ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« おめでとう! | トップページ | 寒かった »

ホントにさ 心配させないで

痛いんだったら ちゃんと言って

って父に言いたい
 
今日仕事中に父の透析の病院から電話
何だろうと思って 出たら
 
聞いていると思うけど 父が胸が痛いって言ってるって
レントゲンをとったら肋骨が骨折をしてるので 一度整形外科に受診をしてくださいという電話だった
 
昨日も、一昨日もその前にも電話をしたけど 
そんなこと一言も言ってなかったじゃん
 
私は全く聞いてないよ
 
仕事途中に父に電話をしたら 大したことはないから病院には行かないって言い張る
そんなわけにはいかないので 忙しい日だったけど 時間休をもらって 父のところへ
 
 
もう行ってきたって言い張って 行かないつもりらしかったけど
無理やり連れて行きました。
 
肋骨の周りの軟骨の骨折ということで しばらく痛みはあるけど大したことはないそうで安心しました。
父はワーファリンを飲んでいるので 出血していると血が止まりにくくなるので心配だったけど
異常がなくて良かった
 
面倒掛けて悪いなあって言うけど
少しのことでも言ってくれないと 大事になってからじゃ遅いんだからねとしっかり釘を刺して帰ってきました。

« おめでとう! | トップページ | 寒かった »

コメント

お父様、大丈夫で良かった。
心配しすぎて、もぉーーーってなっちゃうね。
わかるゎ、その気持ち。
親は親で、子供に心配かけちゃいけない、って思うんだね。
その時、痛くなかったから、言いそびれちゃったのかな。
骨折、早く治りますように。

お父さん大したことなくて良かったですね。
心配かけたくなかったのでしょうね。
いくつになっても親は良いですね。
お父さんには長生きして欲しいですね。

こんばんは。
お父さん、本当に大事に至らなくて良かったですね! 心配をかけないようにって思いからなんでしょうけど、娘としては、伝えてほしいですよね。
早く痛みが取れますように!

コメントありがとう♪
父も心配させたくないから言わなかったと思うけど
飲んでいる薬のこともあるからねぇ
ちゃんと言ってよって もう一度はっきり言ってきました。
ひねったりするとやっぱり痛いみたいです。
これは時間が経たないと治らないです。

コメントありがとう♪
あとあと大事になると困るので 早めに言って欲しいと前から言ってるんですけどね
知らないと困るよって 強く言ってます
血液サラサラの薬を飲んでいるので 転んだりするとホントに怖くて
困った父です。

コメントありがとう♪
そうなんです ちゃんと言ってくれないと
何かあってからでは遅いのに
前にもそんなことがあって怒ったんですけどね
今まで以上に念を押して聞かないといけないなあと思ってます。
胸のバンドのおかげで少し痛みは楽のようです。

お父様 娘に心配かけたくない一心で
だまっていたんだね・・・・
デモ大事にならないうちに言ってもらわないとね・・・
お大事にして下さいね!

お父様、大丈夫ですか?
肋骨の骨折なんて言われたらすごい驚きますよね。
心配させたくない気持ちも分かるけど、逆に突然重大事だともっと心配になるから、正直に色々訴えて欲しいですよね。
どうかお大事に。

コメントありがとう♪
大したことなくて良かったです
だいぶ痛みはひいたみたいですが なんたって高齢者
無理はしないように厳重に注意しました
ガンコな父で困ったもんです

コメントありがとう♪
しょんない父でしょ
前にもこんなことがあって すごく怒ったんだけどね
今回は思ったよりも軽くてよかった
だいぶ楽になったみたいです
透析の方が辛いみたいだけどね

おーぺいこさん
わかるわ!

よ~~~くわかるわ!

なんか
わかりすぎて
コメントが上手くかけないけど

よくわかるわってことしか

おとうさま
楽になってきてよかった

でも透析は続くものね。。。

こちらもまたまたコメントありがとう♪
同じように高齢者が身近にいるものとしては わかってもらえる部分が多いでしょうね
我慢しないでちゃんと言ってねって 最近は毎日言ってます
そうそう 透析 本人も結構大変見たいです。
いまだに行きたいくないって言ってるし 気持ちはわかるのでなだめすかしてます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おめでとう! | トップページ | 寒かった »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ