいいなあ 成功を祈ってます

                     

                     

                     

そしたら 次は 

来年必ず日本でライブをやってね

出かける元気があるからいいけど

今日も暑かった ここ数日はまだまだ暑い日が続くみたいだね

週末からはマーク 来週から涼しくなるそうだけど あんまり気温差があると体調を崩しちゃうんで だんだんに涼しくなってくれるといいのに

最近この暑さのせいなのか それとも更年期のせいなのか 仕事が忙しくて余裕がないのもあるのかも
肩こり 頭痛 疲れが取れなくて ついつい休みの日は寝てばかりのことが多くて 
もったいないなあ って思っても身体が動かない

いい訳だけど 最近父のところに行っても買ってきた物を置いてきてすぐに帰ることが多かった 本当はお掃除したり洗濯してあげたり いろいろやってあげたいって気持ちはあるんだけど 身体が動かない

それでも 今日は朝から気合を入れて 父のところに行った

父が一人暮らしをして もう5年になるんだけど

表面上はきれいにしてるけど よく見ると部屋の隅っこには埃が溜まってるし 換気扇はベタベタだし ガスレンジまわりや冷蔵庫の中 台所の排水溝やトイレも…

たまっていた洗濯をして せっせと掃除をして お布団を干して 

スッキリ!

冷蔵庫の中には野菜をタップリ入れて来ました。

ちゃんと料理を作って食べてね。

                  

父はというと やっぱり出かけてていませんでした。

多分いないだろうなあって思ってたけど まったくいつもいない 

夕方父に電話して どこに行ってたの?って聞いたら

「バスで佐鳴湖のほうに行ってきた」って

家でじっとしているのが嫌いな父なので ほとんど毎日のようにバスでアチコチ出かけています。

家に引きこもっているよりはいいけど たまには家でゆっくりすればいいのにって思うけどね

            

これからも元気で長生きしてね。
ただ 食事は気をつけてよ!

よかった(*^_^*)

今朝 娘のお弁当の仕度をしていたら電話が

こんな忙しいときにって思いながら番号を見ると 知らない番号だよ。

少しドキドキしながら☎に出ると ○○さんのお宅ですか? Iです。って

え~ すごい久し振りだねって言いながら話をしたけど

彼女の家は福島 地震のあと気になってたけど 年賀状もここ数年ご無沙汰しちゃってて住所がわからない。福島ってことしかわからなくて連絡のとりようがなかった

電話をもらって無事なのが確認できて本当によかったっけ。

           

自分達のほうは奥のほうなので 家が壊れることのはなかったけど、せいぜい壁が崩れるくらいだったよって。
だけど当時 揺れはひどくてこのまま死んじゃうのかって 怖かった~って

何とか生きてるよ~ って明るい声だったけど

大変みたいだね。

向こうはとにかく職がないそうです。
ご主人も週3回しか仕事がない。
自分も時給が最低賃金ギリギリのレジ打ちをやってるって

お金がないから生活が苦しいって そのことで家の中がギスギスしてるって

その言葉に返す言葉がありませんでした。ただ私も頑張るから一緒にガンバロウネって言って電話を切ったけど

なかなか大変な生活が続いているんだろうね

先日の半年目のときはマスコミも大々的に報道をしたけど 
だんだん報道が少なくなって私たちの目に触れることも減ってきたような気がする。

だけど生活している人たちは まだまだ困難なことが続いていくだろうし、これから先いつまでっていう未来を想像できないことが辛いことだろうなあ。

まだまだ支援は必要なんだと思います。

一時のものじゃなくて長期的に支援が出来たらいいけど。

一緒に頑張れたらいいね

十五夜

今日は十五夜 なんと6年ぶりの満月だそうです

とってもきれいな満月が見えました
Photo_2

Photo

お団子もススキもなくてちょっと寂しい

パワーストーンも月光浴 お月様のパワーを充電中です

         

十五夜からのプレゼント

仕事から帰ってきたら SMAPからメッセージのハガキが届いてた

思わず “涙” 

次回会えることを信じて…。って言葉 私も信じてるよ。

昨日の続き

いつのなったら涼しくなるんだろう

今日も暑い 

さてさて昨日の続き

カントリー雑貨大好きな私ですが 最近はずいぶんご無沙汰しちゃってて お店めぐりもあんまりしてないし、家の中は散らかり放題だし カントリーの影もなくって・・・

そうしたら お友達がネットで雑貨屋さんを探してくれて 一緒に行くことになりました。

浜松の半田山でお店をやっていた ”YOU YOU” が袋井にオープンして10日までセールをやっていると。

地図で見ても? 住宅地の中を電柱の道案内どおりに行ったら 何とか無事到着。
お店の外観はこんな感じでした。
You_you

You_you2

最初 普通のお宅みたいだし、玄関入って靴を脱いで上がるので エッって思ったけど
お店の中には 所狭しと たくさんのかわいいカントリーグッズがいっぱい

アチコチほりくり出して 品定め 楽しい~

権ちゃん用の ごはん入れ
Photo
めいと比べると大きさがわかります。
ほっち用も欲しかったんだけど 売り切れでした 残念

Photo_2
めいのオムツ入れにピッタリ これなら出したままでも平気

Photo_3
最近手抜きの料理が多いんで このかわいいお玉だったら一生懸命作れるかな

昨日はこの3点を買って来ました              

お給料が出たら マニーのチェリーシリーズ 一つずつ買えたらいいな

それから 以前から欲しかった マニーのホーローのライス缶 

欲しいけどね。お値段が…

こっちは夢だろうなあ

楽しい1日を過ごす事が出来ました。

ありがとね Uさん 

また誘ってね

      

これを機に またカントリーに目覚めたらいいけどね

愚痴&笑顔

昨日の西武園でのファンミーティングの映像が今朝のテレビで流れてた。

ものすごく羨ましくて なんか涙が出た

諦めなくて近くまで行った人の掲示板 
地方のファンミにも当選した人なのか限定タオルを首に巻きつけ 西武園に入っていく人を見送るとなんかむなしい…当たった人は天国 当たらなかった人は地獄
こんな文章を見ると 複雑な気持ちになる

みんな同じようにSMAPが大好きで 応援してて

なのに すごい壁がファンの中にあるような気がする。

だけど きっと来年はみんなが笑顔になれるようなライブをやってくれるって信じてる

来年こそ 思いっきりの笑顔になりたいなあ

4日の名古屋のファンミも9日の西武園のファンミも 行くつもりマンマンで 勤務を休みにしてもらってあったので 悲しい休日になりそうでしたが

友達がランチに誘ってくれました。

                 

以前ブロ友のあゆさまのブログに載っていた 『Honey!ハニー!!』 

外観を撮るのを忘れちゃいましたが お好み焼き屋さんには見えないようなオシャレな外観です。よく通る道ですが お好み焼き屋さんには見えなかったので びっくりでした

まず前菜 お野菜がタップリです。どれもシャキシャキで美味しかったです。
箸置きもオシャレですね。
Photo
サラダライス 
十六穀米にお野菜がタップリスィートチリが美味しかった
Photo_2
オーナーさんが北海道で買ってきたという
ジュワーッっとみずみずしいトマト
Photo_4
こちらもお野菜タップリのお好み焼き フワフワでした
Photo_3
食後のデザート
Photo_10  Photo_11
とってもヘルシーで美味しかったです。ごちそうさまでした。

2階の個室で友達とゆっくり過ごす事が出来ました。
まわりを気にしなくていいってウレシイ

スマのファンミに行けなかった愚痴やらお互いの家族のこと 仕事のことなどなど…。
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

おなかも心も大満足

お部屋の中も小物がステキだったのでパチリ

Photo_7

Photo_8 

ランチのあとは雑貨屋さんへお出掛けしました。続きはまた次回

お誕生日おめでとう♪

今日はSMAPの誕生日 

    20歳おめでとう   

すごいなあ20年もトップでいるって 

一緒にお祝いしたかったけど

とにかく これからも身体に気をつけて 私たちに元気をください

ずっと応援してます

                     

これ以上は また 愚痴になっちゃうので…

残念ですね

清水エスパルスのゴールキーパーだった 真田雅則さんが昨日亡くなったとさっきのニュースで知った。

今年からエスパルスのGKのコーチとして就任した矢先のことらしいです。

まだ43歳 あまりにも突然の死で 選手の皆さんも動揺が広がっているようです。

Jリーグが発足したとき ジュビロは昇格できなくて 同じ静岡のチームとしてエスパルスを応援してて 真田選手ってとても身近な選手だったからなあ 本当に突然の訃報でびっくりしてます。 

ただただ ご冥福をお祈りするしかありません。

             

今日は朝から気持ちのいい天気になりました。

さっき洗濯物をたたんでいたら お日様のにおいが やっぱり気持ちがいいね

昼間はまだまだ暑いけど 朝晩はだいぶ涼しくなりました。

めいも 夏の間は私から少し離れたところで眠っていたけど この頃は寒いのかくっついてくるようになりました。

そろそろめいの毛布も用意しなくちゃね。

わかっていたけど…

そりゃあ 無理なのはわかってたよ

絶対に当選するわけないじゃんって思ってたさ

だけど ホンのちょっとだけ 期待してた

もしかしたらスマに会えるかもって

あ~あ やっぱりダメだった

昨日10時過ぎに落選メール 思ってたとおり そのときはやっぱりねで終わったんだけど

今朝になって 今年はもうスマに会えないんだって思ったら涙が出てきた

仕事に行ってもため息ばかり はぁぁぁ・・・

これが当選してたら ニコニコ笑いながら一生懸命仕事してたよなあって 
ワクワクしながら9日を迎えただろうに

現実は厳しい

         

        

私も諦めが悪いのか 人間として小さいんだろうけど 

見なきゃいいのにオークションをのぞいたら いくつか出てる それもすごい金額

何口が応募して両方当選したのでお譲りしますだって 絶対にそんなはずはない

最初から行くつもりなんかなかったくせに 

お金儲けのために申し込んだ人が当選するなんて 

神様は不公平だ

        

あ~あ 当選した人がとってもうらやましい

    

愚痴でした ホントちっちゃいね 私って

まだかなあ

今日はSMAPの西武園で開催されるファンミの当落発表の日

夕方までにはメールでお知らせってネットで知ったんだけど まだ来てない

やっぱり外れちゃったかなあ

外れてもメールが来るって言ってたけど 

これから

それにしてももう夜なんですけど

今更なんだけど

少し前のことですが 

主人とランチに行ってきました。

食酒房 ながしま

私は月替わり定食の Bランチにコリンキーのサラダ(8月のことなので今月は別のメニューになってます)を追加しました。
お値段は945円(多分)
おそばには温泉たまごかとろろを選べたり ご飯も私は焼きおにぎりのお茶漬けにしました。こちらも選べたんだけどなんだか忘れちゃった
始めて食べたコリンキー(生でも食べられるかぼちゃだそうです) シャキシャキしてて美味しかった お刺身も美味しかったし おそばも おにぎりも香ばしくて美味しかったなあ
おなかいっぱい

Photo

主人は天丼を注文 
大食いの主人が食べきれないほどの天ぷらの量でした。
私も海老天をひとついただきましたが 衣サクサクで海老はふっくら 美味しかったです
Photo_2

いつも気になってたけど なかなか行く機会がなくてやっと行くことが出来ました。

個室タイプのところに通されたので まわりを気にすることなくゆっくりくつろげるし お店の雰囲気も◎

また行きたいなあ 日曜日は定休日なのが残念です。
以前行った”弐”と同じ系列のお店です。こっちも素敵なお店でした。お時間のある方はこちらも読んでね。 いちのつぎ

ごちそうさまでした。

ペコちゃん

さっき スーパーで見つけちゃった

Photo

ペコちゃんのパン

袋もかわいかったけど ミルキー風味って文字につられちゃった

フワフワ生地がミルキーのようにほんのり甘いパンでした  その上に甘いお砂糖がたっぷり

美味しかったよ

ただ 
ミルキークリームが入っていると勘違いしてたので 少し残念

台風が・・・

雨風ともにひどくなってきた。

昼間はそうでもなかったのに 夜になって特に雨がひどくなった気がする。
普段は閉めない2階の雨戸もしっかりしめました

娘が無事に帰ってきたからいいけど 明日の朝は 電車は動いてるかなあ。無事に仕事にいけるといいけど

私も天竜川を越えて仕事にいくから 心配。
増水してるだろうなあ。 無事仕事にいけるかな?

それにしてもこの台風 遅すぎ もっと早く通過してよね。
それに大型だから 遠くのほうでも大雨で浸水があったり いろんなところで被害が拡大してるし

今年は日本が耐える年なのかなあ 

自然よ いい加減にしておくれ~

     

4日の日曜日 名古屋でスマのファンミがありますね。台風も日曜日には抜けて落ち着いてくれるといいけど せっかくのファンミなので参加される皆さんも スマのメンバーも楽しんで欲しいなあ。

そういえば 私のカレンダーに 大きく SMAPに会いたい~!! 名古屋って書き込んであるのを見て 主人が お前日曜日に名古屋に行くのか?って聞いてきた

出来ることなら行きたいけど 抽選で外れたんだよ って言ったら
会場の外まで行ってくればいいじゃんだって  

だけどね 日曜日はめいのオゾンの治療をする予定だし ここのところ睡眠不足や肩こりで身体がパンクしそうなんだよね。

だから ガマン 

9日の西武園のチケットが当たることを祈っててよね。って主人に言ったら 

お前はくじ運がないから ダメだ! ってさ  確かに

だけど 一応期待はしてます。

そういえば もうすぐ始まる木村くんのドラマ『南極大陸』の主題歌を 中島みゆきさんに決定したみたいですね。
ドラマも歌も楽しみです。

中島みゆきさんといえば 私の中では 時代 通称ポプコンでグランプリをとった曲かな

びっくりしちゃったよ

毎晩父と電話で話をするんだけど 

昨夜のこと 少し声に元気がない様な気がした

そしたら いきなり 振り込め詐欺に… って言ったので

思わず 引っかかっちゃたの?って言ってしまった。

あれほど気をつけてって言ってたのに って少しガックリしたんだけど 

よく話を聞くと 父ではなくて近所の人でした。

それも今流行っているらしい 未公開株などの勧誘に引っかかったみたいでした。

数年前に消費者問題に少し興味があって勉強に行ったことがあって、それ以来 静岡県が発行している “くらしのめ” というパンフを時々送ってくれるんですが、先日送ってくれた中にどんぴしゃの記事がありました。

未公開株や社債のあやしい儲け話 に注意をしましょう みたいな内容です。

その近所の人も電話であれこれ言われ 美味しい話に乗せられ そのうちに封筒が送られてきて 言われるままに振り込んじゃったみたいです。

あとでおかしいと気付いたらしくて 警察に相談に行ったそうです。父は何故か付き添いで行ったらしい。

今の時点ではなんとも言えず まず弁護士さんに相談に行くように言われたみたいですが。

お年寄りのわずかな年金を そんな風にうまく騙してお金を巻き上げるなんて 許せない

少し前に父の電話をナンバーディスプレイにして 知らない電話番号には出るな 出ても相手にするな って口をすっぱくして言っているから 大丈夫だと思うけど これからも気をつけてよね。

びっくりしちゃったよ。

それにしてもあの手この手の 詐欺 こっちも勉強しないといけないよね

それを父にちゃんと伝えないとね。

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ