ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

見た見た!

今朝 すごい雨でした。
窓に打ち付ける雨の量がハンパなくて
少し怖い感じ
 
朝のうちに 大雨洪水警報が出ました。
雨が強くなったり弱くなったりの繰り返し。
そのうちに洪水警報は解除され、洪水注意報に変わったんだけどね。 
午前中はひどかったけど午後からはそんなでもなかったので 大雨警報もなくなったとばかり思ってた。
そうしたら 夜の9時過ぎに大雨警報解除のメールが。
ずっと出てたのが不思議なくらい 
買い物に行ったり 用事で出掛けたり 雨はひどくなかったんだけど。
山の方とかはひどかったのかな?
 
今日は防災訓練の日でしたが 大雨で中止になりました。
次回は12月 その時は出来るといいね。
 
 

今日はスマさんたちが、NHKののど自慢に出演する日

前からこの日は用事が入っていたので 録画予約してたんだけど
その用事がなくなって 生で見ることが出来ました
 
歌は好きだけど 音痴なのでのど自慢に出ることは絶対にありえないけど 今日出場した人達は羨ましすぎる。
スマさんたちが出場した人達の間に入って座ってたもんね。
 
9月はスマさんたちが出演予定の番組が続々届いてます。
今のところ9月4日のMステと、9月26日ののど自慢 両方ともチェックチェック!!
そして9月9日 スマさんたちの誕生日に新曲が出ること
そうしたらもっと出演してくれるかな?
 
 
 
 
そして9月は もう一つのお楽しみ
知ってる人は知っている へへへ…(◎´∀`)ノ
ただお天気が心配です。
自分の中では雨女だとは思っていなかったんだけど
娘曰く 母は雨女だよって。スマコンの時やお出掛けの日はあんまりいい日じゃないよねって言うんです。
冷静に考えてみると そうかも!!
てるてる坊主 たくさん作ったほうがいいかな
 
 

娘から

留守番をしていた 娘がこんな写真を撮ったよって

見せてくれた。
 
頂戴って パソコンに送ってもらった。
 
だってかわいかったんだよ。
それがコレ
Dsc_3744
 
昼間 二人並んで 外を見てたんだって
よーく見たら 冷え冷えマットに乗ってるよ。
たまたまだった?
 
 
そしてもう一枚はこれ
Dsc_3746
何がかわいいかわかりますか?
手で毛布を挟んでるところ
抱えているみたいでしょ!!
 
 
私の撮った写真は一枚もなかったっけ
 
手抜き記事でした。

やっとこさ

お盆に母のお墓参りに行けなかったので やっとこさ 行ってきました。

天気予報では 午後から雨の予報だったので朝のうちに行って来ようと思って早 めに家を出発!!
 
途中 ポツポツ雨が来たけどひどくならず お墓参りの時は雨が止んでいました。
母のおかげだと思ってます。
 
今日は朝から涼しいというかこさむったい
朝方冷えて思わず 夏掛けを引っ張った
ほちもしーも寒かったのか布団にしっかり潜っていたので 仕方なく隅の方でちっちゃくなって寝てました。
明日の朝も涼しそうなので もう一枚夏掛けを出して置いた方がいいかな
 
気温差が激しいので皆さまも体調を崩しませんように。
 
 
お墓参りから帰って 久しぶりに昼間のお散歩に行ってきました。
台風の影響で風が強かったけど
ほちもしーも久々の長いお散歩
涼しかったので 二人とも嬉しそうだったね
明日はまたまた暑さが復活
当分昼間のお散歩は行けそうもないかな
 
 
 
世界陸上200 予選
日本人選手3人共準決勝進出おめでとう
次もガンバレ!!
 
 
 
 
来月の今日は 芽依の命日
9月25日 この日が近づくと なんだか気持ちが落ち着かない
4年経っても いろんなことを思いだしちゃって 後悔してしまう。
この気持ちはいつまで続くんだろう
そして今日はブロ友さんのボクくんの命日
芽依のところにヨーグルトをお供えしたよ
一緒に食べてくれたらいいな

おぉぉ…

世界陸上 見てますか?

私はときどき見てます。
 
今夜の男子100メートル決勝 
ボルト優勝 おめでとう
 
それまでの予選や準決勝の走りをみてて
ボルトは調子が悪いのかななんて 勝手に思ってた。
ガトリンの走りの方が余裕があるようにみえたので 決勝はガトリン優位って思ってたら
 
ボルト 最後はびしっと決めたね
さすが!!
 
 
福島千里選手は予選突破 準決勝も突破出来るようにガンバレ
 
 
 
そして さっきスマブログを見てたら スマさんたちがNHKののど自慢大会に出るそうです。
岩手県山田町 震災で大きな被害があったところですね。
そこで スマさんたちが会場にいらした人たち一人一人と握手でお出迎えとか
スマファンの私にとっては 夢のようなお話で羨ましい限りだけど
被害にあわれた人達には嬉しいよね。
泣き出す人もいたとかって言うけど わかるよ!!
 
こうやって地道に支援し続けてるスマさんたちに頭が下がります。
今でもスマスマでは 毎回義援金の呼びかけをしてるもんね。
 
大きな事件や災害があって その時は覚えているけど しばらくすると遠い昔のような気になってしまうって ダメだよね。
 
8月30日と9月25日の放送 忘れないようにチェックチェック!!

またまた嬉しい!!

今日は暑さ復活
車の温度計は35度
久し振りの 暑さ グッタリでした。
 
 

仕事から帰ってポストを見たら

またまたブロ友さんのピンタワちゃんから かわいいプレゼントが届いてましたヽ(´▽`)/
 
この前もたくさん頂いたばかりだったのに
申し訳ないです。
本当にありがとうございました。
 
嬉しくて すぐに服を着せてお散歩へ
 
だってこんなにかわいいんだもん
Photo
 
似合ってますか?
Photo_2
 
Photo_3
しーちゃん ちょっと太ったので心配でしたが
バッチリでした
 
いつかこの服を着て モモちゃんと一緒にお散歩出来たらいいなあ。

健康診断は

月曜日 健康診断に行ってきました。

前日BBQで食べ過ぎちゃったのが気になったけど
体重はセーフ 多分去年とそんなに変わってなかった。
 
おなか周りも多分去年より大きくなかった。
毎朝の腹筋のおかげかな\(^o^)/
 
嫌いな胃カメラ(もちろん鼻から)頑張りました。
ここ数年 良性のポリープが出来ていたけど 今年も同じ状態なので 特に問題なし。
ただ 胃が少し荒れていて胃炎らしい。
でも 病院に行くほどのことでもないらしいです。
とりあえず安心しました。
 
マンモはちょっと痛かったけど 無事終了
血圧は去年よりも高くて125 今までこんな数字はなかったのでちょっとビックリしてます。
ここ数年は100前後が多かったからね。
まあ年齢的に仕方がないかな。
 
詳しい結果は郵送されてくるので それまではちょっとドキドキですが。
とりあえず 今年の健康診断は終了しました。
 
 
 
 
今日はしーちゃん 狂犬病の予防接種のためにわんこ病院へ
体重を測ったら ギョッ!!
なんと4.94!!(゚ロ゚屮)屮
今までで最高 5キロは目の前状態
 
この頃 素直にご飯を食べなくて ついついヨーグルトをトッピングしてたのがいけなかったのかな
これ以上増えたらダメだよ 明日からはないからね(-ε-)
 
来月はワクチンだよ
 
しーちゃん2か月続けてのチクンは嫌かもしれないけど 頑張ろうね
 
ほちはアレルギーのおかげでワクチンも狂犬病も出来ないけど
打てないのがいいのか 打てることがいいのか
どうなんだろうね。
 
 
 

素敵なプレゼントをいただきました

先日 ブロ友さんのピンタワちゃんから素敵なプレゼントをいただきました。

 

何かな? ほっちゃんが珍しく興味津々  しーちゃんはいつもの通り 興味津々

モモちゃんの匂いがするかな? 二人でクンクン

Photo

中からはおいしそうなお菓子とかわいらしい服

そして モモちゃんのかわいらしい写真と ピンタワちゃんからのきれいな文字のお手紙

あまりにもきれいな字なので 恥ずかしくて私は手紙を書けないなあ。

Photo_2

とっても可愛らしいお洋服だったので 早速着せちゃった。

娘っち夫婦たちも可愛い~ってたくさんほめてくれました

サイズもピッタリ

Photo_3

Cats

どうかな? 私はとっても似合ってると思うけど

Dscn2219

二人並んだところ すっごくかわいい

 

 

ピンタワちゃん とっても可愛らしいお洋服をありがとうございました。

これでもう十分ですよ。

順番に まずはこれ!!

お盆前から 嬉しいことがいっぱい♡

 
ちょっと忙しくて アップしてなかったので ボチボチアップしていきます。
お付き合いのほどを よろしくお願いします。
 
ではでは 今日はコレ!!
9月にUSJに行くんだって 前にもブログに書いたけど
すみこさまに無理言ってお付き合いいただくことになりました。
9月初旬 行ってきます~
 
USJの一番の目的はもちろん 木村くんの映画 『HERO』とUSJがコラボしたイベント
そしてそこで売っているグッズ
 
ブロ友のすみこさまから 先日嬉しいお言葉が…。
グッズが売り切れのものもあるかもしれないので 今度行ったときに先に買っておいてくれるとのこと。
お言葉に甘えて ずうずうしく 私はTシャツ2枚とタオル、トートバッグ、メモ帳をお願いしちゃいました。
 
もちろん私の希望のものは全部
 
それだけでも嬉しかったのに 先に送ってくださいました。
それがコレ!!
Page
しーちゃんは興味津々
なんだろうなあ あたちのかなあ
 
残念!! お母ちゃんのだよ
Dscn22011
Dscn2203_2
 
これで当日は思いっきり遊べそうです。
タコタコスとか マスターのあるよ!!とか 楽しみ
すみこさま ありがとね
たくさん立て替えてもらって申し訳ないです
9月に会えることを楽しみにしてます。
よろしくね
 
 
 
 
次は嬉しいプレゼントが届きました。
明日 アップ出来るかな?
 
 

この2日間は

昨日は 義父のお墓参りに行ってきました。

下の娘たち夫婦もお墓参りに行ってくれたので 義父も喜んでいただろうね。
 
普段は山奥なので すれ違う車ってほとんどいないんだけど
お盆の時期は別 川沿いでキャンプやBBQをやってる人がたくさん!
そして トーマス列車を見に来る人もたくさん!!
滅多に渋滞ってないんだけど 昨日は混んでいました。
 
そして 夜には上の娘たちが来てくれました。
しばらくはにぎやかになりそうです。
 
そして今日は うちの庭で少し前に買った七輪でBBQ
久し振りのことなので 火をおこすのに時間が…
主人なんか 面倒だから ホットプレートでいいじゃんって言い出す始末。
 
k君が頑張って 火をおこしてくれました。
 
お肉や魚などなど焼いて お腹いっぱい食べちゃいました。
美味しかったぁ
 
でも明日は健康診断 大丈夫かなあ

流星群

久し振りの雨の朝

気温も24度 涼しいね
 
最高気温も30度を切りました。
 
なんて思ってたら 夕方になって雨が上がりムッとする暑さ。
ベタベタして気持ちが悪い。
そのうえ 明日はまた気温が上がるんだって
それを聞いただけでグッタリです。
 
 
 
今夜はペルセウス座流星群
さっき 遅くなっちゃったけど 迎え火をやって
そのまま夜空を眺めてた。
雲があるけど間から星空☆
 
そしたら 流れ星がスーッと🌠
今まで見た中で一番長い!!
おっ!! 流星群
そのうち もう一つ スーッと
こっちも結構長かった
ほんの5分の間に2個 見つけた。
ラッキー
 
今夜はもっと見られるそうですが ずっと見上げてると首が痛くなったので今は休憩してます。
明日 お休みだったら夜中まで見ていたいけど仕事だからなあ
2個見られただけで よしとしようかな。
 

空いてると思ったら

世間はお盆休みなんですね。

今朝 仕事に行こうと
 
普段なら 渋滞の国道が ほとんど止まらずに スーっと
いつもより10分以上早く着いちゃいました。
 
この辺の大きな会社は9連休だってさ いいなあ
 
我が家はお盆休みは全く関係ないので 普段通り お弁当作りから始まり 毎日忙しい朝を過ごしてる。
だけど 週末 ちょっと楽しみなことがあるかもしれないので 休暇を入れて4連休にしてもらっちゃった。
楽しみは どうかな?
 
 
 
 
 
 
 
ただ… 月曜日は 健康診断
最近 おなか周りがポコッとしてるので それが心配なんだけど 
メタボ… 聞きたくない言葉だなあ
ここ数年やってる 胃カメラも なかなか慣れないし
マンモも慣れないよね。
寝てたらあっという間に終わっちゃったらいいのにね。
 
ここ数日は暴飲暴食は避けて 健康的に過ごさないとね

かき氷!!

今日は ここに行ってきました。太田茶店 のかき氷を食べに

Dscn2155_2
 
数日前にテレビで ここのかき氷が面白いって言ってて 気になってた。
お茶屋さんなので 抹茶 ほうじ茶は当たり前ですが 森町名産次郎柿のかき氷があるだって。
こう毎日暑いと かき氷を食べて涼んでみたいじゃないですか。
 
なので 私は ほうじ茶のかき氷
Dscn2152
黒蜜がたっぷりかかっていました。
中の方には 多分ほうじ茶の寒天とつぶあん そしてバニラのアイスが隠れてるんですよ。
楽しい~!!
 
そして主人は 柿のかき氷
Dscn2151
次郎柿そのものの色 ちょっと味見
甘すぎずサッパリ
そして中には柿の果肉がドーンと数個(多分冷凍してあるもの)とバニラアイス
 
主人と話したんだけど 久々のかき氷
やっぱりかき氷は自然の風の中で食べるのが一番おいしい。
子どもの頃のように汗をかいた後に食べるのっていいよね。
キーンとならず 涼んできましたよ。
 
そして ここではこんなランチをやっていました。
私が頼んだのは おむすびランチA 350円なり
おむすびは高菜かな それと梅干し &具だくさんのお味噌汁
お野菜の出汁がたっぷり出ていて美味しかったです。
Dscn2150
 
主人は炊き込みご飯セット 500円なり(だったと思う)Dscn2149
炊き込みご飯に具だくさんみそ汁 そして小鉢(焼肉)にデザート(すいか)
お値段手頃でしょ。
 
お茶屋さんだけあって 美味しいお茶も。
温かいお茶は深蒸しだろうなあ 美味しかった!!
そして冷茶も3種類くらい レモン風味の冷茶もあったよ。珍しいね。
 
お茶はもちろん 地元の野菜や布製雑貨 スイーツもあって楽しいお店でした。
 
ここは小国神社に行く途中の道なんで また秋のもみじの季節に来てみたいところでした。
 
 
 
 
 
 
 
今日は長崎の原爆の日
ブロ友さんのブロ友さんのところで興味深い動画を見てきた。
原爆を開発投下した人の話
取り方はその立場で違うんだろうけど
なんだかなあって…
忘れない それが大切なこと 心に刻んでおこう

花火大会だったのに…。

久し振りの雨が降ってます。

 
今夜は地元の花火大会
9時ころまで 大きな音が聞こえていました。
 
結局花火を見に行かなかった
 
今日は仕事 そんなに疲れたとは思わなかったけど
夕ご飯を食べたら ちょっと眠くなってウトウト
 
それでも8時頃には元気になったので行こうかなと思ってたら。
今度はしーちゃんが爆睡中
あんまり気持ちよさそうに 寝てるので 起こすのはかわいそうかなって思って
結局 行かなかったんだよなあ。
あ~ 残念!!
 
さっき外で大きな音がしてた。
10時近くに花火はやってないので 何だろうと思って外に出たら
雨 久し振りの雨
何日ぶりなんだろう?
 
これで明日の朝 庭の水撒きは必要ないかな?
ちょっとは涼しく寝られるかな?
明日は…
ちょっと涼しいものをいただきに行ってきます。

ショック(´;ω;`)ウウ・・・

はぁ~~

 
リビングの扇風機が壊れた~(;´д`)トホホ…
 
夕方 扇風機の向きをかえようと ちょっとさわっただけなのに
 
突然バキって羽が折れた。
 
この扇風機 羽が大きいから 風力が強くて便利だったので ないと困る!!
 
あわてて ○インズホームへ
同じような背が高くて羽の大きいものをお買い上げ
 
今度のは 羽が八の字になるので風が部屋中に届く気がする。
 
突然の出費でしたが この前買ったプレミアム商品券でお買い上げ
ちょっとだけ 得した気分になりました。
 
 
 
 
 
今日はお休み
 
また『HERO』を見てきちゃった。
 
 

8月6日は

今朝のテレビで8月6日は何の日でしょうと言うインタビューをやってた。

 
“ハムの日”“終戦記念日”・・・・・
 
え~??今日は広島に原爆が落とされた日だよって一人で突っ込んでたけど。
 
昨日のテレビで 被爆者の声が届かない と言うのをやっていた。
以前から原爆被爆者の人達が学校等に行って話をする機会があった。
ただ 最近はそういう学校が減って、被爆者の声を届ける機会が減ったそうです。
 
その中で 気になったことが
学校の先生が 証言が生々しすぎて子供たちの心に傷が残ってしまうのではないかと
そのために 被爆者の方を呼ぶことをやめたそうです。
 
今はそういう世の中なのかなって ちょっと違和感があった。
広島県の人達が原爆についてのとらえ方は 小さい時から 話を聞いたり 原爆記念館に行って 原爆の恐ろしさを実感したりしているんだと思う。
そのことで心に傷なんか残らないんじゃないかと思うんだけど
違うのかなあ
 
ましてや 今は命が粗末に扱われている気がするから (最近特に命が軽々しく扱われる事件が多い気がするからね。)
命の大切さを教えるいい機会だと思うんだけど。
 
被爆者の方々の年齢も上がっているので、体験談を伝えて行けるのもそう長くないのかも
 
私は一度しか原爆ドームに行ったことがないけど あの時の衝撃は今でもはっきりと覚えています。
 
うちの娘たちは多分 一度も行ったことがなかったので いつか一緒に行ってみたいと思っています。 
 
 
 
 
今日はちょっと真面目に 考えてみました。
無い頭を使ったので ちょっと疲れましたが
こんな時でもないと 真面目に考える機会って減ってる気がする。
 
長崎の原爆の日や阪神大震災 東日本大震災等・・・
人間の記憶ってあっという間に忘れちゃうから 
真実を語り継ぐって大切なことだね。

れんこんの花

うちの近所のれんこん畑 

 
最近蕾がだいぶ増えてて 毎日気になってました。
だいぶ咲いてきましたよ。
Photo
咲いても数日で散っちゃう れんこんの花
儚いね。
 
薄いピンク色がとっても神秘的です。
 
 
 
 
 
 
冷え冷えマット 使いました!!
権ちゃん やっと使ってくれたね。
ここんところ 暑かったもんね。涼しさをやっとわかってくれたかな?
Dscn2123crop
 
Dscn2126crop
権ちゃん 痩せちゃったなあ。写真を見てつくづく思ったよ。
 
この暑さ 頑張って乗り切ろうね。
 
 
 

美味しかった

お友達のGちゃんから 美味しい贈り物をいただきました。

Dscn2111
 
鮎ちゃんです。小ぶりって言われてたけど立派でしょ。
早速 塩焼きにしていただきました。
もちろん うちのほちもしーもちょこっとおすそ分け
美味しかったねぇ
 
もう少し残ってるから また焼いて食べようね。
 
 
 
毎日毎日 暑いですね。
そのせいかな
最近のしーは こんな格好で寝てることが多いです。
Photo
 
ブロ友さんちのリクくんみたいに おっぴろげ~!!
おなかを出した方が涼しいのかな
 
見ているこっちも眠くなっちゃいそうだよ。
 
ところが…
こんなのみると 眠気も吹っ飛びます。
Photo_2
しーちゃん 怖すぎヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
こんな顔はって怒られそうだな
 
 
 
 
 
 
さっきネットで 泉政行さんが亡くなったというニュースを見た。
名前を聞いただけでは 誰だかわからなかったけど
科捜研の女の 乾くん役をやった人だった。
まだ35歳 病気療養中だったそうだけど
若すぎる
ご冥福をお祈り申し上げます。

うらやましいなあ

今夜の番組で 久しぶりに高田みずえさんを見た。

私たち世代だから 懐かしいなって見てたんだけど。
 
娘さんのアイリさんって女優をやってるんだね。
 
その番組の中で アイリさんがおばあちゃんに会いに行くところがあった。
 
おばあちゃんが久し振りの再開に 満面の笑顔でお孫ちゃんを抱きしめる場面
いろんな話をするところ 
おばあちゃんがプレゼントをもらって 大喜びするところ
 
 
そんな場面を見ていたら        
うちの母が生きていて 病気じゃなかったら って思った。
うちの娘たちともこんな風にいろんな話をしたり 喜んだり悲しんだり
一緒に出掛けることも出来たのにって
 
元気で長生きしてくれてたらなあって
 
今更言ってもしょうがないことだけど とっても羨ましくて羨ましくて
いいなあって思った。
 
うちはいつ初孫の顔が見られるか(もしかしたら見られなかったりするかも)わからないけど
そんな日が来て
その子たちが大きくなったら アイリさんのように 孫をギューって抱きしめてみたい。
私の母が出来なかった分 私が代わりにやってあげたい。
そのためにも いつまでも体も心も頭も元気でいなくちゃね。
 
でもやっぱり 孫ってかわいいのかなあ
今の私は ほちやしーが一番かわいいけどね。
 

シャンプーデー

昨日の夜 私がお風呂に入ろうとしたら しーちゃんが後をついてきた。

 
しーちゃんも一緒に入っちゃえ~!!
 
最近のしーは 水があんまり好きじゃないみたいだけど 無理やりシャンプーして 湯船へ お湯を少な目にしてあったので バシャバシャ犬かき 
久し振りだったので 下手くそだねぇ
 
今度また練習しようね。
 
しーちゃんは 毛が短いから さっと拭けば すぐに乾いちゃうかな
Dscn2077_2
 
そして 今日はほっちがシャンプーの日
その前に、水をちょっとだけ入れた湯船にドボン
Dscn2083horz
その後は お父さんにシャンプーしてもらいました。
ほっちの場合は乾かすのが大変!!
さっとタオルで拭いて お日さまがカンカン照りの外へ
お庭でのらりくらりしてたら 乾いてきたね。
 
でも それに付き合った私はグッタリでした。
 
しーちゃんはシャンプーしても 大きさが変わらないけど
ほっちは一回り小さく見えるね。
いつもこのくらいだったらいいのにさ。
 
ほっちもしーもお風呂に入ってサッパリしたね。
手触りもいいし、なんたってクチャくないもんね。
 
 
夕方 ちょっと日が陰ってから お散歩へ
Dscn2097tile
地面はまだまだ暑かったね。
それでも たくさん走って楽しかったかな?
お散歩大好きだもんね。

今日から8月

7月はブログを頑張りました。

皆勤賞です。ちょっと自分をほめました。
 
考えてみたら4年前は ほとんど毎日マメにブログを書いていたなあって
 
芽依がいなくなって なんだか気が抜けちゃって
 
手抜きを覚えたら 楽になって まあいいかって そんな気になったんだっけ。
 
ホントは 多分 芽依のことを思いだすのが辛かったんだと思う。
 
8月は のんびりマイペースでブログをUPしていこうと思います。
今月ものんびりお付き合いを
 
 
 
それにしても 毎日暑い
そんな暑さの中 こんなのをお散歩中に見つけました。
Dscn2047
まだ 緑の栗だけどね
 
しーちゃん はだかんぼう
ちょっと恥ずかしいね。

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ