ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

ピカピカ

うちの方も先日梅雨入り ついに今日は傘の出番となりました。

そして気温も低めなのでちょっと肌寒かったっけ

これからの季節 洗濯物は乾かないし ジメジメするし 憂鬱だなあ

 

 

我が家には自転車が4台 

うち2台は10年以上も乗ってない 
1台は上の娘が中学の時に買ったものだから…
そしてもう1台は 私が近所の自転車屋さんで中古の自転車を買ったものでこっちもすごく前のもの 

タイヤはパンクして乗れない自転車だったんだけど 最近捨てるのも大変なので倉庫にしまいっぱなし 
だけど○ショナル製のなので物は悪くないんだよね。

最近娘が自転車にたまには乗ろうかなあ、なんていうので自転車屋さんに直すのにいくらかかるか聞いてみた。タイヤだけじゃなくて 多分電気も壊れていそうだし ブレーキだって効くのか・・・?
両タイヤを変えると1万円くらいかかるそうで、その他どのくらいになるのか見てみないとわからないって言われた。

新しい自転車もホームセンターとかで売ってるのだったら1万円ちょっと出せば買えるけどね

悩んだけど 直してもらうことにした。すぐに乗るわけじゃないから 急がないよって言ったのに 今日仕事から帰ってきたら倉庫の前にピカピカ光る自転車が1台

この新品の自転車は何? と思いよく見ると 私の自転車だよ~

さすがプロ 新品同様になって帰ってきました。
修理費用も1万円ジャスト 1台防犯登録をしてない自転車があったのでその分も入れてだったんで 

そして1台は処分してもらっちゃった。 これで倉庫が片付いた

 

今朝の新聞で東南海地震で備蓄の食料は1週間分用意をしましょうとか、携帯電話の電池式充電器を準備しましょうとかいろいろ書いてあったけど 車のガソリンを準備しておくことは出来ないからね。
地震の時に自転車があれば少しは役に立つかなって思ったのも直すきっかけの一つだった

今度はバイクを直そうかな 

すごい!

夕方のニュース見てたら また希望の話題が

加齢黄斑変性っていう目の病気がIPS細胞で網膜再生されて 治るかもって

まだ臨床承認は先送りになったそうですが

承認されたらたくさんの人が楽になるだろうなあ

加齢黄斑変性っていう病気じゃないけど 近視や老眼が治ったら世界が変わるだろうなあ

裸眼で生活できるって夢のまた夢だなあ

大人買い

少し前に ブロ友さんのグッピーちゃんがいい本があるって紹介してた 香月日輪作 “妖怪アパートの幽雅な日常” 

すっごく気になって 1、2巻を買ってきました。

Photo


あっという間に読んじゃって次のが読みたくなっちゃった。

○ックオフにあったらいいなあと思いながら行ってみたけど やっぱりなかった

諦めきれずに 本屋さんへ

最初は2冊だけにしようと思ったんだけど どうせ次のが気になるんだからと 出ている分だけ買っちゃった

Photo_2


そして これも出てたんで 思わず買ってしまった。

Photo_3


東野圭吾氏の『真夏の方程式』 

しばらくはどっぷりと本につかってみるかな

う~ん

権ちゃん 食欲もあるし 元気いっぱい

だけど おしっこがね たまにジャーって出ちゃうんだよね

先日オゾン治療と酸素カプセル 受けてきたけど

よくなってるのかどうなんだろう?

一度検査をして見たらどうかって言われてるけど

この15歳近くになって 検査や注射が必要なのか考えてしまいます。

酸素カプセルは痛くもかゆくもないから 権ちゃんにはいい治療だとおもうけどね

    カプセルの中の権ちゃん

Photo

オムツ生活はこれからも続くかな

送別試合

今夜藤田俊哉の送別試合が国立であって さっきまでテレビでやってた

本当は行きたかったんだよ~ 

名波のときみたいにエコパでやってくれるかなあって思ってたら 

国立だったね 東京はちょっと遠いよって諦めたけど

最後の時間 藤田 名波 そしてゴンちゃんの3人がピッチに立った時は 感動して泣けちゃったよ~ 
ゴンちゃんから俊哉のゴールには感動だったなあ 

この後は日本人として初めて海外チームのコーチをするんだって ガンバレ俊哉

ごんち

明日 ごんちの病院 行こうか迷うなあ

ご飯もいっぱい食べて食欲は旺盛、元気なんだけど ちっこがねぇ

4月に権ちゃんのお尻のことを書いたんだけど あれからいろいろあって

一時期手術をした方がいいって言われたり 組織をとって検査した方がいいって言われたり

若ければ手術もしてあげたいと思ったけど 今年はたぶん15歳だもん やっぱり心配で手術には躊躇した

一応オゾンと酸素カプセル 塗り薬と飲み薬での治療になったんだけど

飲み薬を始めた次の日から吐き気が出ちゃった 一応今は落ち着いてる

そして酸素カプセルの治療をした日から おしっこがたくさん出るようになって これはこれでいいんだけど しまりがないって言うと変だけど ちょろちょろ出っ放し

お座布団やらクッションや床がぐちょぐちょ

これにはマイッタね

芽依が使っていたオムツが残っていたのでつけちゃったけど ものすごく嫌がる

長時間留守にしたり、夜寝るときはオムツをつけちゃってるけど 権ちゃんにしたら迷惑な話なんだろうなあ

このまま治療をするべきか それとも何もしないでこのまま様子を見るか

迷うなあ

日月と連休

日曜日 母のお墓参りに行ってきました。

先月 父の入院やらそのほかいろいろあって 母のところに行けなかったので 気になってたけど やっと行けてホッ!!

誰かお墓参りに来てくれていたらしくて お花を供えてくれてあったっけ 

誰だかわからないけど ありがとうございました。

そして 昨日はすごい久しぶりに 映画に行ってきた

『探偵はBARにいる2』 主人が観たいって言うんで行ったんだけど

私の中では普通かなあ 笑えたんだけどね

ツヨちゃんの映画のほうを私は観たかったのに

今度一人で行って来よっと

5月はいろいろ

5月は芽依の誕生月だけど 連休中には私の誕生日もありました。

この歳になるとねぇ あちこちガタがくるし 気持ちも続かなくなることが多くて 

それでもおめでとうを言ってくれるのは嬉しいね

主人と私 誕生日でもプレゼントはほとんどないんだけど ケーキだけは買ってくるのが恒例

今年も主人が私の好きな華蔵のケーキを買ってきてくれました。写真を撮る前に食べちゃったから写真はありません。美味しくってペロリと食べちゃった(*´v゚*)ゞ

娘たちからはプレゼントをもらったよ ありがとね 

気にしてくれるってありがたい

 母の日のプレゼントと一緒に

Photo

いろいろあって 凹むことが多いこの頃だけど

がんばらないとね

めい

芽依が生まれた日だね 元気だったら18歳だね

たくさんの病気を持っていたから どんなに頑張っても18歳は迎えられなかったって思うけど 見たかったなあ18歳の芽依を

どんなおばあちゃんになってたかなあ 顔は真っ白だっただろうし、相変わらずガリガリちゃんだったかなあ 足も立たなくなってただろうし 目も耳も見えなかったし聞こえなかったよね。
そんなことを考えると 16歳の芽依のままのほうがいいかなあ
でもね…。

今日は芽依のためにパンケーキとお花を用意したよ。あっ そうそういつも食べてた鶏肉とキャベツのゆでたのもね

喜んでくれたかな?

Photo_2

母さんは 今でも芽依に会いたいよ~ 大好きだからね

ほっちはおすそ分けをもらって満足そうだったよ

注射がんばったよ

昨日やっとほっちの狂犬病の注射に行ってきたよ。

げぇ~ また体重が増えてた なんと5.54キロ ちょっと前はくびれが出来たと喜んでたのに

なんか最近またボンレスハムだなって思ってたら やっぱりねぇ 増えてた

がっくり

注射の時はお利口にできたのでたくさんほめてやったけど

そのあとがね・・・ 待合室で会計を待ってた時 なんか臭う もしやと思ってみたら 緊張するとほっちうんぴを出しちゃう癖があって やっぱり出ちゃってました。

ほっち 恥ずかしいよ!

だけど 元気なほっちはたまにしか病院へ来ないからね 慣れるのは無理かな

Crop
注射が終わって ホッとしたかな?

ほっちは狂犬病の予防注射だけで元気いっぱいだけど

権ちゃんがね・・・ ちょっと心配です。

権ちゃんのことはまた今度

暑かったね

今日は暑かったなあ そのうえ仕事はものすごく忙しくてクタクタ

今朝の占いでは 1位だったと思ったのに何にもいいことない日だっけ 

まあそんなものかな

 

昨日はコロちゃんの命日だったね

もう7年かあ 早いねぇ

いまだにコロちゃんが使っていた外の小屋はそのままだよ。いつもつながっていたチェーンもそのまま だいぶ古びたね

それでも片付けられないなあ

コロちゃんのすっとぼけの顔今でもちゃんと覚えているよ。

めいと仲良くしてるかなあ

たまには一緒に夢に出ておいて!

心配

天海祐希さんが心筋梗塞で舞台を降板したってニュース びっくりしたなあ

イメージは元気いっぱいで病気とは無縁なんだけど 忙しくて健康管理が難しかったのかも

きれいだしカッコいいし 私より年下だけど憧れちゃう人です。

軽度ってことだけど 心配だなあ

しっかり治して また元気な姿を見せてください 待ってます!

 

父は 緊張したのか 今朝4時に目が覚めちゃったそうです。

今まで入院してた病院とは勝手が違うので戸惑ったみたいだけど
慣れれば大丈夫だよね。

送迎サービスがあるので私も安心です。

週3回寝坊しないようにね。

今夜は早く寝るって言ってたから、今頃は爆睡中かもね。

 

そうそう めざましテレビの今日のわんこ

今日出た子 ほっちと同じ病院に通っているこです。

先日権ちゃんと病院へ行ったとき、待合室で待っていたら隣に座っていたおばさんが、今日のわんこに出るから時間があったら見てね。って言ってたんだっけ 
昨夜急に思い出したので ちゃんと見ました。
テレビに映ってた子はとっても元気な子だったけど そのときは手術をして元気がなかったのが心配。今頃は元気になって今朝のテレビを見たかなあ

ほっちは特技がないからテレビに出るなんて無理だね。

それに知らない人を見ると ずーーーーっと吠えてるもんねε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

退院

断捨離ってわけじゃないけど 時間があるとき 少しずつ家の中を片付けてます

今日も午前中部屋の片付けしてました。

なんでこんなのとって置いたのか不思議なものがいっぱい まだまだいろんなものがたくさんあるけど 今日は父の退院の日 迎えに行かないといけないので 中断して。

迎えに行ったらほとんど準備してて 帰る気満々 先生と看護師さんの話を聞くだけになってました。

水曜日からは新しいクリニックで透析が始まります。

1ヵ月近くの入院だったので 今夜は自分のベッドでゆっくり寝転がりながらテレビを見てたんじゃないかなあ

水分とカリウムだけは気を付けるように言ったけど 大丈夫かなあ 心配

だけど 退院できて一安心だよ。

浜松まつり

5月の連休というと やっぱりこれかなあ 浜松まつり

地元って言うわけじゃないけど 子供のころから連れて行ってもらっていたのでなんとなくなじみがあるというか 今の職場は浜松なのでく町全体がウキウキしてるからね

昼間は中田島砂丘で大きな凧揚げ合戦が行われます。

そして夜は御殿屋台引き回し&激練があります。これは参加しないと面白くないよね。結婚したとき浜松に住んでたのでちょっとだけ参加したことがあって 忘れられない

Photo

駅周辺に屋台が置いてあったのでパチリ 町によって屋台に特徴があるね

Photo_2

私のお目当てはコレ

浜松まつりにディズニーの仲間たちが参加

絶対に混むと思って始まる4時間前に行ったんだけど もう陣取っている人が多くてビックリ仕方なくちょっと離れた高い場所で待ってました。

時間がたつにつれ人はわんさか パレードの時間には動けないほどの人、人、人…

小さい子も多かったけど 見えなかっただろうなあ 

Photo_5


Photo_6

ちょっと離れてたけど高い位置だったのでばっちり見えたよ

ミッキーもミニーも チップ&デールも み~んなかわいかったなあ

大満足

30周年だから ホントはディズニーランドに行きたいんだけどなあ

まあ無理だと思う。

久々に楽しい時間を過ごせました。

 

 

そうそう 突然こっちのテレビ局の人が私の目の前に来てインタビューされちゃった

まあ映ることはないと思うけど いきなりだとどうしていいのかわからなくて 素直に答えちゃったよ

こんなおばさん撮ってもしょうがないよね。







ちょっとご無沙汰

最近ブログを書くのが億劫になってる

一応パソコンを開くんだけど いざとなると書く気が失せて

結局そのままほったらかし

話題がないわけじゃないんだけど なんとなくめんどうで 10時過ぎると眠くなっちゃうし

これは春のせい?   

 

今夜は気合を入れて書いてみた。

とはいっても 自分とは全く関係ないことだけど

昨日ネットのニュースを見てたら元モー娘。の保田圭さんが結婚するんだってね

おめでとうございます

中居くんが司会してた“うたばん”でよくいじられてたけど なんか憎めなくて結構好きだったんだよなあ だけど なんでケメ子だったんだろう?

どうぞお幸せに

 

“うたばん” 好きだったんだよなあ また復活してくれないかなあ

 

 

明日あさってとやっと連休だぁ ちょっとうれしい

 

なんだかとりとめのないブログになったなあ

こんなのでも読んでくれた方 ありがとうございました

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ