ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

お世話になりました

NHK『プロフェッショナル仕事の流儀SMAPスペシャル完全版』を録画し忘れたと愚痴をこぼしたらななっちさまからの温かいお言葉 ずうずうしくお願いしちゃいました。

年末年始の忙しい時期なので 年明けの落ち着いた時期でもよかったのに なんと今日家に届きました。

すぐにチェック ちゃんと見れました。今度ゆっくり見たいと思います

本当にありがとうございました。

コメントをくれるコジコジさまからもメールでも連絡をくれました。気にしてくれて本当にうれしかったです。

        

今年は私の一番の出来事はめいのことです 
16歳まで生きてくれてありがとうという気持ちともう少し私の側にいて欲しかったという気持ち

いまだに立ち直れないところがあったり 後悔もたくさんありますが

年が明けたら いいことがたくさん待っていると 期待をして 少し前向きに生きていけたらいいなと思っています。

そして スマに会うことは諦めていたのに ななっちさまのおかげで思いかけずスマに会えたことは最高のプレゼントでした。
そしてななっちさまにも会うことが出来たのは嬉しかったなあ

そして震災 これは日本の人たち全ての悲しみです。
だけどそれを乗り越えようと一生懸命生きている人たちを見ると 私も負けないようにしっかり生きなくてはいけないと自分を戒めています。

そして ブロ友さん ポチッとやいいねをしてくださる皆様 今年1年お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

皆様よいお年をお迎えください。

写真

本場の地鶏 れんこママさんからの頂き物です

お正月にみんなで食べるの楽しみだ

Photo_4

          

もうずっと前のことです 今更のUPでごめんなさい

ブロ友さんのまりさまからこんなにステキなパワーストーンを頂いちゃいました

Photo_3
向かって左は 金運UPのタイガーアイ他 
明日はジャンボ抽選の日 どうか当たりますように

真ん中の天使ちゃんは めいにかけてあります。この天使ちゃんがめいや私を守ってくれてると思います。
右はチャロアイトっていう石だそうです。精神と感情のバランスを保ちながら発展させるそうです。
今の私に必要な石なんでしょうね。

まりさまに感謝です。

まりさまは3月の震災で被災されたのに ボランティアをやっていたそうです。本当に頭が下がります。
被災地の人たちの強さを見習わなくちゃいけないですね。

      

      

おまけ 

スーパーに行ったら こんなパンを見つけちゃった
ペコちゃんのパンとルックチョコのパン

Photo

そういえば昨日のすみこさまのブログに ヤマザキのわくわくプレゼントのお菓子セットの中にミルキーの写真があったから ヤマザキと不二家ってコラボしてるのかな

大掃除は出来ない

昨日は仕事納め 

やっと今日から休みです。

だけど 普段から何もやってないので大掃除をする前の段階で へばってます

いらないものが多すぎ

私もそうだけど主人は100円ショップが大好き

いろんなものを買ってくるのはいいんだけど 捨てない

おかげで物が溢れてる

娘もショッピングが大好き 特に洋服

いらなくなると お母さんあげる って言ってドサッとくれるのはいいけど 
いくらなんでも私が着れそうなのって 少ないんだよなあ

山のように娘の要らない服が

ちょっとしかお金にならなくても 売ってこようかなあ
そしたら私の小遣いにしちゃうぞ

そんなことをやっていたら 大掃除なんてほとんどできませんでした

換気扇をちょこっとやったくらいでした。あっ そういえば換気扇カバーを買って来るのを忘れた!! 明日は必ず買って来なくちゃね。

                     

昼間 クロネコさんが

なんだろうと思ったら ななっちさまのお友達のれんこママさんからでした。
宮崎の地鶏が届きました。

写真は明日 UP出来たらいいなあ

ありがとうございました。

明るい気持ちにはまだなれないよ

世間はクリスマスですが 私にとって今日はめいが虹の橋へいって3ヶ月です。

今年はクリスマス気分にはなれずケーキもなしにしようと思いました。

それでも主人が小さなケーキを買って来てくれましたが

めいは私にとって特別な子 おばあちゃんになっても赤ちゃんみたいに私の側にいた子

だからいまだにめいの名前を読んでしまう 姿を探してしまう

いつの間にか涙が出てしまうことも いまだにある

この気持ちはいつになったら 落ち着くんだろう

ついついネットを開くと めいに似た子を探してしまう。

スムースのダックスってもともと少ないから あんまり扱っているところがないみたいだけど

それでもめいに似た子がいると真剣に飼いたい と思ってしまう。

娘は 飼えばっていうけど めいじゃないっていう気持ちがどっかにあって 思いとどまってる

今でも会いたいよ~ めい 

なんておばかっちょなんだろう

20時20分頃に気がついたんだけど

今夜19時からNHKのBSでプロフェッショナル仕事の流儀SMAPスペシャル完全版 放送の日だったんだよね

少し前までは覚えていたんだけど 最近忙しかったから 番組表をチェックするのをすっかり忘れてた。

お昼頃メールが来てたからチェックすればよかったんだけど 仕事が忙しくてメールを見てなかったんだよなあ 
あ~あ 最初から録画できなかった 悔しいなあ

なんておばかっちょなんだと ガックリ・・・

       

                              

今日は全日本フィギュア女子SP

ドキドキしながら真央ちゃんの演技を見てたけど

とても落ち着いていたよな こっちが泣けてきちゃったよ

やっぱり世界をめざす人間は違う

私なんか今だにメソメソしてて 恥ずかしい

真央ちゃんスマイルが見られて 本当にうれしい

明日のフリーも 今できることを精一杯 

応援してるからね♪

ちょっとどうなの

ここ数日急に寒くなった 
父に毎晩電話をするんだけど 寒いから血圧には気をつけて!が口癖のようになってしまった。

今日は休みだったので父の通院付き添いと母の病院へ行ってきた。

帰ってきたら ポストにamazonから郵便物が

頼んであったSMAPの新曲 “僕の半分” かなぁ なんて思いながら…

ポストから出すと ダンボールが曲がってるんですけど

一応折り曲げ厳禁の張り紙もあるんですが

CDが傷ついてたらどうすんだ なんて思いながらそっと開けてみた

CDは大丈夫だったけど

何のための折り曲げ厳禁の文字なんだよ

○本郵便って書いてあるけど これって地元の○便局に文句言ってもいいんだろうか?

お邪魔できなくてごめんなさい

コメントをくださったり ココログの広場でポチッとしてくださる皆様

いつもありがとうございます

お邪魔してコメントを残したいのですが 時間がないため 読み逃げしてます。

ごめんなさい

       

先日 妹が母のことで先生と面会して 話を聞いてきました。

一時期は胃ろうで栄養も取ることが出来るようになったのですが
最近熱が出るようになり 胃ろうのほうからは中止となりました。

今すぐ 変化があるわけじゃないですが だからといって 安心できる状態ではないそうです。
心臓はもうだいぶ弱っているそうです。
酸素量も一時期に比べるといい常態ではありません。

なので出来るだけ 母の顔を見にいこうと思っています。

家からだと1時間以上かかるので 毎日は無理ですが なるべく顔をみて 話しかけて 足や手をさすってあげようと思います。

こんなことくらいしか出来ないからね。

     

緊急入院したときに 覚悟はしました。

それでも安定してくると少し欲が出て 退院できるのではないか なんて思ってしまいました。

だけど 現実は難しいみたいです。

年明け早々 母の誕生日があります。

79歳 迎えられるといいなあ。

のん気だって怒られた

今日の13時頃 東海地方で地震がありました。

とはいえ 私はまったく気がつかなかった。

娘から 大丈夫?というメールが 
のん気な私は なんだ?っていう返事のメール
その後メールをチェックすると地元自治体からのメールにも地震があったことを知らせるメールが
これには震度3って書いてあった。

職場にいたので 他の子に 地震ってなんだろね?
なんて話をしていたら 他の職場の人から 地震は大丈夫っていう電話をもらって びっくり!

あわててテレビをつけたら 職場のあたりは震度2でした。

全然気がつかなくって のん気だねって娘に怒られちゃいました。

まあ 無事だったのでいいじゃんね

          

今夜から明日の未明にかけて ふたご座流星群が見られるそうです。

寒いからなあ どうしよう

明日も仕事だから やっぱりパスかな

流星群 夜中にめいをかかえて よく見たっけ 

めい 迷惑だったかな?

なんて思い出すとやっぱり淋しくなっちゃう だめだね

強いなあ

まだ21歳なのに どうしてそんなに強いんだろう 

私はこんなにおばさん なのに 
めいがいなくなってから 毎日泣いてて ぼろぼろで
もうすぐ3ヶ月になろうとしているのに 思い出してばかりで
いつも何やっているんだろう って思いながら過ごしているのに

真央ちゃんはお母さんの葬儀のあとに あんな立派なコメントを出しているし
その上 もうすぐ行われる全日本にも出場することを決めた

私は今期は もう無理だと思っていた

真央ちゃんの演技を見ることが出来るのは とても嬉しいことだけど

大丈夫なのかな  もう少し休んでもいいんだよ っていう気持ちもある

だけど 真央ちゃんが決めたこと 

私は ただただ応援するだけ

一番いい演技が出来ますように そしておまけで真央ちゃんの笑顔を見ることが出来ますように

           

強いよね。 私は多分その強さに惹かれるんだと思う

がんばれ 浅田真央!

全国の浅田真央ファンは温かい目で応援してるからね

クリスマスカード

グッピーちゃんから 届いた クリスマスカードです

クリスマスカードって送ったこともないし もらったこともなかったので とっても新鮮です。

なんか嬉しくてニヤニヤしちゃいました。

グッピーちゃん ありがとう!

本物はもっと色が鮮やかで キラキラしてるのに 写真を撮る腕が悪くてごめんね

Photo

あとでよく考えたら 写真じゃなくて スキャナでとればよかったじゃんね

なんで気がつかなかったんだろう

ほんとにダメだなあ・・・

           

みんなもステキなクリスマスが過ごせるといいね

ひとりごと

私の母は78歳 今年2回 救急車で運ばれました。 どちらも先生に覚悟をするように言われたくらいです。
救急車で運ばれたというだけで 足が震え心臓がドキドキ どうやって病院へかけつけたのか 思い出せないくらいです。

だけど 芯が強いのか 何とか乗り越え 今は点滴も心電図をつけることもなくなり 少しずつ胃から栄養のあるものを入れるところまで回復しました。

浅田真央ちゃんが飛行機に乗っているとき どんな気持ちだったのかを考えると 苦しくなる

残念で残念でたまりません

まだ これからお母さまのサポートが必要だったのに 

今はただ お母さまのご冥福をお祈りします。

                  

                

ブロ友さんのグッピーちゃんから とってもかわいいクリスマスカードが届きました。

ありがとね♪

写真ですぐにUPすればいいんだけど

めいが虹の橋へいってから 写真を撮ることを全くっていっていいくらい やってない。

そのせいで 電池がなかった ただいま充電中 明日UPできたらいいなあ

 

めいのことや母のこと なんか大変なことが続いたせいか 今年は年賀状を買っていない

だけど 母も安定したし早く買ってこなくちゃね 
デザインもまったく考えてない 
本屋さんへ行ってこないと 

お掃除もまったくやってないし

はぁ 

何やってんだろう 

ただただ 祈るばかりです

真央ちゃんのお母さまの病状が回復されますように

ただただお祈りします。

そして真央ちゃんに笑顔が戻りますように

寒いね

冷たい雨の日でした。

気温もグッと下がって 寒い1日

明日はもっと寒いとか・・・ 寒さに弱い私には辛い季節になりました。

そろそろストーブも出さなくちゃ 

その前に 灯油を買ってこなくちゃ!

久し振りの映画

主人と久し振りにお休みの日があったので映画に行ってきました。

『ステキな金縛り』 

もう少し時間が短かったら よかったのに とは思うけど

おもしろかったです。そしてちょっと切なかったかな

肩に力が入らず 笑える映画 ってことでチョイスして行ったのですが

途中 私は号泣しちゃいました。

映画の中で中井貴一さん演ずる検察官の愛犬ラブちゃん 事故で死んでしまったそうですが、死に目にも会えず…

ところが落ち武者演ずる西田敏行さんが 向こうの世界からラブちゃんを連れてきて 再会するシーン 思わず私はめいとだぶり 号泣

もし虹の橋から一度だけでも連れてきてくれるならって 羨ましい思いで見ていた。

あのシーンで泣いてたのは 多分私だけだったろうな。

それにしても 深津絵里さん かわいかったなあ 演技もうまいし さすが!

        

来年新春には東野圭吾作の『麒麟の翼』が公開になるそうです。

原作をまだ読んでいないので 読んでから見るか それとも観てから読むか

悩むなあ

つぶやき

少し前のことだけど

ちょっとだけ がんばりました。

めいがお世話になった病院へ やっと挨拶に行ってきました。

めいが注射や治療でがんばった病院 

いろんなことを思い出してしまうので 足が遠のいていたのですが 

一度は先生にお礼を言わないと と それからお願いがあって           

お願いは 

めいのカルテをコピーさせて欲しかったんです。

めいの病歴や 体重の変化 めいががんばった治療 どうしても手元に残しておきたくて メールでお願いしてありました。

先生が快諾をしてくれたので 借りることが出来ました。

やっぱり治療台を見ると いろんなことを思い出して 先生の顔を見たら泣けちゃったけど がんばったよって自分を少しほめました。 

めい
アレルギーがひどくてずっと通っていたよね 
椎間板も何度かやったし 歯石をとってもらったこともあったね
ワクチンで顔が腫れちゃって 次の年からは受けられなくなっちゃったね
僧帽弁閉鎖不全症っていう心臓病とは5年以上もの付き合いだったなあ
それから慢性腎不全 こっちは3年近い付き合いだったね

今年はおしりのできものの破裂や痙攣発作 体重がどんどん減っちゃったね
そして肺炎

たくさんの病気と付き合って ちっちゃな身体でがんばっためいの歴史のカルテ

大切にコピーしてとっておくからね

そして 娘にもがんばってもらいました。 

先日平日のお休みの日 家の電話がなって とったら 市役所からでした。

めいは腎不全があったので狂犬病は打てなかったのですが 
毎年この時期になると市役所から狂犬病の注射を打ってくださいっていうお知らせがきます。いつもなら病気のことを言って終わりなんですが 今年は…

辛かったけど 虹の橋へ旅立ったことを伝えると 
なるべく早く 愛犬手帳と鑑札を持ってきて欲しいと 

役所だから 仕方がないことだけど 
私は芽依のことを亡くなったなんて思いたくない まだそんな届けを出す気にもなれない。
泣きながら電話を切った

それを知った 娘が 私の代わりに行ってくれた。
娘が 愛犬家には辛いことだよ 死亡した日を書くなんて辛すぎる 私だって泣けちゃいそうだったって 
来年度の狂犬病のハガキの手配の関係があるから 仕方のないことなんだろうけど

娘には感謝です 辛かったのに ごめんね

       

昨日パソコンメールを見たら ファンパーティで落選した人でアンケートに答えた人にだと思うんだけど スマスマ観覧優先申し込みメールが届いてた。

行きたい気持ちは 大 だけど

母のことがあるからね 落ち着いてきたとはいえ 今は無理だなあ

せっかくスマに会えるチャンスだったかもしれないけど 

ななっちさまのおかげで ファンパーティに行けたから これで満足しなくちゃ 

バチが当たっちゃうよね。

新曲が出るまで楽しみに待ってます。

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ