ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

美容院へ行ってきた

何か月ぶりだっけ?

やっと美容院へ行ったよ
5センチ以上バッサリ切っちゃった スッキリ!!
ホントはもっと短くしたかったんだけど なんたってくせっ毛なんでこれ以上切っちゃうとぴんぴんはねちゃいそう ショートボブにしました。
そして生え際が白くなってたんでカラーも
白髪もきれいに染まりました
 
これで堂々と外に出掛けられるなあ(今までひどすぎたもんね)
 
朝から雨 
雨なのに 花粉のせいかなあ くしゃみや鼻水鼻づまり 結構辛い1日だった
明日はどうかなあ
 
せっかくのお休みだったのに お散歩に行けなかったね
ごめんよ
 
ふて寝しちゃったかな?
Photo
 
仲良くねんね かわいいなあ

花粉やら…

テレビで見たけどPM2.5が日本を襲ってるみたいだね

ブロ友の皆さんの方はいかがですか?
関西や北陸が結構大変みたいだけど
 
うちの方はどうだったんだろう
ほとんど建物から出てないのでわからないけど
だけど あったかくなったせいか 花粉の飛散が多い気がする
 
花粉とPM2.5 ダブルパンチは辛いなあ
 
最近仕事が忙しくて なんだか焦ってばかり
その上来年も異動させてもらえんかった
家の近くに行きたいって言ったのに
はぁ~ まあ使ってもらえるだけありがたいと思うしかないね
 
来年度1年また頑張ろう!!
 
明日はやっと美容院へ行けるよぉ
何か月ぶりだろうね
朝起きるとひどいボンバーで ドライヤーをかけてもぐちゃぐちゃだったもんね
これでやっとスッキリ出来るかな
 
今日も疲れたし さあ寝ようかな

今更だけど

ちょっと前に家の屋根と壁の塗り替えをしたってブログにも書いて写真も撮ってあったのに

放置してた
 
もうすっかり過去の話だけど せっかくなので載せておこうかな
 
今までは薄めのグレーだったけど 今回思い切ってこんな色にしちゃいました。
あんまりちっちゃな家なので全体は恥ずかしくてUP出来ないんでちょっとだけ
Horz
ちょっと派手かなあって思ったけど
よく見たら結構いいじゃん!! 気に入ってます。
 
それから襖の柄はこんなのにしました。
Photo_2
畳の縁もピンク系にしました。
 
壁はどっちかというと主人の好み
畳と襖は私の好みで決めちゃった
 
ちょっときれいになるだけで気持ちも変わるもんだね
ホントは他もリフォームしたいけどがねぇ…
 
まあ我慢しましょ!!
 
それにしても最近壁の塗り替えをやっているお宅が多い気がする
うちと同じで消費税が上がる前にって思う人が多いんだろうなあ
 

おぉ~ ベルばらだあ

嬉しい~

こんなのがあるって全然知らなかったよ
ベルばらファンの私にって ブロ友さんのすみこさまから
嬉しいプレゼントが届きました
 
Tile
“ベルばらのワイン”
ラベルには私の大好きなオスカルさまが
勿体なくて飲めないよぉ 
大切にしばらくは飾っておこう
ベルばらファンの友達に即写メを送っちゃいました。羨ましがってたよ
 
そしてもう一つ こちらも私の大好きなペコちゃん
東京限定のミルキー アイスクリン味なんだって
表と裏のペコちゃんが違うんだよね 
こっちのペコちゃんもかわいいねぇ
 
可愛いリクくんの一緒に届きました。
母ちゃんの買いたい病には笑えたよ( ´艸`)プププ                         
Vert1
しーちゃん 気になって気になって クンクン
しーちゃんが食べるものじゃないよ
 
すみこさま ありがとうございました(._.)アリガト

泣けた

真央ちゃん 感動したよ 泣けたよ

こっちこそありがとうって言いたい!!
 
SPのときは今まで見たことがない真央ちゃんで FPもどうなることかって心配してたけど
前日とは全く違う真央ちゃんだった
 
記録も記憶も残るFPだったよね
点数は?だけど女子では誰もやったことがない8トリプルに挑戦した これって記録に残ること
そして記憶に残る素晴らしいFPだった ステップの時から感動して泣きながら見ちゃったよ
 
今日何回泣いたことか
本当にありがとう
 
 
 
今期で本当に最後なのかなあ もうちょっと見ていたいんだけど

go!

GO  MAO!!

お日さまポカポカ

昨日もそうだったけど今朝も風が強くて 洗濯物は飛びそうになるし お布団もめくれ上がってた

 
だけどお日さまがあったっている室内はとってもあったかで 暖房いらず
夜になって2階の窓が開いてたのを思い出して閉めに行ったら、なんと室温が15度もあった。窓が開いてたのに こんなにあったかいって昼間のお日さまのおかげだね
 
お日さまってホントに偉大
今日はお布団も干したのであったかなお布団で眠れそうだね
 
久し振りに土日連休で 部屋の片づけやらわんこ達のお散歩も真面目に行ったよ
仕事の日はなかなかいけないから ごめんねって言いながらいっぱい遊んであげてるけど
やっぱりお散歩のほうが楽しくていいよね。
特にしーちゃんはやんちゃ盛りだからお散歩に行ってたくさん運動しないと、ストレスがたまりそうだね
あちこちカミカミが… 大変なことになってるよ
 
昨日権ちゃんの病院でした。
体重もちょっとだけ増えてた 良かったよ
食欲がむらな時もあるけど まあ大丈夫 
ついでに腎臓の検査もしてもらったけど こっちも大丈夫でした。
おじいちゃんだけど 今のところは元気そうな権ちゃんで安心しました。
 
ついでにほっちの子宮蓄膿症の事について聞いてみた。
赤ちゃんを産ませてないから 病気にはなってないけど避妊の手術をした方がいいのかどうかって
そしたら 先生がその病気になる確率は20パーセントだって
私は思わずそんなに低い確率なんですかって聞いちゃったんだけど
その数字を高いと取るか低いと取るかはその人によって違うので
高いと思ったら手術をすればいいし、低いと思うならしなくていいと
なのでほっちの手術はしないことにした。
ちゃんと様子を見てあげて 変だったらすぐに病院へ行くことにします。
 
他の病気もそうだけど 私がちゃんと見ててあげないと しゃべれないんだもんね
みんな元気で長生きするんだよ
私も頑張るからさ!!
 

おめでとう そしてみんな頑張った!!

羽生君 金メダルおめでとう

 
生で見てたよ ちょっとミスした時あ~って思ったけど そのあとはちゃんと立て直してたね
良かったよ ホントに頑張った おめでとう
今期は安定してたもんね
これからは羽生君に憧れてフィギュアをする子が増えるんだろうなあ
 
そしてなんと日本選手3人とも入賞だもんね たいしたもんだよ
町田君 ホントによく頑張った
とっても素敵な“火の鳥”だったよ
そして大ちゃん 私の中では大ちゃんが一番だなあ
やっぱりあのステップ なめらかで優しくて 見ててほれぼれしちゃう
ジャンプのミスが残念だったけど それ以外は 良かったよ~!!
もう試合で見られないのかなあ とってもさみしい
町田君も引退をするってどこかで聞いた気がするんだけど 本当かなあ
 
今度はアイスショーで会いたいなあ
 
 
 
さあ!! 今度は女子だ
真央ちゃん あっこさん 佳菜子ちゃん ガンバレ!!
羽生君に続いて一番上に日の丸が上がったところを見たいなあ
 
 
 
 
それにしても昨夜はものすごい雨と風でした。
こっちは雪は降らなかったけど 
皆さまの方はいかがでしたか?

ショック

いつもの通勤路 橋の工事で渋滞するんだけどさ

今朝通行止めの表示が目に入った
 
一瞬目の錯覚かと思っていたけど やっぱりそう書いてある
 
工事をするのは知ってたけど通行止めって何だって思ってラジオの交通情報を聞いたりナビで見たら事故のため通行止めになってる。
 
あわてて他の道へ 100円かかるけど仕方がないと思って有料道路へ
思っていた通りこの道も渋滞中
 
おかげでいつもより時間がかかったよ ギリギリ間に合ったけどさ
 
夕方には通れるかと思ったけどとんでもない。夕方になっても通行止めだった
またまた有料道路を通って帰ったけどさ
そんなに長時間事故って何だ?
 
夕刊をみたら載ってた。昨日の朝の事故で橋の橋脚が壊れたみたい。
通行止めが解除されるのはいつになるか未定だって
 
しばらくは有料道路を通らないとダメかなあ 国1は絶対に渋滞するだろうからなあ
いったい何時に出たらいいんだよ
 
今日の帰り 明日の朝雪が降ってたら休んじゃうからね~ って言ってきたけど
どうなることやら

なんとかならんかなあ この痛み&花粉

祝日の今日 皆さんはどこかへお出掛けしましたか?

                     
うちの娘たちはそれぞれお出掛けしてました。
上の娘は婿さんと山口の下関へドライブに行ったみたいで海の写真とおいしそうなお寿司の写メが送られてきた。
下の娘はディズニーランドへ
お土産はいつものクランチ 今回はちょっと変わったのが入ってた なんとレモン さわやかで私は好きな味だよ
 
ちょっと羨ましかったけど…              
 
 
私は… 朝から肩と首が痛くて動けない
湿布を貼って漢方薬を飲んで それでも痛いので鎮痛剤を飲んだけど全く効かない
 
はぁぁぁ 更年期なんだろうけど 何とかならないかなあ
ホントに辛いよ
スパーっと治る薬はないかなあ             
 
午前中はほとんどグデグデしてた 
午後からは買い出しに行ってきた 帰ってからは主人とほっちとしーとお散歩に
風がなかったから暖かで楽だったね
 
暖かくていいんだけど その反面また嫌な季節がやってくる
もう花粉が飛んでるんだなあ
朝起きるとくしゃみが出るし 鼻水はズルズルだったりつまったり
憂鬱
 
肩こり首こり そして花粉症
なくなっちゃえ~~~!!!

採点競技ってわかんない

上村選手 お疲れさまでした

メダルには届かなかったけど とてもさわやかな笑顔が印象的でした。
私は 上村選手に金メダルをあげたいなあ 今までたくさんの夢と元気をありがとうって
 
ただ 
ニュースでしか見てなかったので 他の選手の事はわからないんだけど 主人曰く
最後に滑った選手よりも上村選手のほうが良かったってさ
 
フィギュアもそうだけど採点競技って基準がよくわからん
 
審判の主観ってあるのかなあ
せめて公平に採点して欲しいよ
採点のプロなんだからね
 
 
 
真央ちゃん アクセルは残念だったね 思った以上に緊張したって言ってたけど 最初のアクセル以外は良かったように見えたんだけど 
コスは良かったね リプはう~ん演技が固かった印象、緊張してたんだろうなあ 地元開催だからね 点数は… 全体を見てないから何とも言えない
 
 
とにかく日本選手がみんな笑顔で いつもの実力を出せますように
私は真央ちゃんが今までで一番の演技ができるように応援するぞ~
 
 
 
今日「サザエさん」の “波平さん” 最後だったね
主人も私も そして娘たちもそれぞれの場所で見てた
ずっと波平さんは波平さんだったもんね
淋しいなあ

いよいよ いよいよ

ソチオリンピックが始まりましたね

今日は仕事だったので 開会式はライブで見られなかったけど テレビで何回もやってたね。
スノボーの角野くんは8位入賞だった おめでとう
 
そして フィギュアの団体戦 真央ちゃんはSP 今夜だね
 
見たいなあ 見たいけど う~ん 明日も仕事 朝早いんだよなあ
 
悩むなあ
 
今日は団体戦だから ちょっとは気楽に出来るかな
とにかく楽しんで演技して欲しいね
 
 
 
 
今朝 雪が降るっていう予報だったので 心配してた
朝起きたら雨だったので ホッとしたよ
雪だったら 早く出ないといけないもんね
 
それにしても寒い1日だったなあ
 
職場のエアコン あんまり効かなくて ブルブル
カイロも貼っちゃったよ
 
明日の朝はどうかなあ
道路が凍らなきゃいいけど
 
ブロ友さんの地方はいかがですか
神奈川では停電だとか
お気を付けくださいね。

父娘旅行

昨日 父と伊勢へバス旅行に行ってきた。

ホームセンターの抽選でお伊勢さんのバス旅行の優待が当たって 私は行ってきたばかりだからやめようかと思ったんだけど 父が行ってみたいって言ってたのを思い出して誘って行ってきた。
                                 
朝6時半前に家を出て、バスの待合場所へ
 
7時頃出発
 
一番最初は真珠の会館へ 父はこういうの興味ないし 私も買う予定もないので サラッと見て終わり 中にはお買い上げしてた人もいたみたいだけど、
無理に勧められてるような感じの所じゃなかったから良かった。
 
そして次は伊勢海老などの海産物やさん  牡蠣も美味しそうだっけ
だけどこれからお伊勢さんへ行くのでここでもお買い物はパス
どっちかというとトイレ休憩のためだったかも
 
そしていよいよ伊勢神宮内宮へ
その前に昼食のためおはらい町へ 
伊勢うどんに手こね寿司 そしてあさりのみそ汁など、ボリューム満点でお腹いっぱい。
私は完食しちゃったけど、父は残念ながら透析患者なので結構残してた。仕方がないね。
 
その後内宮へ
平日だったからスムーズに行けたっけ
Photo
 
この前行ったときは 古いほうの正宮の前まで行けたけど、今回は通行止めになってて近くまで行くことは出来ませんでした。
別宮の方もこの前は工事中だったけど、今回はきれいになってて小さな祠のようなのが建ってた
Photo_2
 
とっても寒くて ゆっくり参拝出来なかったけど
伊勢神宮って独特の雰囲気がありますね
 
その後もう一度おはらい町にいって散策
バスの添乗員さんからの情報でここの写真を撮ってきた
Photo_3
これってコンビニなんです。
外観だけ見ると何屋さんかなぁって思うよね
周りの雰囲気に合わせてあっていいよね。
 
久し振りに父と旅行 足腰はまだ大丈夫そうだけど やっぱり随分年をとったなあって思う
また行けるといいね。
 
父は2泊 そして2週間いた娘が帰って行った
ちょっと淋しい    今度は娘はいつ来るのかなあ うちの主人はとても淋しそうだよ

残念だったけどまあ美味しかったからいいかな

今日は暖かだったというより、暑いくらいの日だっけ

午後からは上着はいらなくなってきた
車の温度計は18度 春だよ~
 
 
昨年結婚した娘がやっと車の免許を取ったのでうちに免許証を見せに帰ってきています。
名古屋に住んでいた時は車って必要がなかったので、免許の必要がなくて 何度も言ったのに全然取る気なくて
だけど今住んでいるところが田舎らしくて車がないと不便らしい
やっとやっと取れたんで見せびらかしに来てます。
 
せっかく帰ってきたので 今日はここ に行こうと予定をしていました。
娘も主人も私も浜名湖の牡蠣が大好き
昨日予約をしようと電話をしたら… すでに予約がいっぱいで断られちゃいました。
ものすごく残念!
3月までやってるらしいけど 娘と一緒に行くのは来年かなぁ
 
仕方がないんで 福田港の「漁師のどんぶり屋」へ行ってきました。
私と娘は
「おまかせ海鮮丼」 1000円
Photo_2
Photo_3
主人は「天丼」 1000円 
ちょっと横向きですが
Photo
どっちも福田港で取れたものがメインらしいです。
だから新鮮でとっても美味しかった
 
小雨が降っているときだったけど お客さんは続々来店
混んでたっけ
 
今度はもう少しあったかい時に行きたいね

2月になっちゃいました

つい先日お正月が来たと思ったら あっという間に2月になっちゃいました。

節分の恵方巻 今日予約してきた
その後はバレンタインかぁ 今年はどうしようかなあ
 
                      
 
最近工事中の道路が多くて 朝の通勤が大変なんだよなあ 
特に いつも通る道路の橋が工事中 いつも以上に渋滞 だから10分近く早く出ないと間に合わなくなっちゃった
朝の10分って地獄なんだけど
 
そのせいでちょっと疲れ気味 
この工事 当分先まで続きそう グッタリだ~!!
 
1月は家の屋根と壁の塗装があったりでなんとなく落ち着かない日が続いてた 3日に玄関のタイルの張替えがすめばひと段落 家もきれいになってホッと出来ます。
 
写真は今度アップするのでちょっとお待ちくださいね。とってもきれいになりました。
 
それから テレビも来ました。ザーザーもなくて画面も大きくて見やすい          
 
もうすぐソチオリンピックも始まるよ 間に合ってよかった
 

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ