ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

今日のしずく

昨日は一日中絶食。お水のみ。
ほたるにご飯を食べさせるのも一苦労。しーが見てると欲しがるから。
じーっと私たちの顔を見て、ご飯はまだ?って催促。

ごめんよ、しーちゃんにはないんだよって言ってもわからないよね。

昨日は腫れもなく、吐き気もなく一日が過ぎました。

今日はほんの少しだけご飯とお薬を混ぜてあげました。
だけどねえ、ほんの少しのご飯だからおなかがすくんだろうね。私たちの周りをうろうろ、ご飯をもっと頂戴って言う目で見つめてくる。
ごめん、ごめん。これしかないんだよ、今日は。
明日はもう少し増やしてあげるからね。もう、数日の我慢だよ。

夜になっても腫れないし、吐くこともなかった。

ちょっと安心。

ただ、原因は何だったんだろう。やっぱりシロアリ駆除の影響かなあ。
病気したし免疫力が落ちてたのかな。
一応ビタミン剤とオイルはあげてるんだけどなあ。

これからも食生活に気をつけてがんばろうね。

母さんもほちやしーのためにがんばらんとね。
60肩にムチ打って頑張るからね~!

しーちゃん

2日くらい前の夜、しーちゃんの目と口の周りがぷっくりと膨らんでいる。痒そうにしてるし。

Dsc_01871
でもかかりつけの先生のところはもう診療時間が終わってるし。

このまま痒くて眠れなくなるのはかわいそう。
ネットでやっているところを調べて行ってきた。

普段から車に乗って遠出をしたことがないから、車の中では全く落ち着きがなくてずっとうろうろヒーヒー
知らない病院に連れて行かれて落ち着かない。

その日の午前中、シロアリの駆除をやってもらったからそのせいかなあって聞いてみた。
感受性の強い子は関係が多少はあるかも。って言われ、抗ヒスタミンとビタミンの注射をしてもらった。
そこで先生に言われたのがアレルギー反応よりも心臓の方が気になる。落ち着かないからかもしれないけど、弁膜症とかの疑いの方が気になるって。

今までそんなことを言われたことはないからびっくり。

昨日も夜になると目と口の周りが少し膨らんだ。
その上数回吐くし。

心臓のことも気になるから、今朝病院に行ってきた。

心臓の方は今のところ気になるような症状はないって言われてひと安心。
アレルギーのほうは、腫瘍ができやすい子は反応しやすいのではないかって言われて注射とお薬をもらった。
Dsc_01941
やれやれひと安心だよ。
チクンをがんばったね。おうちに帰るよ~!!

吐き気があるので今日は絶食。明日から少しずつ量を増やして様子見だって。

早くたくさんご飯を食べられるといいね。

 

よくやった!!

オリンピック見ています。

日本選手のガンバリに毎日元気をもらっています。

昨日の卓球男女ペアの金メダル、すごかった
二人ともいい笑顔だった。
おめでとう

小さい時から一緒に練習したりしてたから息はピッタリだろうけど
最後までドキドキしながら見てた。

二人の出身地、磐田市はものすごく盛り上がっただろうな。
ちょっと羨ましい。

さっきもソフトボールがアメリカを破って金メダルって速報が流れた。
体操女子を見てたんで、優勝をしたところを見逃しちゃったけど。
こっちもおめでとう!!

まだまだ続くオリンピック
家のテレビの前で応援するぞ!!

 

 

 

ごちそうさま

娘がおすそ分け

これはもしかして期間限定のあの商品じゃん
ミスドのBAKE&ZAKUZAKU だよ。


Dsc_01581
Dsc_0159-1

主人と分けっこして食べたよ

上の方はチーズが美味しかった、下の方はザクザク食感がよかった。

自分ではなかなか買いに行かないからラッキーだった

娘よ、ありがとう

 

 

結膜下出血

昨夜お風呂に入ったとき、ちょっと目の奥が痛いような変な感じがしてたけど
特に鏡を見たわけじゃなくてそのまま眠ってしまった。

今朝起きて鏡を見てビックリ!!左目が真っ赤っか
以前からたま~にこんな風になったことはあったけど
今回は白目のところが全部赤。最近では一番ひどいかな。

なんとなくおおぼったいだけで強い痛みはないからいいんだけど。
他の人が見たらビックリするよね。
職場に行ったらみんなに目はどうしたの?大丈夫って心配された。

しばらくこんな目で怖いけど 大丈夫だから心配しないでね

ちょっと心配

少し前、義母の調子が悪いからって主人のところに電話があった。

2,3日通院して検査をしてもらった。蒸し暑さのせいなのか、ご飯が食べられなかったみたい。
点滴をしてもらって少しはよくなったって言ってたので安心してたけど。

昨日お墓参りを兼ねて義母の様子を見に行ってきた。

少し前まで家の周りの草取りをしたり野菜や花を育てていたのを知っていたから。
年だけど元気だったからなあ。
ひと月ぶりに会ったけど
もともと痩せている人だけど、なんだか一回り小さくなった気がして。なんだか心配。
寝たきりじゃないけど、あんまり部屋から出なくなったんだって。
歩いた方がいいよ。うちにくればって言ってみたけど。
外に出るのが苦手だからね。迷惑かけるしいいよって断られた。

まだまだ暑くなるからね。ちゃんと食べてよって言ってきた。

主人はプー太郎してるからちょくちょく顔を出すからね。たくさん甘えてくれていいんだよ。

私の父が食べられなくなったとき、透析の病院の看護師さんが教えてくれたメイバランスを持って行ってみた。
ちゃんと栄養をとって長生きしてね。

 

あけました

ついに梅雨明けしました。
ここ数日お天気も良かったからいよいよかなあ、って待っていたよ。

これから暑くなるのがちょっと嫌。
ほちしーは朝の早い時間にお散歩になるね。
それから虫も多くなるから気をつけないと。

ちょっと前のことだけど、夜寝てると足が重かったり動けなかったり
もちろんほちしーのことなんだけど。

肩が痛かったりするから夜中も起きたりするんだけど

ある日のこと ふと目が覚めて足元を見たら
Dsc_01181  
こんな風に並んで伸びて寝てた。

他の日は
Dsc_01411 
おしりがくっついて、ハートみたいでしょ。

重くて時々邪魔って思うけど
こんなのを見たら許しちゃう。
可愛いなあ♡

それでも もう少し母さんから離れて寝てくれるともっと嬉しい。

梅雨明けはいつかなあ

今夜夕方遠くの方で雷が鳴っていたと思ったら、大雨がいきなり降りだし雷の音も。

こんな天気が最近多い。

西の方では梅雨明けの発表もあったけど、うちの方はいつかなあ。
蝉も数日前から鳴いてるからそろそろだと思うけど。
梅雨明けが待ち遠しいけど、その後に待っているうだるような暑さもちょっと嫌だよね。

        

先日、実家のお墓参りに行ってきました。
なるべく毎月行くようにしてるけど、6月は行けなかった。ごめんと心の中で謝っておいた。
許してくれていると勝手に思っている。

お墓の近所のお寺さんの言葉はこれでした。
Dsc_01381 

いつも自分が正しいと思っているけど、ほかの人から見たらそうじゃなかったりするんだろうな。
主人とけんかをするとそう思うことが多い。
もしかしたら主人の言ってる方が正しいのかもって。
自分自身に問いかけが出来る人になろう。

 

 

今度はほち

しーに引き続きほちもわんこ病院に行ってきました。

体重は4.75キロ、まあまあだね。体温もバッチリ。
マイクロ波の治療は2週間おきになった。
これでちょっと通院が楽になる。
歯周病菌もいなくなったって。最近お口も全く臭わないもんね。よかったよ。
以前漢方薬が飲めなくて薬と一緒に卵もぺっぺしたけど、薬をかえてからちゃんとお薬を飲めるようになったね。
もちろん卵もちゃんと食べるよ。

Dsc_01401

わんこ先生に教えてもらった乳酸菌のサプリ
ほちはちょっと苦手らしい。しーちゃんは全然平気に食べちゃってくれるのに。
なんでだろう。
免疫力をアップするらしいからがんばって飲もうね。

頼むのをずっと忘れてたけど、今日注文したよ。

これからもちゃんとお薬を飲んで頑張ろうね。

長生きしなくちゃね。

 

病院

昨日はしずくが4週間ぶりの診察に行ってきました。

ほちは毎週通院しているせいなのか、それとも年のせいか。
落ち着いて車にも乗ってくれるし待合室でもおとなしく待っていることが出来るようになったのに。

しーは・・・
うちの玄関で大暴れ、車に乗ってもそわそわとじっとしてない。
病院に着いておろす前は大騒ぎで、わんわんわんわん。
待合室でもそわそわ

Dsc_01321
診察を待ってるときも落ち着きがなかったね。 

そのせいかなあ。はぁはぁ。体温上がっちゃうよ。
おかげでいつもの治療のひとつが出来なかった。

そのせいじゃないと思うけど、うまく言えないけどまだ完治じゃない。
お薬もだいぶ増えたね。これが効いてくれたらいいなあ。
Dsc_01361 

ほちのお薬としーのお薬、間違えそうで心配になる。
母さんもがんばるからしーちゃんも残さずお薬を飲もうね。

      

しーちゃんに文句を言っても仕方ないんだけどさ
60肩になって、痛い方を下にして寝れなくなった。仕方ないから反対側を向いて寝てるんだけど。
寝てたらいきなりしーが私を飛び越えようとしたのか、足を私の肩にひっかけて飛んでった。
あまりの痛さに飛び起きてしーに怒ったけど。
いまだに痛いんだよ。そのせいで夜中も何度も目が覚めるし。ほんと最悪。

やっと今日痛みがだいぶ減ったと思ったら。
買い物に行ったとき鞄の紐をひっかけて、また腕をひねってしまった(;´д`)トホホ

今夜眠れるかなあ。

お誕生日おめでとう

草彅剛さま

47回目のお誕生日おめでとう

今年は大活躍の年でしたね。
ミッドナイトスワンの凪沙さんやペペロンチーノの小野寺さん、全く違った人物を見事に演じたよね。
やっぱ、つよぽんはすごいって思わせてくれた年でした。(大河は見てないんだなあm(__)m)

ありがとう♪

これからも身体に気をつけていろんな顔を見せてね。

待ってます♡

                

                        

                        

                 

SMAPに会いたいよぉ

ものすごくカッコイイ生き方

大島康徳さんが亡くなったっていうニュースがお昼頃スマホのニュースで流れてきた。

ここ数日ブログの更新がなかったから気になっていたけど
やっぱりショックだよ。

家に帰ってブログをのぞいたら
ものすごくカッコイイ、大島さんらしい言葉がつづられていた。

楽しかった、幸せだった、
生ききった
それを言える大島さんってカッコ良すぎじゃん。

私もそう言える人生を送りたい
愚痴あるけど
後ろ向きの言葉ばかり口に出してたらダメでしょ。

自分に言い聞かせ、前を向いて生きていかないと。

              

                       

                     

大島さんたくさんの元気をありがとう。

そして
お疲れさまでした。

ご冥福をお祈りいたします。

大雨は過ぎたけど

うちのほうはこのところの大雨もやっと過ぎたらしい。

窓に打ちつける雨音が数時間 ちょっと怖くて眠れなかったときもあった。
うちの職場の近くの川も濁流が流れだんだん水位が上がっているのを見ていたからちょっと怖かった。
近くではないけど土砂崩れもあったらしいし、市内では避難指示が出たところもあったんだよね。

でも今日の午後にはお日さまが顔をのぞかせた。久し振りだ。
明日の天気も雨マークだけど、今までに比べたら小雨程度かな。
やっとホッと出来る。

ただ県内あちこちで大きな被害があって熱海では大変なことになっている。
東部の被害が多いみたい。
これ以上広がらないことを祈るだけ。
そして行方不明の人もいるらしいから、一日も早い救出を願いたい。

先日ブロ友のグッピーちゃんが災害は忘れたころにやってくる、みたいなことを書かれていた。
本当にその通り。
油断は禁物、普段からハザードマップをチェックしたり持ち出し袋の中身も見直しておかないと。

いい機会だからチェックしておこうと思う。

いつまた災害が起きるかわからないからね。

        

ブロ友の皆さんは大丈夫でしたか。

私は元気です。明日も仕事、がんばってきます。

祈ってる

遥か遠い昔

中学生の時大好きだった社会科の先生が大の中日ドラゴンズファンだった。
大好きな先生の影響があって私も自然とドラゴンズファンになった。
そうは言ってもあんまり野球のことは知らないんだけどね。

父は大のジャイアンツファン。一緒にテレビを見ながらそれぞれを応援したりしたっけなあ。

当時のお気に入りは鈴木孝政投手だった。

高校1年の時、同級生に野球大好きな子がいてその時静岡でドラゴンズがキャンプをすることを教えてもらって一緒に行ったんだ。
プロ野球の選手を近くで見たのはこのときが初めて。
テレビで見たことのある選手が目の前にいた。
もちろん鈴木孝政投手も見たっけ。
それからなんとその時星野仙一投手から話しかけてくれたこともすごい思い出。

その時大島康徳選手ももちろんいたんだと思う。
今ものすごくがんばっている大島さん。
奥様がスマファンでライブに行ったときのブログとかCDTVで世界を流してくれた時smapは最高。今の日本には必要とか
言ってくれて嬉しかったな。
それから時々ブログをのぞいていたんだけど。

今ものすごくがんばっている大島さん。
元気になってまたブログをアップしてくれること
必ず戻ってきてくれることを祈っています。

 

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ