ほち&しー

« 心配になるよ | トップページ | 今日は寒い »

2013年4月 5日 (金)

やっぱりいいことないなあ

ついに父が透析になってしまった

昨年暮れから危険区域に入っていたけど

それでも薬で何とかなってたのに 今回はダメだったね

まあ しょうがないねって父と話した。

来週入院

やっぱりひとり暮らしなので 食事の管理って難しいなあ

長生きして欲しいから 透析頑張ってもらわないと

 

はぁぁぁ…

« 心配になるよ | トップページ | 今日は寒い »

コメント

お父様透析開始に

最初は入院されるんですね
じいちゃんもだったよ

そして家から便利なところを紹介してもらい
週3回の始まりです
今になって透析センターのみのところじゃなくて
ほかの科もある総合病院のようなところの方が良かったかなと
思うときもあります。

透析患者さん
お元気だよ
ほんとうに
食事制限も透析となるまでよりも
楽になるよ!

週末は旅行へいくかたも
趣味に励むかたも

家のじいちゃんは
まったくあかんけどね


なれるまで大変だと思う
刺す針だってぶっといし
でも大丈夫だよ
家出る30分くらい前に
シャント部分に麻酔薬のテープは、必ず貼って
それが家出る前の準備だよ

結構効くようだから針刺す痛みも軽減されます

家のじいちゃんのように
究極な神経質でなければ特に
大のほうのトイレの不安を気にすること
なく行けるようであれば
週3回4時間~5時間かな透析命をつなぐ
源!お父様お元気になられますよ!

おーぺいこさん
心配だね気持ちたまらないよね
どうなるんだろうとおもうよね

わかるよすごく!

おーぺいこさん
応援してるからね!


お父様とうとう透析ですか。。。
お一人だと、それも男性だから食事のことは大変だったね。

ここなさんが言うように、通院になった時は大変だけど元気になられるんですね?

おーぺいこさん、仕事もあるし精神的にしんどいと思うけど、ピンタワも応援してるよ

おはようございます!
お父さん透析ですか?
大変そうですね。
週に何回か通い、時間もかかるのでしょう。
どうぞお大事にしてあげてくださいね。

お父様、とうとう透析になってしまったんですね。
これから心配ですね。
でも、ここなさんのコメントにもあるように、
透析に行くのは大変でも、
きっともっともっとお元気になりますよ
良い方に考えて、気持ちを盛り上げて行きましょう
きっとこれからは良いことがいっぱいありますよ

おーぺいこさん、お早うございます。
あるブロ友さんが、
一時期、厳しい現実と向き合わなければいけない事があっても、神様は、決して乗り越えられない試練はあたえない。大丈夫!と、自分を信じて、身体と知恵をフル活動させて、立ち向かう勇気と確信力を強く持つように。
と言っておられます。
どうか、ご家族皆さんで協力して、お父様を支えて差し上げて下さいね。一番大変なのは、きっとお父様だと思います。

おーぺいこさん、こんにちは。
お父様のこと、心が痛いと思います。
でも、ここなさんがおっしゃるように、透析前より食事制限が楽になります。
ちょっとくらい羽目を外しても透析で血液がきれいになるので大丈夫ですよ!
ご高齢だからご心配と思いますが、若い人より一回あたりの時間が短いと思います。
うちは5時間半ですが・・・理想は6時間だそうです。
また、腹膜透析って家で自分でする方法もありますが、感染症とか問題もありますし、やってない病院も多いので、病院で行う血液透析の方がいいかと思います。
透析による副作用の強い方もいますが、まったく何ともない方もいますので、まずはご心配なさらないようにE:confident]
大丈夫、楽になったとおっしゃると思いますよ。

コメントありがとう♪
透析患者を抱えているここなさまだからこそ わかる部分あるよね
そうなの どうしようもないくらい心配で
でもなるようにしかないかって思う部分もある
一番不安なのは父なので私が不安に思ってちゃだめですね。

次の医院はある程度目安を付けていて送り迎えしてくれるところになりそう、
今の病院だとバスを乗り継いでいかないと行けないところだから 父のことを考えると送り迎えしてくれるところじゃないとね

透析になっちゃったかって思うけど これから先のことを考えないとね。

これからもいろいろ教えてね。
よろしくお願いします。

コメントありがとう♪
食事面が一番心配だったんだ 何とかここまでよく頑張ったってほめてあげないといけないね

応援ありがとうございます。頑張るね!

コメントありがとう♪
今まで頑張ったんですが とうとう透析になりました。
まあ仕方がないです。
でも楽になる部分もあるそうです。
今までみたいに毎日お出掛けは出来ないけど トイレが楽になるみたいなので 父は今まで以上に家にいないかも

コメントありがとう♪
いろいろ不安もあるけど 透析患者さんを抱えているここなさまからの力強いコメントをもらったので
頑張ります!
透析は送り迎えしてくれるところに行く予定なので ちょっとは安心です。

コメントありがとう♪
一番不安なのは父本人なんですよね。
口では言わないけどね
力強いコメントありがとね。頑張ります!

コメントありがとう♪
kazuさまのところもご主人がそうでしたよね。
父はついに透析になりました。
出来たら薬でって思ってたんですが
ブロ友さんの力強い言葉をもらって私も頑張ります。
9月にシャントの手術をしてあるので、父は血液透析になります。

こんばんは。
お父様 透析されることになったんですね。
私は 透析について、よくわからないのですが、いろいろな負担がかかりそうですね。
でも 送り迎いをしてくれる病院が、あったこと 食べるものも以前より楽になるようになるなど 良い点もあったと考えるようにしてくださいね。
おーぺいこさん p(^^)qFight

コメントありがとう♪
私自身もよくわからないところがあるので 不安ですが
先生のいうことをよく聞いてやるしかないです。
負担も増えるけど、楽になるところもあるらしいです。
父が少しでも楽になればいいですが。
応援ありがとうございます!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 心配になるよ | トップページ | 今日は寒い »