ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

朝は青空が見えてて ホントに台風が来るの?って感じだったけど

だんだん風も雨もひどくなってきました。

昨年の台風や今年の6月の台風で停電になって大変だったので 今回はいろんな対策をしました。

ご飯は多めに炊いて、おにぎりも作ったし夕食の準備もバッチリ、 いざというときのためにカップラーメンやパンも買ってあります。
うちは停電になると水道が使えなくなるので水の準備もバッチリ

そしてお風呂にももう入っちゃいました。

そしてパソコンだって使えなくちゃっちゃうので 今のうちにポチッとやらブログにお邪魔してます。

携帯の充電も ワンセグテレビの準備も

懐中電灯もろうそくも準備万端

でも停電にならないのが一番だよね

皆さまの住んでいるところも被害がありませんように。

心配なんだけど

台風17号 明日午後には東海から関東にかけて上陸か接近だって

去年の9月の台風を思い出しちゃう

静岡県浜松地方に上陸してうちのほうも木が倒れたり、停電になったり屋根瓦がとんだ家もあったし すごい被害があったからね

今回の台風は去年の台風と同じ進路をとりそうだって

すごく怖いんだけど 家も大丈夫かなあ

どうか上陸しませんように 進路が海のほうに行ってくれますように 被害がありませんように

めいっちへ 今のほうが辛いかも

去年めいが虹の橋に旅立った次の日の夜 母の容態が急変して危険だって連絡があった。

あれから1年たったね

母は数日間目を離せない状態が続いて

めいのことを悲しむ時間さえなかったね

あの日に旅立ったのは  めいの優しさだったと思う

ばあばの具合が悪くなるのをわかってて 母さんがばあばの面倒をみることが出来るようにって たくさん気を使って
先に虹の橋にいっちゃったんだよね って母さんは思ってるよ

おかげでばあばの付き添いが出来たね

そしてめいがばあばの身代わりになってくれたんだよね  危険って言われて覚悟を決めたけど何とか持ち直して退院できたもんね

去年 たくさん泣けなかったからか 今のほうがいろんなことを思い出して 泣けちゃうのかも

もう一つ 母さんにとってショックだったことがあったよね 大切にしていた携帯の画面が壊れて 泣く泣く他のに変えたこと 

あれにはめいの写真や動画 大切にしていたメールがあったから どうしてもとっておきたかったんだけど メールに添付された写真が全部ダメだったのはショックだったなあ
娘が撮っためいの写真とか あったのに
ちゃんとカードに保存しておけばよかったって後悔

もうちょっとだけ 泣かせてね

                  

ほっちや権ちゃん あんたっちのことをもっと考えてあげないといけないのにね ごめんね

芽依 もう1年だね

昨夜はいろんなことを思い出して眠れなかった

去年の今頃はこうだったねとか カエルみたいな格好で寝てたねとか

元気なときはソファーに飛び乗ってたのに、いつ頃から乗れなくなったんだろうとか

思い出しては泣けちゃった 泣いてはまた思い出し その繰り返しだったよね

肺炎になって苦しかったね 考えてみたら持病があって、年齢も16歳で そのうえ3月からいろいろあって それを乗り越えたとはいえ 本当はもっともっと芽依のことを考えてあげなくちゃいけなかったんだよね。

それなのに 苦しそうな芽依をみてたのに 仕事に行っちゃってごめんね

大好きだよっていつも言ってたのに 何で側にいてあげなかったんだろう

本当におばかっちょな母さんだよね ごめんねしか言えないね

ほっちも権ちゃんもいるけど やっぱり母さんにとって芽依は特別な1番の子なんだよね

病院で治療を受けてるとき 大きな目で母さんをじっと見てたけど あれってバイバイって事だったのかなあ

1回でいいから 芽依に会って抱っこしたい 絶対にかなわない願いだけどね

今日は芽依の好きなご飯をお供えしたけど ちゃんと食べてくれたかな

Photo

Photo_2

芽依 これからもずっとずっと大好きだよ

芽依と過ごした16年 本当に本当に楽しかったよ

芽依が母さんのそばに居てくれたこと 感謝してるよ

ありがとね

ひとりごと

イヤだなあ もうすぐ25日だ

出来れば去年の今頃に戻りたい

そして ずっと側にいてあげたい

ごめんね 芽依

新米

やっと うちも新米を買ってきました。

うちは農家さんから直接買って来ます

だから お店のよりは安いと思うけど 今年は少し高めなんだって

それでも最初くらいコシヒカリが食べたいよね

毎年新米が出たときだけ ちょっと贅沢をします。

Photo

ちょっと水が多かったかなぁ

でも もちもちして美味しかったよ

ご飯が美味しいと 食べ過ぎちゃうのがね…

ピカピカ光る

今日から秋の交通安全運動が始まりました。

って言うわけじゃないけど

先日こんなのを買ってきました。

Photo

わかるかなあ? ちょっと緑に光ってるのが

動くとピカピカって光るんですよ。

自発光式反射材っていうそうです。

最近は日が暮れるのが早くて まっくろくろすけのほっちのお散歩 ちょっと危険かなって思ってたので 買ってみました。

これだったら光が当たらなくても光ってるので安心だよね

Photo_2

自分用にはピンク色のくまさんを買ってきました。

変なの

ちょっと前に撮った写真ですが そろそろ記事にしないと(^-^;

うちの権ちゃん
なんだか知らないけど 新聞が好きで 
私や主人が新聞を読んでいると 新聞紙の上に乗ってきて邪魔をするんだよね

新聞紙が好きなの?

ってことでちょっと前に新聞紙の上でこんな風に寝てた

2jpg_2

Photo

ほかに寝るとこあるのにね 何でだろう

                       

昨日の帰り道 あんまりキレイだったので車の中からパチリ

Photo_2

信号で止まったときに撮った写真なので ちょっとイマイチだけどね

夕焼けって言っていいのかな 南のほうの空なんだけどね

びっくり

びっくりその

今朝 友達と娘から

昨日磐田市で突風被害があったけど 大丈夫ってメールだった

最初何のことなのか???だったけど 

テレビでやってたけど 屋根が飛ばされたりしてひどかったみたいです。

磐田でもどっちかというと上のほうなので こっちはまったく関係なかったけど
うちのほうでも数年前に突風で屋根が飛ばされたところもあったので 他人事じゃないです。

ただ このニュース メールが来るまで気がつかなかったって なんてのん気なんだろう

                

びっくりその

先日新聞を見て

そんなに近くではないけど 心中事件がありました。

おじいちゃんがおばあちゃんを手にかけ、自分は自殺したとか

何があったのかわからないけど なんかショックです。

最近は滅多に通らないけど 以前は多分この近くを通ったと思うんで なんとなく複雑です。もしかしたら どこかで会ったことがあるかも

                        

びっくりその

こちらも身近な話題から これは 嬉しい話題だ

近くにある 遠州和の湯 ここで温泉を利用してトラフグの養殖に成功したそうで、10月からお手軽なお値段で食べることが出来るそうです。

遠州地方では良質のふぐが獲れるらしくて ここ数年宣伝もしてたけど 滅多に口に入るものじゃなかったので ちょっと楽しみにしてます

このくらいなら 主人の両親や私の父にもご馳走できそうだ

         

びっくりじゃないけど

今日の おじゃマップ スマコン ナゴヤドーム3日目(金曜日)の様子が流れてた

ネットでおじゃマップの収録があったって書いてあったので 楽しみにしてたんだけど

慎吾くんだけじゃなくてスマのメンバーも出てたんで 嬉しかったよ

あ~ もう一回行きたかったなあ

              

楽しいびっくりはいいけど 辛い話や悲しい話はなるべく少ないほうがいいなあ

病院へ

病院へ行ってきました

だけど はずかしいんですが 湿疹はまったくたいしたことがなくて・・・

原因は ダニ でした。

ダニアレルギーって 花粉症などのアレルギーがある人は出やすいんだそうです。
だから同じ家族でも湿疹が出来る人と出ない人がいるそうです。

主人も娘もなんともないので 虫刺されだなんて 思ってもいなかったのに

リビングはフローリングなんですが 今年初めてイグサのござを敷いたんです。
どうもそれがよくないらしくて さっさと取りました

指の傷も病院でもらった飲み薬&塗り薬のおかげで ちょっとよくなりました

やっぱり病院の薬のほうが効くね

皆さま ご心配をおかけしました (*_ _)人ゴメンナサイ

父の病院

皆さま あたたかいコメントありがとうございました

明日病院へ行ってきます。
指の傷も痛みがひかないんで  

        

実家の父 透析のための手術を先週しました。
今日は病院へ行ってきました。
抜糸は今週末に出来そうです。退院もその日に出来そうです。

病院のほうが食事のことや薬の管理が出来るので 私はもっといて欲しいけど そういうわけにもいかないのよね

スマコンのために休日を当てていたため 父の入院や手術の日はお休みできませんでした。ただ幸運なことに 妹がいるのでそれぞれ交代で行ってくれました。

病院までは1時間以上かかるので なかなか行けなかった

ごめんね

だけど命に係わることじゃないし 怪我をしたわけではないので 気が楽です

去年の9月 母が危篤で救急車で運ばれたことを思えばね

世間は3連休かぁ と ついてないこと

そうか 世間は3連休なんだ

我が家には まったく関係ないなあ

私は明日だけお休みだもんね

主人は明日は仕事 まったくのすれ違いだよ

       

台風 大型なんですよね 
九州地方はこれからだって テレビで見ると怖いくらいの雨と風

娘が彼氏のところに行ってるので(西の方)したら がハンパないって返事が来た
せっかく行ったのにね
気をつけてよって返事をしたけど

今朝の天気予報で最高気温が30度を切るって言ったんで 期待して行ったのに
暑い 雨も全然降らなかったし ムシムシするし

ブロ友の皆さまの住んでいるところはいかがですか
十分注意してくださいね

          

              

とってもドジな私は 朝からついてなかった

朝ごはんを作っているとき ボーっとしてたんだろうなあ 
ちょうど ラップの歯だと思うけど右手中指の爪の間に刺さって 血が出てきた

すぐに傷テープを貼って仕事へ 仕事しているときはあんまり気にしなかったけど
家に帰ってパソコンを始めたら なんか痛い

よく見るとけっこう切れてて 腫れてるし

ズキズキするし パソコンするのに不便だ

最近体中にプチプチ出来て こっちはものすごく痒い
ちょっとよくなったと思ったら 他のところに出来ちゃって 
体中きたない 特におなかと背中 
なんだろう? 
最初は虫刺され?って思ったけど 私しかなってないんだよね

一応ステロイドの薬を買ってきたけど あんまり治らないんだったら病院へ行ってみようかな

                              

               

念願のモーニング

名古屋って言ったら なんたってモーニング

ネットで調べて行ってみたかったお店が “白壁カフェ 花ごよみ”

お散歩をかねて 行って来ました

お店の雰囲気もすごく良かったし 器もステキでした。

Photo Photo_2 Photo_3

私も娘もコーヒーは苦手なので アイスティーを注文

それにモーニングをつけてもらいました。

モーニングはトーストかおにぎりか冷やし茶漬けから選ぶことができて、それにサラダと茶碗蒸し あったかいほうじ茶がついてます。

後で冷やし茶漬けにすればよかったって思ったけど トーストも美味しかったよ。
娘のおにぎりをちょっともらったけど 塩味が聞いてて美味しかった

熱々の茶碗蒸しもだったし

あったかいほうじ茶がまたよかった。

コーヒーが好きな人は390円でこれだけ食べられるってお得だよね。

名古屋おそるべしだよ

それにしても 平日の朝から混んでるんだもん びっくりだ

          

     

家に帰ってきました

皆さま コメントありがとうございました

昨日は名古屋に泊まったので携帯からのUPでしたので お邪魔できませんでした。

ごめんなさい

午後にに帰ってきました

昨日は朝9時過ぎに家を出て 名古屋へ
何度行っても迷う地下鉄ですが 何とかドームにたどり着いたのが11時前だったかな

早速グッズ売り場へ直行 グッズ販売開始は12時半からだけど けっこう並んでた

それも真っ青ないい天気 みんな日陰のほうに寄って待ってるので けっこう長い列になってた。

私は一応覚悟をして 冷凍してた水と保冷剤をいくつか、そして日傘&扇子持参だったのでそれなりに待つことが出来たけど とにかく暑い グッズを買うために並ぶんだったらそれなりの用意をしていったほうが絶対にいいと思います。

私の後ろにいた人は 扇子くらいしか持ってなくてものすごく暑そう
思い切って声を掛けて 私の小さな日傘で一緒に待ってました。

いろんなスマトークが出来たので 待っているのも楽しかったな

グッズはけっこう買っちゃいました。
Photo_2

ほかにミニタオルと携帯ストラップも買っちゃった

さてさて ライブのほうは 最高に楽しかったよ

今回はスタンド席もけっこうお得 特にバックステージのほうは

いろんなところにスマが来てくれるので とっても楽しめると思います

私はアリーナA 横のほうで真ん中 何とか肉眼で見ることが出来たけど… まあ こんなもんでしょ 
行けただけで満足しなくちゃね

風船 風船ゲットできたけど テープのほうはダメだっけ ちょっとガックリ 

トークは木村くんと吾郎くんが一緒におすし屋さんへ行ったお話でした。どこのおすし屋さんなのか すごく気になる
だけど 高そうだよね 庶民には無理かなあ

最後は木村くんと慎吾くんがトロッコにのって 私のいるほうへ

ものすごく近かったけど 木村くんはスタンドのほうばかり見てて あんまりこっちを見てくれなかったのが悲しい それでもマジかで見ることが出来たのは
やっぱりカッコイイ 
慎吾くんは笑顔満載でとってもステキだったよ

ホントにホントに楽しくて ステキな時間を過ごすことが出来ました。あっという間の約3時間半 夢の時間はあっという間に終わっちゃいました。

殆ど立ちっぱなしだったけど 好きなことをしている時間は疲れも感じないよね

さあ これで2年間 がんばるぞ~

         

味スタははずれちゃったけどさ ものすごくガックリしちゃったけど

東北方面の人はチャンスが少ないから 是非是非当たって、楽しい時間を過ごして欲しいな

ただいま♪

楽しかった(^o^)
今夜は娘のところに泊まるので、家に帰ってから 感想などを書こうかと…
木村くん カッコよすぎだよ〜

いよいよ明日

今日は暑い1日だった

あまりの暑さと仕事が忙しくてグッタリ

          

明日はいよいよナゴヤドームでスマに会える

名古屋は暑いだろうなあ 服も秋っぽいのを着てこうかって思ったけど

まだまだ夏用で十分そうだよ

        

今頃 盛り上がってるよな

私だって明日の今頃は

   

なんていろいろ考えると今夜は眠れなくなっちゃいそうだ

チケットは絶対に忘れないようにしなくちゃ

          

味スタの抽選が始まったみたいだけど

 通じないよ~

まあ こっちは殆ど諦めムードだから 名古屋から帰ってからにしようかな

夕焼け

夕方ほっちとお散歩に行ったら 夕焼けがきれいだった

Photo_3

携帯で撮った写真だからやっぱりイマイチだよなあ

今日は誰も散歩してなくて ほっちもお利口にお散歩できました。

こういう日は気楽でいいね

明日で1年半

今夜のクローズアップ現代で やってたけど

東日本大震災で 行方不明者がまだ2800人もいるそうです

遺体が発見されても損傷が激しく身元がわからない人も多くいるとか

その人たちの身元を捜すために宮城県警の捜査員の人が似顔絵を作成して何人かの人たちが家に帰ることが出来たそうです。

それでもまだまだ家族の元に帰りたくても帰れない人がたくさんいるんですよね。

身体の一部分しか発見されていない人は似顔絵も作れないだろうし 身元の確認っていってもDNA鑑定って言うのになるんだろうから まだまだ時間がかかるんだろうけど

まだどこかで生きているって信じている人もいるだろうし

明日で1年半だそうですが 被災地の人の気持ちが平穏な気持ちで暮らせる日はいつ来るんだろう?

             

つくづく地震って怖い

いつ来るかわからないし 震度7ってどんな揺れなのか想像つかないし 

津波だって恐ろしくって考えると眠れなくなる 安心して暮らせる日って来るのかな

おめでとう♪

今日はSMAPの誕生日

 おめでとう  21歳だね

去年は会えないんだってガックリしながらお祝いしたような気がする

でも 今年は会えるだよね 楽しみだよ~ 

これからも私の元気の素 SMAP ずっとずっと走り続けてね

結果

今日仕事に行ったら 健康診断の結果が来てた

ちょっとドキドキ

胃のほうはポリープがあるのはわかってるけど・・・。
こっちは治療の必要はないらしいので 来年またがんばって胃カメラ受けます

体重も増えてなかったし 血圧は低かったけどまあ 想定内だったし 大丈夫だと思うけど(^-^;

おそるおそる封筒を開けて

じゃーん 全部 A でした

この年齢になるとコレステロール値が上がるって聞いてたんで、ちょっと心配してたけど

大丈夫だっけ 

あ~ 良かった これでひと安心です。

     

安心してスマコンに行けるぞ~

知らなかった

今朝新聞を見て ちょっとショック

来年 ゆずがライブをやるんだって

大体1年おきにエコパでライブをやってたから 来年は絶対にあるって思ってたけど

会員登録してあるライブ情報からメールが来てたのかもしれないけど

チェックしてなかった

もう会員の先行発売はとっくに過ぎてて、一般発売が今度の日曜日だって

日曜日は用事があるから無理だ!

あ~ 残念

       

来年は小田さんが来るはずだから ちゃんとチェックしておこう

スマコン

スマコン 東京ドームの抽選結果が発表になったって メールが来てた

それでもって 追加公演が決まったんだってね 9月30日だって

だけど再受付はないってどういう事?
一般発売するの?それとも再抽選?

ドーム最終日 ファンクラブの人がたくさん行けるといいのに

私が申し込んだ 味の素スタジアムはまだかなあ 
いつ抽選結果を聞けるんだろう?

        

来週はいよいよ 名古屋ドームだ

待ち遠しいなあ

ほっち6歳

今日はほっちの誕生日 6歳 おめでとう

身体は大きいけど 影が薄い?ほっち

誕生日も忘れられちゃうことが多かったね

去年は芽依のことでいっぱいいっぱいだったから ホントに忘れちゃってた ごめん

これからも元気いっぱいのほっちでいてね 
権ちゃんと仲良くするんだよ

ほっち ちょっとおでぶちゃんでご飯も減らしてるところなので
本当はおやつは厳禁なんだけど

今日は特別だよ
後ろに写ってるすね毛ぼうぼうの主人の足や チラッと写る娘のことは無視して見てください

Photo Photo_2 Photo_3

Photo_4 Photo_5 Photo_6

Photo_7

冷たいかな

ずっと思ってた

私って冷たいかもって

何故かっていうと 

母が危険だと電話が来て 駆けつけたとき もうすでに母は亡くなってたのに 何故か涙が出なかった
妹達や娘達はわんわん泣いてるのに… 
悲しいはずなのに 

全然泣けなくって

お葬式のときになって初めて涙が出たけど

だから ずっとずっと 私は何で泣けなかったんだろうって考えてた それでもわからなくて

芽依のときはずっとずっと泣いてたのにね

なのに 何故か今日突然母のことを思い出して 泣けてきちゃった

お母さん もっといろんな話をすればよかった
美味しいもの食べさせてあげればよかった 
全然親孝行が出来なかったね

ごめんね

もっともっとたくさんのことを教えてもらいたかったなあ

昨日のBSで

7月に行われた真央ちゃんのアイスショー 『THE ICE』 
昨日BSで放送されるって聞いてたので 早速予約録画

まだ全部は見てないけど 真央ちゃんの今期のエキシビションのメリーポピンズ すっごくかわいくって 真央ちゃんにピッタリでした。
かわいくって 見ているこっちもニコニコしちゃうような
今期 このメリーポピンズを何回も演技できたらいいよね。

だけど 今期は期待できそうだよ。この曲の真央ちゃん 笑顔がいっぱいで楽しそうだもん
こんな真央ちゃん 久し振りに見た気がする

これを生で見た人 すっごく羨ましい

          

               

今日はご近所さんのお葬式のお手伝いでした

以前に比べれば、最近は斎場で行うのでお手伝いも楽になったけど 

それでも1日かかるから 疲れたなあ

満月でした

昨日はブルームーン
Photo

Photo_2

キレイな満月を見ることができました

お財布 フリフリしました

いい事があるといいんだけどなあ

              

                  

満月の頃って何か起こることがあるらしい
昨日はフィリピンのほうで大きな地震があって 日本にも津波注意報が出てたし

もうこれ以上は 何もありませんように

          

               

またまた ほっちにイタズラしちゃった

Photo_4

娘のシュシュで耳をしばっちゃった

そしたら 拗ねちゃった

ごめんね

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ