6月最後の日
以前私が3月から病院通いばかりしているとブログに書いたら、ブロ友さんのグッピーちゃんが6月30日に夏越大祓に行ってみたらどうかと教えてくれた。
以前もグッピーちゃんのブログの中で出てきた記事だったけど、私は聞いたことがなかったので調べてみた。
お宮さんによって多少は違うのかな。
お宮に設置された大きな茅で出来た茅の輪をくぐって今年の半分を無事に過ごせるようにお祈りする行事らしいです。
なんたって素人なので違っていたらごめんなさい。
今日は仕事の日だったので無理だろうなと諦めていたんだけど、今日は早めに終われる日だったので仕事が終わってから主人に連れて行ってもらいました。
近くのお宮さんではやっているところがわからなかったので隣町まで。
雨降りだったし時間も少し遅かったのでそんなに人はたくさんいなかったのでゆっくりお参り出来ました。
次女っちもチビちゃんたちが次から次へと熱を出したり、体調不良ばかり。行けたらいいねって言っといたけど雨だし、時間も遅いから止めなって行ったんだけど、しっかりついてきた。
この茅の輪を3回くぐるのですが、その時に唱える言葉が “蘇民将来” 聞いたことのない言葉でしたが一生懸命唱えながらくぐってきました。
今年も残り半分
健康で過ごせますように。
教えてくれたグッピーちゃん ありがとうございました。
最近のコメント