ヒヤッとよりぎゃ~!
さっきブロ友さんのすみこさまのところで桜の写真をみて思い出したことが…。
昨日の夕方のニュースで場所はどこだったか忘れちゃったけど 福島の原発の近くの町で桜のトンネルが満開になったそうです。
ただしここは立ち入り禁止区域 誰も見る人がいない桜
本当にきれいな桜のトンネルの映像だったけど なんだか誰も見てくれなくて 桜がかわいそうになっちゃった。
きれいだったけどなんだか悲しくなっちゃった。
こんなにきれいに咲いているのに
やっぱり桜にはたくさんの人の笑顔が似合ってるよ
いつか ここでまたたくさんの人がお花見でいっぱいになったらいいね
さてさて 今日のタイトル ヒヤッとしました
仕事帰り 雨が降ってて道路も混んでたんだけど
私が走っているのに スーパーから出ようとしたおじいちゃん運転の車 何故か出てこようとして ぶつかりそうになった 思わずクラクションを鳴らして急ブレーキ
ぎゃ~
危機一髪で大丈夫だったけど 心臓はバクバク 一瞬 放心状態
おじいちゃんは苦笑いをしてたけど ちゃんとこっちを見てから出てよね
そして ゆっくり発進
しばらく走ってから気がついたんだけど
後ろの軽の車 私の後ろにぴたっとくっついて何度もあおってきた
だけど 私 何にも悪くないし 無視して ゆっ~くり運転 実際はまだドキドキしてたからなんだけど
またぶつかりそうになりたくないからね
そんなに急いだって 時間はそんなにかわらないよ~
| 固定リンク | 0
« 元気です | トップページ | 優しい声を思い出す »
コメント
こんばんは。
高齢者の事故が増えているそうですね。わかっていても、身体が反応しないのだと思います。
防衛運転するしかないですね・・・事故にならなくて良かったです。
投稿: グッピーちゃん | 2012年4月20日 (金) 22時42分
私も福島の桜並木の写真、見ました。

防護服の人が作業をしているところで、せっかくの綺麗な桜なのに、みんなに見てもらえないの、切ないですね。
頑張って咲いてくれてるのになぁ
スーパーとかから出てくる車って、気をつけないとマジで怖いですよねー。
たまに、車が来ているかどうかしか見ていなくて、歩行者を全く見てない場合があって。
歩行者がいててひいたらどうするつもりなんだろうかねぇ
投稿: すみこ | 2012年4月20日 (金) 23時14分
おはようございます!
父も88歳本当は免許返上してほしいのですが・・
今ではあまり運転はしていないのですが・・
事故にあってからでは遅いですね。
私自身も毎日運転しているので、運転気をつけねば・・
投稿: 恵 | 2012年4月21日 (土) 07時14分
福島の原発の近くの町で桜のトンネルが満開
私もお写真みました。
ほんとうに淡いピンクのトンネルとなってました。
何もなかったかのように桜は美しかったです。
切ないくなりますね(;_;)/~~~
私は免許なくて
もっぱら自転車がマイカーですが
自転車のほうも気をつけなくちゃ!
家のじいちゃんは
もうずいぶん前に
免許更新しなくなりました。
きっかけはふらつくのでということでした
もちろん今じゃとても
運転などは無理ですが
よかったです
早く乗らないようにと決めて!
おーぺいこさん!小さい大きい事故に関わらず
事故にならなくて
よかったね
ほんとよかったぁ
タイミングがほんの少し違ったら
事故にってこともありえるものね!
めいちゃんが守ってくれたね!
私いつもそう思うんです^^;
自転車とかのってるときとか
ヒヤッとした場合なんかも
おおおっ!守ってくれたってね
ありがとなんてつぶやくよ(*^。^*)
投稿: ここな | 2012年4月21日 (土) 09時58分
大変でしたね~

読んでいる私も場面が想像出来て、
心臓がバクバクしてしまいました
事故にならずに済んで、本当に良かった~!!!
うちの父も80を超えたときに、
免許の更新をしなくなりました。
テレビで高齢者の事故の様子が、
しょっちゅう流れるのを見て、怖くなったみたい。
私もその方が安心です。
投稿: クシネ | 2012年4月21日 (土) 15時58分
グッピーちゃん ありがとうございます
ぶつからなくて良かったです。
静岡県でも高齢者の事故が増えているみたい。
だんだん他人事じゃなくなっていくのが恐ろしいのですが
あんまり無理しない運転をしようと心に決めました。
投稿: おーぺいこ | 2012年4月21日 (土) 20時45分
すみこさま ありがとうございます
桜のニュースを見たんですね。すっごくきれいに咲いてたのに 見てくれる人がいないって切なかったですよね。
わき道から出てくる車には要注意ですね。一時停止の交差点でも思いっきり飛び出してくる車もあるから 気をつけないと!
歩行者や自転車がいてもまったく関係なく進んじゃう車 いますね。見ていてこっちがドキドキしちゃいます。
自分自身も気をつけようと 確認の意味でよかったのかも。
投稿: おーぺいこ | 2012年4月21日 (土) 20時48分
恵さま ありがとうございます
うちの父は何年か前にぶつけられて怪我をしてから 免許の更新をさせませんでした。今でも更新すればよかったって言うときがありますが 心配事が減ってこっちは安心していられます。
うちのほうは田舎道なので 道路の真ん中を自分の道みたいに堂々と走るおじいちゃんがたまにいて困ります。
私自身 気をつけるようにって 母が言っているのかもしれませんね。
投稿: おーぺいこ | 2012年4月21日 (土) 20時51分
ここなさま ありがとうございます
福島の桜 見ましたか?
ものすごくきれいでしたよね。だから余計に切なくって。
うちの父も何年か前に車に乗るのをやめさせました。今でも車があったらって言うけど 私は安心していられるので楽です。
本当にあと数センチでぶつかってたと思います。
そうそう 芽依や母が守ってくれたんだって思いました。
きっと初心を忘れないようにって思い出すようにしてくれたんだと思います。芽依と母に感謝です。
投稿: おーぺいこ | 2012年4月21日 (土) 20時59分
クシネさま ありがとうございます
もぅ~ びっくりしました。
しばらくドキドキしながら運転してました。特に横から出てくる車にはいつも以上に慎重になって。
やっぱりお父さま 運転するのをやめたんですね。
うちのほうは田舎なので車がないと不便なんですが だからこそ運転するなら 十分注意して運転して欲しいです。
うちの父も今はバスが足になってます。不便だっていいながらも 楽しくバスでお出掛けしてますよ。
投稿: おーぺいこ | 2012年4月21日 (土) 21時03分