蛍
昨日 法多山のホタルまつり に行ってきました。
7時頃から見ることが出来るって書いてあったので、その時間に着くようにお出掛け
でも まだ明るくて ホタルがみえるにはもう少し暗くならないとね
とりあえず おだんごや出店の出ている場所へ
ほたるまつりの会場はすでにたくさんの人だかり
無料のおだんごサービスがあったけど たくさんの人が並んでたので 諦めました。
私たちが並んだのは “えびいもコロッケ”
サクサクで中はトロトロ 美味しかった~
えびいもはこの辺の特産で 里芋みたいなんだけどもっと もっとトロトロなんです。
海老芋が出るころに作ってみたいなあって思いました。
あとは ジャンボウインナーとジャンボ串焼き こっちも大きくて食べ応えバッチリ
ちょうどお腹が空いてくる時間だったので美味しく頂きました。
あっという間に食べちゃったので 写真はありませ~ん。
ちょっと腹ごしらえをしてたら 暗くなってきて ホタル観賞にはバッチリの時間になりました。
ホタルがいる公園にはたくさんの人人人…
身動きが取れない状態 前に進もうとしても全然進めません!!
諦めて 後ろの方からのぞいてみたら ホタルが光るたびにあちこちで歓声
私たちも数匹見ることが出来ましたが あまりの人で動けなくなりそうだったので
下の通路に移動
こっちも人がたくさんいたけど こっちの方がゆっくり見ることが出来ました。
昔 私が子供の頃にはあちこちで見られたのにね
今は滅多に見ることが出来ないよね。
数年前には うちの近所にもホタルがいたんだよ。
昼間は暑くてお散歩に行けないから 暗くなってお散歩に行くと ホタルがあちこち飛んでて 幻想的な風景を見ることが出来ました。
だけど その場所の近くに工場の排水が流れ込んだのか いなくなっちゃったんだよね。
また 戻ってきて欲しいなあ
初夏の夜 幻想的な世界に浸ってきました。
« お風呂に入ったの | トップページ | 6月 »
コメント
« お風呂に入ったの | トップページ | 6月 »
こんばんは。
ホタル・・・いいですねぇ・・・私は子供の頃、よく家族で川へ見に行ったり、とって帰って家の近くに放したりしていました。
今は夜いなかに行かないので、見ることもなく、うらやましいです。
おーぺいこさん家の方に、またホタルが舞うようになればいいですね。
投稿: グッピーちゃん | 2015年5月31日 (日) 23時09分
うちの近所にも蛍が見れる所があるんだけど行ったことないんだよね~
前にブログで書いたかなぁ? 昔、息子がまだ小学生の頃、蛍を頂きました。
その頃はピンタワ、まだお店をやってた頃なので、家に帰るのは夜中です。家に帰ってみると・・・
部屋の中で蛍がチカチカ飛び回ってました
息子が飼育箱の蓋を開けっ放しにして寝てたんです!
翌朝、あちこちで蛍の死骸が。。。
蛍って、光らないと、ただの気持ち悪い黒い虫だよね~
虫嫌いなピンタワ、卒倒しそうだったよ
せっかくの楽しいお話だったのに・・・ごめんね
ピンタワにとっては強烈な思い出だったので・・・。
えびいも、京都でも食べれる所があるよ~
投稿: ピンタワちゃん | 2015年6月 1日 (月) 00時18分
コメントありがとう♪
そうね 今はホタルも見られる場所が限定されてるから
なかなか見られないよね
夜ホタルを見ながらお散歩って風流でしょ。
また復活して欲しいなあ。
投稿: グッピーちゃんへおーぺいこより | 2015年6月 1日 (月) 19時54分
コメントありがとう♪
確かに!! ホタルも虫なんだよね。
朝起きて虫が死んでたら ビックリだね
でも 夜飛んでいるのってきれいだよ。
たまにはお散歩してみたらどうかなあ
そうそう 京都の方に出荷されてるのってうちの隣の市からがほとんどらしいよ。静岡県が出荷1位らしい。
私も季節になると隣町やうちの近所のお野菜売ってるところに買いに行くよ
海老芋 美味しいよね。
投稿: ピンタワちゃんへおーぺいこより | 2015年6月 1日 (月) 19時59分
蛍が見れるのっていいな~。
でも、大混雑ですね
蛍というより人を見に行った感じ。
お疲れさまでした~。
アレコレ食べて、美味しそうで、
私は思わずそっちが気になりました
投稿: すみこ | 2015年6月 1日 (月) 21時24分
今週末もホタルまつりがあるそうだけど お天気がね 雨っぽい
でもホントに人ばっかりだった
平日に行った方がゆっくり見れるかも なんて主人と話しました。
出店 他にもいろいろあったよ。
今は全国的に有名になった富士宮焼きそばとか 肉巻きなんちゃらとか
珍しいものもたくさんあったから 食べたかったけど なんたって並ぶのが嫌いな主人がね… 文句言うから我慢しました
投稿: すみこさまへおーぺいこより | 2015年6月 2日 (火) 20時52分