病院通い
先日娘の手術が終了したときは温かいコメントをありがとうございました
実は 手術の次の日 もう退院しました。
内臓が悪いわけじゃないから 大丈夫だということですが
私も心配で先生に聞いたのですが、若いし大丈夫だよと言われ 半分納得、半分いいのかなって思いながら同意をして退院となりました。
傷も思ったほど大きくなくて、思ったよりキレイです。
まあ痛みがあるのはしょうがないけど 少しずつ腕上げをしながらがんばってます。
この分で早めに仕事復帰できるといいけど
今日は父の病院の検査の日
私はどうしても休めなくて妹が付き添ってくれた
仕事中に妹から なんだろうと思ってみたら
腎臓の数値がよくないらしく 透析をすることになっちゃった。
手術は9月の中旬
がんばって食事に気をつけたけど 無理だったなあ
やっぱり一人暮らしは難しい
母が守ってくれるといいけど 元気だったころの両親 よくケンカしてたから無理かなあ
« 嬉しかったけどさみしい | トップページ | やった~!!! »
お早うございます。
娘さんの退院のニュースは良かった!と思いましたが、お父様はこれから大変ですね。
できる範囲で、サポートして差し上げて下さいね。
投稿: グッピーちゃん | 2012年8月10日 (金) 08時18分
娘さん若い~!
順調で良かったです。
不便なこともあると思いますが
おーぺいこさんがそばにいるものね
娘さんも甘えていいと思うよ!
お父様透析決まったんですね
9月手術?
これは腕にシャントを作る手術かな?
シャントの手術は
私も初めての事だったし
手術後どういう風病室に帰ってくるんだろうかとか
思ってたらあらっ(~_~;)普通に車いすに座って
帰ってきたことすごく覚えてます
じいちゃんも笑顔だったなぁ~
シャントを作る手術は心配ないよ!
日帰りの人もいると思います。
それからすぐに透析となるかは?ですが
いつでも透析となってもいいように
シャントだけ作る方もいるようです。
>母が守ってくれるといいけど 元気だったころの両親 よくケンカしてたから無理かなあ
おーぺいこさん
お母さん守ってくれるよ
家の義母、義父には悩まされてたことも^^;
あんまり仲良しのご夫婦だと
すぐにでも一緒にいたいと思われて一年もしないうちにあとをおようにってことも(ToT)/~~~それはそれで素敵な夫婦愛の一つだと
思いますが
ケンカしていた夫婦のほうが
あなたはあなたでまだがんばってほしい
わたしはこっちで楽しくやってるから
まだこっちにはこないでねと
お互いそれぞれがんばりましょと
だから応援して守ってくれてると
わたしは義父をみててそう感じます
コメントながくなりごめんねm(__)m
投稿: ここな | 2012年8月10日 (金) 09時09分
娘さん、手術の翌日には退院だったんですね。
早い~。
そういうものなのかしら?
心配になるからちょっと入院したい、とか思っちゃいそう
何はともあれ、若いって素晴らしいですね
お父様、透析を受ける事になったのですね
それは残念ですね。
一人暮らしではなかなか食生活に気をつけるっていうの、難しかったのかなぁ。
お母様、喧嘩してた事は水に流して、これからは守ってくれるといいですね。
投稿: すみこ | 2012年8月10日 (金) 12時21分
お父さん透析ですか?
大変そうですね。
長い時間透析に費やされてしまうのでしょう!!
体への負担も心配ですね。
おーべいこさんも忙しいとは思いますが、お父さんの事面倒見てあげてください。
「親孝行したいとき親はなし」のことわざがありますね。
私自身にも言い聞かせています。
投稿: 恵 | 2012年8月10日 (金) 15時16分
グッピーちゃん ありがとうございます
娘はこんなに早く退院していいのか不安です。
父のことは… 恥ずかしいんですがとりあえずシャントっていう手術だけしておくらしいです。
おっちょこちょいなので スミマセン(/ω\)ハズカシーィ
投稿: おーぺいこ | 2012年8月10日 (金) 22時59分
ここなさま ありがとうございます
次の日に退院って心配しましたが 傷のほうは大丈夫です。ただ痛みはあるし、1週間もそのままだったので腕は上がらないんで大変です。
父は透析はまだもう少し先らしいんですが シャントの手術だけ9月にすることになったみたいです。
一応何日か入院するみたいですが
ひとりなので病院にいてくれたほうがこっちが気楽です。
父は母が病気になってから優しくなりました。そのことが通じてたのかは疑問だけど
まあ 母もわかってたって思うことにしてます。
きっと向こうから父のことを心配してるって
投稿: おーぺいこ | 2012年8月10日 (金) 23時15分
すみこさま ありがとうございます
早すぎだよね。こんなに早くて大丈夫なのって心配になりました。
不自由だけど何とかやってます。
父のほうはすぐに透析じゃなかったです。とりあえずシャントって言う手術だけ受けることになりました。
ホントによく喧嘩してたからね。どうなんだろう
まあ心配してるって思うことにしました。
投稿: おーぺいこ | 2012年8月10日 (金) 23時18分
恵さま ありがとうございます。
私の早とちりでした。父はとりあえずシャントって言う手術だけ受けることになりました。
ただそんなに遠くない将来透析になると思います。
毎日電話で父には薬をちゃんと飲むように言ってますが、どうしてもお昼の飲み忘れが多いみたいです。
お互いに父親にはいつまでも元気でいて欲しいですね。
投稿: おーぺいこ | 2012年8月10日 (金) 23時21分