ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

風鈴まつり

ちょっと前に、職場の子が「〇〇さん 風鈴まつりに行ってきました。3か所制覇してきました。可睡斎は圧巻でした。

法多山ではお化け屋敷が土日だけやってるみたいです。残念ながら平日に行ったのでやっていませんでした。」って教えてくれた。

お化け屋敷は孫ちゃんが小さいからパスだけど、風鈴は見せてあげたいと思って、お盆で帰省中の娘と孫ちゃんと行ってきました。

下の娘っちは孫ちゃん1、3が熱を出してダウン中だったのでお留守番。

                   

                   

最初に行ったのが油山寺

目にご利益があるって言われているところです。目の手術をする前に行った方がよかったかな。

ここは緑が多くて涼しくて気持ちがよかった。

風鈴は緑がうつりこんで雰囲気がありました。

Dsc_1932effects Dsc_1928

本堂の方は鉄の風鈴なので音がとてもきれいでした。

Dsc_1917

次に行ったのが可睡斎

ここは風鈴の数が多くてビックリ

風が吹くと一斉に風鈴が鳴り響きます。

Dsc_1941 

孫ちゃんは大喜び

Dsc_1963effects

ここは父と何年か初詣に来た思い出の場所です。

風鈴見せてあげたかったな、なんて少しおセンチになってしまいました。

もう1つ法多山もやっていたのですが、暑くて孫ちゃん2が熱中症になっても困るのでこの日はこれで家に帰りました。

ここにも連れてきてあげたかったけど…。残念!!

また来年リベンジしよう!!

来年は孫ちゃん1・2・3と一緒に来ようね。

 

遠州三山で風鈴まつりを開催中 今月末までです。

 

結果が怖い?

1年に一度の健康診断に行ってきました。

        

一番怖かったのが、圧迫骨折以来ろくに運動もしてなかったからお腹まわりの測定。

思ったほど増えてなかった。体重もほとんど大差なし。

あ~ よかった!!

視力も昨年はものすごく悪くなっていたけど手術をしたおかげでバッチリだった。

胃カメラもいつもの通りポリープはあるけど良性のものだし、胃の中もきれいだったので安心安心。

マンモは相変わらず痛かったけど無事終わってよかった。

詳しい結果は3週間後。

悪いところがありませんように。

それだけを祈る!

 

中居くん

47歳のお誕生日 おめでとう🎂

        

SMAPのリーダーの中居くん

いつか中居くんのダンスがみたいなあ。

あと歌も聴きたい。ほんとはさ歌だって上手なのを知ってるよ。

声だってホントはいい声をしていることを。

       

いつの日か近い将来5人がそろって私たちファンの前に現れること

待っています

 

今年も身体に気をつけて、

素敵な1年でありますように

休み明け

休日と夏休み2日間合わせて5連休 年末年始のお休みの時くらいしか5連休なんてもらえないから

ちょっと嬉しいなんて思ったけど。

お盆の3日間はなんやかんやお出掛けしたり普段会えない孫ちゃん2と一緒に遊んだり楽しみましたが、残りの2日は下の娘や孫ちゃん1が熱を出したりでバタバタ

疲れた。

こんなんなら仕事に行ってる方が楽 なんて思ったけど口に出しては言えないよね。

孫ちゃん3が元気すぎてばあばはついていけないよ。

           

だけど、わんこ達のこんな姿は癒しだなあ。

Dsc_2020

ほっちゃんは最近何故かゲージのベッドで寝ることが多い。

一緒にくっつかない。暑いから仕方ないね。

涼しくなったらまたくっついて寝るのかな。

 

 

              

                          

                        

おやすみも終わって今日からまた仕事。

暑い1日だったけど、私はエアコンの効いた涼しいところだから楽だよね。

外回りの人達に文句は言えません!!

帰ってきたとき冷たい麦茶を出すから我慢してね!!

 

 

お盆が終わりました

父が亡くなって初めてのお盆です。

母が亡くなったとき、初盆はどうするのって聞いたら神式はお盆はやらんって言われたので、そういうものかと思ってやりませんでした。

父がそう言ったので父が亡くなってもやらないことにしたけどそれでよかったのかわかりません。

ただ13日には上の娘たちと一緒にお墓参りに行ってきました。そして両親や祖父母が祀られているお宮さんへもいってきました。

迎え火を焚いて両親が迷わずうちに来てくれるように。コロちゃんめいちゃん権ちゃんも一緒に来てくれたと信じてるよ。

今年は台風の影響かな。風が強くて火を焚くのが怖いくらいだっけ。

今日はとくに風が強くて火が勢いよく燃えたっけ。また来年会いに来てねって祈りながら空を見上げた。

        

妹たちが来てくれたり、娘っちが来てくれたり賑やかなお盆を過ごせました。

たまに父のことを思い出すことがあって、具合が悪くなる前は毎晩電話で話をしていたから突然かかってくるような気がするってさっき娘と話をした。〇〇元気かあって。

電話の声が懐かしい。

じいじ、ひ孫ちゃんたちも大きくなったよ。空から見ていてくれてると思うけど

成長していくひ孫ちゃんたちを見守ってあげてね。

権ちゃん

Dcf004621

早いねえ 2年か

権ちゃんが虹の橋を渡って2年だよ

地元の花火の日だったね。母さんは花火と一緒に虹に橋にいっちゃったって思ってる。

今年の花火大会は昨日だった。花火を見ながら権ちゃんのことを思い出したっけ。

とっても綺麗だったね。虹の橋から権ちゃんも眺めてくれたかな。

      

会いたいなあ

 

 

『パプリカ』

昨夜娘が職場の暑気払いだったので、孫ちゃん2人をあずかりました。

ご飯を食べさせお風呂に入れて、寝かせようとお布団へ

久し振りにお泊りでした。

チビちゃんの方はあっという間に寝ちゃったけど、お姉ちゃんの方はママが帰って来ないからなかなか寝ません。

子守唄を歌ったり、本を読んであげたり…。

全く寝る気がなくて大騒ぎ、こっちはグッタリ。

突然、孫ちゃんが、ばあばパプリカをやろうって言い出した。

パプリカ?

私が思いつくのは赤と黄色の野菜のパプリカしか思いつきませんが。

今、子供たちの間で流行っているんだそうですね。

米津元帥さんのパプリカって曲 

ばあばは知らなかったよ。

孫ちゃんが歌をうたいながら踊り方も教えてくれました。

何度か歌っていたらママが帰ってきたのでバトンタッチ。

                       

朝起きて、ママにパプリカのダンスを教えてもらったって言ったら、ママが歌いだしてお姉ちゃんと一緒にチビちゃんも一緒にダンス。

ちびちゃんはまだ1歳だけど、小さくてもちゃんとコツをつかんで踊るんだね。上手上手。

その姿がまた可愛いよ。

                

ホントの曲を知らないので、さっきyoutubeで探したらありました。

youtubeでじっくり研究して孫ちゃんと一緒に踊れるように練習しなくちゃね。

最近新しいCDを買うこともなくなって、新しい歌も全く知らなかったけど、じっくり聞くといい曲だね。

 

ばんざーい

やっと やっと コルセットがとれた!!

バンザーイ

長かった

おなか周りあせもが出来て大変だったけどやっとスッキリ

これから身軽になれる

                    

コルセットさん

2か月間お世話になりました。

やっとさよならだね

                  

体力が落ちて筋肉も落ちているみたいなので、無理しない程度に身体を動かしていこうと思う。

 

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ