ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

覚悟を決めて病院へ

昨日市販の薬を買ってきて飲んだけど

夜中咳き込んでなかなか眠れなかった

苦しくて胸のあたりが痛い

                  

あまりにも強かったので仕事が終わってから病院へ行った

血液検査とレントゲンを撮った

白血球の数値が高い

肺炎の可能性ありとのこと

薬をもらってきました。

早く咳が楽になりますように

今夜は咳き込まずに寝れるといいな

しつこい咳

治らない

もう1週間以上たってるのに

咳が止まらない

かえってひどくなってる気がする。

今朝も咳き込んで起きちゃったし

昼間も何度も咳が出て苦しくって

薬局で咳止めの薬を買ってきて飲んだけど効くといいなあ

今も咳が出始めると止まらなくて苦しい

             

孫ちゃんや娘の調子が悪くて病院に行く時間がないんだな

年のせいか治りが悪い 

今までだったら気力で治してたけど気力だけじゃダメだとつくづく感じる

ホントマイッタ

 

 

 

 

 

 

 

暑いねえ

今日はお休みの日

まだ咳が治っていないからお出掛け予定はなし

お天気もいいし、暑くなりそうな朝。

さあ!! 部屋の片づけするぞって朝から頑張りました

洗濯機も3回くらい回して、なかなか洗えなかった冬のシーツ類

やっときれいになりました。圧縮袋に入れて保管。

               

厚手の服もやっとお洗濯が済みました。

衣替えもしなくちゃいけないんだけど、まだ長袖がゴロゴロしてます。

この次のお休みには全部出来たらいいなあ。

         

押入れの中を片付けていたらものすごい懐かしいものが出てきました。

娘たちの通信簿

笑っちゃう成績のものがねいっぱい 娘に言ったら怒られそうだけどね

でも元気に通えただけでよかったんだよ。今思うとだけどさ

当時にしたら怒り狂っていたかもね

           

大きなゴミ袋6個くらい出ました。

               

まだまだほんの序の口 時間を見つけてどんどん処分しなくちゃ

            

今日1日暑い日だと思ったけど、今度の日曜日辺りは30度越えらしい。

体調を早く戻して暑さにも備えなくちゃね

 

風邪がうつった

先週孫ちゃん1が熱を出して保育園をおやすみした。

ママは仕事を始めてまだそんなに日が経っていないし、その前にも孫ちゃん3が高熱を出しておやすみしたばかりだったので、たまたま休みだった私が面倒をみることになった。

だからだと思うけど土曜の夜から37.5度の熱が出た。

日曜日は朝からだるくて38.3度の熱。

一日中ずっと眠っては目が覚めて、また眠っての繰り返し。

夜眠れなくなるんじゃと思ったけど爆睡。

久しぶりに熱が出ました。

この年になっての熱は辛い。体力のなさを痛感!

孫ちゃんは可愛いけどうがい手洗いをしなかったし、マスクもやらなかった。

油断しちゃった。

月曜日熱は下がったけど咳が酷くていまだに治りません。

 

つくづく健康のありがた身を実感しました。

私の周りでも風邪ひきさんが結構います。

油断しないで栄養のあるものを食べて休息をとって風邪やインフルエンザにかからないようにしましょうね。

 

マダニに注意

熊本県でマダニに噛まれた高齢者が亡くなったってニュースにのっていた。

私も先月噛まれたばかりじゃないから、他人事じゃない。

                 

噛まれたら無理やり取らずに皮膚科に行った方がいいと思います。

無理やりはがすと皮膚の中にダニの口器が残るらしいです。私の場合は調べてもらったら残っていなかったのもよかったのかな。

                    

昨日わんこ病院の先生も言ってましたが、わんこ達がマダニに刺されてもなかなか気付くことがないので予防が大切だって。

普通の生活だったら4月から10月くらいまではキチンと予防したほうがいいと。だけど気温の高い日が続くならこれより先だったり後まで予防をした方がいいって言われました。

ほっちやしーちゃんが噛まれるのも困るけど、人間が噛まれたらあの子たちの面倒をみることが出来なくなっちゃうから、私も主人も気をつけなくちゃね。

これから暑くなる季節だから、わんこも人間も気をつけましょう。

 

ほちしー

久々にほちしーを連れてわんこ病院に行ってきました。

Dsc_15131

フィラリアのお薬の季節だもんね

ほちの体重4.92キロ しーちゃんの体重4.98キロ

ほちは以前よりほんの少しだけ体重が増えていました。

一時期ものすごく減って心配だったので安心安心!!

食欲もあるし、しーちゃんと仲良く遊んでるし元気いっぱいだね。

                   

先生もちょうどいいねって褒めてくれたね。

ほちのお口のことで相談をしてきました。

最近お口の薬がなくなっていたからかな、ものすごく臭くて困って。そろそろ歯石を取ることを考えたほうがいいのかなって思ってさ。

ただもう少しいつもの薬とデトックスの薬を2週間くらい飲ませて様子を見てそれから考えることに。

でも歯磨きは頑張ろうね。

          

今日のほっちゃん 珍しく吠えずいい子だった。

爪切りもお利口に出来たね。

 

5月に入り誕生日でした。

Dsc_14081

嬉しいね ありがとう

昨日の今日

昨日事故には気をつけようと心した。

けど・・・。

今日の仕事の帰り、自転車の女子高生とぶつかりそうになった。

                     

昨日の今日だからと思って、交差点では少しスピードを緩めて気をつけていた。

だからよかったんだと思うけど、左から一時停止を無視した女子高生。いきなり私の前に飛び出そうになった。

その子もびっくりしたんだろう、ハンドルを右に切ってよけた。

と思ったら、いきなり私の車の前を横切って走り去った。

ものすごいスピードで。

                   

ぶつからなくてよかった~!って

一瞬ビックリしたけど、少し時間が経ったら腹が立ってきた。

全くもう💣💣

もし事故になってたらどうするんだ

ドラレコつけているから向こうだって悪いのは証明出来るけどさ。

      

いくら気をつけていても、ってつくづく感じた帰り道。

                   

明日も安全運転で、交差点は特に気をつけようと思う。

 

 

 

心が痛い

2歳の子二人が事故に巻き込まれて亡くなったニュース

あまりにも痛ましすぎて泣けてきた。

うちの孫ちゃん2と同学年。

うちの孫ちゃん1・3は保育園児

亡くなられた親御さんの気持ちを思うとやりきれなくて涙が出る。

突然奪われた小さな命。ただただご冥福を祈るしか出来ない。

二度とこんな事故が起きないことを願うしか出来ない。

                    

スピードを出さず、いつ何が飛び出してくるかわからないと思いながら気を引き締めて運転をしようと思う。

一時的だけでなく忘れないようにしなければ。

 

 

 

 

世間では10連休が終わりましたね

今日は令和初出勤の人も多かったとか。

銀行や病院が混んでいた、なんてニュースを見ました。

               

私は連休はあまり関係なく、今日がお休み。

朝のうちにコストコにお買い物。

一番の目的はガソリンを入れること。

値上がりしましたね。うちの方では140円前半のところが多いのかな。

でもコストコだと随分お得なので買い物ついでに入れることが多くなりました。

お買い物の方は特にこれが欲しいってものはなかったけど、パンのストックがなかったのでコーンブレッドを買ってきました。

私のお気に入りの「カントリーフレンチホールウィート」が最近売ってないんだよね。お値段399円とってもお得だし。香りもいいし。

これにコルビージャックチーズをのせてトースターで焼いて食べるのが大好き。

代わりにライ麦の同じようなのが出てるけどちょっとお高め。

是非復活して欲しい!!

コーンブレッドも柔らかくて甘くて美味しいんだけどね。

あとキリのクリームチーズも買ってきました。おやつにピッタリ。だけど食べ過ぎちゃうのが恐ろしい。気をつけなくちゃ

       

午後から孫ちゃんの保育園のお迎えに行ってきました。

連休明けで朝、めそめそしていたらしいので心配だったけど。帰りは元気いっぱいだった。

だんだん慣れて泣かずに行けるようになるといいね。

今日は頑張ってえらかったね。

下のチビちゃんが連休中から高熱続きで心配だったけど、やっと37度台に下がったらしい。

       

テレビで言ってたけど、インフルエンザの患者さんがボチボチいるみたいです。

私ももちろんだけど、ブロ友の皆さまもお気を付けくださいね。

 

 

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ