ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

慎吾くん

今日のおじゃMAPでの

慎吾くんのダンス
 
見てたら泣けてきた
 
やっぱり慎吾くんは踊らなきゃだめだよ
そして歌って欲しい
 
そしてそして 5人がそろって歌って踊っているところを見たい。
 
 
ただ それだけ
 
 
 
 
 
 
 
SMAPに会いたい

孫ちゃん2

お食い初め うちの子っちの時 ちゃんとやった記憶がない

簡単に済ませた気がするから
本当のやり方って知らなかったんだ
 
お盆休みの時に 孫ちゃん2のお食い初めをやるからって 長女っちがこちらのお店を予約してあって 声をかけてくれたので 主人と一緒に行ってきました。
 
木曽路では 孫ちゃん用に お布団も用意してくれてありました。
こちらが孫ちゃんのお食い初め用のお料理です。
Dsc_0239
 
Dsc_0241
立派だね
 
黄色い器には 梅干しと石が入っていました。
石は 丈夫な歯が生えてくるようにっていう 意味があるんだけど
梅干しは忘れちゃった
 
まだ離乳食も始まってないから 全部食べるまね なんだけど
貴重な?経験をさせてもらったよ
ありがとね
 
Dsc_0227
 
孫ちゃん2も 4ヶ月 早いもんだなあ
Dsc_0202
ちょっとミルク嫌いで 飲まなかったけど 元気いっぱいだね
うちにいる間に 寝返りも出来るようになったね
次はお座りだね
どんどんいろんなことが出来るようになるんだね
楽しみだよ
それに引き換え… じいじとばあばは(;´д`)トホホ…
 
 
 
今度会えるのはいつかな?
じいじとばあばも遊びに行くからね
おっぱいをたくさん飲んで 大きくなるんだよ

わんこ

昨日のニュースだったかな

トイプーちゃんらしき小型犬 88匹を飼えないと放棄?したとかって言ってたような
詳しく知らないんだけど 一人の人が飼っていたのか それともブリーダーさんなのか
 
だけど どう考えても 一人でこんなにたくさんのわんこを飼うことって難しい
うちは2わんだけど もう手一杯
 
今は 2わんとも元気いっぱいだけど
病気をした時のことを考えたり…
自分たちの年齢のことを考えたら 次の子は考えられない
命あるもの
さいごまで しっかり見てあげたいから
 
ボランティアが保護をしたって夜のニュースで 見たけど
どの子も 優しい飼い主さんのところにいけたらいいね
 
 
うちのかわいい子たち いつまでも元気でいてね             
大好きだよ
Dscn6883
しーちゃん 何をやってるか わかるかなあ?
孫ちゃんたちがいたころから ヤキモチをやいていたのか
わんこのぬいぐるみがお母さん代わりになって おっぱいを吸ってるみたいな恰好をするんだ
寂しかったのかなあ
今でもときどきやってるんだ
たくさん遊んであげてると思うんだけど…
 
Dscn6886
ほっちゃんは
相変わらず ねぼすけちゃんです
前は ご飯の時に権ちゃんが近付くとガウガウ威張っていたけど
威張りん坊が出来なくなって 張り合いがなくなった?
まだまだ若いんだから もうちょっとシャキッとしておくれ!!
でも 具合が悪いんじゃないよ
エアコンの涼しいところで こうやってグダグダやってるのが 幸せらしいよ
 
早く涼しくならないかな
そうしたら もっとお散歩に行けるのにね

健康診断

数日前の新聞に 血液1滴でガン13種類の診断が出来る っていう記事を読んだ

13種類ってすごいよね 
 
健康診断って受けなきゃいけないのはわかっているけど
マンモは痛いし 胃カメラは苦しい
子宮がん検診だって 出来ればやりたくない
 
それが血液だけで ガンの検査が出来るんだったら受けてみたい
確か安価でって書いてあったと思う。
今年は無理だろうけど いつからかなあ
どこの医療機関でも出来るのかなぁ
 
興味のあるニュースでした。
 
 
今月末に 健康診断があるんだよなあ
もうちょっとお腹まわりを減らしたかったなあ
今回も悪いところがありませんように

いろんな事を思い出す

孫ちゃんたちが帰りました。

賑やかだったから 余計に静かさが身に沁みます。
 
こんな夜は やっぱり権ちゃんのことを思い出すなあ
 
14年前
うちの子になって しばらくして ちっこが出にくくて そのうち血尿が出始めて
あわてて 病院へ駈け込んだら 即入院の手術だったね
尿管がボロボロで 危険な状態だったのを 助けてもらったのが今の先生だったよね
 
何年前だっけね?
ちっこが出にくくなって 通院するようになったのは
その頃から チョロチョロあちこちにちっこをするようになったので オムツ生活になったんだなあ
あのころ 尿管に影があるって言われたけど 手術せず 通院治療で維持してきたんだよね
だけど 孫ちゃんが生まれたり 父のことがあったりで 病院からちょっと遠のいちゃったのがいけなかったのかな
って そのことはものすごく後悔してるよ
 
先生がいろんな治療をしてくれて ちっこが出るようになったんだけど
一番弱かった腎臓の数値が悪くなったのが堪えたんだね
亡くなる前日 しーちゃんがパピーの頃に来ていた服を着せられて
ちょっと拗ねちゃった?
170810_210321
あったかくするためだったんだけどね
 
毎日通院していたから 看護師さんたちにもたくさんかわいがってもらったね
亡くなる前日だっけ? 看護師さんが権ちゃんはアイドルだよって教えてくれたね
権ちゃんがいるゲージの前を通ると 立ちあがって頭スリスリしたり ご飯を頂戴ってにゃおにゃお鳴いたり 
権ちゃん かわいいよねってみんなで言ってたんだよって。
 
ご飯もうちでは あまり食べなかったのに病院ではご飯の支度をしてくれるとソワソワしながらおねだりしてたんだって 完食だったんだよって教えてくれた。
 
 
 
前日からはほとんど食べ物を受け付けなくて お薬を飲ませるのも大変だったね
当日の朝は 立つことが出来なくなっていたっけ
体重は 洋服を着て 1.68キロ はだかんぼうだったら もっと少なかっただろうなあ
体温も35.8度 前日と全然変わっていなかったね
もう少し体温が上がっていたら 
カイロや湯たんぽを入れたあげたらって 後悔するなあ
 
 
午後出の仕事の日 
権ちゃんに行ってくるからね お利口にお留守番しててねって言って 出掛けたのが さいごだっけ
仕事中に主人からの電話 主人もほちもしーも気付かないくらい 静かに眠るように逝ったみたいでした。
 
その日はこの辺の花火の日だった
権ちゃん 花火と一緒にお空に昇っていっちゃったのかな
もう少し待っていてくれたらって 思うけど こればかりは仕方がないね
 
次の日の朝も治療の予約を入れてたので 先生に報告に行きました。
権ちゃんと仲良しの看護師さんも泣いてくれたね
先生には本当によくしてもらいました。
 
権ちゃん これからのこのために 解剖してもらいました。
傷つけるのは とも思ったけど
これからのこのためになるならと 
 
尿管は 通っていて 腫瘍自体はボロボロになっていたそうです。
だからこそ 先生も悔しいとおっしゃってくださいました。
 
だけど 年齢を考えたら 仕方がないよね
 
よく頑張ったよ 権ちゃん
もう 苦しくないし 痛くないよね
元気いっぱいで 走ったりジャンプしたりできるよね
 
火葬した権ちゃんのお骨 本当にちっちゃかったなあ
 
 
 
 
 
権ちゃん うちの子になってくれて ありがとね
これからは コロや芽依と仲良く遊んでね
そしてほちやしーがいつまでも元気でいられるように見守ってね
 
 

お誕生日

今日は中居くんの45回目のお誕生日です。

 
 
中居正広さま
45歳のお誕生日おめでとうございます
 
ステキな1年でありますように                      
 
 
重いと言われようとも 私は決してSMAPのファンを辞めません。
いつか 5人がそろって その日が来ることを ずっとずっと 祈っています。

ありがとうございました

ブロ友の皆さま

権ちゃんへのコメント ありがとうございました。
 
そして すみこさま マルタさま chocoママさま
権ちゃんへきれいなお花をありがとうございました。
Dsc_0272
 
権ちゃん よかったね 嬉しいねぇ
みんな病気のこと 応援してくれてたんだよ
早いもので今日はもう 初七日
まだ 権ちゃんの気配を感じることがある
いつものところにいるんだろうな
 
病気で 権ちゃんのお世話をたくさんしたから
後悔はない って思っていたけど
 
だけど ふと権ちゃんのことを思い出して 涙が出てくる
 
 
お盆だったので お墓参りや孫ちゃんが来てて なかなか忙しい日が続いてたから
なんとなく 気がまぎれることもあったけど
 
 
権ちゃん おとなしくて いるのかいないのか わからないくらいの存在だと思ってたんだけど
権ちゃんの存在って大きかったんだね
 
一つの後悔
権ちゃんの写真って あんまりと言うかほとんどなかった
もっとたくさん写真も動画も撮っておけばよかった
だから 写真を選ぶのに困ったよ
 
下の写真は去年の今頃だね
 
Dsc_0276
 
Cimg5610
これは2014年の3月 
まだ毛艶もよくて 毛並みもきれいだったころ
権ちゃんらしいなって思って選んだよ
 
 
 
 
もっといろんな権ちゃんに会いたいよ
 

虹の橋

昨日の夕方
権ちゃんが旅立ちました
多分18歳
うちに来てくれて14年余り ありがとね
権ちゃんは幸せだったかなあ

にゃんこは苦手だったけど権ちゃんは特別だった
最後の一ヶ月はチクンをたくさんしたり、お薬をたくさん飲んだり つらい治療を頑張ったね
だけどこの一ヶ月権ちゃんのお世話を出来る時間があってよかったのかなって思う
だから 父さん母さんは権ちゃんのお世話が出来てよかったと思ってる

権兵衛 うちに来てくれてありがとね
大好きだよ


ただ、しーが寂しそうだよ
権兵衛のこと大好きだからね

とにかく がんばれ

うーん 

                       
昨日権ちゃんちっこが出ましたって 報告したのに
 
厳しい状況になっちゃった
 
18歳くらいだもんね
年だよね
だけど せっかくこの1ヵ月頑張ったんだから もう少し頑張ろうよ
 
マイナスじゃなくて 生きようと思って欲しい
 
 
 
食欲がないなあって心配していたんだけど
今日病院で体重を計ったら 1.86キロ
この前は2.1キロだったから 随分減っちゃった
 
いつもの通り 治療のために朝のうちに病院に行って あずけてきた
夕方お迎えに言ったら 先生が
ちっこはだいぶ出るようになったので この分なら 3日おきでもいいかと思ったと。
だけど 血液検査の結果がよくなくて 腎臓の数値が悪化
そのせいで食欲がないのだとのこと
そして 体温が低い 平均よりも3度くらい低い
 
普段の権ちゃんは いまだに毛布の上で寝てたんだけど ここんところ 床の冷たいところを求めて寝てた
珍しいなあって思っていたんだけど
これがよくない兆候だったみたい。
にゃんは 自分の最期が近いことを悟ると マイナスな方にいこうとするんだって
体温が下がると余計に冷たいところにいく みたいな
 
とにかく体温をあげるために 毛布にくるんだり 洋服を着せるなどしてくださいと言われた
ただいま 権ちゃん しーちゃんがパピーの頃に来ていた服を着用中
下には毛布を敷いてあげている
だけど 権ちゃん 服を着せられるのが大きらい 以前一度だけ着せたことがあったんだけど
洋服を着せると ストレスなのか 固まって動かなくなってしまった。
それ以来服を着せることはなかったんだけど 今はそんなことを言っていられないので
無理やり着せた
 
そのせいかな 固まって動かないし やっと動いたと思ったら ヨタヨタして コケる
服のせいだったらいいんだけど
 
権ちゃん ここまで がんばったんだから
もうちょっと一緒にがんばろうよ
 
 

愚痴と嬉しいこと

仕事帰りにお買い物へ

 
欲しいものをかごに入れてレジへ
夕方だから混んでるんだ
それは仕方がないこと みんな並んでるからね
 
ただ レジで 私の前のお母さんに 一言言いたい 
すみませんの一言があっても良かったんじゃない?
 
会計が済んで 今度は私の番だと思ったら
小学校中学年くらいの男の子が 何か買って欲しくて お母さんのところの持ってきた。
しばらく 様子を見ていた店員さんも 買わないと思って私のお会計を始めてくれた。
さあ 会計と思ったら 
そのお母さんが もう次の人がレジしてるでしょって聞こえるように言った。
別に 子供のお菓子 1個だけだから 先にやることに 文句は全くないけど
 
わがままいって 次の人を待たせてるんだから
すみませんの一言と 子供にだって先にすみませんでも ごめんなさいでも言わせるべきじゃないの?
 
自分だったら 後ろに着かせて 買わせると思うんだけど
 
これって考え方が古い?
 
でも このくらいちゃんと教えたほうがいい 
うちの娘たちにもちゃんと言っとかなくちゃ
このくらい 自分の子にもしつけしてって
そうしないと わがままが通ると思うだろうし 人のことを全く考えられない子になっちゃうからね
 
 
 
 
 
そして 嬉しいことが
 
ちっこが出なかった権ちゃん
 
たま~に ほんのちょっとだけ 出てることが あったけど
最近は全くダメ
もう1ヵ月以上なので 諦めて ちっこだけ抜いてもらうことにしようかと思っていた。
先生があれこれ考えてくれるのは嬉しいけど お金もかかるからねぇ
新しい薬を試してみて ダメならそうしてもらおうと思っていた。
 
そしたら なんと今朝 ちっこが出てました。
久し振りに朝から オムツの交換
仕事から帰ってからみたら またまたちっこが
前みたいに たくさんじゃないけど 
ちっこが出てくれて 良かった 
こんなに出たの 1ヵ月ぶりだ
 
ちょっと食欲がないのが気になる

またまた美味しいものを

今回の台風 おかげさまでこちらは被害もなかったけど 大雨で川が氾濫した地域もあったらしいですね。お見舞い申し上げます。

          
 
うちの方は 雨が少なくて やっとホッと出来た
平均的に雨も降ってくれたらいいんだけど うまくいかないね
 
最近自然災害が多いような気がする。         
地球温暖化のせいなのか なんなんだろう
 
 
 
昨日 ブロ友さんの グッピーちゃんから 美味しいおくりものをいただきました。
写真の方はアップしていいのか聞くのを忘れちゃったので なしですが
この季節にピッタリの鮎を送ってくれました。
来週には長女たちが来るので みんなで美味しくいただきたいと思います。
先日もシルクの草木染の靴下をいただいたばかりだったのに(重宝してます。)
ありがとうございました
 
 
 
それにしても 暑い
エアコンなしの生活が出来ない 
そのせい ってわけじゃないけど お散歩に行く気が起きない
エアロバイクも ちょっとさぼり気味
なんて 言い訳ばかりだなあ
 
先日 ちょっとだけ 早起きして 朝散歩に行って来たよ
近所でこんなのを見つけました。
ハスの花です。
Dscn4751
隣の畑のおじいちゃんが 体を壊して お手入れできなくなったので
今年は見ることは出来ないと 諦めていたら
元のハス畑で咲いていました。
やっぱりきれいだね。
 
そして うちの2わんも元気です。
Dscn4755
影が長い!!
しーちゃんは しっぽフリフリでお散歩に行くんだけど
ほっちのしっぽは下がってるねぇ お散歩好きなはずなのに
なんでだろうね
Dscn4763  Dscn4765
朝早いとはいえ やっぱり暑かった
 
長時間のお散歩は 涼しくなったらたくさん行くから
ちょっと我慢しておくれ!!
 

久し振りの仲間たち

7月中旬のお話なんだけど
 
若かりし頃 静岡県青年の船に一緒に乗った仲間たちと久し振りに会いました!
 
乗ったのが20歳くらいだったと思うから 3○年
みんなおじさんおばさんになったね(当たり前だけどさ)
 
あの当時の仲間とは 数年に一度 いまだに集まってるんだけど
今回はちょっと特別
数年前に 事故で亡くなった仲間のお宅にお線香をあげに行こうと 班長のKちゃんが声掛けをしてくれて 集まることになりました。
 
私の班は全部で12人 そのうち9人が集まりました。結構いい出席率だったね
 
みんなで集合して Tくんのご自宅へ
お母さんと奥さんが迎えてくれました。
当時の写真を用意してくれてあったので いろんなことを思い出しながら たくさん話をしました。
Tくんは 私と同い年 まだまだやりたいことがたくさんあっただろうし、子どもさんのことも気がかりだっただろうね
だけど 子どもさんもそれぞれに活躍されていたり 自分の夢に向かってがんばっていたり。
天国で喜んで見ているといいな
 
お葬式のときは どうしても行けなくて 心残りだったけど
今回お邪魔することが出来て 本当に良かったです。
 
そして その後は
御前崎にある 厨 で昼食会
男性陣はほとんどが 退職して第二の人生を歩んでいたっけ
女性陣は まだまだ現役がほどんどだったね
仕事のこと 子供たちのこと いろんな話を 美味しいものをいただきながら たくさん話をしました。
 
次回は 静岡県東部で会おう ということで解散しました。
Kくん Iくん Aちゃん 計画してくれてありがとね
Mさん Gくん 計画よろしく
また 会える日を楽しみにしてます。
 
厨さん  海が近いので お魚が美味しかったので お料理の紹介を少しだけ
Photo
右上は なまりぶしのサラダでした。
最初お肉かと思ったら なんとなまりぶし
普段は 生姜醤油で食べるくらい こんな食べ方知らなかったと発見!!
そして 右下の写真は かぶと焼き 
目のあたりがコラーゲンたっぷりで とろとろ
おいしかったね 次の日 お肌がプルプルでした。
これ以外にもカニの鍋やら 揚げ物やら
お腹いっぱい いただきました。
 
今度は家族と来てもいいね。
 

ステキなおくりものが届きました!!

昨日は久々に30度を切る涼しい1日だったのに

今日はまたまた真夏日
暑いねぇ
 
ただ 雨が欲しい
先日 ちょっとだけ降ったけど 今日の暑さでカラカラ 庭の花もグッタリしてる
夜だけでいいから 雨よ降れ~!!
 
 
先日 ブロ友さんのすみこさまから 先日の名古屋での写真と ステキなプレゼントをいただきました。
 
相変わらず しーちゃんは興味津々
なんだろね?  
Dscn6850_2
 
 
名古屋に行ったとき あんまり写真を撮っていなかったので嬉しかったです。
あんなのもあったなあとか ここでこんなことがあったよねとか
いろんなシーンを思い出したっけ ありがとね
 
データと一緒に 可愛いリクくんの写真
天使のサンキャッチャーやわんこ達のおやつもあったよ 
ハワイの水
どんな味なんだろう?
いつもすみこさまからのプレゼントは楽しいよね
 
Dscn6871
 
ところで しーちゃんが一番気になったのが これみたいです。
Dscn6855
 
ちょうだい ちょうだいって 大変だったよ
Dscn6857
あっという間に破壊されそうなので すぐに取り上げちゃった
でも 忘れたころに取り出して見せると またまた反応して大変!!
なんでだろう? おもちゃだと思ってるのかなあ
 
すみこさま 楽しいプレゼントをありがとうございました。
 
また 来年かな 会えるといいなあ 
その時は遊んでね
 
 
 

名古屋土産などなど

名古屋に行くと 必ず買ってくるお土産が
エビの香りがたまらなくて 歯ごたえもバッチリ 
今年ももちろん買ってきました。
 
そして 駅に行ったらたまたま目に入ったのが
こちら
広島の有名なくりーむパンのお店 八天堂
Dscn6832
 
ずっと前に娘が名古屋に住んでいたころ 買ってきてくれて美味しかったのを思い出して
買ってみました。
ふわふわでくりーむがたっぷり
美味しかったよ
 
 
 
そして 先月のことだったけど
友だちのSちゃんから宅配便が届いた。
焼くとふわふわの干物
Dscn6831
どれもこれも 美味しくって大満足(*^-^*)
ご馳走様でした。
少し涼しくなったら遊ぼうね
 
こちらも先月のこと
ブロ友さんのグッピーちゃんから お手紙と草木染の靴下をいただきました。
Dscn6834
最近心と身体がお疲れ気味の私にピッタリでした。
ありがとね
 
明日は…

いろいろ書きたいことはあるけど

スマステが9月で終了になることが決定したみたいです(。>0<。)

 
この番組で紹介される 文房具  100均グッズ  ニトリやIKEAなどのお店 などなど
が楽しみで 毎週楽しみにしてた
 
以前は吾郎くんが映画の紹介をしてたこともあったし ツヨちゃんが準レギュラーで出演とか
木村くんも何度か出てたんだよね
中居くんは今年になっての出演もあったのに
 
終わっちゃうのかあ…
 
残念でたまらない
 
生慎吾を見れる 唯一の番組だったのに
 
ちょっと悲しいです
 
なんだか SMAPが世の中から どんどん消えていくみたいで さみしい
 
 
 
 
 
先日ビクターさんから SMAPのポスター1が届きました。
スマッポ特典最後 みんな応募するだろうから 当たらないかなって思っていたのに
嬉しかったなあ
ビクターさん どうもありがとうございました。
 
これで ちょっと元気が出てたのに・・・
 
 

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ