ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

8月も終わりです

暑い暑い8月も今日で終わり

でもこの暑さは当分続くらしいよね。

いつになったら涼しくなるのやら。

       

先週健康診断を受けてきました。

結果は3週間後だから当分先かな。

去年、肝機能検査のALTが基準値の倍近くて様子をみてください。なんてお知らせがきていたけど全然気にしていなくて。

今年の健康診断に向けて去年の検診結果をひっぱり出してみて、初めて気が付いた。

次回の検診時に肝炎ウイルスの検査をした方がいい、なんて書いてあったので申し込んでみた。

去年肺炎などなどでたくさんの薬を飲んでいたから、そのせいだと勝手に思っているけど

結果が出るまでちょっと心配。

             

毎年ながらマンモは痛かった。

それから今年の胃カメラ。辛かった。

何度ゲボゲボしたか。

最近は慣れたせいか多くても2回くらいオエってなるくらいだったのに。

なんでだろう?

マンモと胃カメラがもう少し楽だったらね、検診も身構えずに出来るのに。

         

胃カメラは嫌なんだけど、今年も良性のポリープがいくつかありました。

だから胃カメラを、がんばるしかないかないよね。

                

あ~ そう言えばお腹まわり・・・

去年より2センチくらい増えてた⤵⤵⤵

この暑さで何もしてないから仕方ないか。

だけど、わかっていたんだよなあ。しゃがむとお腹が邪魔してるって感じてたから。

もう少し涼しくなったらちょっと身体を動かそう。と思っている。(思っているだけじゃダメなんだけどねえ…)

                    

                    

                  

明日から9月

コロナに関してなんかいい方向にいってくれたらうれしい

暑さも少し和らいだらうれしい。

検診結果が悪くなければうれしい。

上の娘や孫ちゃんに会えたらうれしい。

                

なんてちょっと期待をしてみたい9月です。

ブロ友の皆さまも暑さとコロナに負けず、元気いっぱいに過ごしましょうね。

 

      

 

               

 

二つのドキドキ

ひとつは自分のことじゃないけど

聞いたらドキドキしてきた。

いつ自分の身に降りかかるかわからないもんね。

             

知り合いの知り合いが夜中に熱が出たって。38度。

熱以外の症状はない。

もしかしたらコロナなんて不安に思って病院に行ったんだって。

                

詳しいことはわからないけどPCR検査を受けることが出来たんだって。

夕方検査結果の連絡をくれることになったんだけど、その間ずっとドキドキ心配だったらしい。

結果は陰性。

よかったねえ。

直接の知り合いじゃないけど、身近にこんな話を聞くとコロナがだんだん忍び寄ってるよね。

もし自分や身内がこんな状況になったらと思うと、心配で何も手につかないだろうな。

         

              

          

            

           

もう一つのドキドキ

しーちゃんです。

おっぱいの方はまだ様子見なんだけど、最近暑いせいかなって思ってたけど

水をよく飲むような気がする。おしっこの量も多いような。

ちょっと気になっていた。

昨夜ネットで見てたら子宮蓄膿症の可能性があるなんて書いてあって。

ドキドキ。心配になって夜も眠れなかった。

                    

仕事が終わってからしーちゃんを連れて病院に行ってきた。

血液検査、チクンはがんばった。

おしっこの検査も出来たらしましょうって言われて、銀色トレーを持ってしばらく病院の周辺をお散歩。

だけどね、しーちゃん外ではめったにおしっこしないんだなあ。

結局おしっこは出なかったね。

エコーでは子宮や内臓は特に異常なし。

血液検査はCRPの数値がほんのちょっとだけ高い。

でもこれは誤差の範囲だから心配なし。

ただBUNの数値が少ないんだって。

病気まではいかないけど、タンパク質の量が少ないから腎臓が頑張れないらしい。

クレアチニンの数値はバッチリ。

普段の食事にタンパク質を足すように言われた。

毎日カリカリご飯に茹で卵をほちと半分ずつなんだけど、卵は1個にして鶏肉をプラスするようにって。

ほちにもプラスしてOK!!

ムチムチなんだけど、タンパク質が足りないのか。

食欲はバッチリだからタンパク質を増やして、お散歩もがんばって元気に過ごそうね。

特に病気と言われるものは無いそうです。

病院に行く前はドキドキだったけど、検査をしてもらって安心したよ。

          

しーちゃんの保険。

パピーの頃から入っていて、だんだん金額が上がってきたからどうしようかなって思ってたけど。

入ってて良かった。

            

来月はほっちが病院だね。

 

 

 

ダイちゃん

先日ブロ友のピンタワちゃんちのダイちゃんが虹の橋を渡りました。

19歳のお誕生日をむかえてのだったね。

            

                     

     

ダイちゃんはさ うちの初代わんこのコロちゃんにちょっと似てたから最初から親近感があった。

コロちゃんはたったの12年しか生きることが出来なかったから。

ダイちゃんの長生きがものすごく羨ましい。

うちのほちしーも元気に見習いたいね。

           

 

モモちゃん、さみしがっているだろうな。

ママもこの後大きな手術が待っているらしいね。

ダイちゃん お空からママやモモちゃんを見守ってあげてね。

         

虹の橋にいるボクくんと遊んでいるかな

うちのコロ芽依権と仲良くしてね

 

 

                 

ちょっと心配

しーちゃんのおっぱい なんかしこりがある

病院に行ったら乳腺腫瘍の疑いって言われた

ただ先月生理だったから偽妊娠?

     

お薬をもらってきた。

効くといいなあ。

 

花火♪

普段夜は家にこもってるけど

今日はたまたま用事があって外に出てた。

いきなりドーンって

なになに?と思ったら

花火だ✨

ツイを見たらサプライズ花火だったらしい。

ほんの少しの時間だったけど 花火が見られて嬉しい。

今年は花火大会はどこも中止だったから、見られないと思っていたからね。

花火、来年は見られますように。

       

                 

ありがとう~~~💓

あ~~~

もう 私としたことが…⤵⤵


落ち込んだ

             

                    

中居正広さま

一日遅れてしまいましたが

48歳のお誕生日おめでとうございます🎂

健康に気をつけて、『のんびりな会』の社長として、SMAPのリーダーとして(いつかを信じてます)

これからも大活躍を期待しています。

             

                      

中居くんがきっとなんとかしてくれると信じてる。

      

     

                

いつか いつか

5人がそろう日を!!

待ってるよ。

 

 

41.1℃

浜松が国内最高タイの41.1℃を記録したってニュースでやっていた。

ついこの間40度を超す気温ってどうなんだろうって書いた気がしたけど。

それに近い気温を体験しちゃったよ。

車の温度計が39度を指していたからね。

空気が熱い。風も熱い。すべてが熱い。

暑い、暑いこれしか言うことなし。

最低気温も27度ってさあ 一体地球はどうなってんだろう。

        

コロナでマスクは必需品だけど、この暑さでマスクは危険すぎる。

人のいないところではちょっとマスクを外して呼吸するけど、辛いよ。

コロナといいこの暑さといい。何とかして~!!

                    

                    

この前から気になっていたサーキュレーターを買いに電気屋さんへ。

チラシを見たら、お値段が手頃なのがあったので欲しいと思って。

ところが・・・

売り切れになっててガッカリ!!

でも取り置き出来るということなのでお願いしてきた。

月末までには入るらしい。

サーキュレーターは洗濯物を家の中に干すときも役立つらしいから買っておいても損はないかな。

                   

他のサーキュレーターもほとんど売り切れになっていたから、店員さんに聞いてみた。

サーキュレーターってそんなに売れているんですか?って。

店員さんが言うには8月の頭には売れなくてどうしようって言う状態だったけど、この暑さで急に売れたそうです。

コロナで部屋の換気をしなくちゃいけないからね。

みんな考えることは一緒だ。

                 

最近ほちは

Dsc_32581

自分のハウスにこもることがおおいね。なんでだろう?

そしてしーちゃんはこんな格好で寝てることが多いです。

Dsc_3261

二人とも暑いからそれぞれなのかな。

      

早く涼しくなっておくれ!!

       

 

 

 

 

 

お盆です

暑くてとけちゃいそうな毎日

長期予報では9月まで暑さは続くなんて言ってて

ちょっとめげそうです。

          

先週土曜日に実家のお墓参りに行ってきました。

暑くて参っちゃったけど、7月に行けなかったので丁寧にお掃除してお参りしてきました。

来月もちゃんと行くからねって言ってきた

いつも通るお寺さんの言葉はこれでした。

Dsc_32301

生きているとき仏さまのようには無理だけど、鬼にならないように気遣いの出来る人になりたい。

と思ってこれからも生きていきたい。

             

そして主人の実家のお墓参りも先日行ってきました。

義母はこの暑い中畑の草取りをしていました。

元気だったので安心。この年代の人は強い!!

でも無理はしないでね。

まだまだ長生きして欲しいからね。

                  

            

今年のお盆は娘も来られないので迎え火はさみしくやりました。

父も母も、そしてコロちゃん芽依権兵衛 

迷わず来てくれたかな。

きっと来てくれたと信じてる。

みんなそばにいるよね。

                 

 

     

今年の夏はいつもと違う

来年は戻るといいねえ。

ブロ友の皆さま、コロナにも暑さにも負けないように

お互い、がんばりましょうね。

                 

 

 

暑い暑い暑い(;´・ω・)

今日群馬県では40度越えだったとか

ちょっと想像つかない。息をするのも辛そう。

こんな日は外に出ないようにしないと。

            

うちの方は33度、それでも暑くてマスクが苦しかったのに。

40度だったらマスクなんてつけていられないよ。

この暑さ 当分続きそうです。

ブロ友の皆さまも熱中症やコロナにお気をつけくださいね。

           

普段寝るとき、今まではエアコンなしで寝られたけど、昨日はついにエアコンをつけて寝てみた。

最初は涼しくて気持ちがいいなあって思っていたけど、寒くて朝方には消しちゃった。

28度設定だったけどもう少しあげた方がいいか。悩む。 

温度設定って難しいと思いませんか?  

         

       

ちなみにうちの2わん ほちとしーはエアコンの効いた部屋で毎日お昼寝しています。

私もほちしーになりたい!!

            

明日はペルセウス座流星群が見ごろだそうです。

明日から3連休。夜更かししてみよう。

夜空を見上げながら涼むのもいいかな。

 

 

すごいと思う

キズパッドってホントにすごいよね

                 

7月の終わりの日曜日

ご飯の支度で玉ねぎを切っていた時一瞬の気持ちのゆるみか

左手の中指の背を切った(´;ω;`)ウゥゥ

皮をザクッと。血がたらたら。皮がザクッと切れていたから結構深く切ったんだと思う。

あわてて止血をしてキズパッドを貼ってみた。

手を上にあげていたら出血は止まったけど、ただ痛みはひかないよね

            

夜寝ようと思ったらどんな格好をしても痛くてズキズキ。

なかなか眠れなくて、鎮痛剤を飲んでやっとウトウト出来た。

               

あんまり痛いから、次の日休みだったので病院に行ってみた。

先生も看護師さんにも結構ひどいねえ、これは痛いよって、言われた。

傷をしっかり洗ってパッドをつけたほうがよかったらしいけど。

キズパッドを貼ったのはよかったらしい。          

               

キズパッドをしっかり貼ってもらい、抗生剤と痛み止めをもらって帰ってきたけど、キズパッドを貼っても手はどうしても剥がれやすいから、剥がれたら石鹸でしっかり洗ってからキズパッドをつけてねって言われた。

石鹸で洗うのは勇気がいったけど言われた通りがんばった。

一週間後にもう一度傷を見せに来てって言われてたので行ってきた。

皮が薄く出来ていて、もう大丈夫って言われた。

ただ傷のところに当たると痛いから傷テープを貼っていたけど。

ちゃんと皮が出来ているんだなあ。

すごいねえ! キズパッドって。

ちょっと高いけど、うちの救急箱には必ず入れておこうと思う。

ドジだからたまにざっくりやっちゃうんだ。

                    

ただ、あれから包丁を使うのが怖くて、千切りをするときはおそるおそるやってる。

                

急いでいるときほど、落ち着いて!!

気をつけねば!

                

 

         

 

                     

 

             

 

毎日毎日

8月になりました。

梅雨もやっとあけました。

長かった!

でも今年の夏はいつもの夏じゃないよね。

     

             

コロナ感染者数がビックリするくらいの勢いで増えています。

うちの市も感染者が出たとニュースで言っていました。

ちょっと前まではよそのこと、なんて思っていたけどこれからはどんどん身近になるんでしょう。

今まで以上に気をつけねば!! 

お出掛けしたいけど、また元の自粛生活に戻る予感。

仕方ないね。一人一人が気をつけないと。以前の生活は夢のまた夢。

                

                           

最近はマスクも消毒もお店に行けば買えるようになりました。

先日すっかり忘れていたシャープのマスクが当選しましたってメールが届いてビックリ。

今はマスクも消毒もお店に行けば買えるから、どうしようか迷っていたけど買っちゃいました。

Dsc_31931

お値段もいいけど、やっぱり安心してつけられそうだからね。

この先もっと感染者が増えたら使う予定です。

それにしてもくじ運ないなあ。

今頃当選って

 

 

 

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ