ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

買っちゃった

7月18日公開の『HERO』の前売り 買ってきちゃった

 
Dscn1082
 
右下の白いのがチケットです。
今は前売り券もこんなのなんだね 
ネットで座席予約できるそうです。
便利だなあ
 
前売りを買うとクリアファイルをもらえると聞いたら 行かないわけないでしょ!!
あるよ!!のマスターのお店に全員集合(お顔は控えさせていただきました)
 
そして反対側はこちら
Dscn1080
 
かっこいい久利生さんです
 
早く見たい~
 
主人と一緒に行って、そのあとこのチケットでまた行って
最低でも2回は行く予定。
 
そうそう アンフェアが秋に公開になるそうです。
こちらも楽しみです。

あ~ホッとした

昨夜と言うか、朝方かなあ

なんとなく暑くて目が覚めた。
 
しーはいつも私の足元で寝てる。
目が覚めたときに 思わず蹴っちゃったみたい
 
ごめんって言いながらなでなでしてあげてたら、しっぽのところに何かぽちっと出来てる。
何だろうって思ってみたら ポッコリしてる。
触っても痛がらないけど
何だろう 悪いものじゃないかなぁ 悪性腫瘍だったらどうしよう
なんて悪いことばかり考えてしまって 眠れなくなった。
Dscn1064
 
仕事が終わってから すぐに病院へ連れてった。
待合室で待っていてもドキドキ
 
しーちゃんの名前を呼ばれて診察室へ
体重は4.32キロ
ちょうどいいねってほめられた
 
できものの方は 大したことがなくて
どこかにぶつけたか、ほっちに噛まれたか
いわゆる 血豆だそうです。
とにかく心配することはないよって言われてほっとしました。
 
今日1日心配で心配で 芽依のように私の元からいなくなっちゃったらどうしようって考えていました。
しーちゃん いつまでも元気で私のそばにいてね。
 
ほっちはその間お留守番
主人が言うには しーが帰ってくるまでずっと玄関でガウガウしながら待っていたそうです。
なんだかんだ言っても しーのことが好きなんだねぇ
ほっちは今まで大きな病気をすることもなくていたけど
これからも元気で私のそばにいるんだよ!!
 
Dscn1061
 
Dscn1067
 

新茶の季節になりました

昼間は暑いくらいの日が続いてますね。
この陽気でお茶の新芽も伸びてあちこちでお茶刈りが始まりました。
 
うちの近所のお茶工場さんもいよいよ開始
とってもいい香りが漂ってきます。

Photo

早く新茶を飲みたいなあ

この香りの中でのお散歩は気持ちがいいね
しーちゃんは 軽いから抱っこして写真を撮れるけど ほっちゃんまたまた重くなっちゃったみたい。
ダイエット真剣にしないとね
 
 
 
 
 
このまえ 日本全国こうなったらいいのにってブログに書いたんだけど
その時 ブロ友さんのピンタワちゃんからこのサイトを教えてもらいました。
 
http://grapee.jp/32495
 
リンクフリーを貼れなくてごめんなさい。 
 
時間があったら是非見てくださいね。
胸がとっても苦しくなります。
 
ちょっとでも不幸なわんにゃんがなくなりますように。

何だったんだろう??

土曜日 上の娘っちが帰ってきました。

Kくんが連休は仕事だったりでどこにも行けないんで ちょっと早めのお休みをもらって遊びに来てくれました。
 
アパート住まいなので わんこは
Kくんにとても懐いているしーちゃんがお気に入りで うちに来るといっぱい遊んでくれます。
ほちはなんたって人間もわんこも苦手
Kくんにもなかなか懐かず…
 
それでもお正月に来たとき ちょっとだけ慣れたかな?
だけど間が空くと忘れちゃうのか 
車の音が聞こえて玄関のドアが開くと同時に ワンワン…
それでも以前に比べて ほとんど吠えなくなったかな。
そして なんと今日は Kくんのそばで 何度も鼻をくっつけて さわれって!!
 
すごい進歩!!
 
お散歩にも連れて行ってくれるし おやつも買ってきてくれるんだから
少しは愛想を振りまいておくれよ~!!
 
だけどなあ
明日は岐阜の温泉にお泊りに行くんだって
また金曜日に帰って来たら忘れちゃってるかなあ
ちゃんと覚えておくんだよ~! 
 
 
 
ところで 何だったんだろう? だけど
昨日仕事から帰ってきたら 
「お風呂のスイッチが入らないよ」って娘が
 
ひょえ~~~!
すぐにガス屋さんに来てもらって調べてもらったんだけど
やっぱりお風呂場も台所のリモコンもスイッチが入らない。
ガス屋さん曰く  
「これはメーカーさんに見てもらった方がいいですね。 明日メーカーの方に連絡しておきます。今夜は使えません。」
 
え~~~
お風呂に入れないじゃん
 
仕方がないので 近くにある“和の湯”へ行ってきました。
 
 
 
今朝 試しにスイッチを入れたら なんとつくじゃん
主人は また壊れると困るから メーカーさんに見てもらってと言い残し仕事に行きました。
昨日は何だったんだろう?と思いながら ガス屋さんへ電話
 
スイッチが入った状態で メーカーさんに見てもらっても どこが悪いのかわからないし、出張費がかかるから 壊れた状態の時に見てもらった方がいいですよって言われた。
結局メーカーさんの方は キャンセル
 
夜も無事にスイッチが入ってお風呂に入れました。
 
 
給湯器を変えて8年
こんなに早くダメになるなんて
思い切ってオール電化にしちゃおうかな
 
 

日本全国こうだったらいいのにな

某サイトで 札幌で犬殺傷処分ゼロ猫も最少って記事を見つけた

ボランティアさんとの連携強化で新しい飼い主さんのところに行くことが多くなり 殺傷処分がゼロになったそうです。
 
少し前 こっちの動物管理指導センターってところで聞いたんだけど 迷い犬で飼い主さんと会えなくても ボランティアさんの協力で 新しい飼い主さんのところに行くわんこが増えてますって。
全国どこでもゼロになったらいいのにね
 
新しいところで幸せになって欲しいけど
捨てちゃう人がいる方が問題だと思う。
せっかく家族になったんだもの 最後まで見るのは当たり前だと思う。
あの心臓の鼓動とかぬくもりって 癒されるんだよね。
あんなちっちゃな身体で精一杯生きてるんだよ。
 
うちの近所にネコに餌をあげる人がいるんだけど そのネコちゃんたちが赤ちゃんを産むらしくて のらちゃんが増えてるんだよって近所の人が言ってた。
餌を与えるなら 家に連れて行ってほしいし それが出来ないならせめて去勢とか避妊の手術をして欲しい
確か市で全額ではないけど補助してくれるそうだから
せめてこれ以上ノラの赤ちゃんが増えないことを願うばかりです。
 
 

木9が楽しみ♪

もちろん木村くんのドラマ 『アイムホーム』

 
いや~面白かったじゃん
これから鍵の秘密や前の奥さんとの離婚、今の奥さんとの結婚などなど気になることがいっぱいあるけど だんだんに解き明かされてくんだろうな
今期一番楽しみにしてたドラマだからね
木曜9時が楽しみになりました。
 
いつもいろいろ言われる木村くん
また視聴率とか言われるんだろうなあ
 
この前「SMAPがんばりますっ!!」が見れなかったって愚痴を書いたら
コジコジさまが早速送ってくれました。SMAPショップで販売された本までも。
ありがとうございました 感謝感謝です。
この前のお休みにバッチリ見ました。
全てのバイトに全力投球  カッコいい
 
何事にも一生懸命な姿 もっと評価してくれてもいいのにね
 
やっぱり私は木村くんが大好き
SMAP 大好き♡
 
 
映画「HERO」の前売り 買いに行かなきゃ

久し振りに青空

午前中は雨がパラパラして スッキリしないお天気

今日も洗濯物が渇かん
せっかくのお休みなのにって思ってたら
 
午後から晴れました
Dscn1026
何日ぶりだろうね
私が休みの日に こんな青空を見たのは
 
もちろん お散歩に行ってきました(*^-^*)
 
久し振りだから ほっちもしーも大喜び
リードをつけた途端 はしゃぎすぎ
気持ちがわからないでもないけど
Photo
 
楽しかったかな?
 
 
 
 
お散歩中 自転車通学の中学生が2人 転んでた
 
最初の子は 男の子 どう見ても中1集団
歩道に引っかかったのかな
思いっきり転んでたけど 私が近づいたときにはもう走り去るところだったから
大丈夫だと思う
車のほとんど通らない道だから良かったよ
 
そして次は女の子 ふと前をみたら 歩道に転んでた
カバンやら水筒も歩道に散らばっちゃってたね
声をかけたら 大丈夫って言ってたから平気だと思うけど 
怪我はしてないって言ってたし 
でも痛かっただろうな
この道は結構車の通る道 それにスピードを出してくる車もいるから気をつけないといけないけど
たまたま車が通ってなくてよかったよ
もし車道側に転んでたら どうなってたか
そう思うと怖いね
 
二人とも中1みたいだった
まだ自転車通学に慣れてないんだろうけど
気をつけて通ってね

もうちょっと早くメールがきてたらなあ

smapサイトからのメールがお昼前に来てたらしい。

 
仕事中はメールをほとんど確認できない。
 
今日は休憩時間が少し遅くて1時少し前にチェック!!
 
はぁぁ・・・
 
そっか 今日だったんだ
慎吾くんがNHKののど自慢大会にスペシャルMCで出演だって
テレビをつけたときは ほとんど終わってる時間でした
 
こっちが一番ショック
2012年に放送された 「SMAPがんばりますっ!!」木村くんが24時間バイト企画の未公開映像の放送が今日の13:55~
え~~~
仕事中だから リアルタイムで見れないし 絶対に録画だって無理じゃん
そこで苦肉の策で ワンセグ予約録画したけど
ちっこい画面じゃなくて大きなので見たかったよぉ
 
せめて 昨日の夜にメールが来てたらなあ・・・
 
ついてないなあ

お墓参り

義父のお墓参りに行ってきました。
 
家を出るときは 雨も止んていたけど 実家に近づくと
山の上のほうはかすんでた。
Dscn0895
 
それでも 私たちが近づくにつれて だんだん取れてお墓参りの時も 雨に降られずすみました。お義父さんのおかげかな?
 
帰り道 またまた 真っ黒な雲が出てきて 途中雨に降られちゃったけど。
でも西に向かうほど青空が見えて うちの方は晴れてました。
変な天気だね
明日は晴れるみたいだけど 私は仕事なんだよなあ
最近 私が休みの日は雨ばかりのような気がする。
 
 
お寺さんに桜が咲いていました。
もうこれで桜も見納めかな。
Dscn0898  Dscn0900
 
 
 
 
 
 
おまけ
Dscn0875
芽依とお揃いの服だね 
ほっち 似合ってる かわいいなあ
 
 

とりあえずのメガネ

今日 メガネを作りに行ってきた。
目の手術をやって 1ヵ月ちょっと 
 
病院では メガネを作るのはもう少し先にしましょうって言われたけど
右と左の視力差が激しくて 疲れる
今までのメガネじゃ 全然合わなくて
最近 肩こりと頭痛がひどくて 鎮痛剤のお世話になることが多かった。
 
ちゃんとしたメガネは先生に処方箋を出してもらってから作るけど
とりあえず ひとつ 作ってきた。
 
今までもJINSでいくつか作ってるけど
今回もここで作りました。
安くて軽いので気に入ってます。
度が合わなければ またつくればいいからね
 
半年の間に2回は度数の変更が出来るんだって
それを聞いて余計に安心しました。
 
 
 
 
それにしても 明日も雨
明日は義父のお墓参りに行こうと思ってるのに
 
もうすぐ命日だもんね
 
 

やっと

先週末 娘から
「今までお弁当を作ってくれてありがとう そして、いろんなことをありがとう」
可愛らしいお花をもらいました。

Dscn0831

 
昨年暮れに入籍をした娘
だけど、娘の仕事のことやその他もろもろ
いろんな事があって 向こうのアパートとうちを行ったり来たり。
 
たまに大ゲンカをして もう離婚する!! なんて泣きながら帰ってきたことがあったり
親としては今もヒヤヒヤな毎日だけど
やっと一緒に暮らすことになったね
 
これからは仲良く 親に心配をかけないようにね
病気の関係で 孫はあんまり期待してないから
気負いすぎるのもよくないよ
のんびりコウノトリを待っていようね
 
母さんは ダンボちゃんの笑っている顔が一番好きだよ
これからも笑顔を絶やさずにね
 
最初から頑張りすぎると へばっちゃうから
気負いせず のんびりやりなさい。
 
車で5分の距離だから
いつでもおいで。
二人でだよ。
 
 
 
 
母さんもこれでやっと子育て終了かな
お弁当作りもやっと卒業 15年くらいほとんど毎日母もがんばったなあ
お姉ちゃんから考えたら何年子供たちのお弁当を作ったんだろうね
 
これからは父さんと二人 ちょっと淋しいけど 仲良くやるよ。
権もほちもしーもいるから 安心して!
 
 

桜もおわりかな

昨夜は 皆既月食 見ることが出来ましたか?

うちの方は完全に曇ってしまってダメでした。
ニコ動で見てたけど見ることが出来たのは北海道と東北沖縄くらいだったとか
残念!!
 
昨日昼間はお日様が顔を出してたので 夜も期待したんだけど
 
仕事が終わって 速攻帰ってきました
目的はお散歩
遠くには行けないので近所の桜をみようと
 
Page
 
Cats
お茶の新芽がだいぶ伸びてました。
今年は早いのかな?
でも明後日から気温がぐ~んと下がるらしいのでちょっと心配
美味しい新茶になりますように。
 
 
 
帰ったら ほっちゃん グッタリ~
しーは元気いっぱいでほっちにちょっかい中!!     
Dscn0864
うるさいって怒られるよ!
 
 
 
 
今年の桜もそろそろおしまいかな
また来年ね~!
 

雨ばっか

今日も雨

桜が散っちゃうよ~
 
通勤途中の桜も近所の小学校の桜も散り始めてる
 
今年はもう桜を見れないかも
 
明日は皆既月食なんだけど
天気予報は曇り
見ることは出来ないかな?
雲の隙間からでもいいから見れるといいけど
最新の天気予報を見ると難しいみたい
 
 
 
考えてみると 最近夜空を眺めてることがない
 
気持ちに余裕がないのかな
 
 
ほっちゃんしーちゃん 母さんを癒しておくれ~!
 
 
 
 

お隣さんから

お隣さんが 実家で筍を掘ってきたよって2個頂いた。

ぬかもいただいたので早速茹でました。
 
今日はワカメと一緒に煮て食べました。
 
今年初物だなあ。
美味しかった。ごちそうさまでした。
日曜日には筍ご飯にしようかな。
 
今日はお休みだったのでわんこ達と桜を見ながらお散歩しようと思ってたんだけど。
何故かお腹の調子が悪くて トイレと仲良しだった。
思ったよりも気温が上がらずひえちゃったのかな。
こたつに潜りながらうつらうつら…
 
あんまりお散歩に行けなくて ごめんよ。
 
明日からお天気下り坂
桜も終わっちゃうよ。

うちの庭にも春がきたよ

面白かった~(*^-^*)

久々にドキドキしながら読みました。
Dscn0816
ちょっと前に○ックオフで見つけたこの本
なかなか読む機会がなくて ほったらかしだったんだけどね。
この作家さんの本は下町ロケットしか読んだことがなかったんだけど
次が知りたくて ちょっと寝不足気味になっちゃう本でした。
今度相葉くんが このドラマをやるとか。
 
原作が面白かったから どうなんだろう?
ドラマは見ようか考え中です。
 
 
最近は重松清にはまっていて 見つけるとせっせと買ってきて読んでる。
心がほっこりするお話が多くて好きです。
 
 
我が家の庭にも春がやってきました。
花だけじゃなくて 草の方が元気いっぱいで草取りをしないといけないんだけど
今のところ 見ないふりしてます。
そんな中 がんばっている花たち
せっかく写真を撮ってあったので ちょっと披露!
Photo                    
 
Cats
一番下の写真は夕方少し暗くなってから撮ったので色が変だね。
このクリスマスローズ 種がこぼれて生えた花です。
今年やっと咲きました。
Dsc_0287vert
そして うちの桜 咲くかなあ?
Photo_2
ちなみにこの桜 
去年 苔玉にこんな風に植えてありました。
植木鉢に植え替えたけどどうだろうね?
Photo_4
咲いたらいいな♪
 

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ