ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

大晦日

大晦日 今日は母のお墓参りに行ってきました。

父と娘と 妹家族と一緒に

母も喜んでいるかな

ここ数年 父と一緒に大晦日を過ごすのが当たりまえになっていたんだけど 今年は行かないって言われちゃいました。

この前入院したときに、むくみがひどくなってしまったので利尿剤を追加され、トイレの回数が多いんで自分ちのほうが気楽だって言うんです。
何度もおいでって言ったんだけど ガンコな父なので一旦言い出したら絶対にきかない人なので諦めました。

今頃ひとりでのんびり紅白?それとも格闘技?をみてるんだろうなあ

来年も元気でいてね。

                     

今年もあと数時間で終わります。

皆さまはどんな大晦日を過ごしているんでしょうね。

今年1年大変お世話になりました。

また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

では よいお年をお迎えください。

ごちそうさまでした(*^_^*)

ブロ友さんのまりさまから 美味しいプレゼントをいただきました。

Photo

石巻の美味しいものがいっぱい

早速 “笹かまぼこ”をいただきました。
本場のだもんね ふわふわしてて美味しかった ほっちが食べたいなあってあんまり見つめるのでホンのちょっとだけおすそ分け  
もっと欲しくてじっと見つめてたけど ダメだよ
普段は絶対にやらないんだけど 何故か今朝から自分のご飯をあまり食べないので少しだけネ

そして下の大きな箱には生クリーム大福がいっぱい
こっちも早速一個いただきました。ほうじ茶をいただいたんだけど、ほうじ茶の香りがして美味しかった 
何で私の好きなものがわかるのって感じでとってもうれしい

それからずんだ餅だ~
本場のずんだ餅 食べるのが楽しみ

明日上の娘が帰ってくるので一緒にいただきます。

ごちそうさまでした(/ ^^)/アリガトネ

明日は満月

今月の満月は明日28日の19:21だそうです

ボイドタイムは12月27日15:50から12月28日05:07と12月28日23:43から12月30日16:46だそうです。

28日の夜にお財布をフリフリがいいみたいですね。でも明日の夜はマーク それも本降りとか・・・

確か雨でも満月パワーはあるらしいので 夜の7時頃にフリフリしてみようと思います。
今年のお礼もいわないとね

   

いよいよ明日は仕事納めあさってから3日までお休みです。
6日間の連休ってこの時期しかないんでうれしい

明日は職場の大掃除もしないと

若い子達はちゃんと手伝ってくれるかな

殆どトイレの掃除を私がやってるけど 本当は私の仕事じゃないからね
みんなで順番にやるのが当たりまえだと思うんだけど
明日はビシバシ手伝ってもらうからね

寒いのは苦手

毎日 寒いですね

寒いっていうより冷たい 今朝は風が強くて洗濯物も真横になびいてた

大晦日からお正月3日にかけて大寒波が来るって朝ラジオで言ってたけど 

そんなことを聞くと ますます冬眠したいって思うじゃん

でも北海道や日本海側のほうに比べたら雪はないし 気温だって一ケタとはいえまだあったかいほうなんだから 文句を言っちゃあいけないんだろうけど

やっぱり寒いのは嫌いだ!

  

空気が乾燥しているせいかな 

夜空を見ると星がすごくきれい そして今日の帰り道 月明かりがきれいだった

満月はもう少しかな 

今年最後のお財布フリフリっていつだろう?

また調べておかないと

あと2日 仕事に行ったら やっとお休み 今月初めての連休 うれしい

がんばろうっと!!

ではでは 皆さま 今夜も冷えるので あったかくしておやすみくださいね

おやすみなさ~い

ほっちのひとりごと

はるちゃんのママ 美味しいケーキをありがと

食いしん坊でおでぶちゃんだから私の母さんはお菓子なんてとんでもないって いつもはおやつはなしだけど

クリスマスだからって はるちゃんのママがくれたデコケーキを作ってくれたよ

母さんは上手にできなかったってガックリしてたけど

私は満足 だって食べれればいいんだもん

Photo   Photo_2

ガツガツ ガツガツ あっという間に食べちゃった

あまりにも美味しかったから 赤い紙も食べてたら
母さんに叱られちゃった

はるちゃんのママ とっても美味しかったよ
ありがとね

            

              

みんなとっても上手にデコしてるから 写真を載せるのはやめようかと思ったけど

せっかくなので あんまりケーキがわからないのを選んでみました。

          

            

ここなさま ありがとうございました

最終回

ついに最終回だよ

今回の木村くんのドラマ『PRICELESS~あるわけねえだろう、んなもん!~』

すっごく面白くて 今回の月9 すごくよかった

来週から金田一に会えないと思うとさみしい

今から真剣に見なくては

           

今夜は札幌ドームでライブだったよね

もりあがったよね 行った人が羨ましい 

                

ドラマもスマスマも生放送があるって 
楽しみ

とりあえず

テレビ見てたらこんな時間になっちゃった

もう寝なきゃ

とりあえず今日思ったこと

① 真央ちゃん優勝おめでとう 

② 知子ちゃん他ジュニアの選手達のこれからが楽しみだね

③ 中居くん かわいそう 明日ライブなのに大丈夫かなあ こ

おやすみなさい

観てきたよ

昨日はお返事が途中になってしまってごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ

金スマを見てたら お返事を書くことが出来なくなっちゃいました

昨日剛くんの『任侠ヘルパー』観てきました
やっと前売りを使うことができたよ よかった(ホッ!)

最終日のせいか けっこうお客さんが入っていました

一番の心配だった彦一さんが死んじゃうかもって思ってたけど
そうじゃなくて良かった 

やくざ映画ってグロテスクな部分があるんで思わず目を背けちゃうけどね 
ちょっと怖かったし

そして 介護問題 現実的にも難しい問題がいっぱい

うちの母も入院した時 認知症が進んだ 笑顔がなくなって無表情になったし
そりゃ 家で見るのが一番だけど
今共働きをしないとやっていけないのが現実
そして 介護の大変さはやってみないと わからない

ひとりで全部やるなんて無理 
介護しているほうがおかしくなっちゃう

最初はものすごくひどかった施設だけど 彦一さんやみんなで変えていったこの施設
渚のシンドバッドをみんなで歌ったり 出来る人が出来ることをやる、たとえば料理が得意な人は料理を、お裁縫が得意な人はお裁縫を そして近所の人が一緒にお手伝いをして

まったく無表情な人がどんどん変わっていくのを見たら(映画のお話で現実は難しいのかもしれないけど) こういう施設があったら 人として生きることが出来る時間が続くような気がする

施設がきれいであっても そこにいる人たちの心が大事なんじゃないかって思わされたこの映画
母もこんなところにいたら 違った人生だったかな なんてね

いろんなことを考えさせられた映画でした。

いい映画だったから もっといろんな人に観て欲しかったけど もう終わっちゃったなんて、なんか残念

               

そういえば 昨日の金スマ見てて思い出しました。 
飯島愛さんが亡くなってもう4年なんですね

いまだにブログはそのままでいろんな人の書き込みが続いているそうです。

さっきのぞいてきました 

今もこんなに愛されてるんだね あの時引退しなければ今も… なんて考えちゃだめだよね

半日お休み

ほんとは明日1日お休みをもらおうと思ったけど 残念

半休しかもらえなかった

でもこれで剛くんの映画に行ける

うれしい

     

いよいよフィギュアスケートの全日本選手権が始まる

こっちも楽しみ

ちょっとずつ

今年も残り2週間弱

やっと障子の張替えをしました。とはいえまだ2本だけどね。

いつもはアイロンで張り替えるのを買ってくるんだけど 今年は初めて両面テープのにしました。

アイロンのって楽なんだけど やり方がへたくそなのか すぐにはがれちゃったりしてイマイチなところがあった。

両面テープは思ったよりも簡単 しっかり着いているような気がする ただ…。張りなおしがきかないのが難点

ちょっとボコボコになったけど まあ初めてなので良しとしましょう!

残り2枚 お天気のいい暖かな日にやりたいけど 明日からまた寒くなるみたいなので 今年いっぱいに出来るか疑問だ!

久し振りに鍼に行ってきた 最近また肩がパンパンで首が回らなくなってたからね

やっぱりやってもらうと楽 しばらく続けたいけど なかなか時間がないんだなあ 

          

                 

金曜日絶対に有休をとるぞ~!!

あ~ん ショック。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今日は私も主人も仕事だったので、昨日初めて期日前投票に行ってきました

けっこう来ているのねって言うのが感想 ひっきりなしに来ているって感じでした。

            

はぁ… 剛くんの任侠ヘルパー 知らないうちに1日1回の上映になってた

それも夕方のみ 終わるのが21時過ぎじゃ 絶対に無理 
冬眠したい人が夜の寒空に出かけるなんてありえないよ

ネットで調べたら21日が最終になってるじゃん

前売り券も買ってあるのに 今回は観にいけないのかなあって思うと悔しいよ

すっごいショックだよ

21日 午後だけでも有休をとって観に行っちゃおうか

            

ところで先日放送の金スマ 『はなちゃんのみそ汁』をやっと観ました

この本のことまったく知らなかったんだけど

放送をみて考えさせられることがいっぱいあった

33歳で亡くなったお母さんとの約束をずっと守っているはなちゃんにも感動したけど

私はこのお母さんのやってきたことに ものすごく考えさせられた

この千恵さんみたいに一生懸命子育てをしたのかなあって
いろんな面で手抜きが多かったんじゃないか もっと真剣に向き合うべきだったんじゃないかって 
すごく反省してる

そしたらもっと違った大人になってたかなって

今度この本をじっくり読んでみたくなった

やっと接種

やっとインフルエンザのワクチン接種終了

いつもなら11月中旬には打ってるんだけど、用事があってこんな時期になっちゃった

まあ打たないよりいいか

でも今年はインフルエンザの話より、ノロウイルスのほうが大流行みたいでこっちのほうが怖いかも

どっちにしても、手洗いうがいが大切みたいなんで せっせとしなくちゃね

最近お腹の調子がイマイチだけど 吐き気はないので多分大丈夫だとおもうけどね

見た見た☆

流星群 今朝も見ました

朝いつもよりちょっとだけ早起きして いっぱい着込んで準備万端

5時にはスタンバイ

今回はバッチリだったね

なんと8個も見れたよ

願い事 いっぱいしたけど あまりの寒さで足が冷えちゃって 1日お腹の調子がイマイチだった 今はもう大丈夫だけどね

ふたご座流星群

今夜はふたご座流星群が見れますよ

朝のテレビで最低15分は見てくださいって言ってたので さっき見てきました。

外に出るとすぐにサァーってすぐに流れた ラッキー

その後も3つははっきり もしかしたらって言うのを入れたらけっこう見れたかも

ただ外はめちゃくちゃ寒くて冷たい

一応あったか靴下に帽子 毛布に湯たんぽ抱えてみてたけど 下のほうからしんしんと冷えてきたので また部屋に戻ってきました。

今夜から明日の朝にかけてたくさん観ることができるんで朝早起きしてみようと思います

いっぱい願い事はあるけど 最近思うのが この日本から地震なんかの自然災害がありませんようにかな

怒られた(-_-;)

お風呂で本を読むのが楽しみのひとつ

先日、東野圭吾の「プラチナデータ」を読んじゃって次に読む本がなかったので 本屋さんへ行きたいって主人に言ったら

その前にお風呂場の出窓に山になっている本を片付けろって 怒られた

何冊かあったのは知ってたけど… 

確かに12冊は多すぎだった

ぬれた手で片付けるのが面倒で ついつい置きっぱなしだっけ

ごめんね 今日はちゃんと片付けたよ

            

今度は久し振りに宮部みゆきさんの「パーフェクト・ブルー」を読んでみます。

さむーい

今日は浜松も雪がチラチラしました。

寒い1日だったなあ

寒いのが苦手なんでいつも思うんだけど 家で湯たんぽ抱えて寝てるほっちや権ちゃんをみてると 私も一緒に寝てたい 出来たら冬眠したいって

               

12月に入って休みの日は全部自分の用事じゃないのでつぶれた 
5日に発売になったSMAPのDVD“GIFT of SMAP”もゆっくり見れない

ツヨチャンの映画も見に行けてない

障子の張替えもしたかったけど まだ

ちょっと身体が疲れ気味で ストレスがたまってる
その上 今月は連休が年末しかないよ

有休が残ってるから 休みとっちゃおうかなあ

明日も寒いんだろうな 
苦手なんだけど

おやすみなさい

今日は1日 ご近所のお葬式のお手伝いでした

なんか疲れちゃったので今夜はもう寝ます

ブロ友の皆さま 今日はお邪魔出来ません ごめんなさい

明日の朝も寒そうなので あったかくして 風邪を引きませんように

おやすみなさい

おめでとう☆

真央ちゃん グランプリファイナル優勝おめでとう
パチパチパチ

今日は本当に満足のいく演技だったんじゃあ (ひとつジャンプが残念だったけど)
NHK杯のときは 真央ちゃんも不満足な出来だったみたいだから

6分間練習のときはすごく緊張しているように見えて ちょっと心配だったんで
正座しながら見てました

ただ フリーの演技が始まったら 安心して見れたっけ
終わったときは思わず拍手

この白鳥の湖 すごく好き 最後のステップはいいなあ
出来たら来年のオリンピックでもやって欲しいなあ

次は世界選手権だね こっちも楽しみ

ガンバレ真央ちゃん 応援してるからね

         

明日はお母さんの命日だもんね

きっと天国で応援してただろうし すごく喜んでるだろうし誉めてくれるだろうね

この1年 真央ちゃん がんばったもんね 

    

明日のエキシビジョンでは笑顔がいっぱいのメリーポピンズに会えるんだね

贈り物編2

今日は ここなさまの贈り物編

なんとこんなにいっぱいのクリスマスプレゼントをいただきました

Photo

一番気になるのが 真ん中辺にある 青色のMitt

お散歩の後、足拭き用だそうです。いつもはペット用のウェットティッシュですが 使い捨てだからもったいないなあって思ってたんでとってもうれしいです
使うのが楽しみ

それから手作りケーキ 
ほっち クリスマスの日にはちゃんと作ってあげるからね
芽依にもちゃんとおすそ分けするから 待っててね

ほっちと一緒に記念撮影
Photo_3
もうちょっと上手に写真が撮れたらよかったんだけど

ここなさま ありがとうございました
久し振りにクリスマスが楽しみで~す

贈り物編 1

昨日の続きです

今日はグッピーちゃんからの贈り物編

Photo
美味しそうでしょ

そう 美味しかったんです
Photo_2

早速今夜“あなごめし”にしてみました。
センスがないのでこんな写真でごめんね

だけど ご飯もあなごもすっごく美味しかった なんたってあなごはほくほく ご飯はあなごの出汁かなあ 出汁がきいててホントに美味しかった。
普通の炊き込みご飯の素に比べたらまったく違うんだもん

主人があなごが大好きなので 私よりも喜んでた

グッピーちゃん ありがとね

うれしい贈り物

夕方 ピンポーンと共にブロ友さんのグッピーちゃんから贈り物が届いた

そして夜 またまたピンポーン そして今度はブロ友さんのここなさまからクリスマスプレゼントが

もうびっくりしちゃった

どうもありがとうございました

詳しくは また

ゴンちゃん お疲れさま

ゴン中山選手が引退

このニュースを聞いて さみしかったなあ

ジュビロから札幌に行ってからは 名前を聞くことも少なくなったけど

やっぱりゴンちゃんの あの前向きな姿勢 ゴールを目指す姿は元気が出たもんね

もう一度泥臭いゴンゴール 見たかったなあ

未練タラタラってことなんで 怪我を治してまた復活してくれたら本当はうれしいけどね

      

ぜひぜひ磐田に戻ってきて欲しいなあ

      

ゴンちゃん お疲れさま 早く怪我を治して 出来たらもう一度ピッチに立って欲しい! 

 

寒かった

今日は1日お日さまが差さないので寒い1日でした。

防災訓練も寒かった

今年は久し振りに炊き出しをやって 私はそのお手伝いをしました。

まあ炊き出しとは言っても 非常食の五目ご飯を作ったんですが 簡単で思ったよりも美味しくてびっくり
今はこんなにいいのがあるんだね

お湯は卓上コンロで沸かして ダンボールに袋を敷いてその中にご飯と五目の素をいれ、お湯を入れます。その後封をして20分待つと熱々の五目御飯が出来上がり

寒いときだったのであったかいご飯はうれしかった

実際に地震になったら のんびりなんかやってられないだろうけど 訓練はちゃんとやっておかないとね

東日本大震災の後は訓練に参加する人も増えたような気がするもんね

そういえば非常用に買ってあった水の賞味期限がもうすぐだから 古いのはちゃっちゃと使っちゃって 新しいのを用意しておかないとね

12月になりました

もう12月 今年も残り1ヶ月と切っちゃいました

気持ちはあせるけど いつものとおり 何にもしないまま年を越しちゃいそうです

それにしても急に寒くなった

少し前は 日なたにいると あったかで気持ちが良かったけど 風が冷たくなって、日に当たってても冷たい

明日は今日より気温がグーンと下がって 寒くなるみたいです。

朝から防災訓練があるので、たくさん着込んでカイロも持って訓練に参加するつもりです。

そういえば 今年は非常食のチェックをしてなかったっけ
この際チェックしておかないとね

ではでは 皆さま 温かくしておやすみなさい

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ