ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

とにかく がんばります

恵さま コジコジさま kazuさま ななっちさま すみこさま あゆさま コメントありがとうございました

本当はひとりひとりにお返事をしたいのですが… ごめんなさい
皆さんのコメントに励まされています 本当にありがとうございます

昨年から いろいろあって なんとなく気持ちが凹んじゃいます

今日は、なんとなく疲れがどっと出てしまい 何にもやる気が出ません。どこにも出かけず家にずっといました。

仕事のほうも長いお休みを頂いてたけど 明日から普段どおりの生活に戻ります。

今夜は早く寝て 明日から 頑張ります!

             

明日 晴れのいい天気らしいけど 気温は低そう

早めに家を出たほうがよさそうだなあ

寒い日が続きますが

今日は心も寒いです

母が先日天国へ旅立ちました

お葬式も無事済みました。

いろいろやることが多くて 悲しんでいる暇もないくらいあっという間の出来事でした。

今日になって少し時間に余裕が出来たせいか 急に涙が出てきました。

お葬式の当日までは 涙も出なくて なんて親不孝なんだろう って思ってたけど

何度も覚悟をしていたけど やっぱりいなくなると淋しい

               

芽依に一度は救われた母の命だったけど力尽きちゃったね 

芽依の月命日にお葬式って何か因縁を感じる

今頃は芽依と一緒に遊んでいるかな

            

              

                

コメントを頂いていましたが お返事出来なくてごめんなさい

東野圭吾さん

東野圭吾の『容疑者Ⅹの献身』がエドガー賞の候補5作品に選ばれたと夕刊に載っていた。

この賞の発表は4月26日

選ばれたら日本人初だとか 楽しみです。

この本 映画にもなったので多くの人が知っている話だと思うけど。
ガリレオシリーズの中では好きな作品の一つです。

そういえば今月28日に 加賀シリーズの『麒麟の翼~劇場版・新参者』が公開になります。

楽しみだなあ

マッサージ

今朝起きたら 肩がはって頭が重い

思い切ってマッサージに行った

時間もなかったので20分だけ

あまりにも凝っているので1回だけじゃ簡単によくならないけど

ちょっと楽になった

また 行きたいなあ

        

        

       

母が先日退院しました。

嬉しいけど心配のほうが多い

6時半頃外に出たら雨が雪に変わってた
うっすら雪化粧
昨年めったに降らない雪のせいで大渋滞。
大変な思いで仕事に行ったから、今回そんなことになったら困ると思って1時間早く家を出た。
それなのに、海に近い方はあんまり降らなかったのね~!
おかげで早く着きすぎた。
まあ 遅れるよりいいけど

もう~ おばかっちょほっち

ほっちのおばかっちょ

職場の近所で売っている 焼き芋の“安納こがね” すっごく甘くて美味しい

仕事帰りに買ってきて 娘と食べようと 楽しみにしてたのに

ちょっと隙に ほっちに食べられちゃった

皮も残ってない よっぽど美味しかったんだろうけどさあ

母さんは楽しみにしてたのに

バツとして 今夜のご飯 ちょっとしかやらなかった

食べ物の恨みは怖いんだからね

人の振り見て・・・

我が振り直せ じゃないけど

自分も気をつけないといけないんだけどさ

最近マナーの悪さが目に付いて 怒れることがいっぱい

今日仕事帰りにスーパーに行った時のこと 

そのスーパーの駐車場の出入り口は一方通行になってる。
だけど時々逆から入ってくる車がいて ぶつかりそうになることも多々あるんだけどさ

私は えっ~ って思いながら停まるけど 相手は全然平気な顔で入ってくるから まったく頭にきちゃうんだよ

その上 今日はその逆から入ってきた車 堂々と車椅子マークの駐車場に停めた

まったくいい大人が何やってんだ 

それから 久々に電車に乗ろうと駅に行ったときのこと

うちのほうは田舎のせいか 普段から乗車口じゃないところで待っている人が多いんだけどさ

一応みんな並んでいる人がいるんだから その人たちが乗ってから並んでよね!って言いたい

その日も私は一番に並んでたのに 小学校くらいの女の子 横入りしてきて 私の前に入ってきたから 言ってやったんだよ。
みんなちゃんと並んでるんだから ずるしちゃダメだよって

そしたらその子のお母さんだと思うけど 子どもを引っ張って奥のほうに行っちゃった。

親がついているなら なおさら ちゃんと並ぶことを教えようよ!低学年じゃなくて4年生くらいの子だったんだから。
言えばちゃんとわかる年齢でしょ

こんな大人ばかりじゃ とても若い子たちのお手本になんかならないよなあ

いまどきの若い子は なんて言えないじゃん

私も気をつけないといけないけど

こんな大人ばかりで 将来どうなっちゃうんだろう ブツブツ… ひとり言&愚痴でした。

自分のための1日

母が入院してから 休みの日だけじゃなくて仕事帰りも病院へ行ってたから

なんとなく毎日疲れる日が続いてた なんとなく胃も痛いし

最近は母が安定しているから 妹が私は遠いから来なくていいよって言ってくれるので 
少し甘えて 今日は病院へ行くのをやめちゃいました。ちょっとズルしちゃった

             

おかげで 久し振りに美容院へ

髪の生え際が白いのが目立ってきたので ヘアカラーとカットをしてきました。

やっぱり人にシャンプーしてもらうのって気持ちがいいね

思わずウトウトしちゃいました。

髪も少しカットしてもらって 少しさっぱり

ゆったりした時間はやっぱり必要だよね

   

美容院の帰り 久し振りに○ックオフへ

今回はちょっと多めに本を仕入れてきた

奥田英朗の”町長選挙”

石田衣良の “うつくしい子ども” “LAST”

そして 東野圭吾の “魔球” “幻夜” 多分両方とも読んでいないと思うけど

こうやって書きとめておかないと 忘れちゃうんだよなあ 何を読んだのか

       

今日は私のための1日でした。

さあ 明日は仕事だ がんばろ!

ふぅ~ 寒い!

毎日寒い 寒い

昨日の天気予報で 昨日より暖かな日って言ってたけど

今朝 すっごく寒かったじゃん

洗濯物を干すの 嫌だったし

もう 寒いのって大嫌いなんだけど 

ほんとに冬眠したい!

  

♪ね~こは コタツで丸くなる

なんて言うけど うちの権ちゃん 全然コタツに入らないんだけど

ほっちも見向きもしない

だけど 我が家にコタツが出たのは20年ぶりだからね 
ゴンちゃんもほっちもコタツを見たことないから どうしていいのかわからないのかな

あったかいから いつか入ってね

コタツに入ってると 芽依と一緒にコタツに入りたかったって なんて思ってまたクスン
いつまで経っても 立ち直れないな

無事迎えられました

昨日は母の79歳の誕生日

無事に迎えられることが出来ました。
母は何にも口に入れることができないので ケーキもご馳走もないけど
小さな孫が書いてくれた絵と手紙を飾って みんなで “Happy Birthday”を歌ってお祝い。

点滴もなくなったし 胃からの栄養も順調に入れることが出来るようになりました。
熱がこのままでなければ いいんだけどね

11月に救急車で運ばれたときはこの日が来るなんて 考えられなかった
家族でお葬式の話までしたからね

よくここまで回復してくれたよね。

もう少しがんばって 娘がお嫁に行くまでは(いつになるかわからないけど)

ちょっとだけ頑張った

仕事のことじゃないです。

芽依のカルテ ずっと借りていたんですがなかなか返しに行く元気がなくて年を越してしまいました。

権ちゃんのご飯(処方食)が3日に切れてしまったんです。尿路結石があるので市販のご飯をあげるのはちょっと怖い だけど昨日は病院はお休みの日 

仕方なく非常用の缶詰をあげたんだけど

毎日缶詰はきつい

仕事が終わってから買いに行ってきました。
そして ついでというわけではないけど 芽依のカルテを返しに行ってきました。

やっぱり先生の顔を見ると辛くなって涙が出てきてしまいます。

それでも前回ほとんど泣けちゃって話をすることが出来なかったけど 今回はしっかり自分の気持ちを伝えてきました。

16年間頑張ってくれたこと それでも最後の日思い切って入院させたほうがよかったという後悔の気持ち 伝えることが出来ました。
そしてちゃんとお礼も

芽依 母さん頑張ったよ ちょっとは誉めてくれるかな

                                 

                                   

                                   

さっきネットのニュースでみたけど 紅白の視聴率スマが最高の48.2%だって

何かうれしい

スマたち 頑張ってるもんね

     

私も頑張らなくちゃね

今日から仕事

6日間のお休みが終わって 今日から仕事です。

朝はまだ休みのところが多いのか まったく渋滞がなくてスイスイ 
いつもこのくらいだと ほんとに楽なのに

なんとなく身体も頭もチェンジできてないのか エンジンがかからない

やることがたくさんあるのに。

なんだか やることがのろくて…

これじゃあいけない 明日から気合を入れて頑張らなくちゃ

自分自身に 気合だ 気合だ 気合だ~

初詣

早起きして 法多山へ初詣に行ってきました

朝6時45分 家を出発 渋滞することなく 到着

今年も家族が健康で過ごす事ができますようにって お参りしてきました。

そして恒例の法多山だんごを買って帰宅するつもりだったんだけど

朝ごはんは軽くしか食べてなかったので コメダ珈琲へモーニングに
下の娘はコメダ初体験

モーニングだけで十分なのに(ドリンクを頼むと トーストとゆで卵がついてます)
まったく大食い家族!
朝からカツサンドとスクランブルエッグトースト それにミニシロノワール(パンにアイスが乗ったの) を追加 

ありえないくらい大量 4人で食べてきたけど おなかがいっぱい 苦しくなっちゃった

朝からこんなに頼む人は多分いないと思う 多分お店の人もびっくりしたよね

              

娘もそろそろお年頃 いつまで4人で過ごす事が出来るかな 
なんて思いながらモーニングを食べてた私の気持ちに気がついたのは 誰もいなかっただろうなあ

今年は娘達にも春が来るといいね

そういえば そんなお願いをするのを忘れちゃったなあ

久しぶりのほち

お正月なので久しぶり女の子らしくプーさんの服を着せてみました。
父さんはパジャマみたいだって笑うけど…。
似合ってるよね。
    
     
この服、芽依とお揃いで娘が買ってくれたけど、一度写真を撮るときに着ただけだったなあ〜。
ちょっと思い出して涙。
あ〜ダメダメ 湿っぽい話はお正月にふさわしくなかった
反省

明けましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいします

今年は笑顔で過ごす事が出来ますように

            

               

アバターをかえました

自分自身も笑顔でいよう!

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ