『のぼうの城』を観て来ました。
原作も読んでいないし、この部分の歴史もまったく興味がないので時代背景がわからないのがちょっと残念だったかな
もうちょっと勉強してから見ればよかった
笑えるところもいっぱいあったし その反面けっこうえぐいところもあったんで、思わず目を背けちゃった 戦国時代の話だから仕方がないよ
最後はちょっと切なかった この時代女性は道具だったもんね。
野村萬斎さん さすが狂言師だけあって声が通るし所作がすてき ホレボレしちゃうくらいきれいだった
この映画を見る前に 何本か観てたんだけど ブログにアップするの忘れてたかも
まずは “踊る大捜査線” 前回のはガックリだったので今回はあんまり期待せずに行った。
今回はかな 面白かった
ただ すみれさんと青島はどうなったんだ?気になるじゃん
次は“天地明察” 岡田くん主演だけどあんまり興味はなくて 私の中では観る予定はまったくなかった
ただ 主人が見たいっていうんでついて行きました。
これって本屋大賞をとった小説だったよね。だけど時代ものってあんまり興味がないから原作を読む気もなくて
期待してなかったけど 面白かったなあ
この題名の天地明察 天地はわかるけど 明察ってなんだろうって思ってたけどこの映画をみてなるほど!
そして “エクスペンダブル2” スタローンやブルース・ウィルス シュワちゃんなどの往年のアクションスターがいっぱい出る映画です。
あんまり期待してなかったけど 面白かったよ。ザ・アメリカ映画だね。
久々の海外映画でした。
これから年末にかけて面白そうな映画がいっぱい
まずは剛くんの『任侠ヘルパー』かな。これは絶対に観ます。
SMAPライブのときに前売り 買ってあるもんね
あとは 大好きだった「ロード・オブ・ザ・リング』の続編?の『ホビット』これも気になってるし
好きな女優さんのアン・ハサウェイが出ている 『レ・ミゼラブル』 これも気になる
たくさんありすぎてどれを観ようか迷う
最近のコメント