ガーデンパークの続きです。
たくさんの花が咲いてたよ。
知らない花もたくさん!!
クレマチス きれいだったよ
左下の木は ジュラシックツリー 世界最古の種子植物で2004年 オーストラリア以外で初めて展示されたものだそうです。
当時はもっとちっちゃかったけど 大きくなっていました。
右の一番上の写真は 花の美術館の一画にある竹林
夏はここが涼しくていいだろうなって思いながら通ってきた。
撮った写真をずらずらって並べただけです
見ていただいて ありがとうございました。
この後 お昼ご飯を食べにちょっと足をのばしました。
この日 たくさん歩いて 久しぶりに10900歩
疲れた~!!
コメント
本当に素敵な庭園ですね~
ジュラシックツリー、これもクレマチスの仲間かな?
世界最古かぁ~
恐竜さんたちの庭にも咲いてたのかなぁ(* ̄ー ̄*)
投稿: ピンタワちゃん | 2015年5月25日 (月) 23時29分
おーぺいこさん、お早うございます。
花、本当に綺麗ですね。癒されます。
仕事とはいえ、こういう広い場所での管理は、大変だと思います。
職員さんたちに感謝ですね。
投稿: グッピーちゃん | 2015年5月26日 (火) 06時29分
お花、たくさん咲いてますねー


これは見応えがある
ジュラシックツリー、成長したんですね。
最初は小さかったのが大きくなっていくのを見るのって楽しいですね
投稿: すみこ | 2015年5月26日 (火) 20時56分
コメントありがとう♪
イベントがあるときの方がもっとたくさん咲いてるけど
なんたって無料だからね
楽しめるところだと思います。
近かったら モモちゃんを連れてお散歩出来るのにね。
その時はしーちゃんを連れて行きたいなあ
ジュラシックツリーはクレマチスの仲間じゃなくて ナンヨウスギ科の植物だそうです。
投稿: ピンタワちゃんへおーぺいこより | 2015年5月26日 (火) 22時03分
コメントありがとう♪


お花がたくさんあるところに行くとテンション
ここってボランティアの人がたくさんいるみたいです。
私たちが行った時も花柄摘みや植え替えなどなど きれいにしてくれてました。
ボランティアさんのおかげで きれいな花を見ることが出来ました。
投稿: グッピーちゃんへおーぺいこより | 2015年5月26日 (火) 22時06分
コメントありがとう♪
見ごたえがありました。
去年はイベントがあったから もっとたくさん咲いてたけど 今年は特に何もないからお花のないところもあったけど
楽しめましたよ。
ここ数年 毎年訪れてるけど ジュラシックツリーは久々にみたせいか 大きくなっててビックリしました。
投稿: すみこさまへおーぺいこより | 2015年5月26日 (火) 22時08分
広くってお花いっぱいの庭園ですね~
今度そちら方面に行ったら是非立ち寄ってみたいです!!
入場無料でこれだけ楽しめるなんて
最高ですね
クレマチス綺麗に咲いてるね!!
我が家のクレマちゃんまだ咲いてないんですよ!
投稿: chocoママ | 2015年5月28日 (木) 15時33分
是非是非行ってみてください
その時はお会いしたいなあ
クレマチス いいですよね
私も育ててみたいけど ものぐさな私にはやっぱり無理かと諦めてます。
投稿: chocoママさまへおーぺいこより | 2015年5月28日 (木) 21時30分