ほち&しー

« ぽかぽか | トップページ | お墓参りに行ってきた。 »

2021年1月17日 (日)

26年

阪神淡路大震災からもう26年だそうです。

朝寝ていたら突然ガタガタ揺れたのを覚えている。
ただその時は大きな地震だと思ってなかった。

だんだんテレビの映像がすごいことになっていて、道路が傾いていたり車がペチャンコになっていたり、建物が崩壊していたり。
あちこちで火の手が上がって街中が燃えていた映像をなんとなく思い出す。

あれからだよね、たんすなどの大きなものを固定しようって言うようになったのは

うちももちろんテレビや冷蔵庫などの大きいものは固定してある。

非常持ち出し袋も用意するようになった。

だけど、今コロナのせいかな、関心が災害よりもコロナに向いてしまっている。
災害は忘れたころにやってくる、肝に銘じておかないとね。

           

                       

                         

先日の金スマで、LiSAさんがゲストだった。
今流行りの鬼滅の主題歌を歌っている人なんだよね。
私はあんまり詳しくなかったんだけど、孫ちゃんたちはよーく知っていて鬼滅のお姉さんって教えてくれた。

この番組の中で、お母さんが送った言葉
「今日もいい日だ」って寝る前に言うんだよって教えてくれたとか。
確かにね。マイナスの言葉ばかり言ってたらいいことないもんね。
今日もいい日だって思って眠ったら、次の日いいことありそうだ。

朝起きた時、今日もいい日になりそうだ!でもいいかもね。
最近朝起きたら、すぐに寝室の窓を全開にしていい空気を部屋に入れている。
寒いけど、シャキッとするし。
今日もがんばろうって気持ちになる。

コロナコロナで世の中暗いけど
せめて気持ちだけでも明るくいなくちゃやってられない。

さあ!! 明日もがんばろうっと思って寝よう。

おやすみなさい

 

 

« ぽかぽか | トップページ | お墓参りに行ってきた。 »

コメント

今日は良いことありましたか?
いつもポジティブというのは難しいですね。
寝る前に、前向きなことで締めくくって寝るようにすると良いらしいです。
日記に嫌なこと書きまくっても、最後は今日一日の感謝の言葉で締めくくる、みたいな感じでしょうか?

26年も経ったんだ。。
テレビで見た火災を覚えています。
自然災害は容赦ないよね。
人間は常にためされているんだなぁ と思う。
どんな時も自分の心を大切に前を向いて行かなければね。
人間として生まれて来て頭と心があるんだもんね。
いつも笑って過ごしたいよね。
悲しくてもね。
まあね、私は犬達を見習って楽しく過ごしてます。
空気の入れ替え 寒い朝でも気持ちいいね。
寒がりのお兄ちゃんが、さむい さむい~って言うのですぐ閉めちゃうよ。

コメントありがとう♪
悪いことって探しやすいけどいいことってなかなかね
だけど考え方次第だって思う。
悪いことがなかったからいい日だったでいいかなって。
今日も特別悪いことがなかったからいい日でした。

コメントありがとう♪
どんなときも前を向いてって、そうだねえ
いい日もあれば悪い日もあるけど、笑って!
て大事。いつも娘たちにも言ってるんだ。
朝の窓開け 寒いよね。
でもシャキッとするし一瞬でも、いいよね。窓を開けるのって。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ぽかぽか | トップページ | お墓参りに行ってきた。 »