ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

初!初!

今日はしーの5種混合のワクチンへ行ってきました。

今月中旬くらいにやりたかったんだけど 先日突然のアレルギーで顔が腫れちゃったのでしばらく様子見でした。
 
今日もドキドキ また腫れちゃったらどうしようって
 
本犬は全く気にせず よそのわんことご挨拶
 
だけどほっちがいないので少々不安 クンクン泣いてました。
 
体重は4.33キロ 
先生に聞いたら 筋肉もいい具合についてるからこの状態がベストだよって言ってくれました。
 
注射のことは不安だったので 先生に相談
去年は無事だったから 大丈夫だと思うけど 不安だったら先にアレルギーを抑える注射をすることもできるよって 言われ
ちょっと悩んだけど ワクチンのみにしました
 
おかげさまで夜になってもアレルギーは出なかった あ~ 良かった
 
ほっちとしーのご飯を買い忘れてたんで しーを連れてホームセンターへ
Photo_2
携帯からなのであんまり画質が良くないなあ 新しい携帯 欲しいなあ
しーちゃんは車に乗ると酔って吐くので 遠出(と言っても病院から10分くらいなんだけど)は初めて
やっぱり吐いちゃったね
これも慣れなのかなあ 
 
そしてこれまた初ですが ホームセンターのわんこ用カートを借りて お店の中に
いつもわんこを連れている人を見ると すごく羨ましかったんだ
ほっちはよその人間もわんこもダメで そんなところに連れて行ったら爆吠え&うんちとちっこを絶対にお漏らしするので とても人前に出せないし
 
しーちゃんは とってもお利口でおとなしく乗ってました。
よその人がいても全然吠えないし
ほっちといると しーも爆吠えするんだけど しーだけだとおとなしいんだなあ
なんでだろう?
Photo_3
 
今日はしーちゃん たくさんがんばったね 疲れちゃったかな
ほっちにペロペロされても 爆睡中です
 
 
 
御嶽山の噴火 ビックリしました
まだ救助されていない人がたくさんいるようです
一日も早い救助を望みますが まだ噴火の可能性があるということなので 救助をする方も十分気をつけて欲しいです。
まだ若かりし頃 御嶽のスキー場によく行ったんだよなあ
早く平穏な日がきますように
 
自然って 恐ろしい

航空祭

この歳になって 初めて浜松基地の航空祭っていうのに行ってきました。

                    
自衛隊の浜松基地って幼稚園の時に行ったはず なんとなく展示してある飛行機?に乗った気がするんだなあ
 
それ以来行ったことがなかった 遠くないんだけどね
 
毎年この航空祭って 大人気らしくて 駐車場はないし混みこみなんだって聞いてたんで
混むところはパスしてたんだけど
今年 浜松基地のご近所さんと知り合いになって うちのところに停めればいいよ~って言ってくださったんで 思いっきり甘えちゃいました。
 
Photo
車も人も多かった その上 暑い
一番見たかったのは ブルーインパルス
手違いで 疲れ切って 会場までは行かなかったので
この門のすぐそばで見てました。
Photo_2
 
Photo_3
 
Photo_4
 
初めて見たけど かっこよかった~
スピードがあって迫力満点
遠くからわざわざこれを見に来るって言うのも 納得しちゃった
 
ホントは ハートに矢を射ぬくのとか 星型とか もっといろいろあったんだけどね
 
写真を撮るのって難しい もっとほかの場所からだったらよかったのかも
いつかまた機会があったら行きたいなあ
 
父と主人と行ったんですが 
私のせいでたくさん歩かせちゃったんで ごめんね

わかっていてもやっぱりね

さみしいなあ

芽依が虹の橋に渡ってもう3年
この日が近づくと 今でも気持ちが落ち着かない
ああだったら とか こうすればとか
あの時はこうだったね とか 
 
今一つ願いが叶うのならば 3年前のあの日の朝に戻って欲しい
そして芽依を思いっきりぎゅーって抱きしめて
大好きだよっていっぱい言って
仕事も休んじゃって
その時をむかえたい
絶対に願わないことだけど いつも思うんだ
 
今年のお花はやっぱりピンク色
芽依にピッタリのお花だと思うんだ
気に入ってくれたら嬉しいな
Photo_2
Photo
 
芽依の大好きだったヨーグルトとおやつのささみもお供えしたよ
食べてくれたかな
 
最近思うんだけど しずくがね 芽依によく似てきたなあって
芽依に比べたらお目目はちっこいから ホントは絶対に似てないんだけど
走り方やふとした瞬間の仕草が そっくりだと思うんだ
やっぱり生まれ変わりかなあ
 
何年前の写真だろう
Photo_3
なんとなくしずくに似てる気がする
 
 
逢いたいなあ

楽しみがぁ…

あ〜ぁ
HERO 終わっちゃった
楽しみが減った(/_・、)
でもあまりにも終わり方があっけない。それがHEROなのかもしれないけど 続編とかあったらいいな!

新米

我が家も昨日から新米になりました。

写真はないけど つやつやもちもちの美味しいご飯で いつもよりもたくさん食べちゃいました。
お米大好きな私は もちろん今日のお弁当にもたくさんご飯を持っていきました。
新米って冷めたときでも 美味しいよね。
 
 
先月お米を買いに行ったら 今度は新米だよって言われてたので楽しみにしてたんです。
やっぱりこの時期 新米を食べなくちゃね
 
普段はきぬひかりってお米なんだけど この新米の季節だけ コシヒカリ
ちょっと贅沢してます。
うちはいつも農家さんから直接買って その場でついてもらいます
そのせいか きぬひかりも美味しんだけどね
 
ところで 今年はお米が安くないですか?
お米を注文する時に おばさんに今年はね…って言われたので高いのかと思ったら逆に値下がり。
普段15キロで4500円くらいだと思うんだけど 今年はなんと 3500円だって
30キロ7000円 信じられない。
きぬひかりはいくらになるんだか?
 
私は安くて嬉しいけど
作っているほうにしたら ガッカリだよね
なんで今年はこんなに安いんだろう?
豊作だった? でも天候不順だったり台風や大雨の影響で被害を受けたところもあると思うんだけど 不思議
お米の値段ってどうやって決められてるんだろう
 
 
 
美味しかったから妹たちにもおすそ分けしてあげようかな
もちろん父にも!
 

彼岸の入り

今日はお彼岸の入り 

義父のお墓参りに行ってきました。
 
義母も元気そうだったので安心した。
普段から義父に頼っていることが多かったので心配だったけど
 
たまには うちに遊びに来てくれるといいのに
 
 
急に寒くなりました。
今日は長袖を引っ張りだして着ました。
 
明日は25度くらいまで気温が上がるそうだけど
まだ暑い日があるのかなあ
 
この前引いた風邪のせいなのか それとも気温差のせいなのか
咳が止まらないんだよなあ
 
皆さまも体調に気をつけてくださいね

行けるんだ!!

昨夜 スマコンの当落発表メールが来てて 早速電話

だけど 全然つながらない 8時頃からせっせと電話してたけど ずっとNTTの ただいまおかけになった電話は… の案内ばかり
 
一度は諦めて 寝ようかと思ったけど
ベッドに入っても気になって気になって
 
今回もダメだったらどうしようって 弱気になったり
 
携帯で掛け続けたら やっとつながった
 
ところが
最初の案内は 残念ながら… のメッセージが
あ~あ やっぱりダメだったかあと ガックリ
 
次もダメかあって思いながら聞いてたら
お取りできましたのメッセージが
 
舞い上がってしまって申し込んだ方のどっちが当選したのか あんまり記憶にない
多分11月の方がとれたと思うんだけど
 
 
今日確認をしようと思ってもう一度電話してるんだけど
またまた全然つながらないじゃん
 
本当は3回行きたかったけど 贅沢を言っちゃあだめだよね
多分11月 スマに会えるんだ
昨夜は嬉しくて眠れなかったっけ
11月まで何が何でも頑張らなくちゃね
 
 
 
ファンクラブの方は11月しかとれなかったけど 職場の新聞にナゴヤドームの一般発売が載ってた
切り取って持って帰って来ちゃった
ダメもとで申し込んじゃったもんね
出来たらオーラスに行ってみたいけど 無理だろうなあ
 
 
 
来月は小田さんに会ってきます
そういえばチケット発送されたってメールが来てたけど
まだ来ないぞ!!
不在票も入ってないし 明日届いてなかったら郵便局に問い合わせしてみなくちゃ
 
 
 
 

あゆちゃん

タイトルのあゆちゃん
もちろん浜崎あゆみではありません
こちら
Photo
立派な鮎でしょ!!
広島のブロ友さんから頂きました。
それもたっぷりと
これはほんの一部です
頂いた日にさっそく塩焼きにしていただき またまた今夜いただきました。
身がホクホクしてて美味しかったよ
ありがとね♪
 
食べ物ついでに
最近我が家の食卓によく上がるのが
春巻きコロッケ
春巻きの皮にコロッケの具を挟んで揚げるだけ
簡単でしょ 手抜き料理です
 
 
コロッケって好きなんだけど 小麦粉、卵、パン粉をつけるのが面倒で
最近ほとんど作ってなかった
主人は揚げ物が大好きで スーパーのコロッケを食べたいって言うんだけど
私はあんまり好きじゃなくて
滅多に食べない
やっぱりコロッケって家で作るほうが好きだなあ
お肉もお野菜も自分の好きなものを好きなだけ入れられるもんね
 
それにカラッと揚げるというかちょっと多めの油で焼く感じにしても皮がぱりぱりでまたまた美味しいんだよね
 
それからちょっとだけ皮が残ったときは とろけるチーズとトマトを挟んで同じように揚げます
これも皮がぱりぱり とろけたチーズとトマトの酸味がバッチリ
 
なんたって手抜き主婦 それに料理が苦手
簡単に出来るものしか作らないんです。
ブロ友のみなさん 簡単で美味しいものがあったら教えてくださいね

ほっち お風呂だよ~

ピンタワちゃんのご要望にお応えして

HEROグッズをご紹介します
でもあんまり期待しないでね~
 
一つ目はこれ
ファイルです
Hero3_2
城西支部のメンバーの名刺が載ってるの
 
そしてもう一つは
キーホルダー
Hero2_2
久利生さんのキーホルダー 
 
そして おまけ
これって中身はお菓子なんだけど
外箱は メガネケースになるんだって
こんなケースだったら可愛いかなって思って買っちゃいました。
Photo
 
 
今日ほっちを久々にお風呂に入れました。
あんまり好きじゃないからお風呂で暴れ 隅っこでガタぶるしてたみたいです。
Photo_2
グッタリしてるほっち 
タオルドライをした後 ドライヤーで乾かす直前
嫌だなあって顔してるよね
 
Photo_3
簡単にドライヤーをした後ってなんだか貧相だよね
ほっちゃん 捨てられたわんこが雨に濡れてるみたいだよ
 
Photo_4
しっかり乾かすとボンバーほっちゃんです
この後疲れちゃったのか グッタリしてました。
Photo_5
ほっちゃん おやすみ

もう1週間たっちゃいました

先週の土日 東京&娘のところに主人と行ってきました。

もう1週間過ぎちゃったので ボツにしようかと思ったけど
せっかくなので お付き合いくださいね
 
ホントだったら スマのライブで東京ドームに行くはずだったのに
悔しいんで せめてグッズでも買って帰ろうかと思ったら…
グッズ売り場がすごいことになってて どこが最後かわからないくらい
泣く泣く諦めました。
横目でいいなあって思いながら 父の大好きなジャイアンツグッズをお土産に買って帰りました。
Vert  
 
 
ドームに行く前は浅草に行ってきました。
ここで娘と待ち合わせをしてお昼を食べて ゆっくり浅草散策する予定だったのに
まだ東京に慣れていない娘は迷子になってしまい 1時間以上も私たちは待ちぼうけ
仕方がないので 先にお参りに行っちゃいました。
Vert_2
 
Tile
 
お参りをしたころに娘からメール 浅草駅に着いたよって
ってことで 娘と合流
お昼はガイド本に載ってた 天ぷら屋さんへ
 
ちょっと思ったものと違ってたり
味が濃かったりで 私たちの口には合わなかったかなあ
なので 写真もなしです
 
主人は並ぶのも人ごみも苦手 
なのでゆっくり浅草散策はほとんどしないで 娘のところへ
 
次の日は 東京駅
やっぱり素敵だね
数年前に行ったときはもっとたくさんの人が写真を撮ってたけど
今回は そこそこだったかな
田舎者の私はもちろん写真を撮ってきました。
Tile_2
東京駅周辺でゆっくりお買い物 のつもりだったけど
またまた迷子になってしまい
とりあえず目的の 東京駅一番街のカルビーのお店
ここの ポテりこ  
あんまり期待しないで行ったけど 美味しかったよ
 
そして私はフジテレビショップへ もちろん目的はHEROグッズ
ちゃんと自分のお土産は買って帰ってきました。
 
ほっちやしー そして権ちゃんが家でお留守番をしてたので お昼過ぎの新幹線で帰ってきました。
 
婿さんのKくん いろいろお世話になりました。
また お泊りに行くからよろしくね
そして こっちにも遊びに来てね~!

そのとおり!!

うまいこと書くなあって 感心してパチリ

 
お寺さんの前に貼ってある言葉って うまいこと書いてあるよね
 
今日も 読んで うん!納得
Photo
 
ホントにそうだ
うちの近所の草がぼーぼーになってる道
誰かがゴミを捨てると 次から次へと捨てられてるもの
 
なんでゴミ収集所に持っていけないんだろうね

アレルギーだって

ほっちの誕生日の日 久しぶりにうまうまを食べちゃったからか 何なのかわからないんだけど

次の日の朝 しーちゃんの顔がこんなになっちゃいました。

お口の周りがぷっくり おなかと耳にもぷっくり赤くなってて そしておまたもぷっくり

Vert

ほっちがワクチンアレルギーでなるのと一緒 もっとほっちはひどいけどね

でもしーちゃん ワクチンは接種してないし???

病院へ行ったらやっぱりアレルギーでした。ただし 原因はわからないって
ケーキのせいじゃないと思うけど

普段と変わったものをあげるのも迷っちゃうよね

ぷっくりした しーちゃんもかわいいよ


ほっちゃん 8歳

9月4日は ほっち8歳のお誕生日でした。

病気もしないで 元気いっぱいでいてくれて 母さんはとっても幸せだよ
 
だんぼちゃんから しーとお揃いの服をもらってご満悦
8
8_2
権ちゃんが羨ましそうに覗いてきました。
 
ほっちゃん お誕生日のケーキはこれ                          
8_3
8_4
8_5
 
しーちゃんと半分こで仲良くあっという間に食べちゃいました。
 
せっかくダイエット頑張って くびれも出来てきたのに これでまた戻っちゃったかな
 
ほっちゃん 今まで病気もしないでいてくれて ありがとね
これからも元気で長生きするんだよ
芽依の16歳4か月は絶対に越えようね

喉が痛い

お休みだったので 母のお墓参りに行って来ようかと思ってたら 

 
朝起きたら 喉が痛い
風邪かなあ
 
今日はのんびりして過ごしました
とは言え しーちゃんが元気すぎて 怒ってばかり
かえって疲れたかも
 
今度の土日 スマコンはいけないけど 東京へ行くことにしました
娘のところにお泊りの予定
それまでに風邪を治さないと

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ