ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

お彼岸にお墓参り

主人の実家のお墓参りに行ってきました。

真っ青な空、暑いくらいの日でした。
Dsc_04321

義母は8月に会ったときより元気になってた。
前よりも歩けるようになって食欲も出てた。
まだまだ長生きするよって力強い言葉も出たし。
もっともっと元気になってうちにも来れるといいなあ。

8月に行ったときは気がつかなかったんだけど
こんなのが途中に出来てた。

Dsc_04381
ブーちゃんだって((´∀`))ケラケラ
うちのほっちゃんのことかと思っちゃった。
ほっちゃん、今は痩せちゃったけど前はホントにまん丸だったんだよ。
だからいつもぶーちゃんって呼んでたんだ。
それからここにこんな大きな木があったことも気付かなかった。
Dsc_04441
Dsc_0443
お城の跡だったんだ。

いつも気にしないで通ってた。たまにはゆっくり景色を眺めながら通るのもいいね。

        

お留守番だったうちの2わん。
Dsc_04481

もちろん拗ね子ちゃんでした。 
ほちは痩せてしーは大きくなったから洋服が逆転だ(笑)

 

10年前の今日

母さんの大好きな芽依
芽依がお星さまになった日。

昨日の事のように覚えているよ。

10年経っても後悔なんだよ。そばにいてあげられなくてごめんね。
ごめんの言葉しかないし、大好きだよって言いたいし
今でも会いたい 
夢に出てきてくれたのは何回だろう。
数回しかないよ。

せめて夢でいいからあいたい。

Dscn3032Dscn3029

こんな時もあったね。

Dscn3629
権ちゃん芽依ほち 懐かしいなあ

大好き 芽依

ほちしーは癒しだよなあ

先日の中秋の名月
何年かぶりで満月と一緒の日だってことだったので楽しみにしてたのに、残念ながら雲が多くて見ることが出来なかった。
でも前の日に見たお月さまはとってもきれいだったからいいにしておこう。

先日ほちはお風呂に入ったよ。
Dsc_04191
ちょっときれいになったかな。
そしてしーちゃんはお風呂に入れてもらえず
Dsc_0428-11
すねこちゃん。

その後ほちは疲れて、しーも拗ねてこんな状態になってた。
Dsc_04141
ふと見たらおんなじ格好(〃艸〃)ムフッ
可愛いなあ。

その間にほちとしーのご飯作っておかないとね。
シリコンスチーマーが壊れちゃって、セカンドストリートで見つけたこれがすごく役になってる。
Dsc_04231
野菜(この日はかぼちゃとシイタケと小松菜)と鶏むね肉を入れてチンするだけ簡単だね。
お薬も嫌がらずに食べてくれるから大目に作って小分けにして冷凍してます。

今のところしーちゃんは体重を維持してる。このままがんばろう!!

ニュースでみたけど

うちのトイレ toto製品

ここんとこずっとトイレの調子が悪くて、何度かメーカーさんに修理してもらったんだけど
いよいよ交換したほうがいいらしい。
8月から言われてたんだけど、安いものじゃないからね。
どうしようか迷っていた。

最近特に調子が悪い。
ウォシュレットが使えないのってホントに不便。
2階のトイレは使えるんで何とかなってるけどね。

で 先日知り合いのところに注文をしたんだけど
コロナの影響ですぐには入らないんだって。
しばらく待ってって言われた。

そしたら今日のニュースでコロナの関係でベトナムで生産しているのが滞っているってやってた。
だからだったのね。
コロナのバカ~!!
こんなところにまで影響があるなんて思ってもなかったよ。

涼しくなってくるとおしりが寒いのは嫌だなあ。
それまでに何とかなって欲しいけど、どうかなあ。
今それが一番心配。

 

今更なんだけど

孫ちゃん大好きな鬼滅

全部わかってみてるのか知らないけど、私が知らない名前をいろいろ教えてくれる。

私が知ってるのは炭治郎と禰豆子とこの前覚えた善逸と伊之助くらい 
話もあんまり知らなかったんだけど
最近テレビでやってるよね。

孫ちゃんと一緒に見てたらちょっとはまりそう。
座ってちゃんと見ているわけじゃないからところどころ抜けてるんだけど
なかなか面白いね。みんながはまるのがわかる気がする。

娘一押しの映画が今度やるんだよね。
25日だったかな
もう予約録画しちゃった。

今までのも録画してあるから時間が出来たらゆっくり見ようかな。
これで孫ちゃんとも話が出来るね。

映画と言えば
「マスカレードナイト」が公開されました。
早く見たいなあ
10月になったら行ってくるんだ。
新田刑事に会いに行くぞ!!

被害もなくてよかった

昨夜台風が気になってなかなか寝付けられなかった

時々強い雨が窓を打ちつけてた

朝も時々強く降ったりしたけど

おかげさまで特に被害もなく通り過ぎてくれた
よかった~!!

ブロ友の皆さまの方はいかがですか
被害がなければいいけど

                 

雨でお散歩に行けないこの子たち今日も元気です。
Dsc_04051tile1

しーちゃん 一人でまったりしてたら
ほちが寄ってきてペロペロ
しーちゃんはされるがまま
その後二人でこっちをじーっと
私がりんごを食べてるのを見てたんだよね。
あげたいけど火を通してないのはなるべくあげたくないんだ。ごめんね。

明日はお散歩に行けるといいね。

 

 

 

なんなんだ

台風14号 

とっくに温帯低気圧になっていると思っていたのに

お昼のネットニュースだったかな
台風のまま九州上陸になってて
そのまま日本縦断の予報になってる

土曜日県内に近づくか上陸の予報になってる
今回の台風は風よりも大雨に注意らしい
土曜日は休みだから家に籠っていようとは思ってるけど

明日のうちに外のものをしまったり
停電にはならないと思うけど携帯の充電や充電器もチェックしておかないと
あっ食料を少し買っておかなくちゃ
仕事帰りに買ってこよう。

ブロ友の皆さんもまだ進路が変わる可能性があるらしいので
今のうちに準備しておいた方がいいかもです。

どうぞお気をつけて

テレビに映画にそしてコロナ

今回はリアルタイムで見た。最終回。
「TOKYO MER」終わっちゃったなあ。
ずっと泣きながら見ていたっけ。

喜多見先生 復活して良かった。
続編があったらいいのに。映画にもなったらいいなあ。
なんてね

           

いよいよ17日はマスカレードナイトの映画が公開されます。
観に行きたい~!!
でも人混みはちょっと心配。ただ映画館はちゃんとコロナ対策が出来てるって言われてるから信じて行ってみようと思う。
ただ、緊急事態宣言が解除されたらにしようかな。
10月になったら会いに行くよ~新田刑事~!!

       

早くコロナが落ち着いて欲しいなあ

浜松のお寺さんで書家の金沢翔子さんのイベントがもうすぐ開かれるみたいです。
今回は無理でも一度は見てみたい。
お寺さんに金沢さんが書いた「世界一大きい般若心境」があるみたい。落ち着いたころ行ってみたい。

それから小田さんのライブにも行きたい。

フィギュアも観に行きたい。

そして これは叶うかわからないけどスマップライブに絶対に行きたい!!

あ、孫ちゃんに会いたいなあ。去年の七五三にも行けなかったし入園式も見ることが出来なかった。

それまでもうしばらく我慢。
感染症対策をして 乗りきろう!!

緊急事態宣言延長

静岡県も延長になった
一番増えているころに比べたら減ってはいるけど、まだまだ多い

仕方ないね

ただ孫ちゃんたちが行っている保育園もなるべく家庭保育をしてくださいって延長のお願いがきたらしい。
今までもパパと協力して家庭保育をしてきたけど

仕事をしているとこれ以上休めないよね。困ったねえ。

下の孫ちゃんたちはちびっこだからまだマスクを上手につけていられないし、おもちゃもなめちゃうからね。
危険って言えば危険だねえ。だから家にいる方が安全には安全なんだろうけど。

主人や私がみられる日は見ることにしたけど。それ以外は保育園にお願いするしかないね。

少しでも感染者が減って欲しい。一日も早く。

うちだって今まで以上に気をつけないとダメだけどね。

    

                 

そうは言っても出掛ける用事があったら出掛けないわけにはいかない。
今日はお願い事があってお宮さんに行ってきた。
Dsc_03821
掛川市にある三熊野神社 お守りをいただいてきた。
願いが叶いますように。

         

そして主人はこんなのを買ってきた
Dsc_03831
知り合いが先日これを買って食べたら大変なことになったって言ってた。
辛いって言うより痛いって
主人は辛いの結構平気だけど、おしりが心配で最近あんまり食べないようにしているのに
なんで買ってきたかなあ
私は苦手だし
どうすんだか。
娘に送ってあげようかなあ

おめでとう

今日はSMAPデビュー30年周年

おめでとう☆☆☆☆☆☆

                 

今朝うちの庭に咲いていたバラ
あんまりお手入れをしてなかったからきれいに育っていなかったけど

Dsc_0381 世界にひとつだけのバラ

私たちスマファンは諦めてないよ
いつか5人(6人)がそろってくれることを信じてる
キラキラしたステージで会えることを楽しみにしてる

         

ライブDVDで5人に会っているけど 早く

SMAPに会いたい 会いたいよ~♡

    

Dsc_03801

smapのファンクラブの会員証
大事にいつも持っているんだ。宝物だもん。

いつかね。また新しい会員証ができますように

 

    

 

もうすぐ最終回

今期のドラマ 
一番はまっているのが「東京MER」

最初は医療ドラマかくらいにしか思っていなかったけど
見始めたらはまった

毎回毎回ドキドキそして患者さんが助かるのってスッキリして気持ちがいい。
喜多見先生の力強さや最後の死者ゼロの言葉も都知事のよっしゃーってのも
いつも感動しながら泣いてたけど

この前のは違った。

なかなかリアルタイムでは見られないからティーバーで見てる。この前の回もツイでどうなるのか知ってたけど
いざ涼香が亡くなるところはボロボロ涙を流しながら見入ってしまった。

次回は最終回。どんな結末になるのか想像がつかないけど終わってしまうのはさみしいなあ。
憎らしかった音羽先生と涼香がハッピーエンドになることを期待していたんだけど。叶わぬ夢か。

ナイトドクター、ハコヅメ、緊取、ボイス今期見ていたドラマ。
だんだん最終回が近づいてて楽しみだけどさみしい。

今日はしーちゃん

しずく、昨年11月に乳腺ガンの手術をしてから9ヶ月が過ぎました。

一応全部悪いところはとってもらって安心なんだけど
念には念を入れてその後はマイクロ波の治療を継続
それ以外に漢方薬などでの治療も継続、ガンの卵みたいのがなかなかとれなかったりだったけど
やっとひと安心の状態になりました。

Dsc_035111

11月までは月1のペースで通院 その後は2ヶ月毎でいいかも

やっとだね 長かった

しーちゃん ダイエットもがんばりました。

なんと体重 4.8キロ 今までに見たことのない数字でビックリ
思わずヤッターって叫んじゃったよ。

先生にもこの調子でって言われた。

これからも食事に気をつけてこの体重を維持しようね。

ほっちゃん

15歳のお誕生日おめでとう🎂

Dsc_03441

今朝のほっち おはよう15歳になったね
今日は母さんお仕事だから帰ってきたらたくさんチューしてあげるから待ってて!

Dsc_03561
お顔もだいぶ白いのが目立ってきたし、去年は癌にもなっちゃったけど
今はお薬のおかげでよくなってきたね。もうひと踏ん張り二踏んばりかな。

食事制限があるから大好きなヨーグルトも食べられなくなっちゃったけど
その代りお肉やお野菜たっぷりのご飯だから我慢してね。
Dsc_03531
今日は茹で卵と鶏肉をお水でゆでたものとトマト・カボチャしいたけオクラをココナッツオイルでグリルしたものだよ。
あっという間に間食(@_@)

下にはお薬が隠れてるけど全部きれいに食べたね。えらかったよ。

これからもしっかり食べて元気に16歳を迎えられるといいね。

毎日毎日飽きもせずしーちゃんの頭や耳のあたりをペロペロ
仲良しのつもりなのか何だかわからないけど喧嘩をしない程度にやってね。

ほっち うちに来てくれてありがとう。
これからもしーと一緒に仲良く楽しく過ごそうね。

リハビリ1回目

ドキドキしながら行ってきた。
どんなことするんだろう?痛かったら嫌だなあって。

でもやってもらったら全然平気
療法士さんはうちの娘より若いママさんだった。
もっと早くやってもらえばよかった。
ってちょっと後悔。

筋肉が凝り固まっちゃって筋肉が落ちちゃってるって。
左の肩をかばうから肘が痛かったりするんだって。
家でも出来るリハビリ体操を教えてもらったからこれからがんばらんとね!!

今のままじゃシャンプーをするときも洗濯物を干すときも不便

それに毎日痛い痛いって薬に頼っているのも嫌だし

コロナが終わったらあちこちお出掛けしたいのに薬を持ち歩くのなんてまっぴらごめん

少しでも腕が上がるように頑張るぞ~!

9月になりました

早いねえ
もう9月だって。

今日は暑さもひと段落って言いたいけど、やっぱり暑かった。
エアコンなしの日はいつになったらやってくるんだろう。
ただ今夜から雨らしい。
少しは涼しくなるといいけど。

      

9月は見たい映画が2本あるんだ。
一本はもちろん木村くんの映画「マスカレードナイト」
大好きな東野圭吾原作だもんね。早く新田刑事に会いたいなあ。
そしてもう一本は「科捜研の女」ずっとテレビで見ていたからね。

だけど緊急事態宣言が出てるからなあ。
しばらく映画館もおあずけになったらどうしよう。

      

そして9月9日はSMAP30周年
SMAPの誕生日だ
盛大にお祝いしたいけど
ツイッターのスマファンとその日をお祝いできたらいいな。

    

     

それから、今日パラリンピックのボッチャ個人で杉村選手が金メダル
パチパチパチ
おめでとうございます

慎吾くんたちのおかげでパラリンピックが身近になった。
コロナじゃなかったら見にいって応援したかった。
車椅子ラグビーやボッチャそしてゴールボール。残念だ。

慎吾くんたちがパラを応援してくれていろいろ教えてくれたから身近になった。

次のパリではもっともっと身近になったらいいね。

 

 

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ