ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

慎吾くん お誕生日おめでとう

41歳のお誕生日おめでとう

これからも 笑顔いっぱいで私たちを楽しませてね
そして いつか 5人で
 
それがスマファンの願いだよ
 
今夜は皆既月食
ブロ友の皆さんの方は見ることが出来ていますか?
こちらはとってもきれいな満月がだんだんかけていくのが見れました。
 
今の時間は真っ赤な月が見えています。
3年ぶりの皆既月食
楽しませてもらいました。

父のこと 覚書

日曜の朝 父から電話があった

 
腰が痛くてたまらんから 入院したいと。
透析の病院に頼んで欲しい。
 
一応病院に電話をしてみた。
回答は、腰の痛みだけでは入院は難しいのでは。その日に出来ることは救急外来に行くことくらいとの返事。
 
以前整形外科では骨には異常はないと言われてるし(その後に妹っちが整体やマッサージには連れて行ってくれたけど、効果がなくて)
救急外来に行っても入院出来そうもないよね。
だったらうちに連れてくるしかないか。
私は仕事だったので主人に頼んでうちに連れてきてもらった。
 
一時期食欲がなくて心配だったけど、お昼に主人が買ってきたおにぎりは食べたみたい。
 
夜もお鍋にしたけど、そこそこ食べてくれた。
 
これだけ食べられればちょっと安心かな。
だけど 少し動くと腰が痛いんだって。
お風呂にゆっくり浸かって早めに就寝。
 
娘たちが和室で寝ているので、父にはリビングにお布団を敷いて休んでもらった。
 
昨日は透析の日
朝7時には家を出て、透析の病院へ連れて行かないと。
なので 5時半に父を起こして、ご飯を食べて。なんて思っていたら。
痛くて起きられない。腰が針を刺すように痛いって。
無理しなくていいから、少しずつ体制を変えて起こした。起きるまでの時間が1時間くらいかかったかな。ご飯を食べて支度をなんて思ったらもう7時。バタバタで出掛けて行きました。
 
朝起きると痛くて動けんって言う父の気持ちがわかる。本当に痛そう。
こんなんで大丈夫なのかって、心配になった。
 
 
 
透析の専門病院なんだけど、腰のレントゲンを撮ってみてくれた。
年なので骨粗鬆症になっていて、圧迫骨折をしていると。
だから痛みがきついらしい。
痛み止めの注射と、痛みの貼薬をしてくれたらしい。
そして 介護保険を使って介護用のベッドをレンタル出来るように手続きもしてくれた。
おかげで来月早々に使えることになった。
ありがたい。
普段透析は午前中なんだけど、痛みがひくまで午後にしてくれた。これなら父も少し気持ちに余裕ができそう。朝だと起きるまでに時間がかかるので不安だったみたい。
 
病院には感謝しかないです。いろいろ心配してもらいました。本当にありがとうございます。
 
 
 
 
今までは痛みの原因がわからなくて父も私たちも不安だったけど。
原因もわかった、ベッドも借りられる。そして透析の時間もゆっくりになった。
いろんな事が少しずついい方向になっている気がする。
 
これで少しでも痛みがなくなれば安心なんだけど
 

嬉しい

先日 嬉しいプレゼントが届きました

誰からかなあ
ところが…
忙しくて なかなか写真を撮れていません。
 
早くみんなに見せびらかしたいんだけど
 
ちょっと忙しくて自分の時間をゆっくりとれなくてごめんなさい
少し時間が出来たら みんなに自慢したいと思います。
 
 
 
父の腰の具合ですが、年のせいなんだろうけど
いまだに痛みが取れず、ベッドから起き上がるときが一番つらいみたいです。
そのせいなのか食欲が全くなくて心配していました。
 
少しですがやっと食欲が戻ってちょっと安心。
 
 
私たち姉妹はそれぞれ病院に連れて行ったり、父の身の回りの世話をしたりしているけど
一人暮らしなのでいろんなことが心配。
本当はうちに連れてきたいんだけど、娘がうちで静養中なので1階の和室は使えず
 
娘たちが使っていた2階の部屋があいてるんだけど、階段の昇り降りは腰の痛い父には難しいだろうし
早く腰が治って欲しい!!
 
なんとかいい方向にいってくれないかなあ

ブルブルガタガタ

おじゃMAPが3月で終了 決定したみたいですね

慎吾くんに会える唯一の番組だったのに
私は結構好きで、リアルタイムではなかなか見ることが出来ないけど録画して後でちゃんと見ていました。
視聴率が悪いって言うけど、録画で見てる人も多いと思うのに。
残念だなあ
 
こうやってどんどん露出が減っていくのかあ
さみしいなあ
 
 
寒いですねえ。
明日の朝は今日もよりもっと冷えるとか
明日の最低気温が氷点下3度だってヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
日本列島が冷凍庫の中にすっぽり覆われてるみたいだね
 
その上噴火やら地震があって心配ですね。
これ以上ないことを願うばかりです。
 
 
 
天気予報では今夜雪マークが
滅多に降らないけど、降ったら雪道に慣れていないから事故は多発するだろうし
どうか、雪が降りませんように

明日から寒くなるって

今日もお天気がよくて、あたたかな1日でした。

最高気温は13度くらいかな
お日さまが当たるところはぽかぽかでした。
 
ところが、明日から寒くなるらしい。
NHKのdボタンの天気予報だと25日火曜日の最高気温が4度だって それもビックリだけど最低気温が氷点下7度ってヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
 
想像がつかないんだけど
どんな寒さなんだろ
 
ここ数日の暖かさに身体が慣れちゃってるから、明日からの寒さが堪えそうです。
 
関東はマーク
孫ちゃん2のところも雪らしい。大丈夫かな
ブロ友の皆さまのところも気をつけてくださいね。
 
 
 
父のぎっくり腰
それからもう一つ心配事
娘が妊娠中なんだけど
早産の危険があるから入院したほうがいいって言われたらしい。
ホントは入院したほうがいいんだろうけど
上の子がいるからね。
難しい。
今はうちで安静にしながら様子を見ているけど
無事に産まれてくれますように。
それから孫ちゃん1がいい子でいますように。
 
早く平穏な日がきますように

15.7

昨日始まりました!!

木村くんの新しいドラマ 『BG~身辺警護人~』
 
視聴率は15.7
いつも木村くんのドラマって 視聴率視聴率って言われるから
あんまり気にしないようにしてるけど
やっぱり気になってネットを見ちゃった。
いいんじゃない!!
 
面白かったし 
なんたって木村くんがかっこよかったもんね
来週が楽しみ
 
 
 
ここんところ
あったかくて
車の中は上着を着ていると暑くて
過ごしやすい日が続いています。
このまま春になったらいいけど、無理だねえ
来週にはまた大寒波だって
寒いのは嫌だなあ
 
 
明日から3連勤
ガンバロ!!
 
 
父がぎっくり腰になった
透析があるからうちに連れてきたいけど難しい。
いろいろ心配
 
 
 
 
 
 

木村くんは行ったけど うちはもう行かない

もうすぐ

木村くんの新しいドラマ『BG~身辺警護人~』が始まります。
今週金曜日9時から
楽しみ~
 
今夜は『帰れま10』に木村くんが参戦してました。
明日も『林修の今でしょ!講座』に出るんだって 予約もバッチリ。こっちも楽しみ。
 
ところで今夜の『帰れま10』
くら寿司だったねえ
 
ちょっとあんまりいいイメージがないんだなあ
昨年暮れに父を連れて行ったんだけど
土曜日のお昼だったので混んでいた
父はそんなに食べられないので握りを少しとうどんがあればいいって言って
うどんを注文。
私たちもあれこれ頼んで、終わりの頃に主人はカレーを、私は担々麺を頼みました。
 
父のうどん 容器が熱くない。
その上汁が少ない。
父もぬるくてうまくないって!!
 
それから注文をするときに待ち時間30分って書いてあったのに、主人のカレーと私の担々麺が来ない
確認で店員さんに聞いてみた。
カレーと担々麺が来ないんだけどって。
そしたら
担々麺はもうすぐきます。
カレーは注文してないですと
カレーは絶対に頼んだよ 主人も私もちゃんと確認したんだから
担々麺だって50分以上前に注文してたし
 
店員さんはバイトの高校生かな
この子に言っても仕方がないって主人が言うので
キャンセルして帰りましたが、なんだか納得できず。
 
うどんはぬるくて汁はないし、うちが頼んだカレーと担々麺はどこにいっちゃったんだろうね
 
もう二度とくら寿司には行かないと決めた年末でした。
 
 
木村くんがおいしそうに食べてたけど
うちは スシローかはま寿司かな
回転ずしって
好きなものがたくさん食べられるから大好き

帰っちゃった

孫ちゃん2が帰りました。

       
 
今回は10日間いてくれたんだよね。
一緒にお風呂に入ったり大きいじいじのところにも行ったね。
たくさん泣いてたくさん笑って、つかまり立ちして。離乳食もたくさん食べられるようになってたね。
 
急に静かになっちゃった。
さみしいねえ。
 
今月末にお雛様を持って娘っちに行くつもりだったけど。
孫っちの方は雪が降るかもしれないところなんで、慣れない道は怖い。
だから今日持って帰ってもらっちゃった。
 
 
あったかくなったら行くからね。
今度会う時は歩いているかな。
 
 
 
 
チビちゃんがいると、家の中が明るくていいね。
大人だけだとなんだかわびしい。
 
 
ばあばの宝物だよ
S__45613064_2
今度はいつツーショットが撮れるかな

初コストコ

明日は最高気温が6度だって

今年一番の寒さかも
こんな日にご近所のお葬式が出来ました。
隣保なのでお手伝いがあります。
私は用事があったので主人が出てくれることになっているけど、寒いだろうなあ。
極暖ヒートテックが必要だろうなあ。 朝用意してあげなくちゃ!!
 
今日 コストコに行ってきました。
初です!!
娘たちが来ているので一緒に行ってきました。
買うものは一応リストを作って行ったんだけど、何せ広いしどこにあるのかわからず
孫ちゃん2も一緒だったので疲れちゃって グッタリしながら帰ってきました。
もう少しゆっくり、あちこち見ながらお買い物が出来たら楽しいんだろうけど
午後から用事があったからね
 
知り合いの人がおすすめのプルコギとディナーロールはもちろん買ってきました。
キッチンペーパーもおすすめらしいのでこれもゲット
だけど 私が欲しかったラップはどこにあるのかわからず
 
娘っちと分けっこしたのでまあまあのお買い物だったのでは
 
念願のホットドッグも食べられました
 
今度行くときはもう少し時間に余裕をもって、
それから 今回買えなかったものを絶対に買ってくるぞ!!

さあ 新しい1年

今日も寒かった~!!

明日は曇り空で気温が上がらないみたい。
 
今日は仕事始め
だけど世間はまだまだお正月休みのところが多いらしくて、
道路はすいすいでした。
 
長いお休みっていいなあって思うけど、お出掛けするわけじゃないし
家に居てもグダグダするだけだから、ものぐさな私にはちょうどいい長さなんだと思う。
 
さあ 今年もがんばらなくちゃ!!
 
 
 
今月は木村くんのドラマBGが始まります。
新しいCM『そごう・西武』も決まって、もうCMが流れているのかな?
でもうちの方にはそごうも西武もないから テレビでは見ることが出来ないんだなあ
今はネットで見られるからいいねえ
 
最近昔のDVDの整理を始めました。
結構いろんな映画やドラマが撮ったまま見ていないのも多くてビックリ
スマさん関連のものもたくさん録画してたね
昔のCMとかも結構あったっけ
 
今はブルーレイに録画しなおしてるけど、以前はDVD-RAMに録画してた。
やっぱり映像はブルーレイの方がきれいだねえ
だけど どれもこれも私の宝物 大事にしたいね
 

明日から仕事

今日は朝から風が強い日でした。

お日さまサンサンだったけど 寒かった。
 
それでも2わんはお散歩に行きたくてうずうず
防寒対策をしてお散歩へ
前に進めないくらいの風にも負けずほちしーは元気いっぱい
私もがんばって歩いたよ。
家に帰るころには、暑くなるくらいがんばりました。
 
お正月休みも今日で終わり
明日から仕事です。
朝からグダグダしてて、ボーっとした三が日
明日からシャキッと出来るかちょっと心配です。
ちゃんと起きれるかなあ
 
 
 
 
来週は孫ちゃん2達が来る予定です。
早く会いたいなあ
 
 

今年もよろしく

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします
 
 
今日は今年初のお散歩に行ってきました。
Img_4064
二人とも嬉しくて 走る走る
 
Img_4068
二人並んで お尻がかわいい
今年も元気に仲良く過ごそうね
 
 
 
大晦日 毎年恒例父がうちにきました。
透析が31日までだったので、午後から迎えに行きました。
次回の透析が3日なので、出来たら2日までいてもらおうと思ったのに、寝る前の薬を忘れてきちゃったって。 睡眠導入剤だから、ないと眠れないらしい。
なので昨日の夜送ってきました。
いつも一晩だけ泊まって帰る父。たまにはゆっくり泊まって欲しいのにな。
 
父も今年は86歳
ちょっと物忘れがひどくなってきたような気がする。
毎晩火の元だけは気をつけてと言ってるけど。
寒さが厳しくなる季節なので心配。
まだまだ元気でいてね。
そして暖かくなったら孫ちゃん1と一緒に動物園に行こうね。
 

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ